X



【TOYOTA】クラウン 210系 Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 16:53:55.84ID:Rz5/+IfU0
H27.3登録 アスリート ハイブリッドS
アドバンスPKG あり、サンルーフなし、本革なし300万で売却
220に乗継たかったが車検に間に合わないので断念
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 18:22:33.62ID:pOioNeT50
H27.3登録で車検に間に合わないって個タクの人?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 19:37:24.59ID:lISShMxL0
>>638
今日斜め向かい側の賃貸に210らしきクラウンが停まっていたね。
同時刻に210系クラウンのあの人は家に居たしあの人も住まいは別方向なので完全に別人のようだ。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 21:49:31.21ID:wUzP3RwY0
>>650
プリウスも買えない低所得の戯言だろ
吹聴しても所得増えないのにバカだわ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 07:59:52.41ID:a4b/MP/m0
最近よくいるよな
否定されると買えないと決めつける奴乙
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 20:42:40.53ID:XMqYBSNn0
事実だからね
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 21:16:02.91ID:+2ECwc9N0
>>659
と軽乗りが発狂してますww
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 20:35:33.29ID:EvsR0zSQ0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強!
明日は雪、スバルの日 0
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 21:34:11.79ID:5o9o0qnX0
210やっぱいいわぁ~!!
今日も余裕
こんなんで駄目なら他の奴等クソレベルだな
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 22:00:12.16ID:5o9o0qnX0
>>666
新車?中古?
どっちにしろ、後期がいいよ
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 22:56:56.34ID:NcIJ8b2F0
今日の雪でもsnowモードとスタッドレスで余裕で走れちゃうね、ワイパーが寒冷地仕様じゃないから引き起こせないのがちょっと残念
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 11:21:13.22ID:HKwmKjPr0
半年後、新型が後ろにいたり横に並ばれたら…と思うと買えないわ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 13:59:06.30ID:WJGvvZ9b0
>>673
逆にこんなダセーのよく買ったよなって見るかな220を
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 17:44:48.28ID:HKwmKjPr0
新型が出たら、現行の中古が溢れ出てガキが買える値段にガタ落ち
弄りたおした210が溢れると、恥ずかしくて乗れなくなる
やっぱりセダンはガキが手をだせない値段の新車現行型
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 18:24:15.47ID:8ukvuwBQO
俺は現行210を弄びたおしているぜ
いじってく内にどんどん愛着が湧いて自分の相棒になる
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 18:46:01.75ID:Nfc1gofr0
今日の朝雪かきしてる女が居たけど…例のワゴン車はなかった。ここ最近隣に越してきたのか?関係性が謎。いつも居ない。停めてある車も違う。最近は隣の賃貸にまで車が停まっている。2人の女と関係があるのか?子供の気配はない。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 19:55:56.44ID:WJGvvZ9b0
>>681
できねーよ
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 22:52:26.95ID:yj2ERHHc0
>>685
横からだけど、ナビで設定できる車両設定あるじゃん?
それ以外の小さいコンピュータみたいな端末でしかできない設定が多数あるんだよ
俺はそれでシートベルトの警告音消してもらった
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 09:40:33.59ID:oOo8yEna0
>>677
ベンツ買えばいいじゃん
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 12:18:44.95ID:eIxQfwZIO
シルバーの10万キロならそんなもんだよ
210マジェスタはタマ数少ないからあんま安くならない
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 12:54:35.58ID:vHcomKcw0
ミニバンの男は30後半ぐらいだが子供が居たら小学生ぐらい?もしかすると女(奥さん?)が運転してるのかもしれない。昼に居なく数分後に戻ってくるから幼稚園の可能性もあるけど土日はないだろう。小学生でも雪道歩いてたら足跡ぐらい残ってるはずだが車で送った形跡もない。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 14:25:07.46ID:s7fi+V/C0
マジェスタ独立させてほしいよな。これだけコストカットと廃盤続いてると無理だけどさ。
今のマジェスタは実質クラウンロング。ロングにしちゃ高すぎる。
GSもダメだしクラウンの次がLSになってしまうんだよな。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 18:20:33.24ID:oOo8yEna0
トヨタの戦略は、車の楽しさを奪っている
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 18:25:19.24ID:eIxQfwZIO
マジェスタはレクサス行ってLSの下のFR車になる可能性もあるな
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 19:43:27.86ID:gn0OrCUo0
マジェスタ売れなかったのは、やはり割高だと判断されたんだろうな。価格そのものはさがってるけど、まんまクラウンであの値段じゃ外車かった方がいい。
まあ法人需要が主要なんだろうけどね。今度のLSが法人需要捨てたからマジェスタまた独立させれば回帰できると思うんだが。
センチュリーは手がでない法人多いでしょ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 04:10:39.97ID:4pfA4V4s0
型落ちでもない現行が200は安すぎるよな
どんだけ、リセール弱いんだ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 13:55:25.89ID:vucqx/tL0
レクサスLSがショーファーカーとしての性格を捨てたからクラウンが法人需要のメインになると思うけど
220見てると少し不安だな。トヨタ、レクサス全てスポーティーに振りすぎなのと、値上がりしすぎてベンツが視野に入ってしまう。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 14:57:48.09ID:GXrqIDjJ0
ベンツも視野に入る価格だけど、故障云々で維持費考えたらクラウンなんだよな〜
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 19:37:39.23ID:RfYjpBZQ0
>>713
多分、狭すぎるって事だろ
先代より圧迫感があるらしいからな
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 19:47:21.14ID:3eoNeDX00
クラウンアスリートハイブリッド契約してきました。車系の仕事をしている人から次期クラウンはマイチェン後に買う方が良いと聞いたので。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 23:12:28.30ID:s+heGeka0
新車?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 04:13:07.68ID:4jSImDNY0
>>718
> 横はアウディ、後ろはベンツ…いずれ見慣れてくるのかな


横はでか鼻のツチノコ、後ろはカムリ
後期になって見慣れるのかな
だと思う
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 12:13:49.54ID:7R8734oC0
>>722
確かにセルシオはいい車だった
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 16:59:16.14ID:9lVCVAKa0
18、20、21クラウンは基本設計同じだから、今どうしても21系の外観が好きとかじゃない限り22系発売まで待てるなら待ったほうが良いと俺は思う
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 18:34:49.82ID:HYtsiNfoO
それはちんたらちんたらもたもたもたもたもたもたもたもたと走ってるから
煽りに耐え忍ぶよりもさっさと左に寄せて先を譲れば数秒で終わりますよ?
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 12:25:01.58ID:nVGT+xBGO
クラウンに興味のないやつにはロイヤルなのかマジェスタなのか区別つかないだろ

ところでマジェスタって前期と後期の違いってあるの?
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 14:55:31.51ID:IAl9TIXy0
特に真後ろ見せてわかる人はほとんどいないだろ。
次からは開発ストップするだろうな。結局本音はレクサス売りたくて売りたくて煙たい車種を消してるような気がする
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 18:17:45.76ID:I/qpiUxB0
>>748
変わるよ
0750748
垢版 |
2018/01/28(日) 19:26:39.52ID:r00qyjTv0
>>749
そうですか
200系では違いをはっきり感じたけど
210系ではエンジン制御の違いは感じたけど
ステアリング、足回りの違いは感じなかった
壊れてたんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況