X



【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ34台目【AURIS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5118-Q6yF)
垢版 |
2017/10/28(土) 21:45:01.89ID:5QPJo2gg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に三行書いてください
立てると一行消えます

公式
ttp://toyota.jp/auris/

Toyota Safety Sense C、予防安全性能評価において最高ランクの「ASV+」を獲得
−2015年度評価として、初となる満点を獲得−
ttp://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/7484234

2016年4月、「HYBRID(1.8L+ハイブリッド)」、120T RSパッケージ追加

前スレ
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ34台目【AURIS】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1503842576/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea7-6FHd)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:02:49.33ID:jeHncdqz0
>>794
スポーツモードで段付きを演出してたような?

>>795
それはウソ。
回転が上がるのが正にキックダウンなんだから。
しかも多段とは違って一拍置いたり動力が切れたりしないし。
加速に関してCVTが劣るようなことはない。 加速感は知らんけど。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a36-rgA5)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:24:34.33ID:eEZtFUk50
グレードは好みとしか言いようがないから、好きなの買えばよいんじゃないか。
俺はHVと180と比較して120T買ったが満足してる。個人的にHVは重量がある事もあってか
走りがぬるく感じたな。まあハイブリッドだから求める所が違うけど。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ae0-BfpQ)
垢版 |
2018/01/30(火) 10:03:13.74ID:SvooVdX80
カローラならもっとましなデザインになると思ってたわ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb05-BbAe)
垢版 |
2018/01/30(火) 11:35:09.85ID:bMoPqzOi0
カローラ+オーリス+プレミオ+アリオンで月間販売台数1万台、年間12万台
車型はセダンとハッチバック
3ナンバー化に伴い最低価格値上(200〜300万円)
3ナンバー化に伴いアクシオ、フィールダーの名は消える
現行5ナンバーサイズがビジネスユース用に低価格モデルが残された場合はアクシオ、フィールダーの名前は残る
https://i.imgur.com/xP2QQD3.jpg
https://i.imgur.com/G99KNwM.jpg
https://i.imgur.com/c91xq1I.jpg


日刊工業新聞 1月30日
http://www.netdenjd.com/article/detail.php?at=196590
トヨタ自動車、次期カローラ 6月からハッチバック先行投入

トヨタ自動車は「カローラ」の次期モデルを6月に国内で発売する。(以下略)
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa33-BfpQ)
垢版 |
2018/01/30(火) 15:25:01.10ID:8uaqrZbya
ジュネーブでしょ
カローラのブランドは強いし懸命な判断
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ae0-BfpQ)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:28:11.80ID:SvooVdX80
カローラの時点で安心するからな
トヨタの凄いところだぞ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe6-2Ubv)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:47:49.91ID:C/PaaTSHM
>>821
というか「カローラ」と名が付いていればカローラシリーズとして計上されるからセダン、ワゴン、スポーツ、アクシオ、フィールダーの計5台分でカローラの台数とされる
昔からこうやって台数1位をキープしてた

それにカローラ化したとて、オーリス直系の新型を失うのはディーラーが納得しないだろうし、今は併売も多くなってるから、
アクシオフィールダーは専売を維持しつつ、プレミオ、アリオン、アベンシスの(ゆくゆくの)後継も兼ねて全チャンネル販売じゃない?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e338-zONt)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:32:59.70ID:+3VPLBCc0
>>831
息してるぜ
店長に確認済みだからな
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36f-xSVK)
垢版 |
2018/01/31(水) 08:59:59.78ID:bizxLTVY0
別にネッツやトヨペットで「カローラ○○」売ってもいいんじゃない
今の時代チャネルがどうとか言ってると足かせでしかないし
それでカローラ店がグズグズ言うなら即統合させてもいいぐらいだ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7a-zONt)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:35:08.84ID:w+rtutDPd
カローラとトヨペットで名前使い分けて欲しい
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM77-n2Vf)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:08:07.07ID:G1fzk6vgM
現行納期はどれくらい?また間に合いますか?
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36f-xSVK)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:20:11.27ID:bizxLTVY0
>>855
残念だがそれはないだろうね
さすが次期カローラとエンジンは合わせてくるだろうし
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aee9-n2Vf)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:10:25.44ID:epYjcdn30
けっこう納期かかるんですね。アクセラ、インプの方が早そう
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5387-zhWP)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:18:50.93ID:RxGl/mQS0
カローラへオーリス統合
略してカロリス、

話しは変わるけど、オーリス非売品グッズ集めてるんだがパーカーボールペン、マフラータオル、今治タオル
5ポッケト壁掛け、ガーデンでいふーざー、ソーラー充電器、スエードコースター
後何かあるかな
試乗時の欧州柄のboxテイッシュのみ手に入らないんだよね、
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8b-nzPJ)
垢版 |
2018/02/01(木) 01:09:58.36ID:6Dyh+I3yd
>>862
こうなるとネッツ民はガソリンハッチバックはヴィッツ及び後継のヤリス買うしかなくなるのか
他の2チャンネルに至ってはプリウスとアクアしか選択肢がないな
アクアにガソリンモデル(1.5NA又は1.2ターボそれぞれAWD選択可)追加するべきだろ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1731-ZN/V)
垢版 |
2018/02/01(木) 04:40:54.97ID:V1MIzkER0
>>846
わかるわ
「車何乗ってる?」て聞かれて、
「オーリス」て答えるか「カローラのハッチバック」て答えるかで、気分的にもぜんぜん違う
オーリスって方が車にこだわりあるイメージあるもん
カローラだと安心を求めたみたいな・・・
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 178d-uppE)
垢版 |
2018/02/01(木) 06:00:26.06ID:59ZyZoZi0
コロナ買えないけど車が持てるぐらいの余裕があるおじさんが買うのがカローラって言うのは30年以上前の実態。
今はコジャレた名前だけになったからカローラが格好悪いとかはなくなった。
むしろカローラで格好良いのを出せば売りになる。86の再来ぐらい次期オーリスが人気出て欲しい
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8b-nzPJ)
垢版 |
2018/02/01(木) 10:35:57.86ID:6Dyh+I3yd
>>867
訂正
ジャンル違うけどC-HRとタンクがあったな
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-jUAt)
垢版 |
2018/02/01(木) 15:51:28.57ID:0rY0GSYNd
TOMICAでオーリス出して欲しかったな
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 176f-CNA0)
垢版 |
2018/02/02(金) 05:22:58.13ID:f5YH/p7Z00202
>>855
今まで惰性でアレックス乗ってて今150Xとか買ってたショボ客相手にしてきた結果が今の惨状だよ
そんなラインナップじゃ新型にする意味ないじゃんよ
まぁヴィッツと客層を分けるためカローラ同様1.2T、1.8NA、HVプラススポーツグレードの構成になるんでしょうね
今でも購入時にこれとフィットやノートあたりと混同するダボが後を絶たない状態だし
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー d705-egNg)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:53:56.92ID:jOFoMsgM00202
次期12代目カローラスレッド
.
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517543500/l50
【TOYOTA】12代目カローラPart1【12GEN COROLLA】
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ffe-egNg)
垢版 |
2018/02/03(土) 07:27:38.14ID:zLpDyv0O0
オーリス納車1ヶ月から2ヶ月待ちへ変更されてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況