X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ178【LEGACY】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (アウアウカー Sa6f-/Pc+)
垢版 |
2017/09/30(土) 12:32:23.43ID:qeArO00Ua
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

※前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ177【LEGACY】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501133410/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6770-pOl4)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:08:25.17ID:dGCDTZqo0
2DINとかの社外オーディオは嫌
どうせ付けるならナビだけどナビをあの位置もやっぱり嫌
なので特等席にタブを設置してBTとAUX経由でマッキンから音が出るようにしたいんですわ
で、出来ることなら入力切替もMDボタンポチっととかでスマートにしたい
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff6-0pBW)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:43:01.67ID:+L7OIUIl0
2din導入考えたけど
あの位置は邪魔だよなぁ
DVDとか見ようにも
後部座席からは全然見れないだろうし
かといって1dinは高いし面倒だから
結局タブレットとポータブナビを
小物入れに付けてる
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff1-3a+g)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:45:50.51ID:V9Dnscp20
俺はそもそもHDD一体型MOPナビだったから取り外しちょっと面倒だし
何よりさほど機能に困ってないからそのまんまだわまだ地図更新されてるしね
当時はどうかわからんけど、MD自体が終わった今、MDがついてないことは逆に利点かもしれん
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-h0F/)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:22:15.83ID:igASV28Na
特等席に2DINナビ入れてマッキンのAUXから出力してるよ
クラスター加工、ビートソニックのAUX配線、ナビによってはハイローコンバータ?が必要。
前期マッキンでもAUX配線が少し高いのと、ダッシュ内のビーム形状の問題で少し飛び出るくらいで同じことできるんじゃないかな。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6720-o46e)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:08:17.87ID:TYuMPoma0
B型BPだけど、以前aux端子増設のためだけに後期用純正
オーディオに交換したわ。元内装色のシルバーとの
色違いが気になって、周辺パネルもブラックに替えて
結構費用がかかった思い出。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0781-JSn8)
垢版 |
2017/11/27(月) 05:50:54.71ID:KkBJaXv70
1年半前、MOPナビ最終更新 2万→あと3年乗ろう
半年前、ボディの磨きとコーティング 15万→あと3年は乗ろう
最近、ヘッドライトの磨きとプロテクションフィルム 5万→あと3年は乗ろう 
すべて嫁にはばれてない
たぶんのりつぶすだろうな
F型(スイスポがほしいけど買えない) 
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-wRF/)
垢版 |
2017/11/27(月) 10:04:15.19ID:hxampcohd
F型以外は地図の更新終わってるよね?
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-0pBW)
垢版 |
2017/11/28(火) 10:28:28.06ID:gaRJa4Pya
ひと昔前のセダンってそう見えるんでしょ
ゼロクラウンとかもそうだし
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ff6-0pBW)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:53:46.03ID:JMR1Rb950
フロントだけタイヤ減ってる
やっぱり四駆でもフロントの負荷は大きいね
来年度にはタイヤ変えようかな
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a772-wOFv)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:00:49.10ID:mB91nevb0
>>882
根本的に前が重いからね。
おまけにブレーキングやらステアリングやらで負荷がかかる。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H1f-5mWG)
垢版 |
2017/11/29(水) 07:28:00.26ID:UHdc+lXJH
おれもスタッドレス履いてるから、シーズン毎に
ローテーションしてるけど、そんなに極端に前後で
減りが違うって感じはしないけどなぁ 年間ずーっと
履かせてたら違いが出るのかな?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-0pBW)
垢版 |
2017/11/29(水) 09:19:49.80ID:LOW2MVf7a
雪降るからスタッドレスも履くけど
そもそも今年の三月から乗り始めたから
ただローテーションって5000km毎が目安だったのね…
スタッドレスの履き替えの時にやればいいとしか考えてなかった
そりゃ前だけすり減るはずです
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7ff6-0pBW)
垢版 |
2017/11/29(水) 18:50:17.88ID:BWWAGoV40NIKU
>>888
据え切りもしないし基本片手で操作してるから
普通にローテーション無しに1.5万キロも
走ったのがダメだったんでしょう
まぁもともと買った時に履いてた古いタイヤだから
買い替えは考えてたし次に生かしましょ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ a772-wOFv)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:25:49.91ID:mB91nevb0NIKU
>>892
それ、四駆の方式がアテーサET-Sだろ。
滑った時だけ四駆で通常は完全FR。
そりゃ後ろが減るわな。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5f36-sSls)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:50:19.01ID:8bT1DaNv0NIKU
レガシィは前後重量配分が58:42ぐらいでフロントヘビーで
トルク配分は通常45:55だから
リヤを振り回すような乗り方でもしないかぎり
フロントの方が減りやすいのが普通だと思われる
3.0Rだともっとフロント重いかも
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ a7db-lrN+)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:38:53.29ID:woWR7Z+W0NIKU
アセントの記事みたけど、現行アウトバックで作ったエクシーガだな、これ……
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-VWpS)
垢版 |
2017/11/30(木) 05:22:32.30ID:5hCSfw/Na
昔、親父が初代レジェンドのHT乗ってたが、フロントの減りが異常だった。
フロントホイールの汚れも、半端無かった。
重量配分7:3
以来、我が家ではホンダ車は乗って無い。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c54b-l/qT)
垢版 |
2017/11/30(木) 06:35:17.79ID:EGZw7iaC0
>>899
それ、メタボリックなおれが気にしていること。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-VWpS)
垢版 |
2017/11/30(木) 17:28:27.18ID:jRBv9XVua
3.0Rってハイオク?
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6f6-8tsJ)
垢版 |
2017/11/30(木) 20:00:53.26ID:aBgTB63N0
ドアバイザー買った時からついてるけど
雨の日に窓開けたことないからなあ
かと言って外すほど目立ってもないけど
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 664a-8Ynw)
垢版 |
2017/11/30(木) 20:34:58.81ID:62BCgiYZ0
ガソリンを燃やすことでしか得られない喜びがある
その喜びにプライスタグなどつけられない
後は財布が寒くなる悲しみとどう向き合うかだ
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1120-qaoS)
垢版 |
2017/11/30(木) 20:55:36.03ID:i7BX2EAT0
>>904
高速80km/hしばりで13km/L(自己記録)
田舎の街乗り7km/L。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89db-HgL3)
垢版 |
2017/11/30(木) 22:19:09.36ID:L6Bu+enV0
2.0GTだけど、新車の頃は高速で15km/Lくらいいってたなぁ
最近13km/Lくらい。多分ベアリングとか色々な所が劣化して抵抗が増えているんだろうなぁ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a565-gERm)
垢版 |
2017/11/30(木) 23:32:20.27ID:T7SSiq8Z0
3.0R 街中の通勤で8.2km/L
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a565-gERm)
垢版 |
2017/11/30(木) 23:34:10.03ID:T7SSiq8Z0
>>924
MTです。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6f6-8tsJ)
垢版 |
2017/12/01(金) 07:44:46.14ID:lh0+joOs0
6気筒はロマンだよなぁ
でもやはり維持費が高い
機動力的にはGTで十分だし
でも6MTで乗ってみたい
そういえばカタログ燃費の話だけど
BMWの今の直6は12km/L以上あるんだよな
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-8tsJ)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:32:04.17ID:ZrI8FNeva
>>929
何が気に障ったのかしらんけど
ちょっと高いけどロマンあるよね
ってだけの話なんだけど
それにリッター10切るってのは
1つの壁だと思うけどな
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-lGei)
垢版 |
2017/12/01(金) 13:38:01.24ID:iy3zVxMPM
自分がスバルDに下取りに出したB4が
今は一般の中古屋で売り出されていて
買い戻そうかと考えてる。
自分は付けてなかったバックカメラが付いてるから
間にオーナー1人挟んでるのかと思うけど
その人が売った理由が何なのかが気になるのと
やっぱり保証関係がどうかなぁ、と。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea36-J59I)
垢版 |
2017/12/01(金) 16:32:06.19ID:iPMcpKZZ0
>>928
L6, 6MG, 2JZ, VG30DETTと6気筒を乗ったけれども
どうもV型はキックがなくてダラダラ〜と回るようなイメージだったよ。
ベストフィーリングは2JZの乾いたエクゾースト音で、クウォーンと回りきるのは
実に快感だったね。
997GT3のフラット6は、エクゾーストが短いこともあって爆発的なイメージ。
理想はやっぱり997GT3だけれど、予算がとどかんw
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a565-gERm)
垢版 |
2017/12/01(金) 18:38:13.19ID:Wlx/K7fh0
私の3.0Rは結構いい音してると思う。
好みの問題は有るけど周りに居る1J、2JとかVQ35よりいい音なのは確認済み。

まだエキマニ変えて無いけどね。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1120-qaoS)
垢版 |
2017/12/01(金) 18:56:50.91ID:mJmVTqlA0
>>930
変態車じゃないけどATの試乗車落ちも安くて
VDCや本革シートついて230万ぐらいで買ったかな。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea36-J59I)
垢版 |
2017/12/01(金) 19:15:51.56ID:iPMcpKZZ0
>>936
>L28改28も良かった
ショートストローククランクのヤツか?
理想的なんだと話題には聞いていたよ。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-VWpS)
垢版 |
2017/12/02(土) 06:51:22.13ID:83osMMIMa
そこが好き!
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5922-ZQia)
垢版 |
2017/12/02(土) 07:44:28.33ID:Pqo6wX+/0
昨日、大型トラック軍団の隊列に前を塞がれた1車線の深夜のバイパス
スピードは78キロぐらいから82キロぐらい
坂道であいつら重くて遅いから50キロぐらいまでスピードが落ちる
距離は25キロぐらい走って 2.5アウトバックでリッター17ぐらいだったなあ
土日の深夜だとトラックが居ないから100キロ以上は出してる
そんでも16ぐらいでそんなに変わらない
ストップ&ゴーが多い片道10キロの通勤では リッター8キロ台
渋滞を避けて朝は早めに家を出るけど帰りはダメだ、何時に出ようが動かない
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89db-HgL3)
垢版 |
2017/12/02(土) 11:23:46.92ID:R0WrueHI0
スタッドレスに交換してきた。やっぱりちょっと頼りない感じだね。店頭在庫品のWINTER MAXX 01
でもまぁスタッドレスにしては悪く無し
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況