X



【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.100【FIT1.3専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 10:27:05.56ID:u3mp2Tvv0
◆公式サイト
http://www.honda.co.jp/Fit/

◆主要装備一覧(HTML・PDF)
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/equipment/list/
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/equipment/list/pdf/fit-equipment-list.pdf

◆主要諸元一覧(HTML・PDF)
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/spec/
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/spec/pdf/fit-spec-list.pdf

◆クルマ取扱説明書PDFダウンロード
http://www.honda.co.jp/manual/fit/index.html

※前スレ
【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.96【FIT1.3専用】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1478527104/
【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.97【FIT1.3専用】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488448137/
【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.98【FIT1.3専用】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1471219865/

※前スレ
【HONDA】2代目(GE)フィットVer.99(FIT1.3専用)
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496973248/
0649637
垢版 |
2018/01/01(月) 01:04:32.43ID:Atsj0BU10
>>640
明けましておめでとう!!
おま俺!笑 
全く同じですね!アルミにして、インチアップしたです!
益々GE6が好きになりました。
ヘッドライトの下側部分に、LEDラインテープも付けました。粒々してないやつで、流行りの最新式のヘッドライトみたいに変身しました。全部LEDにしたら全然変わりますね! 
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 08:35:35.65ID:DsiQjFGP0
今年も偽物VTECでブイブイ言わせて行こうや
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 10:30:07.94ID:AaILSjNX0
>>649
いいねえ
ラインテープってポジション兼用のやつ?
俺も考えてる
0657637
垢版 |
2018/01/01(月) 10:59:40.80ID:Atsj0BU10
>>656
これだよ!これをヘッドライト下側部分に貼ったの。バンパーを上だけ外してやったら簡単に出来た。LEDの
粒々があまり目立たなくて、色々調べたけどこれが薄くて一番良かった。少し高いけれどカッコいいからええかなーと思ったよ笑 スモール連動にして自分で全部取り付け、配線もやったよ!最高ですわ。オートスタートセンサーは買わなかったです。
https://item.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/line-led-tape-90cm/
0658637
垢版 |
2018/01/01(月) 11:27:42.10ID:Atsj0BU10
>>656
連投すまん!書き忘れたけど、この90センチを買って半分に切って防水コーキングを自分でやったよ!
コーキングをキチンとやらないとダメですよー。
丁度半分に切るとFIT2の下側部分にだいたい長さがバッチリですよ。
他の製品は太くて、薄いのも途中から好きな場所でカット出来ないから、 それだけでも良い製品だと思う。。
俺は白にした。初期不良でも対応最高で交換してもらえたよ。
このラインテープで、ドアの内側に貼ってルームランプ連動にすればウェルカムランプとかにもなるよ!
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 12:57:14.59ID:AaILSjNX0
>>637
新年早々にお年玉情報サンクス!
御手本にさせて頂きます!
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 13:39:45.52ID:2q1FLfzx0
>>576
かなり遅レスなんだけどGE6のような排気パイプが無駄に長くて末端は下向きの情けない車種の特有現象なんだが
アイドリングなんかの低回転で長い排気パイプが低回転に派手に共振して車体がブルブル震えやすい
共振を考慮して制振を兼ねた形でマフラーカッターを取り付ければパイプから来てた無駄な震えがピタッと止まる
格好どうのこうの以前に一工夫で簡単にノーマルより静かで快適になるってことだな
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 15:10:25.71ID:NPXPtnas0
マフラーの共振はトルクロッドと吊りゴムだよな。
手軽で簡単な対策としては、リヤピース端の吊りゴムをタイラップで括る。
100円で済むわ…
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 17:41:33.01ID:AU5A8WOY0
あけおめ、みんなそれぞれDIY楽しんでるねえ
流石にこの時代に爺みたく古鉄チンと古禿論じゃな()
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 22:12:43.56ID:W2QYk8WI0
>>661
マフラーカッターは単純な飾りだよ
振動云々はマフラーブッシュで吸収するしそれでも収まらない場合はインシュレーターと言うかマスダンパーのような物を付けるのが普通
制振の為にマフラーカッターとか戯言はやめて
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 01:37:14.89ID:hq00hCUd0
鉄チンおやじって確か燃費が最高で17キロのとかの痛いエンジンにしてしまった奴だろ
何か偉そうに慣らし運転がどうのこうの言ってたがお前が乗ったらエンジン腐るわ
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 09:08:11.54ID:w1EWq2xv0
と、正月もコーナーでグニャとへたれて最高燃費が17キロの鉄チンおじさんがお怒りのようです
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 10:52:23.53ID:cbOH0w7+0
ぶっちゃけ燃費の差は乗り手の腕の差

自分が乗ると楽々燃費22は行く小一時間のルートを若葉マークあがりの妹に乗らすと燃費が12
しかも到着が20分も遅くて始終前後にギクシャクして酔いかけた
見てるとアクセルワークやコーナリングが下手糞で無駄な加速や無駄なブレーキをかけまくり
コーナーや交差点でも無意味にブレーキ踏んで折角上げてた速度を殺すわでもう無茶苦茶
爺さんの燃費が悪いのは腕のせいだよ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 11:38:00.34ID:vN0AR+MB0
>>682
ほんコレ
ゆっくり走る事が安全運転で省燃費運転だと思ってる奴がいるが、残念ながらどちらにも当てはまらない
ヘタクソはただ遅いというだけで、上手いヤツより危険なうえに燃費も悪い

タラーッと走って自分の燃費計の数字だけが良くなったとしても、周りのクルマを含めての交通社会全体では
お前のせいでその10倍以上燃料消費するし、イライラを増長して事故の原因にもなる

安全とか燃費とか言うなら、まず他人に迷惑をかけない程度には上手くなれ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 12:46:09.16ID:UowhrSUS0
中古の2009年式のGE6、1.3Gに乗り換えたんだけど実燃費13半ばくらいなんだけどこんなもん?
思った以上に良くない…。
前は2004年式のGD3、1.5Sに乗ってたけど下手したらそれよりちょっと悪いくらいだよ。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 21:39:28.21ID:hq00hCUd0
>>688
爺は運転下手すぎなんじゃね?
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 04:30:32.23ID:77ZPE4It0
GE8だけど都内の街乗りと首都高で約16キロ。
友達のデミオの15MBは街乗りで20超えるらしくてちょっと悔しい。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 05:09:20.15ID:agAk3wyG0
>>693
コーナーでグニャとへたれて大失速wwwww
後続車に迷惑な鉄チンのおっさんだったw
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 06:19:50.63ID:czvW4qFC0
>>688-689
鉄チンの爺ちゃんは運転技術に難ありだろうな。流れを乱さないスムーズな運転を心がけよう。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2017/05/28(日) 11:19:32.86 ID:xRovI8/q0
一般道500kmの小旅行帰りでまだガソリン半分残ってる
実燃費で23〜24kmあたり?
ttp://i.imgur.com/7leyOF0.png
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 08:08:49.83ID:4l+Mx+sr0
>>689
メーターで16台なら実燃費15キロだすぜ都内(笑)の鉄チン爺さん
夜や早朝の都内は上も下も空いてるから恥ずかしい古ハロゲンで走って来いよw
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 08:35:22.87ID:u3edYlqi0
地下トンネルが増えまくった首都高で古ハロゲン・・・・・・何かの罰ゲーム??
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 08:50:08.38ID:u3edYlqi0
鉄チン+ハロゲン命の珍しい人は一人だから1対Nだと思う
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 09:16:14.13ID:BrVyYgkI0
>>699
低扁平率って言うと30や35ぐらいだと思うんだが
君のはいくつなの?
まさか55や50じゃないよな
0713637
垢版 |
2018/01/03(水) 10:21:54.85ID:tlLc1LiQ0
>>660
こちらこそ!何かあったら教えて下さい!!俺は4万キロ越えたので、スラッジナイザーをもうすぐやります。過去スレで書きました。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 11:33:01.25ID:jFdXPOHC0
あのなあ車検の時速40測定やったら普通の車なら37や38や、42は異常やで
1回転で1割も重くて出足が鈍足になってんやからな
無知は置いといてゴムの交換代ぐらいあるやろ
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 12:33:16.83ID:jZm2xQ890
まともな直径サイズの派手なタイプR君の方がRS君より速かったってオチか
これは新年早々おあとがよろしいようでw
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 08:32:58.14ID:lLFON9k+0
>>730
知らないのに無茶するからだよ
まだRSのロゴ貼りつけただけの方が性能良かったのに
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 09:22:45.89ID:tIr0ysFV0
頭の性能も悪かったのね
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 10:02:27.10ID:tIr0ysFV0
RS君で初笑い
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 12:10:47.12ID:/wsro5s+0
>>733
ちょwwwwwwwwww
大きなタイヤはかせて同じ軸回転数にしても表示速度が変わらないという世界唯一の珍メータですなあ
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 12:27:25.24ID:0gv6HwDs0
>>739
RS君にひとこと

タイヤの回転数でメーターはスピードを表示します
RS君のように勝手に大きなタイヤにしてしまうと回転数(表小スピード)が同じ表示でも
実際のスピードはタイヤ径に比例してオーバーしてしまいます
何か得した気分がしますが大きなタイヤは標準タイヤを回すより力がいるので
実際は標準タイヤよりもっさりの加速になります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況