X



【日産】F15 ジューク Part50【JUKE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 14:34:19.26M
革新的なデザインのコンパクト・クロスオーバー『JUKE』のスレです。

★当スレでの約束事★

※1.5も1.6もFFも4WD乗りも仲良くしましょう。

※「喧嘩腰な発言禁止」です。そのような方はこのスレからご退出下さい

※スレに粘着な変な人や荒らしはスルー推奨です(下記の輩は特に徹底しましょう)
一人芝居 ナマポジジイ 自演 それに類する発言で罵る 茶々を入れる認定厨、書き込みに絡む。

※過度の他車擁護や『過度』のJUKE卑下発言、過度のスレ違いもスルー推奨です。
例 ヴェゼルage 19sage云々の書き込み、且つレスアンカーの打てない輩(通称カメムシ)

前スレ
【日産】F15 ジューク Part49【JUKE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1490191020/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 14:37:38.890
VW T-ROC割と良さげやね
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 22:28:02.110
元々スパイショット撮られる方が珍しいしな
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 21:19:31.88a
>>396
そうじゃない方もあるのにバカかな?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 22:29:36.17M
>>398
アメリカでもジュークの代わりに売り始めたから、日本も入れ替わり投入はありえるよな
まあアメリカはキャシュカイ(ローグスポーツ)と2台でジュークの穴埋めしてるけど
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 17:54:21.8300202
普通に使いやすいのがいいな
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 22:21:12.980
ジュークの後継は名前がニジューになるらしいね。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 23:06:55.17M
日産が国内販売車種を半減!? 「2018年の販売戦略会議」は事実なのか!?!?

 2018年1月28日頃、FacebookとTwitterで日産の新車販売に関して、なかなか衝撃的な情報が出回った。

 その書き込みによると、

◎年明けの販売戦略会議で、日産自動車から方針が(各販売店に)伝えられた
◎世界全体の中で、日本国内での販売比率は6%に満たない(実際には2017年の累計ではグループ全体で6.5%、日産ブランドだけだと9.6%)
◎そこで販売比率を上げるため、不採算車種の整理統合を進める
◎マーチ、キューブ、ジューク、ティアナ、スカイライン、エルグランド、シーマは撤退もしくは三菱とのOEM車に転換
◎次期セレナはデリカD:5と共同開発車となる
◎当面の新規モデルはEVが一台

 上記が通達されたとのこと。

https://bestcarweb.jp/news/business/2335


おいどうすんだよ
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 23:07:04.880
>ブレーキマスターシリンダにおいて、倍力装置内部の
>スプリングの製造のバラツキを考慮した設計をしていなかったため

とあるけど、その対応策が潤滑剤の塗布って大丈夫なんだろうか。
構造の問題だから、潤滑剤では時限的な措置だよね。
定期的なメンテが必要になりそう。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 01:39:11.55a
開発中の新型RVRは現行より一回り小さくなるって噂だし、EVとガソリンが前提だからe-power乗せてくれれば後はデザインだけでしょ。
アリじゃないか?
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 14:25:09.690
キューブとかエルグランドはちゃんとモデルチェンジすれば一定の販売台数見込めるから、この記事内で店長が言ってるように怠慢なだけかと

この記事のソース自体はFBの出まかせが元だから、この通りに決まったわけではないけどね
すぐ消してたし
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 22:57:49.260
キックスとやらを持ってきてにな。。。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 13:12:00.380
ero- power化したセックスか。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 19:46:00.940
きちんと設計したブレーキマスターシリンダに取り替えるというのは
難しい事なのかね?
例えば、エンジンの載せ替えみたいなレベルの対応策をメーカーが嫌がるのは解るんだけど
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 02:08:23.260
月末に法令点検と兼ねて不正検査問題のリコール対応の予定だけど
対象なのにブレーキの方の連絡は来てない。
関係ないけど、ニスモRSの販売が月に10台前後というのが判ってしまったな。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 20:51:13.120
秋モデルチェンジ、プロパイロット2搭載しないだろう
みたいな情報が週プレに載ってた
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 09:32:26.160
実際の話しFMCはするのしないの?ソースによって6月とか8月とか秋とか?
これでFMCが流れたら、日本市場における日産の方向性が分るね?
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 17:25:08.260
今年の日産カレンダーの9月が現行ジューク
新型の日本発売は当然それ以降になる
それより前に海外のショーでお披露目されるかもしれないが
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:58:23.90M
>>434
さすがにカレンダーで旧型になってる車は載せれないだろ・・・(名車カレンダーなら別だが)
カレンダーを製作する段階で、少なくとも9月の段階では現行型が継続してるって決まってたってことだろ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:19:02.960
ココで詳しく分る奴なんて居る訳ないよな、皆同じネット情報見て適当に言ってるだけだし
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 01:10:44.370
現行のままe-power化するだけでも国内では再点火すると思うんだけどなー
C-HRやヴェゼルと競り合えなくても、新型を開発するよりは効率的に稼げそう

より実燃費の高いアクアとフィットの減った販売台数分を、ノートが丸ごと奪ってるのを見ると
e-powerは商材として相当な吸引力があるんだと思う
異論は認めない
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 07:34:53.460
ジュークに乗り換えたけどブレーキ効きすぎで前のめりになるしキキキキって音なるし
車検出したとこでもディーラーでも異常ない言われたけど…
じゃ音はなんだ?って思うんだけど…
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 09:18:31.41a
>>441
そのへんバカとは言わないけど、日産が国内で伸びない理由の1つやろね
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 14:20:55.000
普段ネットで事情通ぶってる、なんちゃって評論家もFMC情報は分らないか?
ネットで調子こいてる奴の知識なんて所詮そんなモンだろう・・・
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 14:23:08.16p
FMCって何?ファミリーマートカスタマー?
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 15:59:51.260
>>447
クソツマンナイ だからバカにされるんだよ
>>448
バカ相手に真面目に答えてるから好感が持てる
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 18:31:16.900
なんか開発中止してキックス使う事にしたのかなと勘ぐりたくなるのう、アメリカへのキックス導入
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 21:26:15.88M
>>452
ちょうどいいプラットフォームが無いからじゃない?
さすがに現行のBプラは古すぎるし、CMFでやるとキャシュカイになっちゃう
プラットフォームが新しくなる次期RVRと兄弟になるって話もあるし、それまでの繋ぎとしてVプラでこしらえたキックスが出てきたのかな〜と邪推
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 23:03:58.060
ジュークは出ないと聞いたよ。日本ではかなり車種減らす見たい。マーチ、キューブ、エルグランド、ティアナ、ウイングロード、シルフィー、ラフェスタ以上の車種消滅。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 01:30:43.520
どうせ新型出てもサイズ感大きくなって
万人受けするマイルド〜なデザインになって
これが新しいジュークです、ってなるんだろ、
だったら出なくてもまあいいかなあと思ったり
壊れるまで乗るわ
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 04:12:42.44a
軽自動車規格のキックスを排気量アップさせてワールドカーに仕立てたからジュークの居場所が無くなったのかな。
派生モデル化して国内用にジューク出すほど日産は日本市場に力入れてないから、期待薄。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 13:41:39.380
去年から出回ってる4月or6月or8月フルモデルチェンジ!モデル予想図等は全てガセ?
だとしたらベストカー等の車情報誌の情報もアテにならないんだね?
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 16:01:42.30a
開発していないのだから情報は全然漏れてこない。
だから予想図のみ。部分的なモチーフとかイメージとかの情報をわざと漏らしてユーザーを引き留める事もなかった。
日産はジュークユーザーをどの車種を用意するつもりなんだろう。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 16:51:45.610
日産がノートリーフエクストレイルセレナ以外は開発する気なし?
何か本当みたいだな?日産全体でみたら日本市場6.5%だっけ?それだけではなぁ...。。。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 20:33:36.13p
正直なところe-POWERも期待ほど売れてない様だし、このままでは日本市場から撤退するかもね。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 20:41:03.480
キックスは無難顔すぎて乗り換え候補にはならんな、エンジン同じならなおさら
乗り換えるならやっぱe-powerだけどノートはなんか嫌だし
現物見たら意外と造形良かったリーフに流れるかもしれん
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 01:24:04.800
>>470
現実を認めたくないタイプの人?
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 02:10:29.100
2017年度国内販売台数2位
不正検査問題で生産停止してなければ、プリウスを抜いて確実に1位だった
2018年度が始まって再び1位に返り咲き

というノートが期待ほど売れていないパラレルワールドがあるらしい…
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 14:52:36.100
降雪地住みで今までターボFRMTに乗ってたがボロボロだし
もうATでも良いかと思い調べたらジュークのNISMO RSがピピッと来たんだけど
雪道や凍結路でも大丈夫なの?トルクベクタリングが凄いのは何となく判るけど・・・(汗)
それと燃費ってどんなもんでしょ?実燃費でリッター10以上走ってくれたら嬉しいけど難しいのかな
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 16:33:19.490
雪道凍結路はタイヤが大事
ジュークのAWDや4WDはそれほど優れていない
リッター10は難しい
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 03:13:07.610
>>478
ずっと燃費記録つけてるけど平均8.9ぐらい
通勤時間が10キロ行かないから通常の燃費が悪いってのはあるけど
たまに6とかって人いるけどどういう乗り方したらそうなるのかわからない
高速でよっぽどぶっ飛ばしてるとかならわるけど
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 17:29:13.790
4月のフルモデルチェンジ信じて待つわ
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 22:19:10.820
俺ノーマルニスモだけど雪道でのトルクベクトルの制御が分かりやすすぎる
インにぐいぐい入って行き過ぎると思う

あっ、タイヤはBSのVRXです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況