X



【TOYOTA】カローラフィールダーPart92【FIELDER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd0f-yWqP)
垢版 |
2017/10/20(金) 05:12:33.46ID:RUCjyxPJ0
トヨタのワゴン専用車『カローラフィールダー』の全世代を扱うスレです。

■公式サイト
 http://toyota.jp/corollafielder/

□2015年3月30日 - マイナーチェンジ(同年4月1日販売開始)
 http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/7337308/
・ 1.5Lの新エンジン『2NR-FKE』を「FF・CVT車」に採用。
・ エクステリア/インテリアを「スポーティなデザイン」へ大幅変更。
・ 『Toyota Safety Sence C』を下位グレード「1.5X」「HYBRID」以外に標準装備(トヨタ初採用)。
・ 『ドライブスタートコントロール』や『緊急ブレーキシグナル』を全車に標準装備。

■カローラフィールダー Wiki
 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC

■ローカルルール
・ 荒らし行為は問題外!(コピペ連投、「工作員」などの連呼)
・ 荒らしへのレスは自作自演と同じ!絶対にスルーする事。
・ 他の人が閲覧して不快に感じるような書き込みは慎み、
楽しく交流できる環境を保ちましょう。
・ 次スレは>>950以降の人が宣言してから立てること


■前スレ
【TOYOTA】カローラフィールダーPart92【FIELDER】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500466007/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9a-DIOf)
垢版 |
2017/10/24(火) 10:37:03.32ID:cyTbA3ved
>>59
まず、決してあなたの人となりを否定するわけじゃないって前提で読んでね
その話題こそまさに、この手の話題で噛み合わなくなるって例だよ

上の方が言ってる通り、カローラは5ナンで様々な面を達成してきた
だから、その高い技術をそのまま生かして3ナンバーで作った場合、
より軽く、より安全に作れるって事なんだよ
もちろん、同じ規制や基準の中でね。そしてこれは、俺の個人的意見、ではないのよ

俺も同じく5ナンワゴンを望んでるんだけれど、じゃあそれを得る為には、
何を妥協しなきゃならないか、逆に、どういう事なら要請していいのか、意見として成り立つのか
そういう普通の話をするための、前提を確認してるだけなんだ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-ZJ9O)
垢版 |
2017/10/24(火) 18:25:24.24ID:EGJ20T/MM
>>62
日本の道を万遍なく走るのが必須の新型タクシーを、現行Bプラットフォーム(MC混成)を使って、全長4400、全幅1695で出したのがトヨタの答では。
数cm大きくても良いなら、将来の生産性や採算を考えてTNGA-Cプラットフォームで作ったと思う。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdd3-aIMl)
垢版 |
2017/10/24(火) 20:11:39.87ID:Vu4J9l/E0
時々シエンタのタクシー見るな
日本のタクシーは黒が多すぎるわ
もっと明るい色のほうがいいな
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd36-zk9O)
垢版 |
2017/10/24(火) 22:07:11.42ID:f4QaiN7t0
>>61
オーリス?あああのシャアでちょっと話題になった車?
せめて売れてる3ナンバーならプリウスだろ
他は3ナンバーになった途端数百台レベルに落ちるレベル

>>66
そんなの聞いたことない
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 81a2-OMVX)
垢版 |
2017/10/24(火) 23:53:01.21ID:wKWudKxj0
>>66
レガシィ
BHからBPに変わって100キロ軽くなったで
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa89-REa2)
垢版 |
2017/10/25(水) 19:37:58.38ID:ngX4GtFaa
ホムペのカローラフィールダーの紹介ページで、走行性能>走行性能のページの下に、
7速スポーツシーケンシャルシフトマチックが4WDに標準装備という表記だけど、
主要装備表見たら1.8の2WDにしかないけど、どっちか間違い(嘘?)表記なのかな。
結局、どういうことなんだ?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebbb-geru)
垢版 |
2017/10/26(木) 17:40:01.82ID:cdS7qXG10
通勤時にカムリとすれ違うんだがフィールダー以上に主張の強いグリルしてんのな
全体的に見れば高級感あるようには感じるけどグリル周りがかなりキモい
次期クラウンもガマ口になるみたいだし?いつまでガマ口で路線でいくのだろうか
てかそもそもガマ口は評判いいのかね?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4136-mlZ6)
垢版 |
2017/10/29(日) 06:00:01.54ID:vl3Td0B10
旧型のスレで聞けば、優しい人がレスしてくれるよ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89ed-AYwW)
垢版 |
2017/10/30(月) 19:28:47.65ID:H45srVC90
フロントのカローラマークが日産マーチみたいに鉄板マークになったな。
たぶん、ミリ波レーダーを出すにはセンサーをがっちり固定するために
こういうデザインになったんだろうな。

このデザインで白色が全く似合わん。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89ed-AYwW)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:05:03.65ID:H45srVC90
じゃあ、最悪のデザインじゃんw
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1d3-b102)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:17:39.66ID:Rk2xbkYM0
>>102
営業マンと警察官は適当なこと言うんだよなあ
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69a2-TRqU)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:50:20.41ID:30W0W1he0
>>104
車検切れが迫ってても同じこと言える?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1d3-b102)
垢版 |
2017/10/31(火) 17:50:32.14ID:a7yLmSDL0
今回だけはあみんでいいと思う
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89ed-AYwW)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:28:31.15ID:IPb6EBwM0
今のトヨタに全く期待していない。

早く潰れろ。こんな糞会社
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKd6-1/d5)
垢版 |
2017/11/03(金) 11:33:49.84ID:XX16XSglK
なんか前カローラフィールダーの動画で見たのですが、コンソールボックスが縦ではなく左右にどちらからも開けられるの? わかる方人教えてほしいです
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 061e-7T4N)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:32:02.07ID:meb5/Ezj0
>>132
あたりまえだけど何を重視するかで違ってくるんじゃない、燃費なのか価格なのかパワーなのか
燃費重視だけど高速でのパワーが不安なら試乗する、高速試乗不可ならアクアのレンタカーで高速走ってみる
HVはアクアとほぼ同じ感覚だから。もし許容範囲だったらHV、だめなら燃費あきらめて1.5、燃費とパワーならプリウスなど
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3180-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 21:42:23.11ID:86P8qz430
hvシステムはアクア、ヴィッツと同じやね

若干の味付けでフィーリングは違うかもしれなけどね
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c25b-lboT)
垢版 |
2017/11/03(金) 21:46:32.41ID:1DmpY9610
その前に車重が100sくらい違うんじゃね
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ada2-eyI5)
垢版 |
2017/11/04(土) 07:32:48.19ID:bQrJwYEH0
HVの価値は燃費の差だけじゃ無い
元が取れるか〜なんて言ってる奴は哀れだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況