X



【HONDA】10代目シビック/CIVIC 21【FC1,FK7】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 12ab-2GbZ [219.102.177.13])
垢版 |
2017/09/30(土) 10:07:50.35ID:yx5RSfd70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てるときは、必ず↑を2行分冒頭に書いて下さい。
(1行分は消えて表示されないため)

2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のスレです。

※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 20【FC1,FK7/8】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505484950/

■公式リリース(正式発表)
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html

■公式サイト
http://www.honda.co.jp/CIVIC/

■Factbook
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/

■CM
http://www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・次スレは>>950が立てること
・立てられない場合は他の人に頼むこと
・代わりに立てる場合は必ず宣言をすること(重複スレ立て防止)
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dde7-XSap [14.3.200.29])
垢版 |
2017/10/07(土) 18:14:00.46ID:it52Dwau0
HB試乗してきた。

ステアリングはとても反応よくリニア
革の質もとてもよくドイツ車なみ
現行国産Cセグメント以下でここまでリニアな感覚の車は自分の知る限りではない
インプレッサもこれに比べるとかなり緩い
フィットRSでがっかりした人もこのステアリングには満足いくだろう
同クラスのドイツ車でもここまでリニアなのはA3ぐらい
ドイツ車ばりにステアフィールを求めるなら国産ではシビック一択ということになる
ホンダらしいフィールが戻った

アクセルを踏むと加速はやや物足りない印象だったがおろしたてなので
慣らしが終わればまた変わるのだろう
さほどスピードを出していなくてもスポーティなフィーリングで運転に
満足感があるのでいつの間にかスピード出ちゃってるプリウスとは対極

乗り心地はとてもよい 
新車で扁平タイヤを履いてるとは思えないほど良い
嫁からの苦情は心配無用
リアウインドの視認性は良くない
覆面に追われても気づかないかも
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dde7-XSap [14.3.200.29])
垢版 |
2017/10/07(土) 18:19:04.16ID:it52Dwau0
インテリアはの板で酷評されているが
プラスティックパーツも表面の仕上げがよくチープ感はない
これでチープと言う人には
チープでない内装って国産のどの車?と問うてみたい

ファブリックシートも酷評されているがこれも
座り心地がとてもいい
ランバーサポートの調整はできないが
だらけた姿勢を矯正してしっかりと運転できる

足元はとても広い
水平対向で左足スペースの狭いスバルから乗り換えると
ビックリするだろう
右ハンドル仕様にすることでペダルやフットレスト位置がヘンテコになってる
ドイツ車のようなこともなく足の収まりはとてもよい
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dde7-XSap [14.3.200.29])
垢版 |
2017/10/07(土) 18:31:07.34ID:it52Dwau0
エクステリアはボンネットのプレスラインが複雑で
ショルダーに流れるところがとてもかっこいい
フロントノーズの入り組んだ造形も面白い
塗膜はVW車のような厚みがある
HBはガキっぽいイメージと思っていたが
実車は予想よりもち着いた印象
ゴツイフロントマスクだがトヨタ車のようなオラオラ感はない
セダン購入予定だったがHBでもいいかもという感想
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed36-2iPL [60.100.90.121])
垢版 |
2017/10/07(土) 19:24:13.50ID:OIFXCtdQ0
>>800
ハリアーG'sからの乗り換えだったのでチープに感じた。
乗り継いだ車により感覚が違うもんね。
安易にチープと言ってしまい申し訳ない
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed36-2iPL [60.100.90.121])
垢版 |
2017/10/07(土) 19:27:47.72ID:OIFXCtdQ0
>>807
HB試乗して丁度雨だったけど雨音は特に気にならなかったから大丈夫
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0500-5n0U [114.149.153.214])
垢版 |
2017/10/07(土) 19:30:55.21ID:JcsqKq7W0
CDとかのオーディオの質はどうですか?
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dde7-XSap [14.3.200.29])
垢版 |
2017/10/07(土) 20:14:50.20ID:it52Dwau0
>>810
純正は収まりはいいし
地デジアンテナもフロントガラスに貼らなくていいし魅力的
しかしギャザズにはサードパーティと比べて決して超えられない壁がある
いつも思うんだが液晶の質が良くない
地デジが綺麗ではない
音質求めるならサウンドナビ一択だし
音質+ナビのトータルパフォーマンスならサイバーナビ
本当にいい音を求めるなら認定点でサウンドナビプレミを買って
チューニングしてもらうしかない
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed36-2iPL [60.100.90.121])
垢版 |
2017/10/07(土) 20:39:11.71ID:OIFXCtdQ0
>>812
マジか。画質悪いし音悪いのか…
買ってしまった後に知ってショック
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-Zvkt [1.72.2.5])
垢版 |
2017/10/07(土) 22:26:36.25ID:ZSIfaN7/d
セダンいいね
エンジン静かだしハンドル太くて持ちやすいわ
てかトルクあるから軽く踏むだけでも巡航域まで出せるから楽
必要にして十分って感じ
赤も艶があってメッキと合うから良い
色で悩むならまちがいなくクリスタルレッドを候補に入れるべき
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b18-qJ5r [113.159.29.187])
垢版 |
2017/10/07(土) 23:18:27.52ID:tACAn0iq0
ウーファードコドコは完全に車外への威圧だからねー
所詮車というノイズの塊の中で音響だなんだと拘ったところで理想的な環境にはならないので個人的には金掛ける気にならないな
映像の精度も然り
そんなモニター凝視してたら事故るしね
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed36-2iPL [60.100.90.121])
垢版 |
2017/10/07(土) 23:26:56.51ID:OIFXCtdQ0
>>824
まあ、そうなんだよな
今の車も車種専用のBIGXとスピーカー付けても基本無音で走ってるし
拘る必要も無いか
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 358d-ZilN [58.189.118.177])
垢版 |
2017/10/08(日) 00:11:12.55ID:7cvX55rH0
>>848
インラインLEDヘッドライトだね。
上側にLED光源があって下のリフレクターで反射させて前方を照射してる。
薄型にできるから鋭さ出るし、海外のプロ目と比較しても目力が段違い。

で、これ夜間は点じゃなくて面で発光したようになるから、これまたかっこいい。
豆だけど、防眩ルームランプで夜間後ろにこのタイプの車来るとすぐ分かる。
そしてやっぱりかっこいいw
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b18-mvC5 [121.111.133.243])
垢版 |
2017/10/08(日) 00:27:03.79ID:XsHHsIf/0
光源は8個でlow5個のhigh3個だっけか。
LEDが切れた場合、1個単位で交換出来るのかね?

ウィンカーはもし切れたら、ヘッドライト丸ごと交換とかになりそうな気が・・・。

HIDやハロゲンのマルチリフレクターやプロジェクターと違って、
ユニットの裏側がどうなんてんのか、全く想像つかんな。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed36-2iPL [60.100.90.121])
垢版 |
2017/10/08(日) 01:25:42.82ID:57GPrBrw0
>>863
音の匠使わんでもイコライザ調整で良い感じにできんじゃないの?
社外のスピーカー入れてさ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-nnku [182.250.243.48])
垢版 |
2017/10/08(日) 01:27:07.51ID:GpyrkHdoa
今日HB試乗してきた。
ちょっとハンドルの操作スイッチがチャチだったな。
なかなか加速は良かったし、1800幅がある割には思ったより小さく感じたし、見切りも良かった。
だけどリヤのダミーダクトがプラスチック感があり見た目安っぽくしていて残念だったな。
雰囲気的に20万は引けそうだった。
セダン設定のグレーが選べないのは残念。
モデューロのホイールはカッコいいと思った。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0500-5n0U [114.149.153.214])
垢版 |
2017/10/08(日) 01:42:28.75ID:zZNuvQcC0
音の匠って、OPスピーカーじゃないとダメなの?
メーカーオプションで初めから良いスピーカーにすることは出来ないのかよ?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d18-Hg+h [124.211.105.230])
垢版 |
2017/10/08(日) 07:57:05.17ID:W17fLmbP0
ハッチバック昨日納車しました!
安定していて車体が大きく揺れませんね〜


光量不足か、光軸が下がり気味なのか?アコードハイブリッドに比べてヘッドライト暗いのが気になりました。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95d8-nFVg [202.90.209.125])
垢版 |
2017/10/08(日) 08:13:33.73ID:sRWxmcQ00
>>872
ハイビームアシストはやっぱり使い物にならない感じ?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-WZSM [182.251.248.5])
垢版 |
2017/10/08(日) 08:58:23.13ID:oMPX4M7Qa
875はなんでいきなりキレてるの?w
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-WZSM [182.251.248.5])
垢版 |
2017/10/08(日) 09:34:12.06ID:oMPX4M7Qa
すでに納車された人はディーラーの展示車か試乗車を回してもらったんだろね。
センシング無し。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d18-Hg+h [124.211.105.230])
垢版 |
2017/10/08(日) 10:04:22.93ID:W17fLmbP0
>>879
他の方の言う通りで、本来ディーラーで使うものを回してもらいました。

足回りは突き上げるような感じはないけどマイルドでもなく、アコードと同等とおもえましたが、アコードよりシートが小さくて硬めですね。
街乗りでは十分快適です。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a33b-uda7 [211.19.211.4])
垢版 |
2017/10/08(日) 10:15:23.37ID:bq1HvSIt0
さっき初めてセダンとすれ違った
久しぶりにホンダでカッコイイと思った
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dde7-XSap [14.3.200.29])
垢版 |
2017/10/08(日) 10:40:02.23ID:h2xfAaOe0
>>860
A3はフロントにアルミ使用で
ゴルフより前後バランスが良く
ゴルフより鼻先が軽い
ゴルフハイラインはフロントヘビーで楽しくない
ステアリングのチューニングも異なる
ゴルフ7は6よりステアのリニア感が落ちて
グニュっとなってタイヤとリンクしない箇所がある
A3にはそれがなくどこまでもリニア
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp29-jUjQ [126.186.72.63])
垢版 |
2017/10/08(日) 12:05:50.09ID:EIu4nRHZp
>>878
頑張れ875
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bab-Hg+h [1.33.115.120])
垢版 |
2017/10/08(日) 12:49:45.02ID:lOqzHhpK0
ホイール変えたいんだけど
19インチなら余裕かな?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bab-Hg+h [1.33.115.120])
垢版 |
2017/10/08(日) 14:33:50.55ID:lOqzHhpK0
>>897
ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況