X



【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.100【FIT1.3専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 10:27:05.56ID:u3mp2Tvv0
◆公式サイト
http://www.honda.co.jp/Fit/

◆主要装備一覧(HTML・PDF)
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/equipment/list/
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/equipment/list/pdf/fit-equipment-list.pdf

◆主要諸元一覧(HTML・PDF)
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/spec/
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/spec/pdf/fit-spec-list.pdf

◆クルマ取扱説明書PDFダウンロード
http://www.honda.co.jp/manual/fit/index.html

※前スレ
【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.96【FIT1.3専用】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1478527104/
【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.97【FIT1.3専用】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488448137/
【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.98【FIT1.3専用】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1471219865/

※前スレ
【HONDA】2代目(GE)フィットVer.99(FIT1.3専用)
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496973248/
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 21:41:03.72ID:eKloadAi0
7年目だけど、家族からそろそろ買い換えないかとの話題が…。
今だと下取りも安いし、どうしても欲しいクルマがなければ、タイミング悪いよね。

高額な修理が必要になるまで乗り潰すべき?
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 22:57:52.18ID:XGBlL5yJ0
家族が口を揃えて大きくて広い車にしてよ!
そうなら買い替えても良いし何の不自由もないのならこのままでも良いんじゃないかと
ちな買い替え時期は2月3月がよろしいと思われ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 01:40:46.61ID:12E7zCFs0
鉄ちんホィール卒業をやっと決断したわ。程度の良い中古車を買って早や8ヶ月。もちろんサビも無い。
185/55R16を注文した〜
GE6だけど当分大事に乗るわ。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 06:10:38.70ID:GAAk7cCj0
中古でGE6買ったけどラゲッジランプ付いてないのね。
配線は来てるんですかね?
来てれば後付けで付けたいけど。
自分の車確認したいけどちょっと出来ない状態で。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 12:12:42.67ID:aVPurSZg0
>>251
例えば今の価値が30万として、3月には当然下がるだろうから25万になる。そこで「お客さん28万まで頑張ります」って言われても、今より損してるんじゃね?w
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 12:41:00.53ID:rDj8qcF70
>>250
来てない可能性もある。うちのがそうだった。
ただ来てないからと言っても取付は全然可能。
屋根のルームランプから常時電源取って、運転席側のラゲッジルームスイッチのマイナスに繋いでやれば後は穴さえ開ければ出来る。
問題はラゲッジルームランプと電源をどうやって繋げるかだけ考えればOK。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 14:35:55.04ID:OHdohsQe0
2011年の前期GE6は、配線が左テールランプの側まできてたので、簡単に付きました。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 21:14:00.11ID:LrivKPnY0
これの内装うちの工場で作ったんだけどあの形状にしておきながらなんで穴まで開けないのか不思議だった
まさか自分がこれに乗って自分で穴開けることになるとは思わなかったな
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 03:56:21.73ID:ncahAD7l0
俺のGE6 はLだったから初めからラゲッジランプは付いていたが、、スイッチ付きランプの部品をディーラーで取り寄せて自分で、たった1分位で付け替えた。みんな知ってると思うけど、、一応書いておくね。
もちろんLEDに変更した。
かなりラゲッジルームが明るくて最高だわ。定番の弄りだけどね。

スイッチ付きラゲッジランプの部品番号は、34265-TL4-003です。みんなのGE6に配線が来ています様に!
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 08:26:38.25ID:i092yOqM0
今まで手洗い洗車しかしたことないんだがさすがに面倒くさくなってきた。これから水も冷たくなるし。。。
やっぱり自動洗車機ってアンテナ外したりガムテープでワイパー固定したりしないといけないん?
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 11:06:12.10ID:aFoxlihs0
洗車機の値段で地方格差すげえよな
この前南九州だったかで3往復シャンプー洗車が100円だったのにはわろた
うちの方だと100円じゃイオン洗車の1往復がせいぜいなのに
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 04:18:28.80ID:5SrgL6h10
ラゲッジランプについて聞いたやつだけど幸運な事に配線来てました。
これに繋ぐだけで後部ドアオープンで点灯するよね?
あとディーラーでラゲッジランプってまだ手に入るかな?
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 09:17:11.85ID:th8ITfi/0
>>277
全然手に入るから早く行ってこい
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 18:27:41.07ID:5SrgL6h10
>>279
スイッチ付きって消し忘れが心配じゃない?
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 21:46:52.91ID:q64pwvPQ0
279じゃないけど、スイッチがオンの時でも、テールゲートを閉めれば、電気は消えるよ。荷物の出し入れとかで、長時間開けている時は、念のためオフにしている。ちなみに、8年前に付けたけど、980円でした。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 22:34:20.41ID:7zUknpPJ0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 19:01:10.57ID:schnDbZw0
>>285
これが池沼か……
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 00:25:09.74ID:eTywVvoH0
走行中にシャーシャー音が右前輪辺りから鳴るんだけど、詳しい人居る?
鳴ったりやんだり、止まるまでずっと鳴ってる時もある
因みに13万キロ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 09:16:20.78ID:riXS02TT0
度々すみません。
スイッチ付きラゲッジランプってディーラー?それともネットで手に入りますか?
調べてみましたがどれかちょっと分からなくて(^^;
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 23:28:01.85ID:zEcvtaGy0
最近は対向車や前に並んでる車の大半が白や青のLEDやHIDライトになってますが
みなさんどうしてます?
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 20:54:48.33ID:GeJGyXEF0
>>305

ここの人達が、LEDのバルブが良いって言っていたから、IPFのLEDヘッドランプ 341HLBに変えたよ。ディーラーで、光軸調整してもらったけど、車検も問題ないみたい。高いけどね。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 21:15:34.65ID:GeJGyXEF0
あと、その際に右ライトの内側が曇ってきてたので、オクで中古に交換。ライトが熱くならないから、今度は大丈夫な気がする。
(古いライトで、試しに殻割りやってみたけど、ゴムが剥がれなくて、失敗しました。みんカラでやった人いるけど、あれ凄いよ。)
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 06:51:46.86ID:6jv1KqUh0
中古で買ってきてすぐにLEDに換装したわ。
ちょうどAmazonのセール中だったし。
問題はセール中と今の値段がそんなに変わらないことだ。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 08:11:32.41ID:ie2WkDqJ0
LEDはまともなの選ぶと純正より安いなんてことはないけど

ヘッドライト
ハロゲン 1000円前後
LED 3000円(タマキン)

バックランプ
純正 300円前後
LED 3000円(まめ電)
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 19:17:52.09ID:HSXO55wR0
いまどき電球が切れた後もまた純正の白熱とか馬鹿じゃん
T10/20の激安LEDでも予備込みで500円も出して数買っとけば車の寿命まで余裕w
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 19:41:11.39ID:AQ8i4dDi0
純正のハロゲンバルブって定価は結構高いぞ
スタンレー ハロゲン電球/NO111 H4U-12V60/55W
定価なら1つで約2000円
ライト切れも寺に丸投げの人はこれに交換工賃ね
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 19:44:06.70ID:mB82v2OW0
毎日乗る車だと1万とか2万の金額でずっと妥協し続けるとか嫌だけどなぁ
なんぼ元の車が安いと言っても多少の出費はケチるもんじゃないかと
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 19:49:16.13ID:AQ8i4dDi0
実はちょうど100キロ弱の暗い山道を明るいLEDで快適に帰ってきたところ
もう夜は暗いハロゲンなんて怖くて乗れない体になった俺でした
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 08:53:04.34ID:M6sVdJsa0
ヘッドライトの曇りってハロゲン使ってるのも原因?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 00:58:54.21ID:uKNvHVUl0
笑うところかな
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 06:48:41.52ID:/fPQvZk50
ヘッドライトにLEDバルブ入れてみたが思った以上に明るくないのな。
白くなってハロゲンよりマシってくらい。
7000円くらいの入れたんだけどもっと高いやつなら変わるんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況