X

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part12【ZC33S】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/10/08(日) 15:34:43.33ID:mcspt/ez0
「新型スイスポを語るスレです。」

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45

※お約束※
 ・基本sage
 ・大人の対応を心掛けましょう
 ・不毛なハゲはできるだけスルーしましょう

関連スレ
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用)#1【ZC33S】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1507245312/

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part9【ZC33S】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1506169705/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part10【ZC33S】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1506466554/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part11【ZC33S】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1506849857/
2017/11/02(木) 16:26:16.75ID:OFeUfFvt0
乃木坂46がAKB48の公式ライバルみたいなもんか
2017/11/02(木) 16:29:06.81ID:4P2EsgHy0
>>841
えーと、だから、タイムを見たいのですが、どのあたりのイベントでしょうか。
2017/11/02(木) 16:36:04.01ID:Aft1JymZ0
>>853
質屋で手に入れた中古の外国製バッグを自慢されても全く興味ないよなぁ
2017/11/02(木) 16:44:52.85ID:uLDSMQFE0
昔持ってた156なんか年の1/3は修理工場が寝床→新車だぞw
500もそれよりは増しだと聞いたが故障地獄はデフォルトだから=イタ車
それにあのデキの悪いロボタイズAT最悪

やたら500押しの馬鹿は乗ったことも実車触った事もない厨房だろう、スルーで・・
本当はスイスポに憧れてるんだろうけど(この値段なら大人になったら買えそうとかw)
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 16:57:04.09ID:JNLtX13u0
まあなんだかんだスイスポをdisってもそれだけスイスポが気になってしょうがないんだろうね。よく子供が好きな子に意地悪しちゃうみたいな。かわいいもんだな。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 17:14:35.98ID:9PYTVVL20
スポの唯一の難点はDQNみたいな17inと小さいディスク径だよなあ。
45扁平なんて履かせるくらいなら16inで扁平上げるほうが格好はいいと思うし、ローターは嘘みたいにしょっぼい。
あのローターは性能はわかるんだが、15in履けるように考慮したんだろうか。
2017/11/02(木) 17:18:20.97ID:Dr63ZTt90
デミオでスイフトスポーツより良いなと思うのは後方から接近する車両を検知するブラインドスポットモニタリング位かな。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 17:24:20.50ID:9PYTVVL20
だからオレのステルスバックアタックがバレるのか…
2017/11/02(木) 17:25:58.71ID:eacPO4Et0
スズキをバカにしておけば、心の平穏が保てるヤツなんじゃねw
ブランド力のない車を叩くだけの、ブランド信仰者っていうかw
「のび太のくせに生意気だ!」ってのと同レベルなんかな
どーでもいいけど、思考停止してるよ
2017/11/02(木) 18:39:47.89ID:8HoIJkS+0
0-100加速8秒台のゴミしか買えないゴミ人間w
2017/11/02(木) 19:06:25.38ID:afnpAWo90
0-100加速は確かにゴミでした
べダルをどんだけ踏んでも車がアクセル開けてくれない
ダメだこりゃってちょっとゴニョゴニョしたら
スタタボのターボいじった奴みたに真っ直ぐ進まないでやんのw
なんか昔の事を思い出しちまった
まぁスタタボよりかはどっかに飛んで言っちゃう感はマイルドなんだけど
こりゃ下手にしたらアカン奴出るわと
しかしもうちょっと上手に加減出来なかったものかと思ってしまった

という夢をみたのさ
2017/11/02(木) 19:24:34.16ID:F34w5UtT0
>>854
デミオ鼻先長いしグリルとヘッドライト繋がってる部分のメッキ嫌い
候補にも上がらんかったわ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 19:33:50.83ID:hfr1Aeoy0
>>865
トルコン長押しでoff?

スタタボは強化アクチュエーターにかえると楽しいよね!
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 19:37:21.60ID:nxMxASNP0
>>856
全日本ラリー
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 19:38:49.68ID:zeB8gY230
今回ちょっとコスパ良過ぎる車になってしまったが故にアンチの粘着が凄いな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 19:39:57.76ID:nxMxASNP0
来年の全日本ラリーは、新スイスポクラスが出来るだろうな
今のままだと、DS3とか208と同クラスになる。
それだと勝てないから新設しないと誰も乗らない。
2017/11/02(木) 19:43:06.02ID:8HoIJkS+0
ゴミに200万使うよりホンモノに300万使う方がコスパは良い
872829
垢版 |
2017/11/02(木) 19:46:08.35ID:3w6BiriW0
時代はジェネリック
2017/11/02(木) 19:47:20.07ID:pjmOxMTS0
>>869
朝昼晩と粘着を欠かさないアンチってどんな生活してるんだろう…?
いくら金持ってて高い車買えるとしても2ちゃんねるに朝昼晩粘着する暮らしって何が楽しいんだろうね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 19:53:54.18ID:2UDKthA+0
無駄に高いクルマを買って後悔してるなら100万ぐらい損しても売ってスイスポに乗り換えな

我輩みたく
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:02:38.17ID:nxMxASNP0
今のままJN5でパワーの違うDS3とか208を、車重差と腕で越えてくれれば成功だな。
JN1のドライバーがみな乗り換えてくれれば、スキルだけは高い人多いから面白くなりそう。
チューニングメーカーの開発力とスポンサー次第ってところか。
モンスターとクスコには頑張って間に合わせて欲しいものだ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:04:18.19ID:ykjoRiWi0
>>871
300万の車に使うぐらいならホンモノの400万の車に使います
2017/11/02(木) 20:05:04.35ID:8HoIJkS+0
>>876
おまえの稼ぎじゃ無理w
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:15:29.13ID:A6p2RL9n0
速さを追求されないで余裕があるデミオディーゼルでいい気がしてきた
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:18:08.53ID:A6p2RL9n0
VWポロR すでに実在 内部関係者が明かす
https://www.autocar.jp/news/2017/11/02/247343/

さらにこんなの来ちゃったしデミオでいいじゃん
2017/11/02(木) 20:22:25.84ID:mQ8NBpGd0
デミオの内装はうらやましいな
スイスポは安っぽ過ぎて
2017/11/02(木) 20:23:31.74ID:aUxNgmQr0
>>777
事故率が低くても車両価格や事故時の死亡率や障害度合いが高ければ保険料が上がる
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:25:57.24ID:nxMxASNP0
ディーゼル面白くないからな
デミオなら15MBだけど、あれは割り切った車だからね。
サスなんて13と同じでただ走行出来る程度のものしかついてない
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:43:56.78ID:nxMxASNP0
140馬力、まぁ実測110馬力あれば良い方か。
日本車はカタログ詐欺だからな。
とくにスズキとマツダは。
外車はカタログ値きっちり出てるから、同じ馬力、トルクでも全然違う。
スバルのエンジンは、最近のは300馬力越えてるが、あれは280馬力時代から。
300馬力超なのに280と書いてた。
2017/11/02(木) 20:49:12.42ID:vq++FgzC0
https://www.autocar.jp/firstdrives/2017/11/02/247404/
2017/11/02(木) 20:50:13.55ID:3P1pCFjC0
あれ?
ECUやってるチューニングショップやモンスターがダイナにかけたらノーマルは
ほぼ140きっちり出てるんじゃなかったっけ?
これじゃカタログ150PSって書いても良いくらいの馬力出てるとかだったような
2017/11/02(木) 20:55:03.79ID:lefxKCSx0
「ホンモノ」ってただの外車やんw
2017/11/02(木) 20:55:12.72ID:4P2EsgHy0
>>868
今の全日本だと、アバルトが旧スイフトより速い様子は見えないんだけど。
JN5自体、JN1よりずっと速いとは言えなさそうなのだけど。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:55:22.14ID:A6p2RL9n0
>>884
わざわざ日本に来て試乗したのか
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:57:09.98ID:nxMxASNP0
>>885
出てるわけない(笑)
スズキスポーツだから、下手な事言えないし今まで出てたためしがない。
お前らスイスポ好きなら全日本ラリー動画見てるか?
「全日本ラリー JN1」で検索したら出るぞ。
あの車両、中古を50万とかで持ってきて100万円チューニングしただけだからな。
車両+100万で本物に乗れる、やるやついないのか?w
下手にマフラーとか変えてないで、本物に乗ろうぜ。
全然違うから。
2017/11/02(木) 21:03:52.04ID:8HoIJkS+0
>>885
0-100加速8秒台のゴミなんですけどw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:05:31.43ID:nxMxASNP0
全日本ラリー車両の内容
LSD、ファイナルギヤ、エンジンマウント、スタビ,強化ブッシュ、シフトリンケージブッシュ、ラリーショック、シート、ロールケージ。
ここまででほぼ仕上がる。
あとグラベル走るなら、アンダーガード、グラベル用ラリーショックが必要。
2017/11/02(木) 21:11:37.76ID:VMdGcn0Y0
>>875
JN5クラスは上位2チーム除いて外車好きの素人に毛の生えたような人が楽しんでる印象しかないんだけど車的には苦しいよね
と思ったら2500cc以上だから2330ccのスイスポは排気量不足で出られないんじゃないか?
JN4なら86やNAのタイプR相手か・・・
2017/11/02(木) 21:12:00.03ID:zjNxCZVK0
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:19:22.14ID:nxMxASNP0
まぁDS3と208以外はね。
ただ、アバルト500の車載動画あるけど、速ぇぞまじで。
Aセグだからどこでもじゃないけど、はまった時の区間はやばい。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:20:26.30ID:nxMxASNP0
てか86が今一遅いんだよな。
コーナリングスピードは、デミオが最速らしい。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:22:10.48ID:nxMxASNP0
出れる様にするのか、新設するのか。
アバルトの扱いはどうなってんだろ。
あれ1400ターボだろ!?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:25:45.54ID:U2PecQMb0
古いスレから消化してこうや。
次スレは↓で

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part11【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507445426/
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:28:34.76ID:BnJwidMT0
荒らしは0-100 8秒代のゴミとしか発言しなくなったな。消えるのも時間の問題かな?
貴方には本物のクソ中古ミニがお似合いだよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:33:25.83ID:nxMxASNP0
でもたしかに1.6ターボのミニとか208、あとDS3とかは、スピードレンジそのものが違うからな。
グラベルなら差も少ないが、ターマックだとスピード域が何十キロも違う。
今回のスイスポは、その中間くらいだろうから、やっぱ新設になるのかな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:37:08.50ID:nxMxASNP0
スイスポは一番安くラリーに出れた車だからな。
普段街乗り仕様だし、JN5ってなると改造範囲広すぎ+ロールケージも本格的なの入れないとだからとても普段乗りは出来ないよな。レギュレーション上ナンバー取ってるってくらいで。
改造費500万超のスイスポなんて見たくない。
2017/11/02(木) 21:37:20.29ID:8HoIJkS+0
>>898
効いてる効いてるw
2017/11/02(木) 21:44:19.36ID:eacPO4Et0
スイフトRSの1リットルターボをチューンして出場の可能性は?
2017/11/02(木) 21:49:08.96ID:lefxKCSx0
S1000買うより実用性も兼ね備えたスイスポを買うべきだよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:54:54.54ID:nxMxASNP0
>>902
流石に86と同じクラスじゃ勝ち目ないだろ。
同じ額チューニングにかけるなら、間違いなく86が面白い。
2017/11/02(木) 21:59:00.19ID:VMdGcn0Y0
>>899
モンスポのコンプリートカーの紹介でラリーJN4・ジムカーナPN3・ダートラPN2となってる
ジムカーナは来年区分が変わるから実際はPN2だな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:59:03.79ID:nxMxASNP0
ミニの1.6ターボ、JCWをJN5で走らせたら速いのにな。
そろそろ中古車もこなれてきてるからね。
同クラスで素性はピカ一、ボディが良いからね。
1050kくらいまで軽量化すればJN5優勝とれると思うんだよね。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 22:05:30.94ID:nxMxASNP0
>>905
そっか、JN4は2500までだったね。
毎年のように変わるから見落としてたわ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 22:06:59.38ID:nxMxASNP0
86とRX-8くらいはかもるだろうな。
モンスターかクスコ辺りが、JN5車両作って出ないかなw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 22:11:17.91ID:pEKo7SXW0
>>883
スバリストきめぇーんだよ、馬力馬力って

馬にでも跨ってろよ
2017/11/02(木) 22:17:42.00ID:+TV6RjsK0
ここまで903の突っ込みとラリーの下りも含めてほとんど自演ですのでご注意ください
2017/11/02(木) 22:19:18.93ID:+TV6RjsK0
おお失礼、903じゃなくて909氏でした
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 22:24:19.77ID:Bs9LfR5u0
毎度のこと一斉にいなくなるからな
知能が低いんだろう
2017/11/02(木) 22:24:29.10ID:FeITJo2h0
>>883
それなそっくりそのままミツビシ車だったんだわ
ところがスバルは馬力詐欺だったわけ

今は知らん
2017/11/02(木) 22:26:25.78ID:F34w5UtT0
>>884
>素晴らしく古典的なホットハッチと言える。

これ好きだわw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 22:40:21.85ID:pEKo7SXW0
>>910
安価の付け方もわかんねー爺様が自演とか判断出来んのかよ wwwwwwww
2017/11/02(木) 22:59:27.19ID:3P1pCFjC0
>>889
へえ、では両方共新型スイスポだけはダイナの数値をごまかしてると?
それこそ考えられないんだがw

そんな事したらチューニングショップとしての信用ガタ落ちだよね
ショップの信用落としてまでわざわざ新型の数値をよく見せるなんてありえないだろ

車が出回ればそのうち色々なショップがダイナの数値上げてくるんだろうからね
それとマフラーメーカーもまずノーマルの数値、うちのマフラー入れた数値って
公表するだろう

>出てるわけない(笑)
って考えこそが妄想だと思う
2017/11/02(木) 23:16:30.18ID:haeli/U40
>>916
それに触っても良いこと無いよ
キチガイが紛れてるんだ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 23:18:21.81ID:BnJwidMT0
>>901
何が効いてるだか、もうあんたdisるネタ無いんだからいい加減自分の巣にお帰り。
我々はクソ遅いゴミスイスポで盛り上がるから。
あ〜ミニの中古は最高だなぁ〜^_^
2017/11/02(木) 23:19:29.42ID:haeli/U40
909,915やはり半芝だったか
2017/11/02(木) 23:19:33.21ID:3P1pCFjC0
>>917
了解です
2017/11/02(木) 23:21:19.59ID:TmRlLQLp0
>>861
一番実用的なセンサーシステムだよな。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 23:37:45.49ID:pEKo7SXW0
>>919

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



なにが「やはり」だよwwwwww

スバヲタは冷静なフリして顔真っ赤だから笑えるわwwwwwww
2017/11/02(木) 23:51:07.14ID:PfT6fcAV0
荒しのおっさん、もう誰が敵なのかもわかんなくなっちゃってるのね。
2017/11/02(木) 23:52:19.11ID:3vxCLr6G0
そのスバルエンジンを積んだ86/BRZは実測160程度なんだけどな。トヨタの足回りはプアでもスバルエンジンがそれをカバーしてくれると謳ってたスバオタ共も蓋開けてみれば馬力詐称w
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 23:55:36.94ID:nDYieIjD0
少々値が張ってもいいから7速DCTも作ってほしい
20km/Lあれば250万でもバーゲンプライスだわ
2017/11/02(木) 23:57:27.35ID:rmaxNRzr0
ボロクソワーゲンでも買っとけ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 00:09:33.71ID:gvtExUyV0
ワーゲンプライス
2017/11/03(金) 00:16:30.26ID:FIyo9FH70
レガシイGTなんて260なんて全然足りてなかったしね。
せいぜい220を一瞬で終了な車だったな。
シャシダイでも夏場は悲惨な数字が出て来たしね。
スペックの数値なんて当てにならないもんだ。
2017/11/03(金) 00:25:03.39ID:dg1nwkG00
>>859
五十を越えたおっさんだけどな
2017/11/03(金) 00:28:53.44ID:dg1nwkG00
>>865
某アフターパーツメーカーの話だと、やはり5500回転で意図的にカットしてるらしい。
ECU開発中だけど、書き換えるだけでリミッターまでスムーズに延びて、7秒台は普通にいきます、とのこと
2017/11/03(金) 00:30:31.10ID:dg1nwkG00
>>873
アフィリエイトで小銭稼いでる寂しいおっさんだよ。
どこかのスレで顔写真付きでさらされてた(笑)
2017/11/03(金) 00:32:12.75ID:dg1nwkG00
>>886
爪先立ちで背伸びしてるんだろうね(笑)
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 01:10:39.96ID:X1uoraqA0
赤い軽量ホイール探してる。
15インチで、ダンロップ92r履きたい。
赤を諦めればあるけど、赤が希望。
そんなホイールありますか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 01:12:34.92ID:X1uoraqA0
車が安いから、ze40を17インチで普段使い。15インチを遊び用。スタッドレスにはenkei15インチの予定。
入るかなー?ブレーキの干渉はまだ調べてない。
2017/11/03(金) 01:13:57.91ID:goKHJazy0
>>933
真っ赤なのあるよ
http://www.yokohamawheel.jp/brand/index.html
2017/11/03(金) 01:15:33.80ID:goKHJazy0
あ、15インチを見落としてた失礼
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 01:20:58.44ID:X1uoraqA0
>>936
そう!16までならちらほら見つかるんだけどねー
んーー
2017/11/03(金) 01:21:23.93ID:goKHJazy0
https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&;wheel=CE28CRS
2017/11/03(金) 01:22:01.69ID:goKHJazy0
穴が合わないw
CE28に赤があるとは思わなかった
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 01:22:27.16ID:X1uoraqA0
ce28スカラに15インチあれば良いのに…
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 01:22:52.63ID:X1uoraqA0
あ、被ったw
2017/11/03(金) 01:28:36.80ID:goKHJazy0
PCDチェンジャーで100の4Hがはけるようにして、オフセットを考えたら行けるんじゃ?
履ける奴を赤に塗った方が早いけど
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 01:37:01.00ID:X1uoraqA0
>>942
やっぱりそれしかないかなぁ…
変換はちょっとやだから、塗装かぁ
2017/11/03(金) 01:46:07.07ID:goKHJazy0
>>943
16インチならCE28Nがオプションで赤に出来るけど、15は無いですね
2017/11/03(金) 02:21:46.78ID:Nqws3vyS0
>>930
だよね、この動画でもそうだけど2速だと5700回転位でパンパンってリミッター効いてる
3速は瞬速シフトしようとして多分この人アクセル全部戻さないでクラッチ切ってるから
勢いで6000位まで跳ね上がってる
https://www.youtube.com/watch?v=4AtVZi6JbNQ

自分が不思議だったのは評論家が乗ってレブが6000とか言ってたけど自分も
試乗では2速ではこの動画の通り6000まで回らない、5700位でレブが効いちゃってたんだ
なのでなんでかな〜って思ってた

おそらくは6000以下でレブ当ててるはず

試乗では確かに不満あったけどこの異様な仕様は封印なんだろうって理解してもう
ECU前提で考えてたよ
2017/11/03(金) 02:34:33.31ID:7rq1RQvu0
>>924
そうやって印象操作したところで虚しくなるだけ
じゃあ1.3t近くある車がたったの160馬力で筑波9秒ってすごいよねいい車なんだね0-100もスイスポより速いよねすごいよねミラクルだね
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 02:35:11.39ID:tvYAXRFZ0
>>928
最高出力ってのは実験室の定められた条件下での出力だからな
2017/11/03(金) 02:43:04.00ID:Nqws3vyS0
一年位はノーマルECUで乗って、その後封印解除する予定
多分それが本来のスイスポのはず
その時マフラーも入れちゃおうかな

その前に会社の社長が「新車来たら速攻でスタッドレス買わないとだな〜」って
この言葉の裏には当然「この地域、冬は凍結酷いし雪だって降るんだから車通勤は
雪降っても平気な装備を整えるように」って意味合いだろうな

15インチのセットで何か安いやつ用意しないと。。
2017/11/03(金) 03:04:38.42ID:goKHJazy0
言われないとわからないて事は、比較的南の山岳地帯かな?
スタッドレスなんてホイールキャップ無しの鉄チンでいいよ
2017/11/03(金) 03:08:59.00ID:FIyo9FH70
7.0Jでオフセットどのくらいまで履けるかな?
215くらいは履きたいと思ってるがどうかな?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 03:31:26.21ID:l8+lkwlU0
ゆ い ち ゃ ん す こ
http://i.imgur.com/coBetNk.jpg
2017/11/03(金) 04:35:11.82ID:Nqws3vyS0
>>949
埼玉で少し西に走るともう山が出てくる地域だよ
この辺は標高の違いで天気予報に出てくる気温と軽く4度位は違うので
気象庁発表で最低気温3度とかなってても-1度になってるのはざらなんです

もっとも温泉に行くのでスタッドレスは必ず必要な装備なので多分すく買うと思う
欲を言えばやはりLSDがついてて欲しかった。完全凍結になるとLSDあり無しの
車で流石に差が出てくる
2017/11/03(金) 05:15:20.60ID:YbsXBTDh0
次スレどこ?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 06:08:14.50ID:wlNQC0NN0
>>691
カタログ値とほぼ一致だな
なんて良心的なメーカーなんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況