V37スカイライン購入者−情報交換 part24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 21:34:15.37ID:7J8ghs/80
・前スレ
V37スカイライン購入者−情報交換 part23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504630411/
V37スカイライン購入者−情報交換 part22
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501254640/
V37スカイライン購入者−情報交換 part21
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498172499/
V37スカイライン購入者−情報交換 part20
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493537220/

・V37オーナー以外のみなさんはこちらへ
V37スカイラインを語ろう Vol.31
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506114179/
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 17:03:26.24ID:S3ap2mlh0
先月、日産プリンス埼玉販売株式会社から詫び状来てたが
先日、日産自動車株式会社からも来た
購入したディーラーからは二度も連絡があって次回車検の点検料金サービスの件も聞いたし
愛車も不具合全く無いので、俺個人的にはもう充分
今後問題が起きないように努めてくれればそれでよい
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 18:31:55.91ID:UR/WjNPt0
本日詫び状が来た。謝罪の手本みたいな良い文章だった。
俺としては、今後の日産の頑張り次第。
メーカーに対する信頼は減退したのは間違いないが、
それでも他社に行こうとまでは、まだ思ってない
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 18:42:10.78ID:UR/WjNPt0
ボディ別で見ると、ゴーン以降開発車種でも
シーマ(名前だけあるが)、スカイラインクーペ、クロスオーバー、ステージア、ムラーノ、
デュアリス、ラフェスタ、ティーダ、ラティオ、サニーが国内消滅。
フーガ、エルグランド、ティアナ、シルフィ、ウイングロード、マーチ、キューブが風前の灯。

この状況下でスカクーやスカクロ残して欲しいとか、贅沢か…はあ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 19:26:14.78ID:S3ap2mlh0
下をバッサリ切り捨てて高価格帯に偏ってはいるものの
「シーマ」「フーガ」「スカイライン」「ティアナ」「シルフィ」と
セダンが5車種も残っているから、まぁ頑張ってる方じゃないかな
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 19:49:26.05ID:c5Q5OPHT0
ニッサンには過去数十年に渡って騙されていたからな。
信頼回復とか、相当頑張る必要あるだろうな。
いっそのこと、不祥事の日産三菱を統合して新しいブランドにするのもいいんじゃね?
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 19:59:08.91ID:RYKciKNJ0
>>933
偽技術のダイヤモンドは硬い!
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 20:05:57.26ID:S3ap2mlh0
でもまぁ、ユーザーは外野が騒いでいるほど深刻には捉えていないよ
実際問題として、それが原因で物理的な不具合が発生しているわけでもないし
車検の検査費用が1回分無料になってラッキーって感じだよ
ブランドネームを変えて再出発など望んではいないよ
そんなことをしたら、逆にユーザーたちが離れてゆくかもしれない
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 21:07:27.62ID:S3ap2mlh0
信者というか
親父の代から同じ日産プリンスのディーラーで買ってるからな
途中、親父がセドリックで自分がスープラに乗ってた時もあったが
自分には日産車が合ってると判ってからはずっと日産車だよ
親父と合わせて20台位は同じディーラーから買ってるから
積み重ねた月日と信頼は少々の事では揺るがない
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 22:03:13.40ID:RYKciKNJ0
だから信者!
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 23:52:21.50ID:Tnk5bnFA0
車検の検査費用が無料になるのは、車検が近いユーザーのみ。今回のリコールで得する人。
車検の前に定期点検になるユーザーは簡単な施工サービスの様だ。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 07:34:12.75ID:mlmvThfx0
>>943その三つの違いすら分からないボンクラがいると聞いて
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 08:19:58.93ID:s8Mt2TZK0
クーペは、優美さに尽きる
86のようなコンパクトクーペや
Zのようなスポーツカーとは違う
GT-Rはもうレーシングカーに近い

一番近いのはCクーペ、4、LCくらいか
そのなかでも、スタイルの美しさ
V35、V36と続いてきたスカクーは国産唯一無二だと思う
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 08:55:25.33ID:8EW6Fz9e0
でもな日本はイニD以来
「速くないクーペはただの豚だ」って国なんだよ
まして若者の車離れとミニバンがあればいいやって世相で
アメリカでそこそこ売れてるからって、日本で豚クーペ出しても不良在庫になるだけ
クーペ出すなら86ぐらい気合い入れて社運かけなきゃ

>>947
その3つでいえば、スカクーは「いらない子」
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 09:21:31.51ID:2VgD3hST0
90スープラが発売して成功したらさぞかし悔しいだろうなw

別に新しく開発する訳じゃなく既存の部品を組み合わせれば簡単に国内版スカクーは発売できるのに。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 09:36:33.98ID:aA16l61V0
>>949
ジジイが乗れる洒落たクルマが
国産にない

スカクーはあれば売れる
勿体無い
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 09:58:16.49ID:5ps8g7Iw0
スカイラインVQエンジンじゃなくなるの?
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 12:16:45.41ID:aA16l61V0
>>953
二極分化の下の方はどうでも良いんだよ
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 12:31:54.47ID:8EW6Fz9e0
>>955
ここまで言ってもまだ自分の願望の方が正しいのか?
日産はちゃんとマーケットリサーチしてスカクーの購買層は日本にいないと正しく判断してるよ
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 13:21:08.03ID:aUf04Gzs0
>>958
クレーマーか?それくらいも払えないなら新しい車も買えないんじゃね?
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 14:41:13.36ID:YUmFjN170
日産にV37の客として認められている

年齢でいうと40代前半の男性。
共働きの奥さんがいて、娘が1人。外資系企業で管理職をしており、非常にタフな環境の第一戦で活躍している人。
都心のタワーマンションに住んでいる。
良くも悪くも自信家で、 自分に厳しい人。
車を選ぶ際にも見えやブランドは気にせず、自分で『車はこうあるべきだ』と思ったものを追求する、
厳しい審美眼を持っている

人は今回のような件でも金がどうこうみみっちい事言わずにどんと構えている人なんだけどな
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 20:39:49.61ID:wrRAULzC0
SP四駆に3年9ヶ月乗って、1.5万キロ。
リーセル悪いの最初から分かってるので、自分の後は社員か社用車に下ろす予定。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 01:27:54.41ID:koHvs83F0
>>943
お前の言ってる事が意味不明だわ
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 01:44:30.26ID:WE5QEONL0
60周年の青いいなー
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 02:39:05.05ID:EL4INoL40
>>972
カムリが北米ではバカ売れなのに日本では全然なのといっしょ
アメリカ人の体格基準に作ってるから日本ではもてあます
ましてスカクーペは向こうでも人気がある訳じゃない
日本で売るわけないじゃん
いつまで未練たらたらなの?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 08:13:32.15ID:VAeZmJHC0
ただ荒らしたい奴がいるな。以後スルー

MAXX02は調子いいな。静かだし、01よりずっと素直に走る。
これがダメになる再来年春までに新しいクルマ考えればいいや。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 09:05:53.07ID:B4s6KOXY0
新車で買ってメンテプロ加入していないのに
1年点検を受けるとは意味不明だのぅ
半年・一年点検受けるならメンテプロ入らないと金の無駄だろうに
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 10:47:48.63ID:YG7h8O8B0
それなw
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 12:33:52.95ID:MOVvaIoB0
>>979
俺も死にそう
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 12:51:53.51ID:s0YYd1BE0
>>980
そうそう

メンテナンスの必要性を自分できちんと判断できる人にとってはさほどお得じゃないですよ。Dにとってはおいしいメニューですけどね、とぶっちゃけられた。
勧められなかったから入らなかったが、確かに言われた通り入る必要はなかったな。

6ヶ月点検なんて受けないし、オイル交換だって任意のタイミングでやりたいからな。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 13:40:05.50ID:B4s6KOXY0
メンテプロでもオイル交換は自分のタイミングで出来るよ。

ただ、自分でメンテする人にとってはお金を払ってまで加入するサービスではないね。
自分もおまけでメンテプロ54をつけてくれなかったら正直加入はしなかったな。
でも、オイル交換時に油圧ジャッキとはいえ持ち上げるの重そうだし、
自動後退でオイル交換は無料だけど任せたくはないし。
期限が切れるまではこれはこれで楽だよ。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 18:50:27.32ID:1UfhW/kb0
>>986
モービル1の0w-40入れた
ディーラーじゃ面倒見てくれない仕様だから、自分で交換してる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 23時間 19分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況