【スズキ】4代目スイスポ(MT専用)#1【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 22:47:14.85ID:oQfflKpG0
>>196
金持ちばかりとは限りませんよ。
もちろんお金ある人が道楽の一つでやられる人も見かけますけど、プロドライバーでさえ実力が伴わなければスポンサー付きませんしタイヤすら買う金に困る人もいます。

私も大学の自動車部の時なんかは、毎日深夜アルバイトして車いじってました(笑)
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 22:59:47.87ID:IAG/Qgfw0
>>196
1.9は最初の保証金とか手数料が高くて、結局支払う金額は高い金利と変わらないって罠がある場合があるしね。注意

今回は一括で払えそうだから一括にするかなあ……
もちろんディーラーが認めるMAX金額までカードを切りますが
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 23:04:54.36ID:0PQfsBtv0
こないだ試乗したらちょっと白線踏んだだけで警告音鳴りまくって使いもんにならなかったわあの安全装置
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 23:08:06.25ID:IAG/Qgfw0
>>202
切ればいいですよ。その機能はエンジンをかけ直しても切りっぱなしにできます。
前車発進お知らせ機能は復活しますが

発進お知らせ機能も切りっぱなしが出来るようにしてほしい
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 23:08:13.17ID:gyLeT6HO0
かえるプランは1.9%だけど残価にも金利が乗ってくる
ローン期間で金貯めて残価一括払い出来るなら、安くて簡単に通るローンとも考えられる
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 23:23:32.97ID:dH65f08a0
スズキでローンとかありえんのか?
安い車しかないのに

「ローンで、」とか発しようものなら
営業も周りの客もビックリするわ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 23:43:18.31ID:8J1CvN+k0
>>196
メンテナンスパック五年って10万のやつかな?あと車検も税金分は別だから3万位の価値として、値引きは最低車両だけで5万あるから8万分以上銀行ローンのトータル支払いが安かったら銀行にすると良いんじゃ無いかな
車買うの初めてじゃ無いよね?基本残価設定ローンは貧乏人に無理矢理車買わす阿漕なローンよ
デラが口八丁で進めてくるのは儲かるからよ
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 00:14:07.45ID:+s/EHecE0
>>200
レスありがと、スズキの価格は金持ち相手じゃないのが良いですよね

>>201
MAX引き出せればいいですよね。前回はほとんど交渉なしだったので今回はうまくやってみます

>>207,209
そうなんです。今キャッシュで車を買うやつは頭悪いってホリエモンがw
そんだけ金利安いしそのローン分残った手持ち現金を活用しろって話でした

>>212
メンテパックそれです。今月中なら1.9%金利でかつメンテパックは自動的に付いてくるので
現金でメンテパック付きで購入より安いんだそうです(1.9%金利だとメンテパックの10万より
金利が安い)
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 00:28:29.35ID:bPrLzCr+0
>>215
MAXのカード支払い金額ね。値引きじゃない。
大体どこのディーラーも30から40万円まではカードで切れる。
ポイントで返ってくるから事実上の値引き
全部現金で支払うのはもったいないで
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 00:34:35.19ID:70ibiECG0
>>215
あとメーカーのローン組むと値引きをさらに引き出せる時もあるよ。
以前、別のメーカーの新車購入する時に始めは一括購入の予定だったが
半額を頭金にして残りをローン組んでくれたらさらに10万引けますと言ってきたことあった。
手数料がちゃらになるので迷わずローン組んだ。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 00:51:20.48ID:70ibiECG0
そうすると車検証の所有者が販売会社の名前になるというデメリットは有ったけどね。
でも実際車を使用する上で何もデメリットは無かった
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 00:52:16.26ID:G0VXRbUE0
>>217
スズキアリーナだと新車購入時のカード支払いは断られた
車の場合カード会社に6%だかの手数料が払われるとかでバカにならないからって言われた
その分値引きしますと
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 00:56:52.87ID:+s/EHecE0
>>217
え?本当にスズキの寺で車買ったことありますか?
自分埼玉ですがまず新車はカード一切不可です
整備や修理で寺によっては30万ほどまでカードで切れるケースもあります
ダイハツやトヨタ系は新車でもある程度の金額なら行けるみたいですが

>>219
メーカー(寺)ローンは値引きしやすいって話は聞きます
今回残価プランで既に20万近く値引きしてもらってますので、その値引きで
現金(とは言いながら銀行系1.9ローンですが)で買えないか交渉してみます

あと残価の計算を今細かくしてみました。確かに月々支払いが少ないのですが
最後の月に残価一括(40万近く)があるので、計算サイトの逆算で金利計算すると
1.9%と言いながらも実は2.5%以上取られてる計算になりますね
まあとはいえ200万ほどの車なので金利差は2万ほどですが
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 01:27:43.92ID:70ibiECG0
>>223
残価プランは自分も使ったこと無いので色々参考になります。
でもいざ5年後に残価+車検代の支払いが迫ると
払う位なら新しいのに乗り換えるかって
まんまと車屋の罠にはまりそうで怖いw
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 01:34:38.04ID:rTatLhCr0
さっきからレブがどうだの言ってるが、
ターボ車乗った事がないみたいだ。
6000回れば十分だよ。
それ以上使う状況は国際サーキットくらいだわ。

ゴルフでも一応6500で赤切ってるが7000まで回る。しかしそんなところ全く使わんよ。 必要ないね。3速5000回転で十分
えげつない速度になってるわ。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 01:35:09.24ID:9Xq6/n1E0
残価やるなら1.9%の時に3年設定が良い
金利は最低限で3年後に全額返せるなら払えばいいし、無理ならローンも可
貯金の無い若者向けのプランやな。銀行ローンより審査通りやすいらしいし
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 10:15:58.14ID:DHoSmZ6B0
>>226
俺も試乗でレブが気になった、1速で3000回転から踏み込んで「ブーストかかって盛り上がってきた!」って時にリミットかかってがっかりする感じ
いま乗ってるインプレッサなら8000まで回って気持ちいい。
スイスポはスイスポで乗り方があるだろうから慣れれば楽しいと思う。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 10:18:30.86ID:9Xq6/n1E0
回転上がったらギア変えていく車
それも嫌ならATでいいと思う
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 10:51:47.47ID:DHoSmZ6B0
>>238
インプレッサは1速で60km/hでるよ

勘違いして欲しくないけどスイスポを乏してるわけではないのよ。
ブーストかかってこれから・・・と思ったけど2速3速のブーストかけた運転してないから納車後に色々試す予定。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 10:54:00.21ID:9Xq6/n1E0
一速で回したいなら買う車じゃないよ
早く解約してインプレッサ買ってこい
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 10:55:15.20ID:DHoSmZ6B0
>>242
インプレッサ+軽自動車から
インプレッサ+スイスポに変わるから問題ない
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 10:56:52.98ID:9Xq6/n1E0
意味不な二台持ちやな
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 10:59:43.79ID:WUp3HL2S0
家族が持ってるとかじゃ?
一人でその二台なら馬鹿
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 11:01:46.94ID:Ms8krpXR0
ゆーだけゆーだけ
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 11:14:59.93ID:Ufg+8HqY0
>>241
なぜインプレッサの比較が後から出てくるんですか?
最初から書けばレス付けなかったのに。

価格帯も違う車をあとから引き合いに出して「〜の方が速い」って当たり前のことをどや顔するパターンは飽きました
それに、その車の性能をフルに発揮もできないのに直線ダッシュしてうまくなった気分に浸る素人かと思うと、インプレッサは宝の持ち腐れですよ
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 11:32:00.06ID:Ms8krpXR0
せめての意味間違ってない?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 11:33:52.82ID:Ufg+8HqY0
>>241
手前味噌ですみませんが、参考までの数値です
トルクのおいしい5000回転まで引っ張ってシフトアップするとして、
1速→40キロ
2速→70キロ
3速→95キロ
4速→125キロ
5速→158キロ
6速→182キロ
に達します。

3速までのつながりを特に重視したこと、6速最大トルクまでの設定ギア比(各設定速度)を見ると、スイスポの中低速トルク・クロスミッションの意図するところがサーキットではないのが理解できるかも…


と言うのは、「一速で60キロもでるんだぞー」って楽しむのと、「60キロ出るまでに二速までフル加速させて頭落ちぎりぎりを探りながらシフトアップして70まで加速させる」のが、法定速度内でシフトチェンジを楽しむのはどちらが楽しいかということです。

さらに言えば、スイスポではそのようにノーマルの状態でグイグイ気持ち早めのシフトチェンジを多用していくと180のリミッターに達します。
インプレッサは、180キロまで何速で達しますか?
それ以上のシフトチェンジが泣いていませんか?

勿論、三百馬力のハイパワーで五秒くらいで二速百キロに達して加速感を味わうのは楽しいかもしれません。
でも、その間に3速まで入れて遊べる車と、シフトチェンジでトルクを楽しむためにそれ以上の危険運転が必要となるスポーツカーとは、楽しむフィールドが違うんです。

あなたがスイスポに慣れたら、そのコンセプトが意図する楽しみ方が見えてくることを願っています
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 11:41:33.01ID:+s/EHecE0
>>225
多分それが手なんだと思います。五年後新しい車にすれば残価払わなくていいので
とはいえ傷だ距離だって色々査定されて結局払うとかって噂もありますが

>>226
今まで乗った車、バイク全部含めてタコのレッド手前でレブリミッターが効くという
車両には乗ったことがない、俺から言わせれば封印されてるか壊れてるレベルw

前スレATMTの時に書いた内容と似るけど、峠走ってると2速から3速へ入るんだけど
コーナー直前なんであえてシフトアップしないでレブまで引っ張るとか意外とある
多分>>226さんは自分が2速と3速で走る峠をずっと3速で回るような方ですよね
ターボだとそれもありなんですが、、つまらない^^;
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 11:45:13.61ID:Bi8Jaa9L0
>>259
> 1速→40キロ
> 2速→70キロ
> 3速→95キロ
> 4速→125キロ
> 5速→158キロ
> 6速→182キロ
> に達します。

これみると6速は高速での利用にシフト変えずにまったり走行できそうとも言える
自分は外径を若干大きめのタイヤに履き替えるつもり
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 11:45:37.77ID:Ufg+8HqY0
>>261
でも、スイスポのエンジン性能曲線見ました?
インプはトルクのピークを迎えても、その後の6000回転くらいまでトルクがほぼフラットに下がっていくから引っ張っても気持ちいいんです。
スイスポは3500回転あたりのピークからはすでに下がり初めて、急激に下がるのが5000回転あたり(最近見てないのでうろ覚え)からだからその後引っ張ることは可能でも早めにシフトアップした方が「おいしい」んですよね。
それが言いたかったんです(笑)
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 11:46:11.80ID:Ms8krpXR0
確かに6000で燃料カットはやりすぎだよな
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 11:52:53.57ID:Ufg+8HqY0
>>268
なお、モンスポあたりがタービンごとパーツを開発検討始めてますし、ブーストアップや吸排気もいじれば、なにより軽いですからさらなるパワーを得られてあなた好みになることでしょうね(笑)
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 11:55:46.30ID:+s/EHecE0
>>231
すごw どこの寺ですか?関西?関東?

>>235
ですよね(^^;) おおって時にがくんって
試乗じゃタコ見てるから足がアクセルを抜けない(当然レッドまで回るものと思ってるw)
スイスポの乗り方に慣れれば面白いのかもしれないけど

スバルのエンジンはピュンピュン回って気持ちいいですよね
自分ヴィヴィオRX-Rと初代レガシーGT乗ってました。両方MT
レガシーはクルマ好きな人に運転させるとこれ面白いね!って大抵の人が言いました
ただレスポンス良いし4WDで駆動が逃げないので半クラでクラッチ焼く人も居ましたw
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 12:02:43.53ID:Ms8krpXR0
新型出るたびに思うがスバルオタ多いね
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 12:07:01.96ID:WUp3HL2S0
ここにいる荒らしはスバル車のスレで普通に書き込みしてるからな
お郷が知れます
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 12:14:41.36ID:+s/EHecE0
レガシーの時タイミングベルト交換を普通の近所の整備工場に持ち込んだ
微妙に遅くなった気がするけど音はグモモ〜ンって凄くレーシーなエンジンサウンドに

少ししてエンジンルームから煙が。今度はスバルの代理店に持ち込んだら
タイミングベルト交換時にカムシール交換しないから漏れてオイルがエキパイにタレて煙と

それとタイミングベルトがひとコマずれて掛けられてたそうで^^;;

スバルの水平対向はちゃんと代理店に持ち込んでね〜との事でした
実話
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 12:18:22.58ID:Bi8Jaa9L0
とりあえず落ち着いて?
「どうでもいいチラ裏書いてないで産業ぐらいにまとめてズバッと書き込みしましょう」(幼稚園の先生談)
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 12:19:29.49ID:H8ZB4I/B0
残クレの人、相談の体を装った雑談嵐かよw
全レスして初心者かと思ったらいい歳のオッサンか
2ch初めてか?肩の力抜けよ
チラシの裏にでも書いてろよ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 12:48:49.58ID:Ms8krpXR0
やったよググりなさい
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 14:10:52.71ID:lcsRp/Fj0
>>284
最低でもマルチリンクかウィッシュボーンぐらい付ければ最高なのにね?
お前が最低でも日本語ぐらいまともに使えるとこのスレも静かになるのにね?
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 14:32:30.01ID:Ms8krpXR0
最低でもマルチリンクって言ってる時点で頭悪い
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 14:46:54.91ID:Ms8krpXR0
はあ?
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 14:50:54.28ID:bKRN6u8w0
お前の為に日本語の例を書いてやったのによ…
はやく的がズレた指摘を止めてくれないとすべからくチョンを葬るべしってことにしちゃうぞ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況