X



◆G11/G12◆ BMW 7 Series Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 21:09:17.67ID:FQx9Cv5I0
こんにちは
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 20:35:09.67ID:TKddRb6m0
こんばんは
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 21:44:00.44ID:H5eSJImy0
脱ランフラットタイヤした方は
何履いてますか?
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 23:20:54.66ID:Rj1gwMRy0
>>704

オールテレーンタイヤ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 09:32:49.06ID:NkSBbcj00
LCI後の7シリは、いつ頃日本に来るのでしょうかね〜
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 13:56:39.79ID:BJ9qt9JY0
ランフラットのポテンザ001をアダプティブモードで走っているけど
ほとんどランフラットの硬さは気にならいです。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 13:57:51.57ID:BJ9qt9JY0
気にならないです。スマン
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 22:36:17.19ID:mQK+262R0
私もポテンザRFTですが
ロードノイズでかくないですか?
モードはコンフォートとスポーツです
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 00:55:18.35ID:d6wsR9NA0
BMW=軽快フットワーク
ベンツ=ねばーべたぁー

と、いう定義を仮定したとして

ブリヂストンはより軽快に
ミシュランはベンツな方向性へテイスト変わる?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 07:55:01.47ID:xOWFtgyf0
ポテンザ特に五月蝿いとはおもませんが? 20インチですので履き替えはピレリPzero
を考えていますがピレリはどうなんでしょうか。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 13:28:48.38ID:z9cxh49Q0
ミシュランのRFTで20インチのサイズが有れば
良いのですが私の知る限り無いですね。新車装着はポテンザかピレリの二択ですね。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 00:38:56.59ID:WisoSfN60
7シリーズのスレってほんと伸びないな
Sクラスのスレとは大違いだ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 11:22:10.56ID:wkTZLcXf0
新型国内まだかな
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 23:22:41.57ID:oZCWzpGS0
リコールか
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 09:12:05.91ID:u2rIaFJX0
リコールあったん?
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 16:50:56.92ID:PPvKINJ80
>>714
最近のSクラススレはチンピラみたいな連中が粘着して酷い状況。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 19:31:38.49ID:b1XlvMT80
Sクラスと違って7シリーズって人気ないんかね
売り上げ台数って結構違うのかな?
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 01:02:48.33ID:hzBD1+IJ0
あちらは3、5のロングがあるからわざわざ7シリーズのハイグレード買うなら3、5のロング買うんでしょ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 21:00:20.77ID:KhxLC7On0
>>719
あれ完全無欠のアスペルガーだな
一人で2人役してレスしたりもあり
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 22:42:39.60ID:+T9fdLD40
>>726
けれどS400dと比べてどっちがいいかということには論評で来てないから、
試乗記としてはあと一歩。
740dとS400dそれぞれ絶賛されてるから迷うけど、
同じ実力ならこのクラスではブランド力でS400dになってしまうだろ。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 17:55:59.19ID:BwVnNzWJ0
https://www.youtube.com/watch?v=LRyuMml6a0I

B バカで
M マナーが
W 悪い
知恵遅れ御用達のDQNカー それがBMW
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 11:54:08.08ID:ISoOAjk10
>>728
ドラポジも全く違う
後席の高さも乗車姿勢も違う

このクラスは乗車姿勢が重要思うがなかなか記事にもならんし
そういう視点のユーザーも少ないね。

オレは勿論、7シリーズ派だが
乗車してvip感を感じるのは7シリーズ
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 16:15:27.81ID:dXhL/xgw0
エクステリアはFMCくらい変わってるのに
インテリアはメーターくらいしか
変わってないのが何ともね。
8のグランクーペが気になる。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 12:28:13.12ID:DOSEBMMD0
都内のBMジャパン直営店ってどこになりますか?
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 14:41:38.33ID:DOSEBMMD0
>>735
ご丁寧にありがとうございます!
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 21:01:39.71ID:jlNw7h/50
確かに圧倒的にSクラスが日本では売れているがバングルがデザインした眉毛とランドセル背負ったような
奇抜な確かE65はその筋の方に好評で売れたモデルだった。今回もそれを狙ったかなと思う。
アルフォードのえぐいマスクが好評らしいから。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 08:01:32.86ID:vLHwoO7t0
旧型オーナーはほっと知るかな? エクステリアは現行の方が上品なイメージだわ!
ただPHEVの6気筒化は予想外でショックだけど。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 20:35:53.75ID:vLHwoO7t0
中国人好みのスタイルの様に思うな! 3や5シリーズに中国専用ロングボディ
を作る位中国に依存している。ベントレーの新しいフライングスパーも何処かで
見たようなマスクで中国製の紅旗に似てる様な気がするけど?
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 11:55:04.99ID:V3uyUZOu0
中国人が好みそうなマスクなんや? 旧型の方がすきだな。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 18:52:53.68ID:Jr9zjLZw0
>>743
日本以外でも7は売れてないんだ・・・
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 23:24:40.06ID:vfRQToB+0
ドライバーズ需要に8シリーズグランクーペを出してラグジュアリー需要に7シリーズをMCなんだろうけどどちらが売れるかね
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 23:57:09.52ID:x7wqAhf90
各国首脳の車列に7シリーズ無かったね、軒並み自国メーカーかベンツsクラ。ドイツ本国でも7シリーズどころかBMWすら使われないよね
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 06:22:07.84ID:5rTpQZdJ0
確か東京のドイツ大使館の大使公用車は7シリーズでしたね。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 07:21:02.06ID:5rTpQZdJ0
後席でふんぞり返るのはやはりS クラスが楽チン
だと思うが7シリーズはあくまでもドライバーズ
カー。ショーファーにコーナー攻められたら
たまったもんじゃ無いからな😱
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 07:21:18.31ID:Iq6AlUrt0
>>749
たぶんあれ用意したの日本側でしょ?
じゃないと不自然だよwNHKの中継観てた限り、トランプ以外は全部黒のSクラスじゃなかったかな。先導車はクラウンで
そのチョイスは正しいと思う。よくぞトヨタ車をゴリ押ししなかったと。おもてなし重視の姿勢に拍手
やはりvip送迎車の世界標準は7でもA8でもLSでもなくSクラスだから
そこは空気読めてるなと
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 09:06:29.61ID:7tVDWmXc0
ダイアナ妃守れなかったのはSクラスだったな!
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 12:58:24.61ID:Fa+wBDKB0
>>752
ずんぐりむっくりの当初の7尻から現在まで
ふんぞり返っって快適なのは7尻。

床面から膝裏の高さ
シートのゆったり感
乗り降りの楽チン度
全て7尻が上
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 13:38:52.26ID:PYgiDnVq0
>>756
>全て7尻が上
じゃあ何故売り上げはSクラスが圧倒的に上なんだ?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 14:09:12.97ID:7tVDWmXc0
>>757

単にベンツが成功者のシンボルと思っているオーナーが
多いからでは?
 中小企業のオーナーならクラウンかレクサスLSの一番高いやつ
持ってこい。又はベンツの一番高いの持って来いと
セールスに電話かな? 逆に大企業はセンチュリーかな?
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 16:43:45.45ID:3tOcUg9/0
マイチェン後購入した方いませんか〜?
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 20:07:15.42ID:PmoiSzsK0
今度の土曜に、740iMスポの納車!

BMW3台乗り、ベンツEクラスに浮気しましたが、また、BMに。

528i、2,000ccだったのと比べ、シルキーシックスは期待!
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 21:28:49.66ID:E7Vmk0/W0
>>764
正確にはシルキー6じゃ無いけどね、、、

でもイイ車!
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 11:29:17.02ID:iHMx4ZrX0
>>771
東京ベイ等、メーカー直営店なら
7のマイチェン前のモデル約半額
まで行けるケースも・・・・・あるのに・・・・
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 11:55:29.42ID:1nzcsWpn0
>>772
ほう…
でもそれは優良顧客だけなのでは?
一見さんでも大丈夫なの?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 09:11:38.38ID:MQ2JmM7Y0
G11のコーディングは、皆さん、どのように?
とりあえず、UniCarScanを使ってみます。

また、シーケンシャル・ウィンカーも、やりたいですが、どなたか、つけた人の情報ありませんか?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 21:29:33.87ID:GSCsHQ3y0
シーケンシャル・ウィンカー、を、コーディングで、
いろいろな設定を、出来ないのですか?

アウディは、出来てるでしょ。

流れさせたいのですが…。

無事、納車。で、リモート・パーキングも、期待通り!
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 22:44:39.92ID:9jBSfE/z0
BMW Connectedサービスの、Appleなんちゃら、を契約して金払わないと、CarPlay出来ないのかな?

1か月130円?の、お試しをやれば良いと思うのだが。

7シリーズでは、Bluetoothの接続で、CarPlay可能?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 13:02:09.53ID:2wCjIsDI0
後期購入した方
レポよろ(^^)
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 23:56:12.14ID:FqWj6EgE0
BMW 7ってロールスロイスゴーストやファントムと同じエンジンやシャシーを使ってるんだっけ?
同じ様な値段で、メルセデスベンツSクラスやレクサスLSよりも性能や乗り心地が優れていたらお買い得だが実際どうなんだ?
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 21:49:19.40ID:Apr6od7X0
LS500はほんとやかましい、クラウンアスリートのほうが静か。もうセルシオ路線に回帰はないんだろうな
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 23:19:06.68ID:FTPDdQXE0
>>782
BMW7を買うならV12エンジン搭載のM760を買わなきゃ駄目なんですか?

仮に購入しても、車で遠出する用事がほとんど無かったり、
交代の運転手が居ないとせっかくのM760も宝の持ち腐れな気がする
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 08:44:30.58ID:CQH/Nvsv0
>>782

7>S AMG(マジックボディコントロール有無関わらず、フェイスリフト前)
と感じてたんだけど、フェイスリフトして逆転されたのか。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 10:49:54.74ID:ZZie1AS40
>>784

12気筒エンジンはエンジンルームに熱がこもりやすく
補器類やゴムパーツの劣化が、かなり早く
ランニングコストと手間がとても掛かる
(例外は旧センチュリーV12ぐらい。日本の技術は凄い)
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 08:51:41.55ID:AgJfxDJq0
https://www.youtube.com/watch?v=Z9Fit0pMNuE

この7シリーズ見てもまだSクラスが上だと言うの?
もう圧倒的な恍惚感なんだが。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 17:01:20.04ID:rf28dfI80
>>789
いい車だと思うけど、
この色(San Marino Blue)は似合わなくない?
MC後のデカグリルに負けてる。
やっぱりこのクラスはSだな。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 18:26:10.30ID:X2IQ/BwS0
>>790
大好きな色ですが
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 08:11:43.38ID:PfLqyXOj0
マイナーチェンジ後の7もランフラットタイヤなのかな?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 22:22:41.60ID:mJawTmDM0
カスタマー・インタラクション・センターにメールで問い合わせしようとしたら、
車台番号入れないとダメなんですね。BMWオーナーじゃない人は電話でってことなんですね。
エクセレンスにもパドルシフト付けてほしいです。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 02:06:11.13ID:sx3Hr1Ax0
7シリーズはホントにいい車なんだけど、
興味の無い人間には5シリーズのチョット大きな車としか認知されてないのが残念。
そこで今回のMCのデカグリルで5シリーズとの差別化できたけど、
まさか5シリーズも追従しないだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況