X



【現行F30/F31/F34】BMW 3erオーナー限定Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 07:20:36.28ID:4qlULbBO0
メーターパネル、トンネル入ったときも、場合によってはパッと点灯するときもあればジワーッと明るくなる時もある。
広く灯り全般については、やっぱり2分消えないオートライトだけはどうも気持ち悪いけど、確かに凝ってるな。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 08:10:08.42ID:hxIR2ff10
>>750
HUDの色も白からオレンジに じわぁーっと変わる。

そう言えばアンビエントライトの色って何色にしてる?
俺はオレンジにしてるけど控えめの明るさだから明るい都会では点いてる事に気付かない。
真っ暗な田舎道を走った時にアンビエントライトが有った事を思い出さされる。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 09:06:42.92ID:bc/qLm7g0
>>751
車はLCIですか?LCI前と後ではアンビエントライトの明るさが違うよね。
自分はLCI前でスポーツ(白)にしてたけどドアトリムまで光るとは気付かなかった。
クラシック(オレンジ)に変えたら何となくドアトリムまで光るのが分かったけど
LCIでは明るく光るので分かりやすい。光源は同じとの事で発光部(LED)の違いらしく
LEDの交換でLCI前でも明るく発光するようです。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 10:28:02.77ID:WGa8G08U0
>>752
16年式のLCIです。
アンビエントは わざと控えめの明るさに設定してます。

オレンジと言うか、赤に近い光ですよね。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 10:45:05.54ID:WGa8G08U0
>>737
昔は日曜日しか休みなくて その日曜日すら働き続け 水以外の大した資源の無い国で加工貿易で経済発展してきたのに休みは増えて残響も減らして加工はベトナムやら中国やらに外注してる
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 10:55:59.95ID:18iN5nKP0
オレンジって…
まあオレンジなんだけど、あれはBMWのインテリア照明としては伝統のアンバーだね
少し赤みがかっているのが特徴
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 11:31:42.23ID:oCY5/pdK0
アンビエントライトの明るさ違うんですね。
前期ですけどそれなら交換してみようかな。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 16:22:08.16ID:WGa8G08U0
>>755
アンバーと呼んでるのは知ってるけど色見本とかで見るアンバーとは全然違うんだよね。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 17:19:00.12ID:ZJ/hp/3n0
いや別にオレンジって言ってもええやんw
俺もメーター照明の色に合わせてずっとオレンジだ。これが一番カッコいいと思ってるし。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 17:50:32.38ID:ZAJ+nW3W0
>>758
デフォだとメーターの照度と連動しているから、その人の照度設定にもよる
俺は前期から後期と乗り継いだ口だが、コーディングでメーター照度の連動をOFFにして、
アンビエントライトの照度を最大にしたらどちらもそれなりの照度だと感じたよ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 20:17:31.95ID:WGa8G08U0
先程運転していて水温計の左に三角ビックリマークが点いてるのに気が付いた。
「こんなの点いてたっけ? なんだろう?」と思ってたんだけど燃料の入れたら消えたので残量が僅かになった警告だったようだ。

そう言えば前回乗った時にゴング音と共に警告出てた事を思い出した。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 05:18:36.00ID:fTw8Rroo0
>>761
色々間違ってるな!
0764
垢版 |
2017/12/14(木) 07:48:42.83ID:t+W3/ccF0
これ思い出した


TSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびった
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 09:32:44.43ID:cEwVLjOM0
水温計といえばレー探をOBD接続してると表示されるので
冬場は踏む前に一応チラ見してる。何となく油温計の針の上がり時間と似通ってる。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 10:22:30.14ID:cEwVLjOM0
三角警告マークが出たのって燃料とタイヤの空気圧だけかな。
タイヤ警告はさすがでフロント右とか出たのでディーラー持って行ったら
五寸釘が刺さった状態のパンクだった。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 10:35:02.59ID:qprC8Zxq0
この季節、外気温3度以下の警告はよく出るね。

dはヒーターが効き始めるまで時間がかかるのが弱点。
暖気だけだとなかなか暖まらなくて、走り出さないと暖かくならない。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 11:05:39.91ID:Jhed0hBS0
こういう時、シートヒータ付きの車はありがたい

ところで、俺の車はステアリングヒーターの配線も繋がってるんだが、ステアリングヒーターは機能しない
これってコーディングでどうにかなるものなんだろうか、それとも機械的にそのままでは機能しないんだろうか
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 11:30:48.91ID:DmK1Hap40
>>768
コーディングは違法となりますw

ステアリングコラムカバーとスイッチ、あとステアリングも専用品だったはず
これだけ揃えればコーディングでアクティベート可能だと思う
0771
垢版 |
2017/12/14(木) 12:11:28.49ID:SvgbAqqy0
>>769
>コーディングは違法となります
コンビニ用語はやめてください
大人のクズですね
0774
垢版 |
2017/12/14(木) 12:57:31.74ID:SvgbAqqy0
>>773
>コーディングは違法となります
○○は□□となります
↑ニュアンス的に○○=□□となる場合は正しい日本語ではありません
0777
垢版 |
2017/12/14(木) 13:45:19.66ID:SvgbAqqy0
>>776
ネタでも許されません
次は殺します
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 16:34:59.31ID:DmK1Hap40
社外品で良ければ一脚10万円もしないんじゃない?
純正だと最低でもレザーシートと配線にエアコンのヘッドユニット交換が必要だからかなりかかると思う
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 17:18:57.83ID:FLPpE9Bd0
純正の場合、そういう作業はディーラーはやりたがらない。少なくともうちのディーラーは。
社外品をショップで付ける事には寛大なのに純正交換は嫌がる。
0785
垢版 |
2017/12/14(木) 18:15:44.73ID:u2ZRidD50
ヒートシーターとか軟弱もんかよおめーら
ちょっと痩せすぎて基礎代謝低いんじゃないの?
男なら真冬でも窓全開の半袖だろ
俺を見習え俺を
今日も昼は半袖で定食屋に行ったぞ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 19:00:13.27ID:9aPk654v0
>>777
コーディングは違法となりますが宜しかったでしょうか?
0788
垢版 |
2017/12/14(木) 19:03:54.63ID:u2ZRidD50
>>787
息を吸うように間違った日本語を使いますね、人格疑います
0790
垢版 |
2017/12/14(木) 19:11:24.71ID:u2ZRidD50
>>789
半分正解だな
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 20:00:39.76ID:9aPk654v0
>>788
ペッティングは法悦となりますが嬉しかったでしょうか?
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 20:16:48.60ID:UGgEQxal0
320の中古って高騰してるのね ビックリ。
0797
垢版 |
2017/12/14(木) 20:40:05.92ID:/11Va2Eg0
>>791
禿げちゃうわボケ!!!
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 21:35:25.35ID:9aPk654v0
>>797
トリートメントは禿げとなりますが悲しかったでしょうか?
0799
垢版 |
2017/12/14(木) 22:38:30.84ID:/11Va2Eg0
>>798
ハハッいとをかしw
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 23:28:19.78ID:exqg1CN80
>>799
リアクションは敗北となりますが悔かったでしょうか?
0802
垢版 |
2017/12/15(金) 00:45:35.13ID:MKslD/rV0
>>801
客ウケしない一発芸を延々とやり続けてる奴が勝ち誇ったような口調で語りかけてきたのが一番ウケたwwww
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 19:26:42.24ID:L4dCspcS0
G30が出た時、ノペっとした印象で好きになれなかったけど見慣れてきたら悪くない気もしてきた。
貴乃花夫妻の愛車はG30 523dでテレビにうつったG30はかっこ良かった。
さて、G20のスタイリングはもう少しアグレッシブになるのだろうか?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 08:57:16.57ID:NNCKNyyU0
F30がデビューした時は最初から格好良いと思った。
今ではアイデンティティーになったグリルとヘッドライトが接してるデザインは
E90乗りから凄い批判があったけどね。マツダは即パクったし。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 09:19:30.86ID:uzrWG8NJ0
グリルとヘッドライトが繋がったり離れたり、トレンドがあるね。80〜90年代の車は繋がってるのばかりだった。

マツダはマツダで、F30登場前のコンセプトカーから、グリルヘッドライトを繋げてたな。あちらもトレンド先取りしがちだから。

E60の反動か、F10/G30を見るに、今のBMWはかなり保守的だから、新型3シリーズも似たようなテイストになりそう。
変わったものは偶数ラインでやれば良いし。
0807
垢版 |
2017/12/16(土) 15:30:43.16ID:eaSGNQhB0
髪型決まった、やっぱ俺ってばイケメンだな
BMに乗ってバンドの練習行ってくるぜ
0809
垢版 |
2017/12/16(土) 16:37:27.63ID:EELNmR9W0
        \ ボク ハゲテナイヨ/
            彡 ミ ミ
             (´・ω・`)
     彡 ⌒ ミ  l r  Y i|
     ( ´・ω・) U__|:_|j
    /      \ノ ノ
   / /|    |\_ノ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 16:49:59.56ID:Z4e7Kuv50
救急車のサイレンは「シーソーシーソー 」

ドイツ音名にすると「ハーゲーハーゲー」


BMWをベンベと呼ぶエンスービーマーには覚えておいて欲しい豆知識
0811
垢版 |
2017/12/16(土) 18:57:19.08ID:eaSGNQhB0
はっ禿げてねぇし!!!
0813
垢版 |
2017/12/16(土) 22:59:46.26ID:2m2TOY4P0
禿とかかわいそうすぎるだろ
僕ふさふさイケメンだからな
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 01:26:13.45ID:a5jaBRTp0
この車のシート疲れないね。
はじめシート薄いから大丈夫かなとか思ったけど、
割と長距離乗るけど疲れない
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 08:35:29.18ID:tW+4rwU60
ドラポジの合わせ方
ttp://youtu.be/QT-V6edRX3A

BMのシートはきちんと座らないと疲れるよ。
ソファーで寛ぐような姿勢を取るなと、車に言われてるような気がする。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 09:35:35.30ID:37mOL++q0
>>817
個人差は否定できないけど、ライフやフィット乗ってるカミさんでもMspは大変良いシートと評しているので
ポジション設定や座り方で評価が化けるかもしれん
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 10:04:14.75ID:a5jaBRTp0
>>817
俺もMスポだけどみなさん言ってるけど、
座り方でだいぶ変わると思う。
タイヤは普通のタイヤに変えてるけど。
これで乗り心地だいぶ良くなった
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 10:34:19.08ID:ArtBmGve0
Mスポシート、最高ですよ。
国産では絶対真似できないドイツならではと評してた専門家もいた。
人間工学に基づいて、バケットまでは行かずとも身体を包み込み
スポーツ走行でぶれない。しっかりとした固さが心地良い。固すぎではない。疲れない。
このシート1つとってもこの車の良さを感じます。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 14:50:24.92ID:KIphT7Bk0
うちのもスポーツシート付いてるけど、あんなもん絶賛する奴の気が知れない
BMWのインテリア類なんかどうやったら絶賛できるんだ?
4気筒2Lで500万近く払わせるんだったら、もうちょっと金掛けてマシなもん作れよと文句言いたいぐらい
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 16:42:11.94ID:qyewrceb0
一体何と比較してんだろ。まさか社外のバケットシートとか?普通のセダンに標準装備のスポーツシートとしては優秀な方だと思うけどな。
0833名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:45:15.65ID:Kh5rjlWL0
座面サポートってソファーの様に私のお尻を優しく包み込んでくれる事??
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 19:59:30.40ID:hlb2jixO0
Mスポでレザーシートですけど、F30のインテリアそんなに悪くはないと思うけど。
ぱっと見の豪華さはないけど質感はいいと思う。
メーターはかっこいいと思う
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 22:15:47.29ID:jpugQrHl0
過去にゴルフに乗っていただけで今はF30に乗ってるんだけどな
なぜ現ゴルフ乗りだと思うんだかw

F30は良い車で非常に気に入ってるよ
ただ、シートに不満があるのも事実
自分の車を無条件に称賛してもらえないと拗ねる低能が多いみたいなので、これからはそれに合わせたレスだけするようにするよ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 22:44:24.52ID:eWfi4BSN0
所詮、たかが320みたいなプアマンBMで、駆け抜ける喜びを感じる、と錯覚している車音痴集団スレだから、まともに相手しなくてもいいだろ?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 23:55:07.88ID:XQ0F880d0
車体の基本構成が真っ当なBMは素のグレードにもそれなりの良さがあるが、そこがイビツなアウディはその不利を補うため、クワトロを始めとした要素技術でコストをかけて無理やり成立させている。故に、コストをかけられない素のグレードはただの安物と化す。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 00:39:00.48ID:Htud0Vlh0
>>847
俺、所詮な320iMスポ乗ってるけど、318は絶賛出来ないよ…あれは辛い。割りきってあれ買うぐらいなら、俺なら違う割りきりでWRX-STIにする。
松任谷さんが絶賛したところで、別に本人が買う気になってる訳じゃないでしょw所詮他人事の評価だと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況