X



【TOYOTA】トヨタ 200系ハイエースレジアスエース78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 09:55:20.87ID:w85OxA+z0
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
職人もバイク乗りも、まったりと語り合いましょう。
次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。

関連スレ

【バン・ワゴン】ハイエース総合23【70/100/200系】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1470577056/

ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 8
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1499866383/

※前スレ
【TOYOTA】トヨタ 200系ハイエース・レジアスエース 77
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505488987/
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 22:15:35.72ID:48LZpRTI0
12月頭に4型納車予定なんだけど、5型気になるーー
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 22:57:27.00ID:7LDnvTZt0
>>462
頭悪そう
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 03:33:36.76ID:eYa0QlH00
なお、5型の納車は12月25日が初回予定だそうだ。
でも俺は年末年始は冬休み休業なんて1月初旬納車にして貰ったけどな。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 07:14:46.14ID:xTHgSAUZ0
>>466
サンタコスの女性店員がカギ渡して
くれるのかな?
まぁウチは出入りの車屋の爺さんが
持ってくるのだが…
ナビ社外なので早くても翌日だな
初回納車は事業系優先とも言われてるので
零細の社用車は後回しかもしれんが
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 09:22:06.02ID:gJQEvMJd0
>>459
有難う!
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 10:35:47.79ID:pFDjDLVO0
5型ガッツミラーなくなるって本当?
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 10:41:14.71ID:pFDjDLVO0
キャラバンがミラーレスを選べるようになったからハイエースも選べるようになるって…噂だけ?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 11:29:43.78ID:pFDjDLVO0
リアミラじゃなくてフロントアンダーミラー通称ガッツミラー
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 12:31:08.56ID:+p3DpExo0
>>471
最近はキャラバンをパクリ過ぎてキャラバンと遭遇すると気が引ける。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 17:32:39.72ID:sdj2rgUO0
レーダークルコン付いたら買い替えるつもりだったが
デラで車検の予約してきた
4型出てもうすぐ4年なんだね
マイチェンでパワースライドドアがハイエースに付いてなかったら
この車は買ってなかっただろうな
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 18:01:43.87ID:HgBg/vg00
>>481
クルコン付くと信じて待ってたの?
それは御愁傷様
というか自動ブレーキいらなければ
レスオプション選べばいいんじゃない?
ガソリンならほとんど変わらないし
ディーゼルは予定通りGDだし
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 18:23:28.18ID:+jf4ucgC0
>>485
とくに熱望して待っていた訳では無いが

クルコン付いたら買い替えても良いかな
って思ってた
下取り(査定)の金額も思ってたよりもよかったから
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 18:49:19.28ID:TOhlqb000
>>487
硬い乗り心地は好きかい?
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 19:20:44.15ID:rSimQVxz0
>>480
各メーカーも、検査員が検査するのは日本向け
だけだよ。

実質的に検査は全部スルーなんだから、
そら検査なんて形骸化しますわな。
製造上の問題がある車両は製造ラインで
弾かれるわけだからね…
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 21:06:20.76ID:oWhSpgg70
新型のカタログまだぁ〜
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 22:33:01.36ID:eYa0QlH00
俺が確認した限り、ガッツミラーを取り外して
カメラで写すというオプションは無かったよ。
ディーラーにもそのタイプのオプションの追加の説明は無かったと言われた。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 00:11:29.85ID:LYeDb0c70
>>477
ハイルーフは昔のメンディーに見える
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 08:51:24.89ID:rgxQuvAV0
アクセル戻して惰力で走ろうと思うがエンブレ?が強くてあまり転がらないんだけど、寺でエンブレの修理いくらくらいっすかね?
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 09:30:26.35ID:PKhHbrsg0
>>501
そりゃ大変だw
そんな故障聞いたことないからすぐにディーラーに持ってくべき。

トヨペット内をザワつかせてやれよwww
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 09:43:20.12ID:3RjeoGfe0
排気抵抗が増えるとエンブレが強くなるし
走行抵抗が増えたら(ブレーキの引きずりとか)エンブレが強くなったと感じるかも
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 11:03:29.07ID:PW3naQFM0
イミフ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 11:12:24.93ID:omy9ZT3g0
バッーて加速したらニュートラルに入れると、そのままある程度まで抵抗無しで走れるよ!速度落ちてきたらドライブにまた入れてバッーて加速すれば良いですよ!
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 12:49:19.20ID:YtNVziRy0
一部地域、って言葉が足んねーぞ>ハイエースのトヨタ店売り
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 12:50:53.24ID:jdLgAXCd0
エンブレの修理と聞いてw
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 18:02:32.71ID:3Tz9kqm50
>>521
そんな奴がいるのかw
そういや今日レクサスエンブレムのハイエースを久々に見たけど似たようなもんか
本人はギャグのつもりなんだろうけどダダすべりw
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 18:28:36.57ID:1UDYLfqM0
>>498
みんカラに市販のアラウンドカメラ&モニタ
つけてガッツミラー外した例があるな
構造変更とかでなく、車検時に
フロント及びリアアンダーの視界確保手段の
有無だけ確認されるのかな
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 19:04:56.63ID:miJtT3YK0
レデューサーを入れるとエンブレ効かなくなるよ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 19:37:02.19ID:6q0B84Wc0
>>526
レデューサーって2ストのリードバルブみたいな単純な構造な割に高価だよね。
UIイチオシだから拒絶していたけれど実際のところ費用対効果はどうなの?
レビューみてもエンブレが効かなくなった報告ばかりが目立ってイマイチよくわからない。
それほど効果が有るならばアルミテープなんかの前にメーカーで標準化しそうだけど。
社外品の廉価版インタークーラーと同じ程度って考えるとやはり高いよね。
でも気になる。
装着しているなら詳しく教えてください。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 21:25:19.55ID:N8bwQw0W0
>>523
オレもアリだと思う
だってトラックじゃん!
ゴツ目に弄ってればカッコいいと思う。て言うか、なんかの雑誌でも見たなリフトアップしてイカつくしてるやつ。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 00:58:10.08ID:WVjE6RWm0
>>504
お前が騒ぎすぎ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 08:00:36.06ID:GVeXkq4k0
>>527
レデューサを入れるとエンブレが効かないからアクセルを踏まずに惰性で
走る距離を稼ぐと燃費が少し良くなるような気がする。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 08:18:06.44ID:XzuoQ8pp0
レデューサーってクランク周りの内圧コントロールのこと?バイクのレーサーでは昔からやってるけど燃費じゃなくパワーやレンポンス上げるために。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 11:15:56.63ID:gejHQWcu0
ドカチン!
ガンダムエアロ!
煽り運転で殺人罪適用!

やってるか?www
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 11:41:23.42ID:gejHQWcu0
最近、縦型のカップラーメンを食べながら
ハイエースを運転しているドカチンを見た。(笑)
もうね。()笑
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 12:02:27.36ID:Q2+jSEC+0
滅茶苦茶美味いよな
サボってても仕事してる!って感じがまた良いんだよ
ちょっと後ろめたさがある位の方がメシの味が引き立つ
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 12:59:27.57ID:U4yo0EwW0
>>547
ハイエースじゃ意外性ないな
この前ギャルソンのステッカーや光り物
ゴテゴテつけたシャコタン、室内吊り物
ジャラジャラのワゴンRでオネーチャンが
走りながらカップ麺喰ってるの見たぞ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 13:32:47.70ID:4TBSsR290
五型見積りしてきた。
SGLダークプライム、ディーゼル2WD、標準ボディー、
定価税込み3,696,840円でした。四型と比べて18万円くらい値上りしてますがセーフティセンスとクリーンディーゼルと6ATが付くと考えたら、、、安い? 個人的には6ATだけでも値上がり価値ありだと思いますが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況