X



V37スカイライン購入者−情報交換 part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 21:34:15.37ID:7J8ghs/80
・前スレ
V37スカイライン購入者−情報交換 part23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504630411/
V37スカイライン購入者−情報交換 part22
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501254640/
V37スカイライン購入者−情報交換 part21
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498172499/
V37スカイライン購入者−情報交換 part20
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1493537220/

・V37オーナー以外のみなさんはこちらへ
V37スカイラインを語ろう Vol.31
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506114179/
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 11:25:05.68ID:iqpAk6Sg0
販売台数少ないからクレーマーの割合もでかいんだろな
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 11:30:09.99ID:ZA+FHejv0
>>743
熊本だがディーラー中古車なのにご丁寧に御詫び状きたよ
お客さまのお車は大丈夫でしたみたいな
ちなみにV37じゃなくてもう1台の別のだけど
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 12:48:02.95ID:N7djAovn0
面倒くせえクレーマーだな。
別に無車検だろうと問題起きてないんだし、こんなことで一々文句垂れてんじゃねーよ。うぜえ。
日産はこの程度にしか思ってないよ。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 13:42:10.60ID:Oh8R0DXC0
タイヤのネタが出てたのでちょっと気になった動画見つけました。
5:50辺り見てもらうとわかると思うんですが、海外だとスペア積めるようになったんですかね…
モーターショーの展示車も見ましたけどこんなスペース無かったのになぁ…

https://m.youtube.com/watch?v=VfnbLcNi2oY
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 15:11:41.18ID:O7p7fNKz0
文句はいいけど、クーペ待望論は「語るスレ」でやってほしい

(本音言えばあんな糞デカいアメ車そのもののクーペ買うくらいなら86買うわ。V37は見た目よりコンパクト)
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 15:28:13.28ID:a9Q7nZHV0
37MC後のはノートeみたく、ワンペダオペっぽく走れるようなプログラムになってるのかな?
エクスHVはMCでかなりノートっぽくなってたよね
まあウチにあるのはMC前のエクスHVと37HVなんだけどねw
しかもどちらも車検リコール対象orz
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 21:55:12.77ID:srjogvSU0
別に不具合があるわけでもないリコールなんだからどうでもいいな
謝罪だのなんだのも別に興味ない。車検タダなら嬉しいなって程度
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 22:37:38.97ID:Dvw4RyIb0
>>761
完成検査自体がテスターに掛けて○Xが出るのを確認してチェック印を押すだけの
検査で資格の有る無しが必要だとかって言う事自体どこの報道でも触れないで
騒いでるのが気になるんだけどね。NHKがやたらと騒いでるのが逆に勘ぐってしまう。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 22:58:35.92ID:FRxHDTH/0
スタッドレスをホイール付セットで購入交換してきたが、
17インチのホイールが1種だけしかなかった。
AコースBコースのホイールで値段が違うはずだが、
値段は安いAコースのままだった。

事前注文とか面倒なので在庫が有る夏タイヤと同じ大きさにしたけど、
16インチにするのが普通なのだろうか?
ちなみにブリザックVRXの全込みで15万7千円でした。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 10:08:23.28ID:GBF408rT0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 1
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 16:23:54.50ID:9t9OPBQL0
19インチの安いスタッドレス買った
クーペ出ようが出まいがこれで
この冬は乗り切る
あとは日産が汚名返上してくれるのを待つわ

下らない醜聞で他社に乗り換えしたくないが
一時期の三菱やVWみたく
いちいちネタや
ニヤニヤされたら流石に萎えるからなあ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 17:28:35.69ID:Mr6obzTl0
すべての試験はテスタで○×確認する、なんて言ってないんだよな。


工場に人が居るけど、オートメーション化してます。
それは嘘じゃないけど、完全なんて言ってないのと同じ。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 19:04:58.09ID:wU6ngyxN0
>>771
ハンドル曲げるアクセル踏むブレーキ踏むとか最終だけ人間でやると結果合格か不合格か出る。
そもそも根本の車の動きで問題あったら買った奴も指摘するだろ。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 20:21:04.26ID:JvEW5HHb0
>>770
v37買ってから冬タイヤ自分で交換するのやめました。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 21:14:42.83ID:kv4RTCdn0
こう言っちゃ何だが、完成検査なんてのは各メーカーが夫々の基準で行い
新車登録時に車検を行うのが筋であるところを役人の手間を省く為にメーカーに押し付けた様なものだから
陸運局の検査官と同等の技能を有する者でなければならないと定める事で責任を回避しようという魂胆だろ
こんな阿呆なシステムは世界標準じゃないからなぁ・・・
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 09:03:21.89ID:YaWz74Lb0
来週1年点検なんだけど
そろそろ新しいソフトバージョンないかな?
どうせなら点検ついでにアップしてもらいたいから
今は入っている206より新しいバージョンの人教えて!
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 18:31:29.70ID:aUx/OdOW0
>>775
208が入ってる。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 09:07:39.40ID:IeaoUNCV0
>>776
208ね。ありがとう

更に私のが新しいという人は情報よろしく〜♪
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 23:39:03.95ID:F9WZy5Mw0
マイナーチェンジまで1ヶ月切ったのに、何も情報が寺に来てないらしい。

ようやくメルマガで、一連の不正の謝罪メールが来たくらいだから
寺に情報行くのは、発表後だろうか?
いやマジでそう思うほど社内の情報伝達が悪そうだ。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 00:25:31.90ID:sOJKyU6q0
MCでナビとかDASとか進化するなら、検査不備のお詫びとして、無償でソフト更新
して欲しいな。ソフト更新の有償/無償の区分しらないけど。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 09:52:03.04ID:RCnROI9Y0
>>779
君も答えないってことは同類だね。
777は今回の質問の回答ではないわけだし。

>>777
ナビのバージョンは年月日だと思うよ。
今回はソフトだから制御系のバージョンだね。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 12:21:53.77ID:dI+msKJt0
現行後期をローンで買うか、メルセデスの土台の次期型を貯金して一括で買うか、、どっちが良いかな
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 21:51:28.96ID:88g19PBm0
>>785
それは地図のバージョンでナビのバージョンではないと思われる。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 21:59:27.21ID:PX2raxsa0
地図バージョンは、年月日の8文字
ナビバージョンは、208とかの3文字
3月の車検時にバージョンアップしてもらったら、208になった。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 18:17:39.17ID:Lv49rXO60
ディーラー行ってみたけどやっぱMCの資料はまだ何も無かったよ
担当さんは、東京モーターショーで発表された通りの外観の変更程度って言ってた
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 20:14:47.07ID:YF7jvQDq0
V36の買ったとき、ちょうどMC前だったなぁ
正月挟んでたから違ったかもだが、12月半ばには印刷してきて資料ありますよーっていってたから
半月くらい前には情報出回ってるんじゃないか
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 10:49:11.45ID:qeWD8oxl0
雑誌の写真を見ると風俗嬢でよく言う「パネマジ」という言葉が頭をよぎる
どこの世界でも「写真顔見せ」ってそういうもののようだ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 11:13:33.58ID:yUQ+8qxK0
国産だからめったに壊れなさそうだし、新古車か5000km以下の低走行車のがお得に思える
2割くらい安いべ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 12:25:14.94ID:yUQ+8qxK0
型落ち中古アウディクアトロよりスバルのが無難
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 13:25:39.97ID:dphPSAnO0
Q50
$34200 2.0t I4 208hp
$36200 2.0t I4 208hp AWD
$38950 3.0t V6 300hp
$40950 3.0t V6 300hp AWD
$51000 RED SPORT 400 V6 3L twin-turbo 400hp
$53000 RED SPORT 400 V6 3L twin-turbo 400hp AWD
$50600 HYBRID 360hp 3.5L
$52600 HYBRID 360hp 3.5L AWD

Q60
$38950 2.0t I4 208hp
$40950 2.0t I4 208hp AWD
$44300 3.0t V6 300hp
$46300 3.0t V6 300hp AWD
$52000 RED SPORT 400 V6 3L twin-turbo 400hp
$54000 RED SPORT 400 V6 3L twin-turbo 400hp AWD
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 18:49:58.97ID:FClP4zBu0
ああ、勘違いしてほしくないから言うけど
中国人好みでもそういうセンス好きな人一杯いるから
好きなの乗ればいいんじゃね
俺はお断りだけどね
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 19:55:49.90ID:Ypn9YWhI0
今日、走行80000キロ越えたが
大抵、どんな車でも、このくらいになるとパワステが
鈍いというか、精度感が変わるんだが、V37のDASには変化が全く無い。
これも含めて、何よりほとんどトラブルらしいトラブルが起きない。

新技術てんこ盛りのこのクルマが、と考えると凄いことなんだがなあ…。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 11:28:26.93ID:vcibilmX0
>>814
エアオーナーの戯言かと
スイスポ乗りが久しぶりにポップしたんでしょ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 14:22:49.46ID:fzoofJNK0
>>781
メルマガ来てたね。こんな遅れてくるとは思わなかった。
スカイライン売ったはいいが、次々の車がなかなか決まらない。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 18:33:31.34ID:PtYxRsJJ0
思った以上にマイチェンは変わらなそうでやや残念。

V35だと、クーペ追加、3.0から3.5リッターへ、エクストロイドAT追加
先代V36も、3.5から3.7リッターへ、7ATへ全車変更、クーペとクロスオーバー追加
乗り換えても別物に近い中身だったんだが、今回は…寂しいなあ

ツインターボが欲しいってのは、スカイライン海苔ならジャパンターボ時代から
ある意味当然の欲求と、思い出したら納得した。
あとは乗ってみて納得させて欲しいなあ。
ナビ大幅改良、DASもスポーツ+モードあればいいけど。だめ?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 21:59:25.96ID:PtYxRsJJ0
アプリか。スマホ前提なのは結構だが
あのコンソールボックスの中の黒い小箱、何とかならんかな。
ただでさえ少ない収納スペースなんだから。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 22:00:27.17ID:k2zG8ZHV0
>>818
お買い得だよね。6ATとFFってのが「欲しい!」って思わない。
FFベースだけど、レジェンドにしようと思ってたけどエクステリアが良く思えなくて。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 22:43:52.97ID:Y95w/e7q0
アテンザって全てにおいてゴミみたいなクルマ。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 23:14:27.50ID:PtYxRsJJ0
このまま日産がダメになったら、マツダに行こうかと思ってる。
ただ、その時は「コスモ」か「RX-7」のブランドが欲しい。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 03:58:36.59ID:VcTkztav0
昨日発売の雑誌に出てたけど、
リヤはリフレクターがテールランプ内に一体化されてスッキリしたデザインになってた
あとは、そんなに変わった気がしない


やっぱ、350の4WDが気になる
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 08:30:03.58ID:76bIWOaY0
3.5V6でハイブリッド4WDがあるハイパワーセダンなんて、国産ではスカイラインとLSくらいしかない。
LSの半額以下で買えるスカイラインは、もっと評価されていいと思う。
私も三年半乗ってます。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 08:34:22.04ID:ChcsghtI0
FRも3.5HVも、いつの間にか
レクサス&マジェスタ、シーマ&フーガだけに。

クラウンやISには今は無く、ドイツ車までHVは4発ばかり…
スカイラインからも消えそうだなあ…
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 20:41:07.73ID:77JyQp4j0
>>849
ロングのプラスドライバー必要ですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況