X



◆G11/G12◆ BMW 7 Series Part1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 02:02:23.28ID:S5O9N57V0
おめでとう!
アルピナメーターだけでもやる価値あるね。
あとナビ画面もアルピナ起動にすれば完璧!
ちょっと違う車乗ってるみたい。
コーディングする度に
時計とショートカットがリセットされるのは
仕方ないか…

760なら300オーバーは確実(笑)
けどリミッターで250か。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 07:43:29.54ID:+sLWGpZI0
はい、ナビ画面もアルピナにしました。が、また元に戻った模様。再度コーディングし直しますが、また、プログラマブル・ボタンのメニューがリセットされてしまいますね。

わたし、前の車のF10の時にやりましたが、ドキュッ、っという音にできますかね?ドアロックをした際の音を。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 13:52:43.60ID:XiwYrbbz0
使ってるのは同じBimmerCode?
違うのだと分からないけど
BimmerCodeは音量調整は出来るけど
音色は変えられないみたいです。

針のメーターの数字見にくかったから
デジタル表示が出来て嬉しい。
あとi8は試乗した事ないけど
リバース音がそれっぽくなりました。
冬場はアームレストの温度も変えてみます。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 17:47:58.82ID:+sLWGpZI0
アームレスト、シートヒーターの温度とかも変えられるなんて、凄いですよね〜。

ロックの音色変更はないのかな…。
ドッキュン、とか、なかなかカッコいい音にできたのに。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 12:33:54.63ID:bSEvMGEa0
最後のとこでウインカー流れてるんだがこの光り方はアリだね
LEDのドットがひとつひとつずつ光って流れるのは古臭いし安っぽい
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:02.12ID:bVU4xKWI0
M760LiはV12、B7はV8ツインターボ。
V12のM760の方が格上(別格)ということでいいでしょうか?
2000万オーバーのこのクラスの高額車両を購入できる富裕層の人からすると、
金銭負担はそれ程変わらないと思われる両車で比較して、
敢えてB7を選ぶということはアルピナが余程良いとうことですかね?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 16:15:53.29ID:QA57msEy0
欲を言えば760liベースでアルピナ作ればいいとも思う。
B7の魅力はやはりスタイルじゃないだろうか
ハーフのスポイラーつけるだけであんなにカッコよくなるとは
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 14:05:06.64ID:G7lOGLZB0
>>897
>M760LiからM760Li
G11の前期からLCI後期に買い替えですか?
お金持ちですね?
前期M760Liを下取りに出したとして追い金幾ら位ですか?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 14:35:27.80ID:TieQza9H0
>>897
よしその中古を俺が買おうか
0901898
垢版 |
2019/10/15(火) 13:04:57.65ID:EUYSPWom0
>>900
レスサンクスです。
車の買い替えで数年毎に1800万くらいは支払えるとはお大尽ですな。
年収5000万程度の開業医だけど他にも用途が色々あるので車だけにそこまで使えません。
買い方にしても同じM760Liの買い替えとか、
複数台所有の富裕層にしか出来ない渋い買い方ですね。羨ましい。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 17:46:43.26ID:EQ2+tqaF0
>>901
羨ましいとか思ってないくせに…
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 09:11:26.23ID:E5YDd5kH0
BMWジャパンの人事異動と方針変更があったようで、7の後期から、値引きはすごーく渋くなりました。
前期からの乗り換え組ですが、びっくりするほど渋いです。
後期を商談してみればわかりますよー
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 23:22:04.07ID:ZKrkgNEC0
>>905
まぁでも健全じゃん
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 17:14:54.03ID:RmkhssWH0
他のシリーズでは、モデルチェンジしたての
1シリーズなんかは、発売と同時に0.99%金利とか
しているし、薄利の1シリーズのモデルチェンジしたてで、
こんなの以前はやらなかった。
だから7シリーズの渋々は今だけだと思うよ。
実際、顔デカのLCI後7シリーズ、前期オーナ―から
かなりの不評だしね。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 17:32:53.31ID:gJ9h1hXW0
>>905
リピーターの顧客に対しても平気で一見説得力のある説明してさも今後値引かないようなこと言っても数ヶ月後には元通りなことはしょっちゅうよ。
M5が出たときも今後全てのMは全てオーダーにして在庫持たないからびた一文値引はしないしローンも3.95パーセントとか言ってた翌月から0.99とか始めるしさ。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 23:12:21.85ID:T+JIMqNs0
例えば740、1600万で買っても3年後の下取りは400万くらいだろう?
レクサスみたいに下取り保証してくれれば定価で買ってもいいけどね、、、
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 19:36:55.00ID:7AuNXdEL0
新型7シリーズの広報に、
刺青タレントを起用する有様

X5の宮ア文夫に続き、
今度は刺青タレントを7シリーズのPRに起用
5シリーズの中田英寿より酷い人選w
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 19:51:48.72ID:J5cn3Rgq0
>>913
いや、俺も絶対に買わないけどね、、、でも下取り保証は羨ましい(^^)
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 22:11:59.56ID:/NehnibZ0
>>916
>今度は刺青タレントを7シリーズのPRに起用
誰?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 00:24:19.35ID:rcj/hQV90
MIYABIだかって言う入れ墨の気持ち悪いナルシストな
さすがにX1ならまだしも、7に使うなよ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 00:00:07.49ID:ionUIVmL0
読売夕刊にBMWの独禁法違反の記事が載ってたけど、
BMWから正規販売店へのノルマは相当厳しかったみたいだね。
ノルマ未達成分はディーラーが自社登録して新古車として販売とこれまで噂されてたことは事実だったんだ。
ディーラーも自社登録よりマシだから新車でも爆値引きしてたわけだ。
だとする今後BMWからディーラーへ過酷なノルマは課されなくなるだろうから、
今までのような新車の爆値引きはもう期待できないかな?
折角LCI後7シリーズを爆値引きで新車購入しようと思ってたのに残念。
7から値引きの魅力が無くなったらFMC後のSクラスにするかな。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 14:16:53.34ID:ionUIVmL0
地方在住、
B東で爆値引きで購入して、
点検整備だけ地元の正規販売店Aというのは、
Aの中の人には露骨に嫌われるよね。
経営母体は異なるからね。
そういう特殊な購入方法の場合、
B東の担当者は地元のA店に上手く引き継いでくれるのだろうか?
売りっ放しにならない?
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 01:22:28.41ID:Zzyh4l4H0
7シリーズ乗ってる人いなくてお聞きしたいのですが、SとLSに比べてどんな違いありますか?
Sは後ろに乗ったことなくて550運転させてもらって凄い楽しかった
LSは2台所有したけどオーナーズデスクたまに便利だなとSCと付き合い長くて何となく乗ってる
もう正直飽きたので7シリーズかSの2択で考えてます
750Li検討してますが、コンシェルジュサービスとか装備はSに負けないのか教えて下さいm(__)m
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 15:57:02.79ID:gGv6Sxp90
750Li検討ならね現行モデルマイナーチェンジ前の
極上コンディションの認定中古車が良いと思います。
新車の3分の1の価格で買えます。
新車から買うとリセール極悪でお金捨てるようなものです。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 18:52:15.94ID:jKYS6uzP0
>>924
台数少ない
7尻の場合、メカニックのスキル向上にもなるから遠慮は要らんでしょ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 23:46:22.78ID:6TLM6V6b0
ネットのクチコミで恐縮ですがやっぱり壊れるんですかね?
BMWが候補に入ってのが最近なのでリサーチ不足なのと、周りにオーナーがいなくて聞けないので教えて頂けると助かります
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 23:55:18.18ID:52um5LRm0
>>934
最近は壊れ難いよ
BMWに7年2台乗り継いでて、車検以外で部品交換はゼロ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 00:13:47.52ID:DE5Mx91y0
>>935
ありがとうございます
なるほど!
なんでSクラスに台数とかで負けてるんですかね?
乗換で色々調べてるとSクラスにもLSにも負けてなさそうだし、所々のクオリティはともかく凄く良さそうなのに…
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 02:09:02.06ID:Md332ar60
>>936
BMWの客層にラグジュアリー感を求める人が多くはないからではないかと。
駆け抜ける喜び、を体感したい人が多くいる分、スポーツモデル側に客がついていってる気がする

SクラスやLSに乗る人にガンガン飛ばしたいと思う様な人がそう、多くはないのではないかと。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:28:06.51ID:vIMZ48Gs0
740i MスポのLCIモデルが納車されました
乗り心地の良さにびっくりです
BMW特有の爽快感はそのままですし、走りは相当レベルが高いと思います
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 15:03:14.41ID:gmi++URC0
>>937
レスありがとうございます
7シリーズは乗り心地とか後席装備とかもSとかLSに比べて負けてないんですかね?
値落ちがレクサスとかに比べて激しいとか程度ならキビキビしてて乗り心地も装備も良さそうだから7シリーズに買い替えたいですね…
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 22:34:49.22ID:rscZ/CG80
>>938

おめでとう。
車格的にはV8なんだろうけど
正直直6で十分。コスパ良いしベストバイ。
乗り心地&静粛性もロールスやマイバッハは別格だがその次くらいと言っていい。
それが3分の1くらいで買えると思ったら安い。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 15:11:25.33ID:Vm+QMC1g0
740i MスポにはベンツSクラスでは上位グレードにしか付かない、
MBC(マジックボディコントロール)に相当する、
エグゼクティブ・ドライブ・プロが標準装備だから極上の乗り心地だろうね。
745eと迷うところだけどPHVの745eにはエグゼクティブ・ドライブ・プロが装備されない無いから、
コスパでは740i Mスポがベストバイだよね。
予算が十分ならM760Li xDriveだけどM760新車購入は庶民には無理だし。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 15:23:50.26ID:VbbukeZx0
爆値引きの宮崎じゃない文夫がここに移動したのか

3世代前のオンボロ3シリーズに乗る癖に、
爆値引きとか抜かす前に買い換えろよwww
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 19:47:06.31ID:PV0NGc6B0
納車が2019/7/13で、いままでずっと、ゴムでカバーをしてたの。トランクのところ。リアバンパーの平らなところ?を。

そのゴムを取り替えようと、外したら、なんと!塗装が剥げた感じで。とほほ、色も変わってて、水で洗っても汚れ?が、とれない。

リアバンパーの塗装、とか、取り替え、って、いくらくらい?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 13:53:27.33ID:xmseohdm0
SUVとかでたまにつけてる
バンパー保護するやつじゃね?
そんな頻繁に取り替えする物なのか?
つか7シリにつけたらダサくない?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 02:39:27.95ID:sgaqS/VS0
新型全然見かけないな。
元々発売台数少ないのに、
例の件で爆値引き商法しなくなったため売れてないのか?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 07:57:49.16ID:k1PcNiwr0
>>951
そうとう好きな人じゃないと選ばないよな7は
経費で買うにしてもあんなに下取り安いと怖いし
その辺気にならない社長はうらやましいが
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 00:34:25.92ID:JRVRdVNt0
>>952
>経費で買うにしてもあんなに下取り安いと怖いし
下取りどれくらいに落ちますか?
以前300万引き位を提示され思わず740買いそうになったことがありました。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 20:25:00.15ID:uGZ0l8NU0
>>954
中古の値段見たらわかるっしょ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 18:28:06.65ID:jj/70q230
直6よりもV12の方が良いね
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 09:29:53.62ID:2PFv/hRB0
MC前に乗ってる人がMC後はグリル大きくなり過ぎてイヤみたいな事言ってたから
じゃあ○○さんにとって今乗ってるのが最後の7シリですね
って言ったらめっちゃキレられた
訳が分からん
将来的にはグリル小さくなるからとか言ってる
マジか
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 18:51:24.01ID:i8tYBlrO0
ル・ボラン2月号の特集、
ベンツ・BMW・アウディのフラッグシップ対決で、
745eがベンツS400d、アウディA8と対決。
勝者は745e!
7シリーズ売れて無いけどホントいい車なんだよね。
現行W222Sクラス乗りだけど、
予想外にW223新型Sクラスの発表が遅れてるから、
W222とW223の繋ぎで745eに浮気してみようかと迷ってる。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 11:57:41.06ID:XwbXhUQa0
>>966

7シリーズは値引き大きいけど、それ以上にリセールが壊滅的だから
つなぎで買ったらW223に乗り替える時に辛いよ
0968966
垢版 |
2020/01/17(金) 14:41:12.70ID:K0J/twYM0
>967
S>7>Sは経済的には明らかに効率悪いですよね。
経済性だけで考えるとS>7>7...がいいんでしょうね。
ベンツの営業担当はSから7に変えても皆さんSに戻ってきますよ、と言ってましたが、
ドライバーズカーとしての走行性能は7が上だから一度7に乗ってみたいと。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 23:27:00.55ID:ZqlCYN340
7は今回のマイナーチェンジで、足まわりがすごく良くなりました。しっかり感はあるのに、びっくりするほどなめらかです。ぜひ、試してみてください。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 23:51:31.28ID:aweVUWAf0
>>969
38後期→65後期から01後期乗り続けてるけど
65から01で少しがっかりした俺でも満足できそうだと良いなー
いつ乗り換えるかそろそろ考えないと
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 00:20:44.77ID:TW+sBtd+0
7乗ると良いんだよね、数年乗って買い換えるときに
壮絶な値落ちしてて怒りを通り越して笑っちゃうけど、、、
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 01:38:08.56ID:fH4vicQw0
>>970
2022年にFMCする予定だから、
迷ってるうちに買い時を逃すぞ。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 02:16:13.38ID:T402F4W50
>>972
初期型はトラブル怖いから、熟成極まる最終型を乗り継ぐスタイルなんだよね

次期モデルが8GCテイストだったら初期型買っちゃいそうだけど
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 23:16:05.00ID:72v+hGJB0
>>974

取り回しの違いはない。

F10(528iMスポーツ,2013年購入)からG11(740iMスポーツ,2019年購入)に、したけど全然大丈夫、運転は。

7は、やはり車格が上です!買おう!乗る価値はありますよ!
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 02:28:55.87ID:i4IShquW0
>>974

兄弟で現行7短と5乗ってるけど
大きさは全く気にならない。
静粛性と乗り心地が段違い。
点検時代車の現行X5の方が
駐車時2m超の横幅が気になった。
7ショートは家族病院連れて行く時
タワーPに縦横ギリ入るので重宝してる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況