X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 12:36:57.15ID:tdkuHCyV0
ツダオタトーションビームに食いつきすぎだろw
ツダオタは今のところ誰もトーションビームNG自慢とかしてないから
今なら早い者勝ちで敗北宣言できるぞ()
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 12:43:43.01ID:RqushwuL0
つーか、今ここにいるマツダヲタの愛車はマルチリンクだろ
トーションビームが嫌なら次にマツダ車に乗り換えなければいいだけだし、ここにいるマツダヲタにはノーダメージでは
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 12:53:35.09ID:MX94rNS/0
他社の後追いで遅れをとりまくり、これからダウンサイジングターボを開発するスバル

他社の先を行き、新技術を生み出し続けるマツダ



どうしてここまで差がついたw
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 12:55:13.63ID:qoHU1eCx0
>>103
草草
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 12:57:40.17ID:MX94rNS/0
トヨタの評価

マツダ=有能
スバル=無能


どうしてここまで差がついた?w
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 13:23:32.19ID:qoHU1eCx0
>>106
マツダ「うちのヤリスiAええでしょ?次はSUVもトヨタ仕様で売り出してええですよ?」
トヨタ「すまんな」

スバル「HV欲しいんやけど大丈夫?あとPHVも頼みますわ。できればEVも...」
トヨタ「」
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 13:49:38.98ID:NoR7RVD70
いつのまにか
トーションビームのスレになってる...
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 13:54:09.53ID:6E99QlL00
スバルが来年出すらしい、PHVだけど?
後輪はモーター駆動かな?それとも従来通りかな?
それとも燃費考えたら、二駆かな?
後で四駆を追加とか?

ガソリン価格が上がり続けてたけど、少し下がったね。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 14:11:29.94ID:NoR7RVD70
>>120
アセント?がPHVになるの
スバルの開発スピードは遅いから
いきなりペラシャレスE-AWDにはならんでしょ
XVのHVにモーターの容量上げるので精一杯んじゃない
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 14:24:17.32ID:6W410Ri60
>>85
君がトーションビーム大好きなのは良くわかった。
そんなに真っ赤になってまで。大好きなんだなw
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 14:25:01.49ID:BIaaaj+10
>>104
マツダ発の新技術って何か有るの?

他社がマネするようなモノ作った?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 14:26:58.28ID:BIaaaj+10
>>102
このスレのヅダヲタの愛車は空飛ぶデミオだぜ
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 15:07:55.62ID:R6m2VEvR0
>>125
6:4分割可倒式リアシートとかプルアップ式パワーウィンドウスイッチはそうだね
工夫して使い勝手を良くするものが多い

高圧縮ガソリンエンジンの実用化はマツダが初じゃないの?
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 15:16:26.26ID:M1lTnJ+W0
利益しか考えないスバルには未来がない

2011~2015 研究開発費
億円 (対売り上げ比率)
マツダ
http://www.kenq.net/kenq/rdsch.nsf/det?OpenForm&;cd=7261
910(3.9%) 917(4.5%) 899(4.1%) 994(3.7%) 1084(3.6%)
スバル
http://www.kenq.net/kenq/rdsch.nsf/det?OpenForm&;cd=7270
429(2.7%) 481(3.2%) 491(2.6%) 601(2.5%) 835(2.9%)

の結果がコレ

https://s.response.jp/article/2017/06/16/296208.html
具体的な数字
他社牽制力=特許の被引用数
1位トヨタ8293
2位日産3824
3位ホンダ3310
4位マツダ1264
6位三菱自動車720
8位スズキ655
9位スバル627
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 15:16:43.84ID:cpk23Odb0
>>125
市販車初のフルタイム四駆!
しかもDOHCターボ!
スバルより早かった。
国内ラリーで活躍したファミリア、スバルも遅れてレオーネクーペのフルタイム四駆を
出したがOHCターボでは歯が立たなかった。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 15:19:07.44ID:NoR7RVD70
ありゃ曲がらんかったね...
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 15:19:39.56ID:ECQKNYYD0
https://clicccar.com/2016/01/07/345262/2/

日本初のフルタイム4WDはマツダだね〜
ラリーで活躍したのもマツダ車が日本初

スバルは東北電力の金とアイデアでパートタイム四駆を開発して、その技術を我が物としたけどw
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 15:23:21.53ID:ECQKNYYD0
ロータリーエンジン搭載車も世界初

そのエンジンで日本初のルマン優勝を成し遂げたね〜


いやあマツダって素晴らしい
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 15:26:32.39ID:ECQKNYYD0
ニュルのお祭りレースの下のクラスで必死こいてるスバルとはえらい違いだなw
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 15:27:32.93ID:WQ0Q0vbV0
これがスバルの技術力

スバル「XV ハイブリッド」、売上が伸びず廃止に?
http://jp.autoblog.com/2016/10/04/subaru-discontinues-xv-crosstrek-hybrid/
このハイブリッド車は高額な価格を付けるにもかかわらず、ハイブリッドでないモデルと比べると、燃費はほんの少ししか良くないということが、不人気の原因であるようだ。
4,800ドル(約50万円)も高いわけだが、EPA(米国環境保護庁)燃費では市街地30mpg(約12.7km/L)、高速道路34mpg(約14.4km/L)と、市街地走行で7mpg(約3.0km/L)、高速道路ではたった3mpg(約1.3km/L)しか向上しないのだ。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 15:31:21.80ID:cpk23Odb0
>>138
その後の国産車のフルタイム四駆の火付け役になった意義ある存在。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 15:33:24.89ID:ECQKNYYD0
>>138
マツダは最近の技術でも様々な賞を獲ってる

日立が開発したアイサイトにおんぶに抱っこのスバルとは違うのだよw
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 15:35:07.66ID:ECQKNYYD0
>>142
WRCから逃げたスバルが客寄せパンダ的に劣化版WRXを販売し続けてるのは無様だと思わないのかね?w
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 15:35:50.56ID:cN9x1u+r0
当時、キレッキレのリトルジャイアント綾部美津雄をしてAE86と勝負でどうにかチャンプ取ったものの、
BFMR出現で「どうにもならねぇw」と云わしめたレオーネRX2www
これで日産SSS-Rにチェンジしたんだよな、インプに戻るころは時代が変わっていた(とほい目

>>134
泥ではWRCでSA22Cがそれなりに頑張っていたからな。
裏付けが無い勝利じゃないよ。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 15:39:44.33ID:ECQKNYYD0
>>149
STIなんて無能集団あっても無くても一緒
ただのイメージ戦略


スバルがWRCで活躍したのではない
プロドライブがWRCで活躍してたのだw
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 15:44:00.89ID:ECQKNYYD0
>>153
泣きながらVPNで必死に書き込みしてるお前かわいいぞw
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 15:44:11.23ID:dRUdE+Do0
>>145
そのアイサイトが本当にスバルの救世主だよなあ
あれがなかったら今頃スバルは何を売りにしていたか想像付かない
マツダの救世主はディーゼルだったがディーゼルコケてこの先何を売りにしていけばいいかまったくわからない
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 15:46:40.36ID:NoR7RVD70
>>148
60代ですか?
0158GG3S ◆/pYnF9HYgg
垢版 |
2017/10/24(火) 15:51:48.53ID:C/pdVuun0
実用化は初じゃなくても、アイドリングストップ車がこれだけ増えたのもマツダの功績かと
当時はスマートアイドリングストップって実用名だっけか?
あれ?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 16:22:20.67ID:ECQKNYYD0
トヨタがチョバルにハイブリッド車の開発・OEM供給を拒否!!


https://youtu.be/OL7OzKkznrc


チョバル終わったwwwww
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 16:23:42.58ID:cN9x1u+r0
>>163
ありゃ、それは大変でしたな。 (-人-)ナムナム

あの車って際限なくドアンダー(センターデフロックじゃないと使い物にならない)だから
リアを横にする腕が要るし、アングル付け過ぎるとクラッチ蹴ったりして膨らませたり後処理大変な車でした。
アンダーパワー過ぎでアクセルでリア出せないしねぇ・・・泥遊びやっている車は道具って人かスバヲタじゃないとw
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 16:27:35.18ID:69JNBwCq0
>>147
君のデミオじゃ、その劣化版の足元にも及ばないけどなw
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 16:30:43.46ID:69JNBwCq0
>>164
日本語も自由に読めないのか…
どうぞ、祖国へお帰り下さい。ソウルレッドwww
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 16:43:05.54ID:ECQKNYYD0
>>167
あれ?チョバルって韓国車でしょ??

ハイブリッド作って作って〜っておねだりして
最終自分のものにするつもりなのでは?

直噴エンジンをそうしたようにw
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 16:46:17.60ID:cN9x1u+r0
>>169
アルシオーネDに居たねwww
俺も市販のアルシオーネだけは好きだった。

で、ダートラのアルシオーネはDスラスで当時は何でもありだったのよ。
モノコックさえ使わないで良かったんじゃないかな?沖自動車だっけ?

まあ、インパクト強かったのは辰巳のおっさんのDレガシィと滝さんのCレガシィ。
あれはマジに反則だわ、何処が「バランス取ったエンジンだけ」www
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 17:29:17.78ID:IBFWKy680
けなし合っててもしゃーない
お互いに良いところを褒め合うぐらいの度量がないんかねネット民は
重箱の隅をつつけばどんな会社だって痛いところはあるんやからね
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 17:53:12.30ID:5tRu6FRQ0
まぁ、昔からレースの世界でもロータリーと水平対向はライバルじゃった。
誰も知らない秘話があるんじゃ・・・

陽のあたらない名車列伝
http://www.emitefil.com/column/car/cc_skyline_gtr.html
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 18:08:50.22ID:l52tvmGW0
スバルが上なのにおかしいなあ〜何でだろうな〜

北米カーオブザイヤー2000~2017
ベスト3以内
マツダ 7回
スバル 1回

世界COTY受賞
マツダ 2回
トヨタ 1回
日産  1回
トップ10入り
マツダ 11回
トヨタ 8回
日産  6回
ホンダ 3回
スズキ 2回
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 18:16:23.30ID:TpC50k/p0
これもアメリカでの評価なんだけど、アメリカでは売れているはずのスバル車が何故選ばれないのか不思議ですなあ

10Best Cars
2017年
BMW M2/M240i
Chevrolet Bolt
Chevrolet Camaro
Chevrolet CorvetteGS
Ford Mustang Shelby GT350/GT350R
Honda Accord
Mazda MX-5 Miata
Mazda Mazda3
Porsche 718 Boxster/Cayman
VW Golf/Alltrack/GTI/R

2016年
BMW M235i
Cadillac CTS Vsport
Chevrolet Camaro
Ford Mustang Shelby GT350/GT350R
Honda Accord
Mazda MX-5 Miata
Mazda Mazda3
Porsche Boxster/Cayman
Tesla Model S70/70D
VW Golf/GTI/R
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 18:42:06.00ID:ed7U8MZ/0
安いけどダメな車はそんなに売れないよ
ガチンコで競ってる国内でマツダとトヨタの普通車みたらわかる
海外は販売網が違うからなんとも言えないし
北米と同じ見方すると欧州で軽の立ち位置で道具のように売れてるマツダってことになっちゃう
見方によって変わるし
高くても売れるスバルともみえるし
安くないと売れないマツダともみえる
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 18:44:54.38ID:OA3VqLXg0
>>190
北米でヒュンダイやキアがスバルより売れてるのは
どういう事なんだろうw
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 18:55:11.96ID:mxP++puE0
販売網が違うだろうよ
国内で全然売れてないし
スバルとマツダがまともに勝負できるとこって日本じゃん
各メーカーの販売店一店舗当たりの販売台数比較してみたら
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 19:01:10.20ID:OA3VqLXg0
アメリカ一本のスバルがヒュンダイやキアより売れてないってことはスバルはチョンカーの中で一番下ってことか
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 19:01:23.92ID:Vr1lg2ab0
高速道路の制限速度が引き上げられるってのに、、、
トーションビームじゃ怖すぎる。

マツダは人命軽視が酷すぎる。

貧乏人は死んでもいいのか?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 19:01:33.31ID:ihNRjXMH0
マツダが日本で売れないとか言ってるスバオタは数字が読めないのかな
まあ2017はインプレッサXVの新車効果で抜くかもしれんが長くは続かない
アクセラもインプレッサも日本で売れる車ではないからな

日本販売台数
スバル
2016 115,591
2015 131,811
2014 129,041
2013 116,186
マツダ
2016 191,355
2015 172,440
2014 180,343
2013 164,326
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況