◆G11/G12◆ BMW 7 Series Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 10:39:57.29ID:xiff8KZi0
740(G11)乗りです
最初にコンフォートの状態で車高調整ボタン1回押すとランプ点灯で上昇だよね?

まとめると

+1 車高調整ボタンで上昇
0 車高調整ボタンで下降(初期状態)
-1 スポーツモード

こういう認識で良いのかね?
車高を下げたければスポーツモードにするしか無い
また、車高調整ボタンは上昇を目的としたスイッチ
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 12:37:04.65ID:IBTZz8Qz0
>>6
だと思います
僕はsportのインディビジュアルモードで
足回りだけsportにしてる
でもエンジン切ると確か車高上がっちゃうん
だよね‥
詳しい人教えて
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 14:06:47.24ID:xiff8KZi0
>>7
お仲間さん情報サンキューです

エンジンかけ直すとコンフォートに戻るよね
ちなみに私はラグジュアリー乗ってます
本当はMスポが良かったんだけど…
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 19:55:49.84ID:WV4TDK/j0
>>9
希望色ですぐに納車が出来る玉があったので決めました…
あとレーザーライト装備されてたのもあります
オートアップはどうだろう…
あと、自動運転の制御は5シリーズの方が断然良かった!ソフトアップデートで対応できないのかな??
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 21:50:45.66ID:tzVsUi0l0
>>10
レイザーライトいいですね〰
僕のは付いておりません(泣
実は2週間前にCクラス(w205)から乗り換え
たばかりでして。。
自動運転はCクラスに比べたら
ブレーキの制御がとてもスムーズですね
それ以上に5シリーズが良いというのは
気になるなぁ…
確かにソフトウェアのアップデートで何とか
なりそうな気もしますが
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 18:01:48.58ID:qaGfoN3i0
剛性とかなさそう
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 12:43:50.60ID:IWJGDNDR0
>>18
カメラで認識してヘッドアップディスプレイに制限速度の表示するやつだよね
たぶん日本仕様には無いのかな

踏切マークは出るけど、あれはナビと連動だしね
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 16:16:28.81ID:hmAvac5m0
>>19
アリガト

あと前に乗ってたメルセデスは1週間も乗ると
ブレーキダストでホイルの汚れが酷かった
んだけど、この車はホント薄っすらと汚れる程度
なんだよね
同じドイツ車なんで覚悟してたんだけどアテが
外れて感動した
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 12:46:38.37ID:AiOfbcGX0
>>10
ベーシックな車間距離制御のクルーズコントロールとしての使い方でも、現行5シリーズの方がかなり良いのですか?
ステアリングアシスト系は、差がありそうだとは思うのですが。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 12:54:18.12ID:AiOfbcGX0
オーナーしかわからない細かなネタです。
740iは326psで、540iは340psなのが不満だったのですが、

iDriveで馬力とトルクを表示させて負荷をかけると、
ほぼ340psを示しています。
過去の経験上は、この表示はかなり正確なので、
実質的には340psなんでしょうかね?
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 15:16:25.23ID:dLnCGOIb0
>>23
自分でハンドルを操作して前車に追従させるなら5も7も優秀だよ

自動運転にした時
極端に言うと7は車線内でピンボールになる感じかな
5は自然に車線内を走ってくれるからドライバーが怖くない
しかし、5も7も車線認識が切れた途端にハンドルアシストOFFになります→これが怖い

お勧め設定は、ハンドルは自分で操作して前車追従+車線逸脱アシスト強
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 20:04:28.03ID:CMripckZ0
いいなぁ、俺もオーナーになってこのスレに参加したい。。
現状、国産500万クラスのセダンだけど、これ以上はさすがにキツイ。。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 20:35:31.56ID:grZpvXMm0
現行5シリーズと、どっちにするか迷ったんだけど、なんというか、5シリーズは乗り味が軽いんですよね、軽快とも言えるけど。7シリーズの、重厚というか、みっちりした感じにやられました。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 08:17:36.14ID:Cu+jCjCL0
昨日出掛けた帰りに妻の運転で峠を走ってたら
特に飛ばしてた訳でもなく‥
前にいた車5〜6台(追いついた)全部道を譲ってくれた
なんか変な気分
今話題?の煽り運転の影響かね
煽られる前に避けるとかするのかな
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 21:25:44.21ID:RBhkwaZI0
私も以前は、わざわざこんな車を買うなんて、どんな人?と思っていました。近寄りがたいような、怖いようなイメージを持っていました。自分で乗っている今ではよくわかります、これは、ある種のこだわりがある人が乗る車です。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 23:31:57.44ID:FAwlDWQL0
>>41
現行7シリーズのオーナーでマナーの悪い運転する人はまだいないでしょう
あと2年くらいしたら現れそうだけど…

そんな私もG11乗りとして恥ずかしくない運転をしてるつもり
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 10:27:06.23ID:j/48mB5P0
夢は壊れるて意味なら7尻らしいが
皆の気持ちを夢と想ってんならそれはファンタジーだわ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 22:04:59.51ID:lgNJAdsi0
細かい事なんだけど、ドアロックと同時に
ミラーが閉じないのは何か意味が有るのかな?
あとリバース時の助手席ミラーの角度調整が
出来ないとか‥
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 16:51:37.18ID:ncWSC/bw0
dの試乗レポ だれか書いてよ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 20:10:49.78ID:1EuP7qLZ0
>>44
コーディングでのみできるyo!
内容は解らないが、国別で規制及び設定がある・・
いじれば色々できる。
分かりやすいので言えばデイライトがそう・・・・・・・・
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 21:37:04.03ID:1EuP7qLZ0
>>48
コーディングでDRLは光量出力1〜100%に設定できます
あとDはDRLをオフにできない?がオンオフがi-Drでできます
他にもパーキング入れたらDRL自動OFF設定とかも
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 01:52:21.35ID:aGTMTjZc0
7シリMスポにもMスポーツステアリング導入したのですね・・・ガッカリです。
コーヒー色のダッシュボード、ステアリング無くてガッカリ。
Mスポはピラー、ルーフがアンスラでガッカリ。ベージュにしてくれ・・・。
外観が気に入ってるだけに残念です。交換とかできるのか、
詳しい人教えてください。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 09:36:07.44ID:CIOP5cmR0
>>52
平均速度を教えてください。
それによって、大幅に変わりますので。
燃費計と平均速度計は、同じタイミングでリセットしておいてくださいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況