X



違法の日産 全工場で無資格者検査 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 16:29:33.89ID:qXgrwTd90
日産は三菱以下だな
他にも色々とやってんだろこれ
違法の日産

日産、無資格者が検査=国内全工場・車種で不正−リコール100万台超も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017092901118&;g=soc
 日産自動車は29日、新車を出荷する際の完成検査
を、資格を持たない者が行っていたと発表した。同社
が製造する国内全ての工場、全車種で不正が常態化し
ていた。不具合が見過ごされた車が路上を走っている
可能性があり、国土交通省は該当する車を点検するな
ど対策を取るよう指示した。同社はリコール(回収・
無償修理)する方針だが、100万台を超える可能性がある。
「エクストレイル」出火4件=日産、2万7千台リコ
ール
 完成検査は道路運送車両法に基づく制度。大量生
産・販売の前提となる「型式指定」を受けて出荷する
際にメーカー各社が活用している。検査は各社が社内
規定で認定した者が行うよう、通達で定められてい
る。
 国交省と日産によると、不正は同省の抜き打ち検査
で発覚。神奈川、栃木、福岡各県と京都府にある6工
場全てで行われていた。車1台の検査を4〜5人で分
担していたが、未認定の「補助検査員」が加わってお
り、一部の検査が通達に違反した形となっていた。
 該当するのは今月18日以前に6工場で製造された
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 01:25:36.83ID:WFs13Bp00
>>877
300万堅守って言ってるんですがそれは
あと一文目と二文目ですぐに矛盾するのやめなよ
経営が傾いたらって言いつつ実際トヨタが〜ってトヨタの経営がいつ傾いたんですか?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 01:30:26.45ID:mzgC9iT60
>>878
リーマンショックの時に傾いて、国内生産台数を一挙に100万台減らした
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 01:35:10.83ID:mzgC9iT60
トヨタ自動車生産台数推移


    国内生産 / 世界生産(台数)
2007 4,226,137 / 8,534,690
2008 4,012,388 / 8,210,818
2009 2,792,274 / 6,371,291 ←リーマンショック
2010 3,282,855 / 7,623,349
2011 2,760,028 / 6,928,813 ←震災
2012 3,492,913 / 8,736,529 ←アベノミクス・スタート (12月)
2013 3,356,899 / 8,892,095
2014 3,266,805 / 9,004,825
2015 3,188,444 / 8,929,075
2016 3,166,338 / 8,973,988
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 01:40:06.61ID:wNpzzJ5n0
>>879
今回はルノー=日産グループがゴーンと世界生産を減らしそうだな。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 01:46:31.69ID:mzgC9iT60
>>881
世界生産には影響しないと思われる
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 02:04:57.87ID:wNpzzJ5n0
>>882
相変わらず、日産社員の見通しって根拠がないなw
神戸製鋼のアルミ材の品質改ざん問題でも、国内自動車メーカーでは
一番情報公開が遅かったし。

そんな事だから完成検査偽装に簡単に走るんだろう。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 02:10:26.15ID:mzgC9iT60
>>883
社員ではない
あと株式市場の見方もそうだよ
市場はこの件が業績に与える影響はほぼ無いと見てる
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 02:35:59.00ID:wNpzzJ5n0
>>885
まあお前がどう信じようが世間一般の知ったこっちゃないよ。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 02:36:29.66ID:wNpzzJ5n0
日産は結局、この件でも国内メーカーの中では一番情報公開が遅かったなw
もう組織が完全に腐り切っているんだろう

日産、スバル、マツダも使用 神鋼製アルミ(産経)
            2017年10月10日00時19分
http://www.sankei.com/economy/news/171010/ecn1710100003-n1.html

神戸製鋼所がアルミ製品の強度などの性能データを改ざんしていた問題で
日産自動車とSUBARU(スバル)は9日、神戸製鋼製アルミを自動車
に使っていたと発表した。スバルは航空機にも使用していたという。マツ
ダも神戸製鋼製のアルミ製品を乗用車に使っていたと明らかにした。3社
は安全性への影響を調べている。自動車で走行性能に関わる重要部品など
で強度不足が確認されれば、大規模なリコール(無料の回収・修理)に発
展する可能性がある

日産は2016年度の国内販売台数が約56万台で、小型車「ノート」や
ミニバン「セレナ」を扱っている。日産によると、性能が改ざんされたア
ルミ製品を使っていたのは車のボンネットなどで、同社は「歩行者を保護
する性能に関わる恐れがあるため、性能への影響を至急確認する」とのコ
メントを出した。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 07:05:20.83ID:wNpzzJ5n0
「技術の日産」の看板が泣く「無資格検査問題」ヤバすぎる深刻度(1)
                (現代ビジネス)2017年10月10日
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53143

日産自動車が、「型式認証制度」に基づく出荷前の完成検査を資格のない
従業員に担当させていた問題で、不正発覚から10日が過ぎ、次第に波紋が
広がっている

注目すべきは、自動車の安全確保策の要の一つで、同一車種を大量生産
(販売)する大手にだけ認められた簡易手続きである「型式認証制度」
に影響しかねない点である

原因は「不明」なのに、「安全」と主張

問題発覚の端緒は、9月29日の国土交通省の発表だった。

これに対する日産の情報開示はお粗末だった。国交省の発表と同じ日に最
初の記者会見をしたものの、出席したのは部長クラス2人だけ。経営トップ
が欠席で、事態を軽視しているのではないかと記者たちの反感を買った

会見の席で、リコールの実施を明言できなかったのも問題だった。また、
リコールの対象となる台数を当初「90万台程度」としながら、のちに「
121万台」、さらには「116万台」へと説明が二転三転し、マスコミが騒
ぐタネを提供したことも大きかった。西川広人社長が10月2日夕刻になっ
て横浜本社で記者会見したものの、メディア側の不信解消にはほど遠かった

西川社長は、「(問題の)ある部分は常態化していた」と認めながら、経営
陣が把握できていないというのは、日産のガバナンス体制の致命的な欠陥と
みなされた
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 08:09:55.98ID:sPOrBtI80
別に日産なくても困らんだろ。
プリンス自動車復活して欲しいわ。
ちゃんとしたスカイライン作ってくれ。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 08:56:32.77ID:Ip7AwBdl0
日産ディーラー元従業員です。
無資格者にライン検査をやらせ、その間に書類だけ検査員が作成。
日常的に行われています。
日産はそういう会社体質です。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 09:01:06.67ID:yIG9ApKF0
>>894
そういうかつてのスカイラインファンの意見は何となく理解できる。

ただ、重い直6を鼻先に押し込んで凄まじいリバースステアと格闘するのが
「ちゃんとしたスカイライン」なのか?というと「う〜ん」という
気がするし、直4のFJ20を搭載したR30型のRSシリーズが「ちゃんとしたスカイライン」
なのか?というと、やっぱりスカイラインGTの歴史を顧みるとちょっと違う
気がするんだよね。

直6はエミッションや前後重量バランスを考えると難しいし、じゃあ直4だと
多分、車格的に物足りないって事かも知れない。

「スカイラインらしさ」って一体何なんだろう?
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 10:08:40.93ID:yIG9ApKF0
日産がまともな会社だと思ってる奴まだいるんだ。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 10:54:48.01ID:WrsSkjTS0
社内に知り合いくらいいるだろう

ディーラーと日産本体が同じ会社だと思ってる奴まだいるんだ

同じ会社にしか知り合いいないんだね ←イマココ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 11:09:16.92ID:lVoBWmxx0
そんな日産と三菱が組んでるって怖すぎるわ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 11:58:09.76ID:LazT/weL0
偽造完成検査証で通した車検証がリコールして有効になるのは国交省の公式見解ですか
車検証が無効でも持ち込み車検する必要はないのでしょうか
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 12:06:15.63ID:OXrs7BY50
どれの公式見解?
抜き打ちで発覚した不資格者検査参加の件か
不資格者だけで出荷時検査通過させてた件か
書類偽装していた件か
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 12:14:38.96ID:RTtq4Kst0
>>907
国交省は全工場を検査して公文書を偽造した「疑い」をもったという段階
どうなのかなー?って月末の報告書待ち
リコールさえやってないのにフライングで品質に問題ないと一方的に発表したのは日産<いまココ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 13:19:15.79ID:tYl2uRXG0
>>911
そりゃノルマ達成のために登録月と納車日が1ヶ月ずれてるのは偽装でしょ。
ホンダでインテRとS-MX買った時は登録日と納車日は近かった。
S-MXの時は同一日だったし
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 13:46:15.81ID:UtfSjXw80
>>912
またまた「ホンダが〜」かい
日産だってやってるよ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 14:20:09.17ID:eipnn6xs0
新幹線の台車で使用=日産やホンダ、マツダも−神鋼改ざん部材
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101000235&;g=eco
神鋼アルミ不正、日産・ホンダ・JR東も使用 大規模リコールの可能性 神鋼株に売り殺到
http://www.sankeibiz.jp/business/news/171010/bsa1710100020001-n1.htm
神鋼改ざん部材、日産・ホンダ・三菱自も使用
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22052300Q7A011C1MM0000/
神鋼改ざん、日産車・新幹線や「みちびき」にも ホンダや三菱自動車も一部車種にアルミ製品を使っていた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00050027-yom-bus_all

謝罪しなかった日産会長・社長に批判が殺到!!!
株売られてる
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 15:02:09.50ID:yIG9ApKF0
「技術の日産」の看板が泣く「無資格検査問題」ヤバすぎる深刻度(2)
                (現代ビジネス)2017年10月10日
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53143

西川社長は近くリコールを届け出るとして、その費用は「250億円以上」と
いう見通しを示したが、「技術の日産」というブランドの毀損は計り知れない

極めつきは、石井啓一国土交通大臣の以下の発言(10月6日)だ。

「型式指定の取り消しや停止といったことも選択肢として入っているか」と
の記者からの質問には、

「いろんなケースがあり得る。こういった事態を二度と起こさないというこ
とが重要。過去の状況等も踏まえて、今後の対応は検討したい」と述べ、同
社への厳しい処分を匂わせた。

道路運送車両法は、保安基準に合致しているという車種ごとの型式認定をあ
らかじめ受けておき、メーカーの工場で行われる完成検査でその型式に合致
していると確認できれば、あとは書類審査だけで車両登録を認めて販売でき
る仕組みだ

ちなみに、道路運送車両法の自動車型式指定規則は、型式指定の申請だけで
なく、完成検査を行う従業員が所属する工場と従業員名・その印鑑をあらか
じめ届ける書類や、実際に完成検査が終了したことを示す終了証の書式など
も細かく定めている

それなのに、日産では、手続きを経ていない人物が検査を担当し、資格を保
有する人物の印鑑を押していた。刑法の私文書偽造罪に問われてもおかしく
ないほど、呆れた行為と言わざるを得ない。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 15:08:31.75ID:HkERhiQl0
>>914
平均株価は上がってるから、どうってことないw
心配なのはエンドユーザーよ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 15:36:55.34ID:yIG9ApKF0
日産社長 日本自動車工業会会長の活動自粛(NHK NEWS WEB)
               2017年10月10日 14時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171010/k10011173541000.html

日産自動車が資格がない従業員に車の出荷前の検査をさせていた問題で
西川廣人社長は現在、務めている「日本自動車工業会」の会長の活動を
全面的に自粛することになりました

日産は資格がない従業員に車の出荷前の検査をさせていた問題で、今月
6日、国内で製造した116万台について国土交通省にリコールを届け
出ました。

こうした中、日産の西川社長は去年5月から務めている業界団体の「日
本自動車工業会」の会長の活動を全面的に自粛することになりました。

今月、日本自動車工業会が主催する東京モーターショーが行われること
から、ずさんな検査が発覚した日産の西川社長が日本の自動車メ−カー
を代表する立場で活動するのは適切ではないという判断があったと見ら
れます。

今後、会長の職務はトヨタ自動車の豊田章男社長が代行するということ
です

日産は今月中をめどに調査結果を国土交通省に報告することにしていて、
西川社長がこの調査に専念するとしています。

これまでの調査で、資格がない従業員が検査を行ったにもかかわらず、
書類には資格がある検査員の印鑑が押されていたことがわかっていて、
ずさんな検査が常態化していた原因の究明が求められます。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 15:48:13.40ID:mzgC9iT60
>>918
>日産の功罪は計り知れない

罪は分かるが功とは?
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 16:50:30.74ID:yIG9ApKF0
日産の無資格検査問題、コンプラ軽視は命取りになりかねない
              (ダイヤモンド オンライン)2017年10月10日
http://diamond.jp/articles/-/145018

日産自動車のリコール問題が社会を震撼させている。日産自動車の経営陣は、
国内六つの工場で無資格の従業員が完成検査に携わっていたことを認識してい
なかった。自動車の安全につながりかねない問題で、人々の関心は高い。

モノであれサービスであれ、エンドユーザーの安心感(満足感)は何物にも代
えがたい重要な要素だ。その要素に少しでも不安があると、その企業の製品そ
のものが社会に受け入れられなくなる可能性がある。今後の同社の経営の先行
きに不透明要素が増えたことは間違いない。

問題は、日産の経営監督体制が機能してこなかったことだ。それは経営責任
に直結する問題だ

1999年6月に始まった“ゴーン改革”は徹底したコストカットと効率性の重視に
よって日産の経営を立て直した。その中で、無資格検査が常態化してきた可能性
がある

今回、コンプライアンス=法令遵守でつまずいた日産に、今後、どれだけのマ
イナスが降りかかるかは不透明だ。しかし、最近、コンプライアンスに対する
人々の意識が高まっていることを考えると、同社の経営が無傷でいられるとは
考えにくい。

一度受けた“傷”を再生することは口で言うほど容易ではない。問題が発生し
ても、これまで行ってきた業務のありかた、経営体力などを理由に、「何とか
なる」と思う人は多いかもしれないが、そうしたスタンスは今の社会では通用
しない

日産の場合、明らかに違法であると分かっていることが続けられてきただけに、
問題の根は深いとの見方もできる。
0921まあ、日産は来年倒産だな
垢版 |
2017/10/10(火) 16:50:33.68ID:SdkrOu5C0
1台あたり国土交通省への罰金は科料30万円、警察への罰金は車検法違反が50万円、
有印公文書偽造が50万円となり、1台あたり130万円の支払いが命ぜられる事に成る。
総支払額は1兆5000億円超えに成る可能性が高い。
果たしてこの金額を支払う事が出来るのか?下手すりゃ銀行に切り売りされるぜ?
多分中共どもに買われるんだろうけど?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 18:15:10.29ID:sPOrBtI80
ゴン逮捕?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 18:49:06.59ID:cksfiBsQ0
>>917
日産はモーターショー出展とテレビCMを自粛して欲しい
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 18:59:46.16ID:yIG9ApKF0
無資格検査 日産の社長が「謝罪」をしない理由 (ITmedia オンライン)
                2017年10月10日 08時12分 公開
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1710/10/news033.html

国土交通省の立ち入り検査によって、無資格の従業員に「完成検査」をさせて
いたことが判明した日産自動車が、38車種116万台のリコールの届け出をした。

なぜこういうルール破りが正常運転になったのかは気になるところだが、個人
的にそれよりも注目しているのが、今回の件で日産がみせたかなり斬新な「マ
スコミ対応」である。一言で言うと、「かなり攻めている」のだ。

無資格検査が判明したことを受けて10月2日、西川廣人社長が会見を催した。
そこでは「お詫びを申し上げる」と陳謝したが、実はこれは世間でいうところ
の「謝罪会見」ではなかった。

「検査そのものは確実に行われており、安心・安全に使っていただける」

要するに「無資格検査」というのは単なる「手続き」の問題であって、クルマ
の安全性にはなんの問題もないですよ、というのが日産のスタンスなのだ

検査はバッチリやっていて、安全性に関しては1ミリたりとも揺るがないわけ
だから、自動車メーカーとして深々と頭を下げる「謝罪」をするような話で
はない――。つまり、社長が深々と頭を下げないことで問題を矮小化させる
という「攻め」の姿勢が感じられるのだ

とにかく社会を裏切ったら真摯(しんし)に謝るべし、という独特の謝罪文化
がある日本では、このような外資系企業的な発想の企業防衛はあまりうまくい
ったためしがない。事実、既に一部のマスコミは、「消費者の重大な背信」な
んて感じで、問題の拡大化を始めている

やっちゃえNISSAN。あのCMと妙にかぶる攻めの危機管理は果たしてうまくいく
のか。注目したい。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 19:01:29.98ID:IO6Q29t/0
オールトヨタネットワーク分科会必死
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 19:11:32.36ID:IO6Q29t/0
トヨタは全てにおいて優れており弱点は存在しない。またそうでなければならないと考えている。このこと
がしばしば彼らの現状認識を歪ませ、あるいは世間の認識の方を改めさせようと突き動かす原動力と
なっている。これは他メーカーの信者には決して見られない、業績最高潮のマンモス企業トヨタの番犬
TNSならではの特徴である
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 19:21:01.17ID:IO6Q29t/0
TNSの基本戦術
●初頭戦術
2chで忌み嫌われているレッテルを貼る(例:「チョン」、「ひきこもりニート」、「サヨ」、「共産党員」)
ナショナリズムに訴える(例:「日本人ならトヨタを叩くな」)
業績最高潮のマンモス企業に対する嫉妬、僻みと決め付ける
何でもかんでも高いシェアに結びつけて論ずる
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 20:10:04.82ID:yIG9ApKF0
トヨタ社長が自工会会長を代行、モーターショーに向け(Reuter)
                 2017年10月10日 / 13:49
http://jp.reuters.com/article/tokyo-motor-show-idJPKBN1CF0BS

日本自動車工業会(自工会)は10日、27日開幕する東京モーター
ショーに向けて、西川廣人会長(日産自動車社長)に代わり、豊田章
男副会長(トヨタ自動車社長)が会長職を努めると発表した

日産の国内工場で無資格の従業員が完成検査に携わった問題を受けた
決定で、モーターショーを最善の体制で準備・開催するとしている

日産は完成検査問題の発覚後、今月16日に予定していた中期経営計
画の公表も、第2・四半期決算を発表する11月8日へ延期している
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 20:22:24.90ID:d2pptG4H0
これが日本史上最悪でしょ。
スバルのリコール隠しを超える悪質さはもうでない。
ブレーキ効かなくなる重大な欠陥を売り上げが落ちるのがいやで隠してたメーカーより全然可愛いな。
コンプライアンスに厳しい今だったらスバルつぶれてたな。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 20:30:17.80ID:yN82JSxX0
>>926

まるで 雪印
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 21:03:24.65ID:IO6Q29t/0
  車がハイテク化して車検以外の検査が増えて 車検なんか古典的で時代遅れの検査は必要ないって思ってるから 小学生わかった?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 21:07:20.66ID:IO6Q29t/0
20代の無諸車も持ってないのにじじくさいこと言うなよ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 21:08:42.24ID:jYPtlYRK0
必要ないって思ったら違法行為は容認されるんですか!法治国家に生きる日本人とは思えない考えですね!何のためのルールなのでしょう。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 21:11:39.88ID:IWbncwDC0
悪くないって思ってるなら頭は下げなくていい、これで集中批判にビビって頭を下げた時が日産の最後だろ。

最後までその意地を突っ張ってこそカッコいいんじゃね。
それこそ有終の美でやっちゃえ日産だと思う

西川お前の意地を俺ら国民が見届けてやるからなww
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 21:12:05.08ID:IO6Q29t/0
既得権益といって税金も減るし支持団体の整備工場も潰れるから車検無くしたくなんだよ 
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 21:16:31.47ID:IO6Q29t/0
自動ブレーキの検査なんて車検にはない メーカー独自の検査しかない 車検が時代について行ってない
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 21:17:52.34ID:yN82JSxX0
ただの 腐れメーカー
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 21:19:59.52ID:IO6Q29t/0
日産が進めるEV自体が既得権益を壊す だからリーフの発売に合わせてリークされた思う
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 21:21:02.63ID:IO6Q29t/0
これから日産hs色々嫌がらせ受けるだろう
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 21:26:19.73ID:IO6Q29t/0
例えばテスラやグーグルが実験してる自動運転の実験も 日本では規制が多くて公道で実施できない 日本は競争に負ける 君たちの大好きなトヨタも外資の子会社になるかもよ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 21:30:04.14ID:IO6Q29t/0
おまえみたいな抵抗勢力が日本をだめにする
無職は働いて無いから 企業の国際競争を時間できない
 トヨタが永遠と思う
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 21:42:48.30ID:SoVfHMGL0
ちゃんと完成車検査した上で自動ブレーキの検査すればいいのにね
最低限の検査も満足にできてないのに先端技術とかぶっちぎってますね欺術の日産
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 21:43:12.33ID:IO6Q29t/0
トヨタがEV発売する2020年まで日産に嫌がらせ潰す 結果テスラに主導権取られる EV
で日本敗退 スマホの二の舞
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 22:25:47.40ID:aYoFwNIr0
日産、神戸製鋼、相次ぐ不祥事が示す「カビ型」行為の恐ろしさ@(BLOGOS)
                       2017年10月10日 09:05
http://blogos.com/article/251311/

9月29日、日産自動車が、新車の完成検査を無資格の従業員に行わせていた
こと、それらの検査を、提出書類上は有資格者である従業員が担当したかの
ように偽装していたことを公表したのに続いて、10月8日には、神戸製鋼所
が、顧客企業との契約上の仕様を満たしているかのように性能データを改ざ
んして出荷していたことを公表した

日産自動車の問題では、116万台のリコールを実施する方針が明らかにされ、
神戸製鋼の問題では、対象品の納入先にまで影響が波及するなど、重大な
社会問題にも発展しかねない状況となっている

そして、無資格者が関わった検査であっても、書類上は正しい検査を行った
かのように偽装して提出していた。ほぼ全ての工場で、偽装用の印鑑を複数
用意し、帳簿で管理した上で無資格者に貸し出すという仕組みができており、
偽装工作が常態化していたと見られている

こうした無資格者による検査実施と、提出書類の偽装工作は、3年以上前か
ら横行していた可能性が高いとされている。日産の西川社長が10月2日の会見
で、安全性には影響はなく、あくまで手続きの問題であることを強調し、「
検査の工程そのものの意味が現場で十分に認識されていなかった」と述べた。

これらの問題に共通するのは、問題が単発的ではなく、長期間にわたって継
続しているという「時間的な拡がり」と、組織内の多数の人間が関わってい
るという「人的な拡がり」である
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 22:53:02.44ID:MHcA+Y1L0
販社は車検で顧客を囲い込んで既存顧客に新車を売るのが商売なのに車検制度全否定の香ばしい奴いるのな。
新車に乗り換えさせるキッカケをわざわざ作ってくれてる車屋にとってはありがたい制度なのに。
ユーザーにとっちゃ当然車検なんて無い方がいいけどな。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 23:01:21.10ID:Qx8kIsMx0
日産、神戸製鋼、相次ぐ不祥事が示す「カビ型」行為の恐ろしさA(BLOGOS)
                       2017年10月10日 09:05
http://blogos.com/article/251311/

私は、かねてから、そのような行為を“カビ型問題行為”と呼び、“日本の
企業不祥事の特質”として指摘してきた

「カビ型行為」には、不正が始まった時点においては、何らかの構造的な要
因がある場合が多い。法律、規則の内容が実態に反していて、形式的には不
正であっても、実質的には大きな問題はないと当事者が認識していることが
背景になる。

書類の「偽装」は、「形式上の不正」にとどまる限り、昔は、それ程問題に
されなかった。しかし、「コンプライアンスの徹底」が強調される昨今の日
本社会の趨勢からは、「形式上の不正」であってもそれ自体が許容されない
ことになる。

そうなると、過去に行われていた「改ざん」「偽装」が発見されないよう、
「隠ぺい」という新たな不正が行われることになる。そして、その後は、
「改ざん」「偽装」だけでなく、それを「隠ぺい」していることも巧妙に
「隠ぺい」しなければならなくなる。そのようにして、不正行為は潜在化し、
「カビ」として企業組織の末端ではびこることになる

このような形で潜在化した不正は、会社幹部が把握できない場合がほとんど
だ。それが、監督官庁やマスコミへの内部告発という形で表面化すると、企
業に重大かつ深刻なダメージを与えることになる

「カビ型行為」は、通常のコンプライアンス対応による発見が困難であり、
組織内での自主的な自浄作用を働かせることが難しく、ひとたび内部告発な
どによって表面化すると深刻な問題に発展する
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 23:28:16.79ID:BWWY05z+0
>>912
登録した日に納車?
朝一でナンバー受け取ってその日のうちに付けて納車か。
やれなくはないがやらないわな。ホンダのディーラーでも昨今聞かない無茶っぷり。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 23:59:17.88ID:PslWJCRF0
この件、日本では違反になるけど海外ではどうなるのか知ってる人いる?

日本だけの必須資格だと

日産製造 「国内製造分は海外輸送するので問題ないんだな」
EU日産  「UK産を日本に送ったろ」
日産幹部 「日本国内製造、販売にNG出たから日本市場だけに謝っとたらええのや」
仏国営ルノー 「株下がったらさらに買い占めたろ」

日産社長 「バンとキットカー(軽四)しか売れん日本がなんだって?」(すみませんでした・・・)

実はこんな感じと言うのはありえそう
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 02:22:39.04ID:JwZzxkUD0
>>952
おまえが必死に涙を流しながら書き込む光景が想像できるww
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 06:05:56.62ID:QkoXEmac0
テスラの自動運転事件で人身事故発生
日本だったらマスコミが安全性軽視 法令違反と論陣張りテスラはつぶされる 国交省
そもそも法律で規制危険な社会事件はさせない
 アメリカ主導権取るために大目に見る 
 テスラは将来のアップルになれる
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 06:11:10.09ID:QkoXEmac0
>>956
西川社長が日産に入社した1977年だったら東大のようなエリートの間では日産の方が人気 トヨタは田舎企業
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 06:37:19.85ID:VZkE8L1V0
日産は資格なんて意味無し。
つまり車検も意味無し。

国交省も舐められたもんだな。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 06:44:34.41ID:y1pyrFhI0
品質問題でもないし、車検制度の無視なんで、三菱の燃費偽装と同様に他の国では無反応だろう。

型式指定剥奪と、再指定の取得禁止期間が設定されて、日本国内で車は販売できなくなると思うけど。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 07:46:15.08ID:UBQ/Xe8P0
日産、無資格検査問題で「新型リーフ祭り」尻すぼみに
    (ダイヤモンド オンライン)  2017年10月11日
http://diamond.jp/articles/-/144980

電気自動車(EV)新型「リーフ」の量産開始を祝うオフライン式が、
神奈川県横須賀市の日産自動車追浜工場で盛大に開催されたのが9月
19日のことだ

この日、西川廣人・日産社長は集まった約1000人の従業員を前に「
万全の品質でリーフをお届けしていく」と誓ったが、実際にはこれ
とほぼ同時期、追浜工場を含む国内六つの全工場で国土交通省の立
ち入り検査が行われ、資格のない従業員が完成検査を行って出荷し
ていたことが次々に発覚したのである

販売攻勢一転、尻すぼみ

日産がEV再発進の象徴として大々的に売り出すはずだった新型リー
フの販売にも、今回の問題が影響を及ぼすのは必至だ

不幸にも西川社長がリコールを発表した10月2日は新型リーフの発
売日で、本来ならその日を華々しく迎えるはずだった。

それが謝罪会見に変わってしまったことは、誰よりも西川社長が悔
やんでいるに違いない。6日に予定していた記者向けの試乗会も延
期となり、“リーフ祭り”の様相は一気に尻すぼみとなり、自粛ム
ードになってしまった。

EV新時代を先駆けるはずだった新型リーフの思いがけぬ失速。最大
の敵は、米テスラの「モデル3」でもトヨタ自動車の「プリウスPHV」
でもなく、自らのずさんな検査体制にあった。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 08:04:23.52ID:7KEuMofD0
国に報告する再発防止策どうするんだろうね?
一部の社員によるルール無視なら教育とチェック強化あたりが落としどころだけど
組織ぐるみでやってたんなら自浄能力ゼロだもんな。打つ手なし。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 10:31:23.62ID:ubdkISzg0
>>965
誰に謝罪するんだよ。
国交省にだろ。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 10:34:21.85ID:QkoXEmac0
工作員 中卒低学歴程
コピペしか仕事出来ず
時給800円でも高い
オールトヨタネットワーク分科会の下っ端
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 10:55:03.60ID:QkoXEmac0
西川社長 東大経済学部卒業
豊田章男社長 慶応大商学部卒業(塾内では通称バカ商 塾高からなら誰でも入れる)
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 11:01:03.87ID:QkoXEmac0
慶応商学部 バカボンボン多し かつて裏口入学でマスコミに叩かれた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況