X



【HONDA】10代目シビック/CIVIC 21【FC1,FK7】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 12ab-2GbZ [219.102.177.13])
垢版 |
2017/09/30(土) 10:07:50.35ID:yx5RSfd70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てるときは、必ず↑を2行分冒頭に書いて下さい。
(1行分は消えて表示されないため)

2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のスレです。

※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 20【FC1,FK7/8】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505484950/

■公式リリース(正式発表)
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html

■公式サイト
http://www.honda.co.jp/CIVIC/

■Factbook
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/

■CM
http://www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・次スレは>>950が立てること
・立てられない場合は他の人に頼むこと
・代わりに立てる場合は必ず宣言をすること(重複スレ立て防止)
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95d8-nFVg [202.90.209.125])
垢版 |
2017/10/05(木) 21:00:18.39ID:Mz7GXcYD0
>>533
もし11月納車なら今頃海上輸送中じゃないと間に合わない。
オーダーした車の状況はDの端末で確認できるから
多分年明け確定じゃないかな?
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95d8-nFVg [202.90.209.125])
垢版 |
2017/10/05(木) 21:13:43.69ID:Mz7GXcYD0
みんからのCR-Z乗りがボロクソ言ってるなw
ウインカーも流れないし7年前のCR-Zと変わらないだってさw
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hf1-f6G7 [106.73.167.0])
垢版 |
2017/10/05(木) 21:13:47.41ID:tBrilFWoH
>>542
あそこだけ別部品だからいっそ同色塗装依頼してみては?脱着塗装で割高かも知れんけど気になるところに手を入れるのも楽しいし、人と違うってのも満足感得られるよ。
自分は青だけどカッティングシートでいろいろ遊んでみようか思案中、納車されなきゃ始まらないんだけどねw
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95d8-nFVg [202.90.209.125])
垢版 |
2017/10/05(木) 22:01:53.82ID:Mz7GXcYD0
>>551
白が3割強で一番人気。
黒が3割弱。
黒は確かに新しい時はいいんだけど
1,2年で洗車傷つき始めると光沢なくなってくるからメンテが大変
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed36-U8ic [60.114.203.171])
垢版 |
2017/10/05(木) 23:18:07.97ID:Lo5F3Skc0
HB実物の内装見たけど、ヤバいな。動かさないで乗り込んだら200万の車だわ。ザ実用車。
動かしたら価格相応かなって思えるけど。外装凝ってるだけに内装残念だわー。

CVTに関しては正直可もなく不可もなしな出来。もうちょいダイレクト感あると思ってたら、あ、CVTだねって感じ。
街乗りならCVTだなって思うけど、いかんせん脚の出来が良いからその辺も残念。てか足回りサイコー。
MTでまた印象が変わるんだろうな。早くMT試してみたい。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dab-hmxV [124.154.128.132])
垢版 |
2017/10/06(金) 00:18:32.58ID:AA1MKtAC0
>>566
ハッチ青に付いてる実物見たけどよかったよ。
その後に付いてない黒ハッチも見たけど、比べると純正のはわりと丸っこい感じで物足りなさを覚えてしまった。

車高が低い+ハッチドアが寝てるから、ふつーのハッチバック車と違って目に入りやすい位置にあるんで装着満足度?は高そうだった。
写真の見上げ撮りな構図だと微妙にも見えるけど、実際は見下ろす程度の車高しかないからねー
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-gXqR [49.106.213.70])
垢版 |
2017/10/06(金) 01:19:17.73ID:Fx0szpCad
>>579
ウォータースポットは洗車したまま炎天下に
放置せずちゃんと拭き取れば大丈夫です。
退色も最近の車は塗装技術も進んでいるので
あまり心配は要らないと思います。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd36-znta [126.145.136.90])
垢版 |
2017/10/06(金) 01:30:00.29ID:zfgG8vQW0
ディーラーの一番安いコートかけて、滅多に洗車とかもせず
たまに洗車して軽く拭く程度でも野ざらしで5年位はピカピカやったで
さすがに、5年超えたあたりから、くすみだしたけどw
めっちゃ几帳面、長ーく乗るって言うんじゃなければ、そこまで気にすることもないさ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e39e-YdBE [123.219.219.144])
垢版 |
2017/10/06(金) 01:46:44.37ID:J7bjRZn40
>>586
5年以内に乗り換えるなら無問題
10年乗るつもりなら赤は完全シャッターじゃないと幸せになれないよ
推測ながらミラノレッドよりはマシだと思われるけど所詮赤はどこの何だろうと紫外線で褪せてしまう
高級車みたいに多重塗装してシールドしてる様な塗装は例外ね
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0500-5n0U [114.149.153.214])
垢版 |
2017/10/06(金) 01:50:28.46ID:qwOVufAa0
セダン専用色のコスミックブルーは青空駐車だと厳しいですかね?
はやり無難な白かシルバーが一番か・・・。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd36-qJ5r [126.161.254.213])
垢版 |
2017/10/06(金) 06:30:32.03ID:iIa5ujpb0
>>390
田舎だから、そもそもスバルもマツダもディーラーが殆どない
黒マツダとか20分走らせないといけないわ
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd36-qJ5r [126.161.254.213])
垢版 |
2017/10/06(金) 06:33:31.14ID:iIa5ujpb0
>>397
本革をありがたるのは年寄りだけじゃないかな
滑る、蒸れる、冷える、擦れて汚くなる
掃除が楽な所ぐらいしかメリットがない
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp29-DudW [126.33.1.182])
垢版 |
2017/10/06(金) 07:32:45.83ID:20htKYV+p
>>581
個人の感想だけど、最近のクルマにしてはかなり乗り降りしにくい部類だと思う。
クラウンとかみたいにタクシーには使えんw
前後とも座面が低いので椅子に座るというより腰を下ろす感が強い。
サイドシルは高く感じる。
後部席はドアの上下が短いので頭をかがめる必要がある。
あとドアの下の前後長が短めで足の出し入れに気を使う感じ・・・なのは足のサイズが大きい自分の問題か(29cm)

子供はともかく年寄りにとってはタクシーみたいなのを期待しない方が良いかと
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp29-2iPL [126.33.74.144])
垢版 |
2017/10/06(金) 08:02:17.95ID:5GyUgO29p
>>606
基本財政ガー言ってる貧乏人みたいだから気にしない方が
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hf1-f6G7 [106.73.167.0])
垢版 |
2017/10/06(金) 13:13:39.07ID:WMyIfNuxH
>>604
俺も今の車買うまではそう思ってたけど最近のレザーは良いよ、ファブリックでも夏は蒸れるし質感を考えると良いと思う。あと言う程滑らない。
メンテナンスも専用の物を使うけどホコリなどはサッと取れるし掃除機頑張らないでも良いから個人的には評価は変わったかな。
標準や値段が許せるなら付けた方が良いと思ってる、手触りなどの好みも有るから無理に勧めはしないけど。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e317-nFVg [125.172.10.237])
垢版 |
2017/10/06(金) 14:41:45.83ID:AYfWVO+v0
外車で革シートの車5程度乗ってきたけど、特別な手入れなんかしたことなかったな。

シビックの場合、シートのサイドやヘッドレスト、内張りなんかはプライム何とか(合皮)だし、
そんなに気にすることは無いのでは。

しかし、この車はファブリックと本革の質感が違いすぎる。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hf1-f6G7 [106.73.167.0])
垢版 |
2017/10/06(金) 16:52:51.63ID:WMyIfNuxH
>>643
いや推してるのは少数で勝手にしろが多数かと、個人的には抱き合わせじゃ無ければ選択肢としては有り。コレは現車で初めてレザーシートになったけど食わず嫌いは良くないかな程度。
とは言え今回はtypeRなので自分は選ぶ余地無しです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況