X



【TOYOTA】S-FR★27【ライトウェイトスポーツ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 00:03:28.63ID:PQk1N5/30
>>708
FFの3ドアも次々に消えてる
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 08:26:26.76ID:J90ya9R80
>>711
86に関しては遅くて燃費悪いNAエンジンしかないからじゃないか?
多少安くても遅くて燃費悪い車なんていらんのよ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 09:38:20.26ID:kY+pLNxC0
SFR待って2年前に車検通したが、スイフトスポーツ契約したよ
社会人になって10年余りずっとトヨタだったから悲しいけどね
トヨタのクレカ変えるの面倒だしどうしよう
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 12:13:06.14ID:b+fGNpfz0
諦めさせるのを諦めれば?て感じ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 12:44:14.72ID:el+9jh4b0
車を持ってない奴がこの車がでるのを待ってるなら、もう諦めろよ、って言うけど
自分用の車は2台所有、家族で4台所有の俺的には、何時まででも待つよ、という感じ。

他にも次期ロータリーとか次期S2000も候補なので。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 18:28:11.05ID:el+9jh4b0
確かに、待ってる=出て良かったら買う、だなー。

86もS660もスイスポもスルー、これが出なかったら
都合の良いタイミングでNDを買う予定。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 18:47:00.75ID:pMjaneCt0
出ても○○より遅いって買わないからな86ですらそれ
金も無いのに速い車に乗りたがるから始末が悪い
金の無い人は速い車に乗る資格は無いよ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 23:32:58.65ID:y9oeGbMy0
ロードスター(na6)乗りだが、たまーに子供の保育園の送迎をしなきゃならんから、4座じゃないと困るんだ。
ミニバンもあるけど、妻が送迎以外に乗って行っちゃうことがる。
FRとMTと直列エンジンの条件だけは絶対に外せない。
昔はこの簡単な条件がなくなるとは思いもしなかったが。
s-frが出ないならたまの送迎用にいちばん安い軽を買い足すか、デカデブのスカイラインで妥協するしかないな。
俺と一緒の立場のやつは山ほどいるはず。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 02:14:59.38ID:v5A5ksBu0
EV専用プラットフォームを使った第2段だよ
zev対策にある程度台数稼がないといけないからBセグ程度のEV量産する予定
トヨタも同じでEVでの愉しさ提示するスポーツモデル用意すると思う
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 08:24:49.09ID:2PdY2Mkd0
おお!
どんな返答か気になるけど、、
やっぱ社交辞令で終わるかなぁ、、
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 08:26:59.93ID:2PdY2Mkd0
あと噂なんだけど
近くのメガウェブで 東モ期間中
S-FRの展示が復活するらしい
それが最後の市販化のリサーチらしいです
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 08:47:08.72ID:2PdY2Mkd0
誰もS-FRについて触れなければ
もちろん脈無しと判断される
もし100人位が質問したとして
「2年前のコンセプトなのに、、何故?」
となるかどうかはトヨタ次第
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 19:07:39.58ID:F59MVRZb0
>>742
少しでも行動を起こさなければ
どんなに小さな希望もかなえられない
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 19:46:51.57ID:Ol1AvxFp0
その通り
ネットで吠えてるだけでは何も変わらないよ
声ってのは生身の体から発するものなんだから、その体という実体のないネットと現実では声の重みが全く違う
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 21:19:24.30ID:+xw+N1SF0
東京モーターショーでトヨタ自動車の説明員と話をしてきた
S−FRについてはスルーされたが、トヨタ自動車のスポーツカー製作方針が固まっていないらしい
86のようなHVもGRブランドで開発する予定が決まっていないそうだ
また、小型スポーツカーはダイハツで開発になるかも、と言っていた
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 21:31:25.68ID:7IiJ4UsU0
>また、小型スポーツカーはダイハツで開発になるかも、と言っていた

そうするしか無いだろうな
そうしたとしても1台売るごとに赤字にならないとは限らない
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 22:02:05.03ID:7IiJ4UsU0
やるとするなら赤字は覚悟で台数限定
しかし赤字の規模が大きすぎればGOサインは出せない
スイスポやロードスターのように世界中で売って1台あたりの開発コストを下げるというやり方もあるが、それには世界中で支持されるという確証が必要
トヨタがそこまで踏み切るのは難しい
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 22:25:54.78ID:2PdY2Mkd0
トヨタ2040年には従来エンジン販売終了するらしい、、
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 22:36:03.03ID:EvWzKCsP0
>>752
ランドクルーザーはどうするの?
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 22:36:53.50ID:EvWzKCsP0
>>731
ただの絵にEVも何もないだろ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 00:56:16.43ID:Fb9IkyLi0
>>741
見てたら男性スタッフ出てきた
アテンダントって役職名ついてたのでただの説明員かもしれないけれど

ぐわっ!と出てきて話をした。
やはり反応確かめていたね

若者向けのエントリー車
子供が巣立ちした世代向け小型車
セカンドカー
と模索しているようだけれど価格的に86と被りそうって話もした
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 01:41:41.49ID:TdnRh+SB0
>>751
だからロードスターを売り続けているマツダに
色々なノウハウを求めてるんじゃないか。

次期アクセラと言われてるコンセプトカー、
センタートンネルが後席まで延びてるそうな。
夢は膨らむねぇ。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 04:28:57.51ID:pbnNywng0
>>759
世界的に販売不振のプリウスを値上げとか
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 04:31:03.09ID:pbnNywng0
>>758
クラス最安のマツダがFRとかちゃんちゃらおかしい
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 19:09:35.63ID:RbggdT0A0
>>757
> >>741
> 若者向けのエントリー車
> 子供が巣立ちした世代向け小型車
> セカンドカー
> と模索しているようだけれど価格的に86と被りそうって話もした

これって東京モーターショーに出展しているダイハツのDNコンパーノと同じだ
S−FRの市販化はダイハツの領域になるのでトヨタは躊躇しているんだな
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 21:40:53.03ID:sM4dQ4Ci0
>>768
ないって
FRにしたら倒産するわ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 22:22:32.03ID:vJNEPclk0
アクア、ヴィッツサイズのコンパクト5ドアをエンジン縦置きFR車で
販売がなぜいけない ?
このクラスのFF車より少々高い値段設定で250万くらいになるん
ではないか ?
86と値段がかぶるけど、2ドアクーペと5ドアハッチバックという
違いがあるじゃないか ?
アクアとプリウスと値段がカブってないか ?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 00:04:49.82ID:7wQY3+PE0
そもそも遊び心のない今のトヨタに期待している時点で間違いなんだよ
S-FRのような遊び心のあるスポーツカーをポンと世に出す可能性があるのはホンダやスズキくらいだ
トヨタに執着するのはやめた方がいい
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 00:09:00.04ID:jDJEPBov0
よくわからんけどこの車が欲しい人はアクアやヴィッツがFRになったようなのでも満足なの?
86より小さくてFRならなんでもいいの?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 00:19:25.80ID:Gu5Nui3s0
>>773
ちょっと検討しただけ
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 00:20:43.04ID:Gu5Nui3s0
>>776
3ドアすら次々になくなる時代だから需要ない
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 00:22:32.90ID:Gu5Nui3s0
>>774
例えばスイフトスポーツと比較して、遅くて燃費が悪くて値段が高くてトルクがなくて狭い車が商品として成立すると思う?
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 00:26:24.61ID:FAWuAe8J0
>>778
良い車なんだけど箱型のボディと5ドアに抵抗があるんだよね。
車高を10pくらい下げて3ドアだったら…、と思う。

ヤマハのMRスポーツもS-FRと同時消滅なんかなぁ。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 01:00:40.88ID:LRQMrGMN0
>>777
あのデザインなら
それで十分
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 02:04:27.95ID:Gu5Nui3s0
>>783
ロードスターは代を重ねるごとに速くなってる
現行の2リットルは86BRZより速いし
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 02:05:01.96ID:Gu5Nui3s0
>>784
あれだと人が乗れない
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 07:02:35.58ID:xt2+VFcx0
>>783
マツダは他が商売としては厳しくやらない事を隙間産業的にやってて
ライバルが居なくて少ない需要を一手に引き受けてるから何とかなってるだけなんよね
小型2シーターオープンとかディーゼルとか昔ならロータリー
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 12:28:48.06ID:QMF2kTRt0
ヤマハの4輪コンセプトカーの後輪にインホイールモーターが着いてたね。
あーゆーのだったらアクアベースで簡単に出来そうな気がする。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 13:06:12.26ID:KJIhUuyy0
>>789
アメリカのてすとでは0-60mphで86BRZに勝っているようなのでタイヤはあまり関係ないかと
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:01:49.27ID:Lwcb8H6W0
スイフトスポーツの燃費16.4KM/Lになってたけど、FR車だからって
燃費が悪いって事ないだろ? リッター5とかならダメだが。w

これだけ同じような車がばかりなのだからヴィッツ、アクアサイズ
の5ドア車で一台くらいはFR車の狭い室内の車があってもいいん
ではないか ?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:19:39.07ID:Q6BUdwkh0
モデルライフで数百億が動く量産車の企画会議は
『あってもいいじゃん』で通る程甘くないだろ
この台数が見込めるからこの値段ならペイ出来る、他の企画よりラインを優先する価値がある、って数字を出さないと。

俺には浮かばん、そんなに数が出る根拠がひとっつもねぇww
その昔はどうやって承認通したんだろな?
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:58:39.69ID:oc6l5vsH0
世にFRばかり溢れているパラレルワールドで1車種だけあってもいいじゃんでFFを開発したら
どれだけコストがかかるのか計り知れない
現実はそれとは逆を行ってるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況