X



違法の日産 全工場で無資格者検査 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 16:29:33.89ID:qXgrwTd90
日産は三菱以下だな
他にも色々とやってんだろこれ
違法の日産

日産、無資格者が検査=国内全工場・車種で不正−リコール100万台超も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017092901118&;g=soc
 日産自動車は29日、新車を出荷する際の完成検査
を、資格を持たない者が行っていたと発表した。同社
が製造する国内全ての工場、全車種で不正が常態化し
ていた。不具合が見過ごされた車が路上を走っている
可能性があり、国土交通省は該当する車を点検するな
ど対策を取るよう指示した。同社はリコール(回収・
無償修理)する方針だが、100万台を超える可能性がある。
「エクストレイル」出火4件=日産、2万7千台リコ
ール
 完成検査は道路運送車両法に基づく制度。大量生
産・販売の前提となる「型式指定」を受けて出荷する
際にメーカー各社が活用している。検査は各社が社内
規定で認定した者が行うよう、通達で定められてい
る。
 国交省と日産によると、不正は同省の抜き打ち検査
で発覚。神奈川、栃木、福岡各県と京都府にある6工
場全てで行われていた。車1台の検査を4〜5人で分
担していたが、未認定の「補助検査員」が加わってお
り、一部の検査が通達に違反した形となっていた。
 該当するのは今月18日以前に6工場で製造された
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 00:16:35.41ID:sNO84vGa0
>>46
お前は本当に頭が悪いなw
新車の完成検査と登録車の継続検査では意味が違ってくるんだよ
新車の完成検査員は国に届け出するだけでいいが、継続検査をする検査員は国家資格が必要な準国家公務員扱いになる
認証工場は届け出制ではなく国から認められた工場だし、そこで働く検査員はディーラーの社員でも業務中は準国家公務員になる
但し国からは一切報酬は出ないし、不正が発覚すれば即刻資格を剥奪される、割の合わない資格だけどな
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 01:06:32.95ID:1mUEz7jY0
あれだろ
資格いる作業を親方の指導の元、子分がやった
でも親方は昼キャバに行ってだろみたいな
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 01:08:26.95ID:0Om4HLte0
バルス
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 02:33:06.03ID:KUhp3QEC0
全工場で現場が勝手にやってましたーが通ると思ってる日産上層部頭おかしいんか?
まあ日本だと上級無罪で通る可能性もあるが
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 02:39:08.36ID:6Z6uOMre0
>>30
ニュース詳しく見てないのはあんただよ
日産自体が過去どんな状況で検査されていたか管理把握出来てない訳で一部だけーと言えない状況なわけだよ
http://www.sankei.com/affairs/news/170930/afr1709300002-n1.html
>だが過去に担当していた補助検査員の人数などは不明。認定には研修や面接が必要で、
>工場ごとに認定を取り直さなければならず、過去に別工場で認定を受けた補助検査員や研修中の補助検査員もいたとみられる。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 02:41:00.44ID:L6WPMcAX0
>>55
その上層部派閥の内部リークだよ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 05:52:21.49ID:pXdxrCLK0
実質問題無いから大したこと無いって擁護してる人
本質解って無さすぎて笑えない

信じて日産買ってる人とかやっぱ関係者なのかな
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 06:14:36.28ID:yICmE2iJ0
車検を通ってない状態なので、運行停止命令が出ない方がおかしいのでは?
日産車だけ特例で走ってもokなの?
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 06:25:19.71ID:HUksoYHZ0
車検を通した方も責任あるんや
日産も悪いが通す方も悪い
客だけが損してる
信用を失うことがどれだけの損失生むかわかるか?
この件で日産もう買わないとなればそれこそ日本撤退も視野に入る
大げさではない
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 07:06:17.98ID:h4jEIHo50
アホ「海外に販売する車両は補助検査員でも問題ないのでOK」
日本なんですが??
法律違反しといて良くヌケヌケと言えるわな
大麻は海外なら違法じゃないのに逮捕はオカシイと言ってるのと同じ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 07:12:17.38ID:pS2ChAib0
>>24
ノートも検討していたが結局トヨタになって先週契約してた嫁が\(^^;)/してたわ。

>>23
国の強い指導で、該当車事故ったら保険会社は車検ありと同じ扱いして、諸費用は日産に請求できる仕組みをすぐ作らせる、くらいかなあ。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 07:44:52.21ID:yICmE2iJ0
>>61
型式認証制度知ってる?
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 07:54:36.19ID:pS2ChAib0
車検無い状態の車の走行を暫定的に認めるかどうかだな
だめなら該当車持ち全員に、検査順番が回ってくるまで代車出さんといかん。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 11:08:21.52ID:au26Jqiu0
ゴーンこれどーすんの
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 12:32:17.19ID:NujF9YOZ0
いわゆる初回車検は車検証の有効期限を引き続き延長する為の検査なので
出荷時の車検に合格してないという事は
延長も無いわけで、3年目以降も永遠に無車検になるらしい。

まじですか?
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 13:00:59.90ID:heip52mB0
警察と保険会社の見解がはっきりしない限り乗れないよな
不正にナンバーを取得したってことは公道で走っちゃいけないものなんだから
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 14:45:18.20ID:L6WPMcAX0
無車検状態にはならないみたいね
国が車検制度なんていらないって言ってるようなものだ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 15:06:08.59ID:t9tJ8cqV0
>>88
型式認定が通ってない状態だけど国交省側も認定させてる手前自分達の非を認める訳にいかず、無車検状態なのに無車検状態でないと言わざるを得ない状態

本来なら日産で無資格者が検査してたとしても国がナンバー交付せずに公道走らせなければ終わりの話を日産と国側がどちらもスルー

国は自分達の責任を曖昧にするために日産に全責任は押し付けながら甘い処置をするだろう
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 17:23:52.39ID:263KIQB40
俺の車検切れバイク乗ってもok?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 18:14:51.66ID:PmIzXKoT0
実際VW以上なんだけどな
走行上問題ないとしても検査上問題のある無資格者が検査したうえ法制上認定が無効状態になってる訳で
これが仮に原発だったら運転に問題があろうがなかろうが即停止で再検査に合格するまで稼働はできないし波紋が拡がり国内の全原発が再点検喰らうレベル
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 18:27:04.24ID:kDMasrpP0
そんなに日産を悪く言うより、この際海外のように車検を無くすって方向にできればいいのに。

開き直れよ!日産
やっちゃえって自分で言ってんだからやっちゃえ日産。
車検なんかいらねぇよ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 19:33:12.24ID:IWMQPcOg0
検査員の誰が検査したか判らんのが一番癌だと思うぞ。
もしかしたら組立やっとる奴が検査の印鑑勝手に押しとるかもしれんからな。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 22:08:49.36ID:9sKkNZ1t0
完成検査をしていない車は継続車検を受けられないわけで、日産車は真っ黒じゃん。

不正車検は認証剥奪だから、陸運局に持ち込み登録してから乗れるようにするしかないだろ。

国交省が適当に済ますなら車検制度なんて不要。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 22:17:46.38ID:yICmE2iJ0
リコールで終わりにするなら、車検制度廃止しろよな。国土交通省。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 00:39:19.13ID:s4v1peeQ0
なんか日産やっちゃたねって流れだけど、
これ他のメーカーもやってる可能性あるんじゃないの?まだバレてないだけで。そんな気がする
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 00:56:57.28ID:99HilzEa0
少子高齢化、人口減少の中で有資格が不足してるのはどの業界でも一緒。
俺なんかスポーツ少年団の指導しながら就職相談のってるからね。
青田刈りよ。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 01:00:47.24ID:CWOm1H2E0
>>106
有資格者が直接検査しなければならないって、あたりまえの事だよね。
どの企業も、製品は有資格者が検査するでしょ。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 01:05:19.96ID:zZi0OLP60
GT-Rを1000万円以下にするための混流ラインを作ったMさんが
2013年に日産を退職された際に意味深な事言ってたらしいね
GT-R買うなら2013年式まで、2014年式のGT-Rは買っちゃ駄目だと・・・
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 02:33:03.94ID:Rt27Pm1Z0
資格認定の際に技量足りてないやつが認定取得するってのは良くあるけど
そもそも資格持ってないってのは言い訳のしようがねえじゃん
内部監査でそれを指摘されてない発見できてないって事は全体が腐ってた証拠だな
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 08:06:10.11ID:2fOyCG/f0
こんな規制を監査する人になりたい。完全に勝ち組。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 08:24:14.91ID:nA9lPboo0
VWの時騒いだ、ヒョロロン家どもは、エビ・カニ受領完了したのかな?

ジャーナリスト標榜するなら、筋の通ったコメント出してみろ。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 08:24:36.90ID:aVET87Cw0
>>120
名前も知らない人達から無駄、泥棒、強欲、役立たずとあらぬ批判受け続けても
黙って黙々と仕事を遂行できるメンタリティがあるならやってどうぞ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 08:49:55.58ID:WsE0eipa0
社長は顧客にお詫び行脚しないの?
ディーラーに頭を下げさせて済む話ですね。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 09:02:38.14ID:HTa+CGMB0
グローバルの工場で同じ状態ならシャレにならん
社長のクビ飛ぶんじゃないの?
ゴーンは問題把握してたから先手打って日産社長やめたのか?
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 09:50:22.17ID:QMXKIMxL0
イメージキャラクターの

半島人の顔 潰しちゃったねー
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 11:15:11.71ID:mwriYIL00
>>128
そもそも、これだよな。
アメリカなんか車検があっても緩いのかやりたい放題弄ってて楽しそうだな。
日本は下手に車を弄れないし、数年おきに車検と言う名目で税金ふんだくって行きゃがる。
海外の奴に言わせれば日本は車の維持費がとんでもなく高くてとても乗れないそうだ。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 11:52:34.56ID:mwriYIL00
アメリカでは、州によって車検があったりなかったりするみたいだね。
殆どの州は車検が無いようだ。
車検がある州でも法定費用が殆どかからないので日本より半額は安いとか。
なのでアメリカでは車を所有するのに殆ど維持費はかからない。
燃料代も日本の3分の1程度の価格なので、その点に置いても敷居が低いと言える。

イギリスとかだと車の組立キット売ってて個人で素人が組み立てる位だからもっと緩いのかもね。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 11:59:54.75ID:3kHhEMhS0
法律を変えたいならまず法律を守ってから言わないと
他社(あの三菱でも)では真面目にやってる行為を疎かにしてるのは愚かでしかない
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 12:36:34.84ID:aVET87Cw0
そんなに自己責任がいいのなら整備不良で渋滞や事故起こしたら自治体から損失全額請求することにして車検撤廃でどうよ
万が一の賠償能力は任意保険で補填
保険料の増額が車検費用を遥かに上回るだろうけどな
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 17:16:04.64ID:9PkPWFH20
こんなに頻繁に車検があるのがおかしいんじゃねえの
5年に1回であとは毎年の点検で十分だろ 今と昔じゃパーツの耐久力だってなんだって違うじゃん
いつまで悪い習慣残してんだよ大好きな海外見習えよ
日産じゃなくて日本が悪い
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 17:54:29.21ID:h6x6+byY0
話すり替えようとすんな!
型式認証の問題なんだよ。
有資格者がチェックしないと型式認証が成立しない。
現状、車検なし状態で公道走行不可。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 18:16:54.93ID:SIJU200t0
日産自動車は国土交通省に約121万台のリコールを届け出
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/02(月) 18:20:52.28ID:iPehL1BT0
私のノートは持ち込み検査なので対象外と言われたけど、、、、。
検査のやり直しってどんなことするんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況