X



【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d88-5+rO [110.4.160.2])
垢版 |
2017/10/21(土) 05:01:43.38ID:1HTszUgk0
2015年8月にFMCされた4代目(MA36S型、MA26S型) ソリオ&バンディットのスレです。
2016年12月に発売されたストロングハイブリッドもこちらです。

■公式
【スズキ】ソリオ
http://www.suzuki.co.jp/car/solio/
【スズキ】ソリオ・バンディット
http://www.suzuki.co.jp/car/bandit/
【まとめ】室内空間広く、新エンジンにハイブリッドも…スズキ ソリオ/ソリオバンディット
http://response.jp/article/2016/01/02/267122.html
新車試乗記 第780回 スズキ ソリオ バンディット ハイブリッド MV
http://www.motordays.com/newcar/articles/solio-bandit-suzuki-imp-20160205/

■前スレ
【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part23
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504679026/
【SUZUKI】4代目 ソリオ&バンディット Part22
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500571596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spdb-PPE6 [126.253.67.254])
垢版 |
2017/10/24(火) 22:36:31.78ID:4k+wxtXTp
>>31
お前俺のストーカーだな。
遊んでやらないとさみしいか?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spdb-PPE6 [126.253.67.254])
垢版 |
2017/10/24(火) 22:49:20.38ID:4k+wxtXTp
>>35
そうだなw
ではさっそく最近の俺の書き込みを調べてきてくれないかw

どこかの風俗に行ってるかもしれんぞw
あとb班での動向もわかるかも
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df15-bcII [125.4.142.11])
垢版 |
2017/10/24(火) 22:57:16.26ID:Tkash9/o0
>>36

668 名前:FROM名無しさan (アークセー Sx85-PPE6)[] 投稿日:2017/10/24(火) 06:00:59.41 ID:DWdNXUY/x [1/3]
ほとんど出勤してねーなおい

672 名前:FROM名無しさan (アークセー Sx85-PPE6)[] 投稿日:2017/10/24(火) 08:56:32.91 ID:DWdNXUY/x [2/3]
わーい、床塗装おもしろーい

678 名前:FROM名無しさan (アークセー Sx85-PPE6)[] 投稿日:2017/10/24(火) 11:40:22.45 ID:DWdNXUY/x [3/3]
昼にファミマ行くなよ。
今日見回り来たから。

俺は間一髪逃げられたが、
---------------------------------------------------------

お前悲惨すぎて超わらえるwww
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spdb-PPE6 [126.253.67.254])
垢版 |
2017/10/25(水) 00:14:05.43ID:xt2DC9ccp
>>43
あら、粘着して張り付いてたの?ストーカーご苦労さまw

俺床の塗装もしてるんだなw
他には何か面白いネタないのwww?
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spdb-PPE6 [126.253.67.254])
垢版 |
2017/10/25(水) 00:16:22.33ID:xt2DC9ccp
相変わらずソリオ乗りはすごい奴がいて面白いわw

風俗スレは見つからなかった?いるかもよw

ほらほら、俺のこといろいろストーキングして公開するんだろ?ww
もっと同じワッチョイ探さなきゃ立派なストーカーになれないぞw
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spdb-PPE6 [126.253.67.254])
垢版 |
2017/10/25(水) 00:17:06.08ID:xt2DC9ccp
>>42
同意w
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxdb-PPE6 [126.168.38.237])
垢版 |
2017/10/25(水) 01:16:11.16ID:Br7InjmUx
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/part/1508320086/l50

期間工スレに俺がいて書き込んでるみたいねw

来てくれるかもよ。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hdb-5w2z [126.159.201.0])
垢版 |
2017/10/25(水) 05:10:31.85ID:YGWkeC6OH
>>33
乗り心地改善対策品の事だろ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-kMdB [49.98.142.88])
垢版 |
2017/10/25(水) 09:03:31.25ID:AKIR991Dd
先月下旬に契約して今納車待ちだけど
契約時に販売店でその辺のこと聞いたら今はもうショック対策品が標準になってるって言ってました
ハーマンナビ廃止とショックアブソーバーの切り替えの件があって8月下旬〜9月中旬にかけて一時受注ストップしてたらしいです
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7a7-REa2 [118.19.225.220])
垢版 |
2017/10/25(水) 11:00:44.67ID:9r8rKOGc0
>>50
対策品はダンパーの減衰力を上げ、伸び縮みを穏やかにしている

ダンパーの役割はスプリングの作動を穏やかにする事
減衰力を上げると、同じ入力でもスプリングが縮むスピードが遅くなる

対策品でフニャフニャになるという認識は間違い
フニャフニャな足回りはスプリングが荷重に対し柔らかい場合や、ダンパーの減衰力が足らずにスプリング
の伸び縮みが終息しない状況を言う
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a736-5w2z [126.159.198.191])
垢版 |
2017/10/25(水) 12:59:47.72ID:uxQcAnMa0
>>54
対策前がフニャフニャだったかも
特に後席に人が乗ってる時
荷物満載のとき
揺れが続いてる感じ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a736-5w2z [126.159.240.240])
垢版 |
2017/10/25(水) 15:36:56.82ID:RpQf9pjI0
>>58
新車で購入当時から頻繁に4人(前席大人2、後席小学生2)乗ってたけど
道路の繋ぎ目程度で突き上げ来てた
対策品に交換したら指一本程度車高上がったから、すでに抜けてたんだろうね
ホイール変えてるので車高上がったらはみ出し心配してたけど、
ちゃんと収まってる(リムよりディスクが約1cmくらい突出してセンターが
落ち込んでる)
曲がるときに、ハンドル切ってハンドル戻しながらアクセル踏み込んで
いくと、横転しそうなくらいグラッときてたけど安心して踏めるように 
なった。
今までマルチリンクやダブルウイッシュボーンばっかで
トーションビーム初めてだし、背高いからこんなもんだと思ってたけど
そうでもなかったね
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7a7-REa2 [118.19.225.220])
垢版 |
2017/10/25(水) 16:05:48.27ID:9r8rKOGc0
>>57
外径が同じ状況でのインチアップはタイヤ内のエアボリュームが減る事と、扁平率が上がる事でタイヤの
サイドウォールを硬くせざる得ないのでタイヤの衝撃吸収能力が落ち、ショックアブソーバーへ伝える衝撃
が大きくなる

この時、ショックアブソーバーに余裕がない設計だと、ソリオの対策前と同じようにダンパーが効果を発揮
せず、衝撃をスプリング+バンプストッパーで受け止める事となるので乗り心地も悪くなる

対策品のダンパーは少なくとも圧側の減衰力を強化する事で、衝撃を受けてもサスペンションが縮む速度
を遅くしていると思われる

複雑な構成のダンパーだと強く衝撃を受けた時は減衰力を上げ、通常は細かい衝撃をいなすよう減衰力
を弱くする事で乗り心地とサスペンションの応答性やハンドリングの応答性を高く保つ事も出来るが、この
車種にそこまで求められてもメーカーとしてはコストに合わないのであろう

また、そういった構成のダンパーでは単一の反応となるスプリングではなく、縮む程にスプリングの反発力
が増すようなプログレッシブ効果の高いスプリングを組み合わせた方がより効果的になるが、これもコスト
を上げる要因になる

>>59
車高が上がったのは、組み付けたばかりで馴染んでないだけじゃないかな?

ダンパーが抜けても車高が下がるという事はなく、スプリングのみの構成と同じになるので衝撃を受けた際
に、いつまでたっても収束せず、細かい伸縮を繰り返す事になる

経年変化で車高が下がるのはダンパー抜けではなく、スプリングのヘタリが原因
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbf-7COR [126.253.65.153])
垢版 |
2017/10/26(木) 01:00:01.25ID:dqRf/J+dp
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/part/1508320086

ソリオ乗りの粘着ストーカーについて
貼っておくw

どう思うかはお前ら次第
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf36-b4hi [126.159.244.252])
垢版 |
2017/10/26(木) 05:08:02.04ID:JITdKTUD0
>>60
対策品付けて二ヶ月ほど、5000キロくらい走ったけど組み付けた時から
下がった感じは無いよ。
すでに馴染んでるだろうけど、いかにもノーマルな感じ。
対策前は指2本程度しかなかった
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e236-XCog [221.43.169.145])
垢版 |
2017/10/26(木) 17:08:29.08ID:5ph/1zJZ0
バンデットのMV4WDが納車されたけど、どこにも4WDってステッカーも貼ってない。ほんとに4WDかな?
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e236-XCog [221.43.169.145])
垢版 |
2017/10/26(木) 17:41:05.74ID:5ph/1zJZ0
>>67
見たけど良く分からなかった
助手席にシートヒーターのスイッチがあったから多分4WDだと思うんだけど
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff18-Zgp7 [36.8.151.37])
垢版 |
2017/10/26(木) 18:15:48.74ID:1CjeQVLR0
>>68
FリミだとFFでも助手席にも付くけどMVって言ってるならそれは無いか。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-MW+B [49.106.205.21])
垢版 |
2017/10/26(木) 21:47:20.78ID:93IeHLQ7d
対策品に交換して1カ月たったが、明らかに以前よりも
車として安心できるようになった。

前は普通に右左折するだけでもふにゃふにゃ揺れてたし、
高速も100キロ以上はバタついて怖くて出せなかった。

足まわりがすっとしっかりしてきて、同乗者も
全然乗り心地違うって言ってたわ。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6bb-ogWv [153.216.41.244])
垢版 |
2017/10/26(木) 22:54:17.92ID:S2+095Ss0
かえるプラン5年または3年で買った人に質問です。
オフィシャルには(カタログ上は)年利2.9%だと思いますが、
具体的な数字はかけませんが、寺から今月中に契約すればということで更に低い金利を定時されています。
かえるプランで買った人、金利どうでしたか?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf36-b4hi [126.159.247.66])
垢版 |
2017/10/27(金) 05:28:39.28ID:XLN8ScD60
>>70
4WDだと多分ラテラルロッドついてるだろ
4WDはトーションビームじゃないから
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c645-JAzD [153.202.241.86])
垢版 |
2017/10/27(金) 09:29:02.02ID:vMXskmG80
>74
ありがとう たしかに本体値引きゼロでした
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf36-b4hi [126.159.212.119])
垢版 |
2017/10/27(金) 14:23:02.57ID:CnNG6slY0
>>74
オプション購入価格からも値引き無いの?
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf36-b4hi [126.159.235.31])
垢版 |
2017/10/28(土) 10:04:10.24ID:Os2VjE9w0
>>77
値引きが渋い軽みたいだな
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbf-7COR [126.253.65.153])
垢版 |
2017/10/28(土) 13:39:51.90ID:uiRfbY6Xp
>>78
ま、あらゆる意味で軽みたいだけどな
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf36-b4hi [126.159.219.73])
垢版 |
2017/10/28(土) 17:31:56.57ID:H2r54njM0
>>80
他店と競合させなくても普通に車両本体価格の一割くらい引いたから
特に渋いとは思わなかったけどな
俺はMV指名買いしたから
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3b9-7COR [120.51.223.209])
垢版 |
2017/10/29(日) 02:43:06.55ID:UX8aVYgB0
ソリオは軽自動車じゃないの?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 83a7-Aqso [114.191.33.248])
垢版 |
2017/10/29(日) 12:02:37.98ID:IfYmgsYC0NIKU
ソリオ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Srbf-rYju [126.212.88.52])
垢版 |
2017/10/29(日) 13:44:43.92ID:Iha4bA0QrNIKU
それはすごいな
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sxbf-7COR [126.168.38.237])
垢版 |
2017/10/29(日) 15:19:48.06ID:gdfAqy7NxNIKU
>>83
ソリオは見た目は内外装共に、軽自動車みたいだから勘違いするかもだけど。
軽自動車ではない。無理すれば5人乗りできる。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bf36-b4hi [126.159.207.124])
垢版 |
2017/10/29(日) 18:48:30.52ID:Pe784sKp0NIKU
>>89
おい関取、ちゃんと5人乗れるよ
お前がどれだけデブが知らないけど、170cm前後60キロ前後の標準体型
なら後席3人乗れるよ
そもそも乗車定員なんて一人55kgだからな
足回りだって55kg×5人で最低地上高確保してれば問題ないだろ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bf36-b4hi [126.159.207.124])
垢版 |
2017/10/29(日) 18:49:21.95ID:Pe784sKp0NIKU
>>86
ソリオはハイオクでも走れるよ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-fGZN [106.130.41.104])
垢版 |
2017/10/30(月) 21:44:07.11ID:I8bXwvQra
>>94
ネットで調べてたら大体そんな感じの事書いてあったよ。つまり運転に慣れろってことかなと、、。
スズキは初だし今まで乗ってた車での運転癖が抜けてないからだろうと推測。
svだからマイルドじゃないけどね。マニュアル車でクラッチ繋ぐような運転すれば問題ない気がする。スムーズに加速しないからつい踏んじゃうんだよね。
ある程度踏むと急につるって滑るような加速する。むしろLからDに入れた方がいいのかも
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c645-ogWv [153.202.241.86])
垢版 |
2017/10/31(火) 14:31:13.12ID:E/o+F2Yo0
>>93, 新しいパナのナビ(オプション)でも全方位は踏襲しているようです
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbf-7D0c [126.197.25.74])
垢版 |
2017/10/31(火) 21:30:12.09ID:MCRam8FWx
ソリオって内装はどうなんだ?
外装は軽自動車っぽいが
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2de-h2lb [123.224.21.51])
垢版 |
2017/10/31(火) 22:45:03.04ID:2w6ikKy90
10月にバンディットMVのDCBS付き納車したんだけど、このご時世だしドラレコ後付けしたくなってきた!みんななにつけてる?やっぱオプションドラレコでナビと連動させるのがいいのかな?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf36-b4hi [126.159.222.103])
垢版 |
2017/11/01(水) 04:55:29.50ID:Mp68BCDt0
>>104
CSD-620FHの長期在庫?
を格安で買ったよ
セパレートタイプのが欲しかったし
駐車監視のときは右側を録画したかったのでカメラが回転するのがよかった
(わが家の駐車スペースは右側が歩道に面していて、すでに当て逃げされてる)
駐車監視がオプションなのと、ダッシュボード設置にカメラケーブル長いの
買わないといけないのは誤算だった、でもそうしないと右側録画できないし
それと、スモーク貼ってるからか、ミラーに写った後方が見にくい
でも本体買って、ケーブル買い揃えて25000程度だったから
悪い買い物じゃないかも、セパレートタイプだと本体で
30000くらいしちゃうから
360゚録画できるタイプは予算オーバーなのと、画像が見づらくて却下
今はフロントガラスに仮付け状態だけど、ケーブル届いたら
ダッシュボード設置と、駐車監視機能の追加をDIYで施工するつもり
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf36-b4hi [126.159.222.103])
垢版 |
2017/11/01(水) 05:01:56.84ID:Mp68BCDt0
>>103
そう言われてみれば、スズキの高級車?キザシのインパネが
先々代スイフトっぽい形してたな
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 222f-U9gu [61.22.102.192])
垢版 |
2017/11/01(水) 13:06:31.77ID:2tpsg3T30
>>105
自分はエーモン S-2485買ったんだけど
フェイスパネル プレートは必要なかった(入らない)から
多分そのNKK-S98Dと同じ状態と思います

あと、アンテナ変換コネクタが必要だったので
エーモン アンテナ変換コード2065(ホンダ車用)を買い足しました

ちなみにケンウッドのMDV-Z904Wを組み込んで何も支障なかったよ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 020a-rcID [211.135.9.147])
垢版 |
2017/11/01(水) 23:33:22.75ID:g3xgC5ML0
>>116
先月下旬に契約して今納車待ちだけど
契約時に販売店でその辺のこと聞いたら今はもうショック対策品が標準になってるって言ってました
ハーマンナビ廃止とショックアブソーバーの切り替えの件があって8月下旬〜9月中旬にかけて一時受注ストップしてたらしいです
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b48-7bFm [122.103.232.175])
垢版 |
2017/11/02(木) 14:16:32.20ID:QfpCAlpB0
ショックは無償交換済みだがナビは変えてはもらえない。
ハーマンいらん
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab36-CIHz [126.159.209.178])
垢版 |
2017/11/02(木) 18:27:36.51ID:kGsDzwvN0
>>119
ハーマン選んだ奴にパナナビ配布したら大赤字だろうな
腹いせにハーマンのエンブレムでも貼ってやろうか?BMWみたいに...
って考えたりもする
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-CNyv [126.255.11.248])
垢版 |
2017/11/04(土) 10:36:16.17ID:ZezEBH+Up
白いの見かけたが、Sマークも関係あるのかもしれんがワゴンRと間違えたww

最近軽自動車でも白ナンバー走ってるから余計にわからないな。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b4e-0X7K [120.51.153.13])
垢版 |
2017/11/04(土) 13:54:55.35ID:AMjnzVrA0
>>123
軽自動車と思われるのかな。
バンデットに乗り換えたら良くあおられる。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab18-w5O4 [36.8.151.37])
垢版 |
2017/11/04(土) 16:59:07.00ID:5gzM0ub90
>>121

ちなみにマイルドハイブリッド?ハイブリッド?それともGグレード?
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f30-Lerq [153.216.150.210])
垢版 |
2017/11/04(土) 17:56:38.29ID:qWw46IqZ0
スズキ車のネットでの評判色々見たけど、10年以上乗ったトヨタコンパクトカーから乗り換えたら
やっぱり後悔するんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況