X



【TOYOTA】クラウン 210系 Part40
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 03:57:35.47ID:cy6uFNGxO
スポット溶接の数を増してるから後期のが安定してる
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 12:57:49.01ID:MxTrEIuT0
ベンツみたいに直列6気筒復活させて今までにないほどの静けさと低燃費を両立させてくれればいいのにな。
ハイブリッド車はモーター走行から突然エンジンが始動するとびっくりして非常に不愉快になる。

街乗りの実燃費でリッター10kmも走れば充分。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 14:53:43.90ID:cy6uFNGxO
210系以降クラウンは4気筒ハイブリッドがメイン

無いものは無いんだからクラウンに文句言ってないで6気筒ある車種買えば良いんじゃない?

豚骨ラーメン専門店で醤油ラーメンがメニューにない!って逆切れしてるおっさん思い出したわ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 15:11:19.38ID:X9bHXCJV0
>>819
ハイブリッドはそれほどでもないぞ
走行中が多いから
アイスト付きは停車中に始動停止されるから、これほど不快なものはない
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 19:38:36.61ID:cy6uFNGxO
全然余裕のタイミングで思いっきり自動ブレーキが発動する時が一番びっくりするわ
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 21:51:04.83ID:OANFokGU0
>>963
ミニバン乗ってた男が210の持ち主じゃないかね
クラウン乗ってるのは他にも居るけど顔がそっくりだった気がする他にもクラウンが停まってることがあるけど全く別人だよね。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 19:24:51.21ID:+1fXJKOp0
>>826
同意、一度だけだが有った。
警告音だけなら「ん?」て感じだけどね。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 19:58:09.37ID:z9Tny1xV0
俺はこの前狭い路地勢い良く曲がった時にバンパーが電柱ギリギリかすめたら自動ブレーキかかった。
コーナーセンサーでブレーキかかるなんて5年乗ってて初めて知ったよ。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 23:12:16.50ID:p/e6Kp6J0
220のダサダサは半端ない!
今の現行で十分だ
車検が来たら別車種いくかな
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 23:51:06.73ID:D6QPObn60
小さい段差を越えると、どこか後の方からキシミ音がする。
デラて診てもらったけど特に異常はないという。
何の音だろ?とっても気になる21初期型。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 00:35:14.14ID:irpAte2O0
クラウンに乗り換えて、1ヶ月になるけど、左足が窮屈で乗りづらい。前面に対して足を正対させて乗れなくて、未だにドラポジがしっくり来ないわ。日本人の体型に合わせてるって謳い文句だけど嘘っぱちだね。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 09:27:24.15ID:3vMczBuh0
>>848は乗用車無理だな
マリカー買え
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 20:03:25.94ID:irpAte2O0
>>854
いや、メタボではないです。そういう方がいらっしゃるから、デキが悪くても売れ続けるんですね。先進装備も他社に比べ劣ってますが、トヨタしか買わない人は気にならないんでしょうね。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 20:35:33.75ID:xw4xWSlX0
後期乗りの90s台のメタボだけど、運転席が狭いとかコンソールが邪魔とか感じたことはないな。 RCのバケットシートにはハマり切らず、クラウンのありがたさを痛感
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 21:46:39.91ID:7fwJSzuB0
>>855
モデル末期のクルマに悪口言いに来たのか?

お前の他社に比べってのは、他社最新モデルとトヨタ末期モデルの比較だよな?
お前のアホさ加減を自覚しろよ。

今は年々クルマの技術が進歩してる稀有な時代なんだよ。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 23:53:16.28ID:8dUiry0H0
>>862
新車?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 23:59:04.94ID:irpAte2O0
>>863
はい。特別仕様車のj-frontier limitedっていうやつ。通常の仕様より20万円くらい得になってるから、それを理由に値引きが渋くなる可能性はありますが、そこから40〜45万円値引き。下取り車かあれば更に上乗せを狙えるでしょう。
革の質感はイマイチだけど、ハンドルの本木目の手触りはいいですよ。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 00:29:01.23ID:t6B6bOCx0
>>864
大多数の意見纏めると、左足が窮屈だと言ってるのはあなただけで、車は悪くないと思う
ちなみに俺、175cm,75kgだけど余裕
ひょっとして、下半身デブとか?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 01:10:21.91ID:lemih9oh0
>>866
いや、あなたよりスリムですよ。ゼロクラで同じようなこと言ってる人はいるね。クラウンは横のスペースは狭いよ。それは間違いない。ロイヤルは多少ましかも知れないけど、マークXクラスと比べても室内幅は若干狭いみたい。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 02:20:53.36ID:H5pcS1zW0
最近はクラウンもレクサスも運転席は幅が狭いというかデザインのせいで全体的にタイトになってきた印象
記憶の中では170系と180系はすごい広かったイメージ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 08:21:48.22ID:0e/iyYTB0
>>855
もうやめときな
あんた荒らしになってるよ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 09:46:29.37ID:5U/thwZL0
>>875
あなたは狭いと言っている
他の人は気にならないと言っている

私は他の車と比べて狭いとは思わないと言っている
あなたは他の車より狭いと言っている
では、何と比べてクラウンの足元は狭いの?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 09:51:41.89ID:XtEnhPvK0
狭いとは言ってないよ?
足回りがもたつくからトヨタ車ってそうなのかな?って思っただけで。同じような人も居るみたいだし運転手の為の作りではないんだよね。確か。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 11:06:53.39ID:t6B6bOCx0
本当に嫌なら乗り換えればいいだけ、以上
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 15:09:23.66ID:BkAwKVyn0
>>881
個人で購入した場合の話だよな?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 12:54:30.50ID:kbGOYW/W0
>>831
クラウンと何らかの関係があるのは間違いないね以前このスレを見ていたから実際に反応があったしもしかしたら本人も書き込みしてるかもなまあ普通に考えて他人様の入居スペース前に自分の車は置かないし置けないよなだとしたらクラウンの持ち主=と考えるのが妥当
あの敷地スペースに停めてある車全て保有してるのだろうか?だとしたら子供は居ないんじゃないだろうか成人した人物の人影しか見えないしねその頃にはミニバンもワゴンもないし一応建前で置いてるようだね
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 15:09:29.14ID:VNcrqP/v0
最近夕方頃になると一台もないけど遅い時間になると戻ってきている朝までその車例のワゴン車とミニバンがあるクラウンもあるが朝にはない
子供は他に住まいがあるとかで賃貸には居ないのではないか
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 16:10:25.14ID:ut+1/jYZ0
>>889
お前は一生監視されているぞ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 15:41:28.10ID:PE9AERLnO
左足が窮屈ってのは電車で他の客の迷惑省みず両足ガバッと広げて座るタイプなんだろうな
車のせいにしてないで正しい椅子の座り方を学んだ方がいいと思うよ
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 18:30:57.92ID:B14hvTK00
デブの言い訳
痩せの正論
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 19:20:20.29ID:lBn3o3Sv0
gaやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 22:32:54.35ID:CwlKxEIP0
軽ワゴンの隣に停めてあった210クラウン最近はずっとミニバンなんだよなぁ。
その停めてあったクラウンも同敷地内に停めてあるものではないかと思う何故隣や向かい側の入居スペースに停めてあるのだろう
車がないのに家の中にひとが居るって…雪かきしていた女ってミニバンの近くをやっていたけど以前軽ワゴンの隣に停めてあった黒の軽の持ち主じゃないの。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 21:54:43.85ID:Uz4mnKiv0
初期型を買って4年半だけど日増しにカタカタ、コトコト、ジリジリの異音がひどくなってる。
特に段差をゆっくり越えたときに後方から聞こえるガッシャン音には辟易。
クラウンは17以来だけど、造りは絶対にチャチになってると思う。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 22:14:35.76ID:KjyRfACO0
>>910
再現性があるならディーラー行けば、すぐに直してくれるよ
凹凸などで足を強打しているのなら尚更
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 22:59:32.90ID:OjVYWRQB0
クラウンってかトヨタからしばらく離れた方がいいなと思った。
造りがしょぼいし見た目も安っぽい。ベンツCのがよっぽど作り込みが良い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況