X



◆G11/G12◆ BMW 7 Series Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 10:27:46.47ID:pzvs/qFf0
>>99
レクサスは簡単にシーケンシャルウィンカー
を取り入れ(マネ)たけど、メルセデスや
BMWはやんないよね?
こういったメーカーのこだわりとかあるの
かね?
あ、メルセデスはAMG GTがシーケンシャル
だったかな‥
まぁたかがウィンカーだけどさ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 23:39:52.99ID:dPZihS6T0
>>100
ドイツ車は流行の先端を行くけどすぐに国産メーカー(特にトヨタ)がパクって高級車のステータスアイテムを奈落の底に叩き落とすんだよな。
ドアミラーウインカー、ドルフィンアンテナ、LEDデイライト、LEDチューブテールランプ、シングルフレームグリル、シーケンシャルウインカーetc..
今ではこれ全部軽自動車に装備されてるんだぜ・・・
今後はアウディやポルシェに装備されてるOLEDリアテールをレクサスがパクるだろうな。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 00:03:13.79ID:W1kImI7e0
>>103
アホすぎ パクるんではなく、開発側が「是非使ってください」とお願いしてるんです。数で儲かるから。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 00:14:12.68ID:zxZtIRgE0
日本車が真似て一気に陳腐化&コモディティ化には変わりない。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 00:28:20.40ID:zxZtIRgE0
今は納車待ちなんだけど、昔はMスポでもステアリングは他の7シリーズと同じデザインだったんだね。
レーザーライトもほぼ標準装備だけど、色々とオプションの設定が変わったのかな?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 00:32:04.52ID:VFehXvGj0
>>104
オールトヨタネットワーク分科会臭い返しだな
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 16:24:03.22ID:6xFlQjSz0
750iで久しぶりに高速を走ってきました。というか、普段からあまり乗らないんだけどね(笑
ACCを130kmにセットして右側車線を走行します
昔だったら無意識に?前車と車間距離が詰まってしまい譲ってくれる感じになるんですが
ACCの車間距離設定を最大にしてるので、けっこう車間距離を保つので譲ってくれないですね
前車は先頭なんだけど、それを追従する感じに。110〜120kmな感じ

スピード違反とか言わないでね(笑 妄想です
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 19:26:51.20ID:x7cigke60
え??
輸入嬢は本番いいの??マズイんじゃね??
へ〜生活安全課が許可だしたの??

ほんなら俺らトヨタもやっちゃおうか
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 12:21:41.20ID:gqGTBExo0
ラグとスポでは
下がり幅が大きいのか
素の位置が低いのか
下がった時の車高は同じなのか
下がった時の硬さは同じなのか
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 08:03:01.73ID:zqXs4mnZ0
Mスポしか乗ったことないが、十分滑らかな足だった。
エグゼクティブとエクセレンス、外装がジジ臭くて無理。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 16:22:59.85ID:1xPBBEFs0
後退時の自動ブレーキなんだけど
ディーラーで修理から戻ったらOFFになってたよ
設定でONに戻さないといけない
皆さん気をつけて
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 06:54:36.40ID:CgRN4xQK0
この7シリって本国での人気ってどうなの
かなぁ?
個人的にスゴイ気に入ってるんだけど
北米やヨーロッパでもSクラスが圧倒的
なのかね。。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 13:11:03.91ID:UQ3nTjgO0
四駆で右ハンドルが欲しいから、Sクラスは買わない。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 14:26:03.69ID:mRQn6p1J0
リアは殆ど変わらないと思うけどフロントは厳重に隠されてるからどうだろうね
8シリーズのようにグリルとヘッドライトは離すかも
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 10:20:12.49ID:9O0tdQt20
コーディングしてるオーナー様にお尋ね
G系のコーディングプログラムはまだ出てない
はずですよね
でF系のプログラムを流用してコーディング
してると聞いてますが不具合とか出てない
です?
詳しいオーナー様が居たら教えて欲しい
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 17:15:56.12ID:c0bCFcbU0
ご存知の通りディーラーで施工するデイライト
は減光モード
せっかくなら輝度100%が希望
後退時の助手席側ミラーの角度調整なんかも
コーディングで出来るんで施工したい
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 03:08:05.61ID:NYKkJiL50
ACシュニッツァーのエアサスモジュール高いと思って見てたがショップによっては20万ぐらいで買えるみたいだな。
コレは揺らぐ。。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 18:54:50.28ID:+vuarjxI0
現行X1乗ったんだけどハンドル重いね
E90を思い出したよ
7もスポーツにすると重くてクイックになるけどX1ノーマルモードの方がそれ以上だった
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 19:39:56.51ID:8INg5PpF0
どっかの弁護士がブレーキの踏み間違いで
歩行者をはねて死亡させたよね
新型LSだったけどやっぱりアクセル踏んだ
ままだと自動ブレーキは作動しないのかね?
それとも7だと止まったのかなぁ‥なんて
考えた
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 06:48:08.56ID:/ktKPgjr0
スピードにもよるが走行車線から急に両サイドの建物に突っ込んだらそら止まる前に逝くわな
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 07:49:08.32ID:R4c47ook0
>>168
これはすごい。
久々に胸がドキドキした

が、しかし、走行中にビニル袋がセンサーに向かってきたらどうなる?
予想外の事が起きるないかね?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 09:36:05.05ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BGW3U
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 22:38:42.88ID:nNJv5FsB0
今日あらためて思ったんだけど夜の高速じゃ
ヘッドライトをオートだとほとんどハイビーム
にならないね
前乗ってたメルセデス・ベンツはけっこう
ハイビームになってたんで走りやすかった
なんかちょっと残念‥
みなさんどんな感じ?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 00:56:07.11ID:ozBVFchf0
>>172
これが本当ならフルモデルチェンジだろw
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 04:19:02.94ID:ghxz9G3q0
>>178
こんなのやられたら恐ろしくて次回から手が出せないわ
買ってすぐに型落ちと同じで尚且つ現状でも最低なリセールのさらなる悪化で地獄だな
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/24(土) 04:26:44.84ID:HhRXS3qj0
>>179
よく言ってくれたサンキュー

1000万以上出して購入してるからね、こっちは。しかも俺の場合は個人だ
現行の間はドヤ顔させてくれ
7シリーズだぞ!
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 07:44:17.43ID:QcW5kJjp0
今更だけど高速での車線変更とかめちゃくちゃ
スムーズじゃない?
峠とかを走る訳じゃないけどカーブなんか
気持ちよくまがって
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 12:16:58.51ID:bDpe229K0
>>190
ラグジュアリー乗りだけど、
高速走る時はスポーツモードにする事をおすすめする
もともと安定感抜群だけど、さらに良くて走りが楽しくなるヨ
乗客いない時の話ね
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 17:54:02.42ID:tZeA2mrZ0
カメラで路面のウネリを識別してエアサス制御してるから車体は水平を維持しながら走行する。
一般的なバネサスだとバウンドするような路面でもG型7シリーズは抜群の安定性
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 19:32:10.37ID:8fIv3xE60
あのカメラの性能ってどのくらいなの?
路面の状態を把握できるってある意味スゴく
ない?
対向車のライトなんかも見てるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況