X



【TOYOTA】3代目ヴィッツ Part33【Vitz】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 13:08:36.90ID:CNIcCPa10
トヨタ・3代目ヴィッツのスレッドです。
http://toyota.jp/vitz/

前スレ
【TOYOTA】3代目ヴィッツ Part32【Vitz】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1501034310/

G'sのMTくん・GRのMTくんと1本ワイパーくんは出入り禁止とします
MTや1本ワイパーをやたら賞賛する行為にはレスしないようお願いします
痛車議論もなるべくお控えください
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 15:34:20.84ID:rT1QAO+L0
次期ヤリスの1.3L後継がBMW製1.5Lになるって本当?
これが1シリーズのなら136psぐらいあったはず
トルクも飛躍的に上がるし、TNGAと合わさってGRなんて目じゃないんだが
MT乗りは現GRが4気筒で買ってもいいと思うけど、CVT乗りは次期型の方が良くね?
でも噂のトヨタ初3気筒もあるし信憑性は低いかな
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 16:37:25.49ID:H5DaDa1w0
個人的には新型に直ぐ飛びつくのもどうかなと思ったり。
GRを残額で買って様子見て、良さそうなら新型に乗り換えると言う手も。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 01:05:48.90ID:OZm5apDy0
中期の改良型1.3Lエンジンも最初の頃は数ヶ月毎に地味に変更が加えられてたね
うちの中期は14年10月頃の製造だけど、チョイ乗りはせずに毎回エンジンが暖まり切るまで乗ってるのに
定期的に燃焼室クリーナーを使わないとノッキングが出るでござる

エンジン(吸気系)洗浄を謳っててオクタン価も高いハイオクを入れてても状況があまり変わらなかったんだけど
レギュラー仕様のポート噴射で膨張比13.5なんて、ちょっと欲張り過ぎだったんじゃなかろうか
燃費は確かにいいんだけどね・・・
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 02:51:00.00ID:netdR1Ua0
たぶんフローメーターとかの故障や変なタイヤ履かせてたり、指定外のオイル入れたりしてないなら、
カリカリいうぐらいでノッキングととっているのかも
そういう音がするのは仕様です。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 04:37:27.07ID:dan5YFM40
>>905
低回転時の低速ノックならエンジンが壊れたりするような実害は無いけど
カリカリうるさいのと、あとはノックセンサーが反応すれば点火が遅角制御されるから
パワーダウンするし燃えカスも増えて症状悪化のスパイラルになる
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 20:41:42.40ID:1icvCzNU0
>>900
BMWの動向をみるとあながちBMW製エンジンが搭載されても不思議ではない
1シリーズの3気筒エンジンは実用性に振った性格とは言えGRより速い(1NZ-FEもスポーツに向いたエンジンとは言い難いが)
中堅グレードのこの車が馬力ではロードスターを超え、現行スイスポに迫るものだ

まぁ搭載エンジンは別としても国内でヤリスブランドを広める重要なスタートだけに準備万端な体制でくると思われる
初代ヴィッツ並みかそれ以上の勢いでくると予想できるので次期型はとても期待できそう
さらにスポーツグレードの戦闘力がかなり上げられるので、草レースも熱くなれば嬉しいかぎり
こちらのグレードは久しぶりにTRDから元気なパーツが揃うかもと期待
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 21:41:27.11ID:NMZ5paxB0
・赤信号
ヤリスお姉さん「あれ?前にいるのヴィッツだよね?でもGRって文字はなんだろ?」
GR兄さん「お、後ろにヤリスがいる!超か〜わいぃじゃん!」

・青信号
GR兄さん「さて、スポーツCVTの加速でも楽しみますか〜!」
ぶぅぅうううぉぉぉおおおおお〜ん
ヤリスお姉さん「もう、速く加速してよ!イライラする!」
GRお兄さん「やるな、ヤリス!」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況