X



【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part55【Vitz】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b393-2qry [210.56.181.44])
垢版 |
2019/06/13(木) 13:42:54.12ID:wOPCf0Ik0
>>868
ライト黄ばんでないがどんな対策?
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b393-2qry [210.56.181.44])
垢版 |
2019/06/13(木) 13:43:28.99ID:wOPCf0Ik0
間違えた
>>866
0878866 (ワッチョイ 6b53-vI2o [122.20.132.221])
垢版 |
2019/06/13(木) 20:24:00.04ID:+zxSO9ez0
>>874
ここ2年くらいで劣化がすすみましたので、
年に2回くらいの間隔で、3Mのハード1というコンパウンドで磨いています。
ピカールはにおいが嫌いなので、
たまたま自宅にあったこのコンパウンドをつかっています。
とくにコーティングなどもしていません。

青空駐車ですが、ヘッドライトを東向きにとめる駐車立地です。
年間通して強い西日にあたりつづけないことが、紫外線劣化がゆるやかな要因と思います。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 825f-oZrO [27.98.10.121])
垢版 |
2019/06/13(木) 21:30:49.70ID:6imTNvl80
>>872
ウチの とっくに超えているけど へっちゃらです
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 825f-oZrO [27.98.10.121])
垢版 |
2019/06/13(木) 23:07:17.23ID:6imTNvl80
>>880
エンジンオイル メーカー指定交換サイクル
15000ごとじゃなかったっけ?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 825f-oZrO [27.98.10.121])
垢版 |
2019/06/15(土) 21:16:01.88ID:Q92osKoL0
>>884
無いよ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1688-nOsy [113.154.118.204])
垢版 |
2019/06/19(水) 04:12:40.36ID:7mMlrBJs0
>>890
GS車検安いよ5万5千円で済んだよ
まぁ通すだけだけどね、コバックとかで昨年度までやっていたが確かに12万取られていたから気持ちは解る!
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1688-nOsy [113.154.118.204])
垢版 |
2019/06/19(水) 04:18:09.80ID:7mMlrBJs0
>>878ライトもそれで磨いてる?
最近ライとの黄ばみが少し気になり出した7年目。なんかいい方法ないかなーと、思ってたとこ
0895866, 878 (ワッチョイ 6b4b-vI2o [122.23.172.189])
垢版 |
2019/06/19(水) 08:52:27.27ID:VKG5KCYL0
>>894
ライトをコンパウンドで磨いてます。
オッサンなのでボディ全体にコンパウンドがけなんて重労働はムリ。

ライト磨きは年2回程度の洗車後の追加作業としてやってます。
コンパウンドは、番手が合っていれば銘柄は関係ないです。

クルマの写真は,、現物より10倍きれいに見えてしまうものなので
うpした画像もそこをさしひいて見てね。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b393-9ye8 [210.56.181.44])
垢版 |
2019/06/19(水) 23:07:51.07ID:MNPswv000
エアコン臭いわ
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f40-mDEe [202.213.48.5])
垢版 |
2019/06/22(土) 22:06:37.13ID:bvOGSfX30
お隣りさんは今週3代目マーチから多分中期型の3代目ヴィッツのベーシックなモデルに買い換えたなぁ

オレも乗り換えるなら3代目ヴィッツでもいいけど ホムセンで軽トラ借りずに合板を運べるフィールダーやシエンタ5人乗りもいいかなぁ
でも2代目1.5Xから乗り換えると重いボディで遅く感じるのかな
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-mSus [113.154.118.204])
垢版 |
2019/06/23(日) 11:59:09.31ID:kdVjNTMU0
ヴィッツも、まさかのSUV化とかどう?笑
なにげ、興味津々なんですけど
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-mSus [113.154.118.204])
垢版 |
2019/06/23(日) 11:59:57.41ID:kdVjNTMU0
>>901カローラスポーツ良いじゃないですかー
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-mSus [113.154.118.204])
垢版 |
2019/06/23(日) 12:01:45.46ID:kdVjNTMU0
>>897
うちのも、エアコンくさです!
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f5f-udt/ [42.125.40.181])
垢版 |
2019/06/23(日) 15:47:16.60ID:1xBHTTVl0
>>905
掃除しなよ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1a-GFJJ [153.251.63.14])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:20:56.49ID:6Wg9t0MaM
2代目は、グローブボックスにダンパー付いてないから、
エアコンのフィルターは自分で簡単に交換できるよ。
問題はテールランプ、ストップランプの交換。
あれが回らない、固い、作業的にキツい。
ネッツでやると基本料金的には、左側だけで5000円ないとお釣り来ない。が、作業料金は整備士との交渉次第。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-mSus [113.154.118.204])
垢版 |
2019/06/24(月) 10:56:15.77ID:Ew/CuHk10
>>908
参考になります!
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-mSus [113.154.118.204])
垢版 |
2019/06/24(月) 10:57:54.83ID:Ew/CuHk10
>>911
ライトのくすみは取りたいですよね!
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-GFJJ [153.154.244.162])
垢版 |
2019/06/25(火) 23:09:07.00ID:M1ydp6D/M
ヘッドライトの表面を水で洗ってしっかり拭きとる。
ボディ側に養生テープを貼る。
470円のピカールの缶をよーく振って
中から白色とろーりなくっさーな軟液が出てくるから
タオルにつけて、ヘッドライトの表面を磨く。
4回は問題ない。透明感が復活したら水で洗い
ヘッドライトの表面に、ソフト99のハイドロフラッシュか何かを塗った方が良い。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-mSus [113.154.118.204])
垢版 |
2019/06/26(水) 02:03:28.82ID:9I52/JAL0
>>918
参考になります!!
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-GFJJ [153.236.172.174])
垢版 |
2019/06/26(水) 17:52:01.07ID:uhBe2xoXM
>>921部分的に4回かな。
劣化具合にもよります。重症なのは業者の方が良い。
ただし、業者に任せても黄色に戻るよ。
10年前のヴィッツならだいたい3回でキラキラ。
磨いても、毎日日光に8時間も放置すると目尻の辺りが黄色ぽく。
洗車したら、必ず表面に何か塗った方が良い。
駐車場に放置するなら、考えて駐車した方がいい。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-+MQw [113.154.118.204])
垢版 |
2019/06/27(木) 11:57:17.18ID:ni5eZ5vp0
>>924昨夜洗車したばかりだけど、表面に何を塗ったら良い?
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4303-+MQw [118.238.238.228])
垢版 |
2019/06/28(金) 01:54:46.37ID:Zh+qVoId0
ヴィッツSUV出ないかなー⤴✨
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-9deW [182.251.142.52])
垢版 |
2019/06/28(金) 09:45:54.90ID:1Tz0/E6/a
>>926
横だけど現状黄ばんでなければ洗車して柔らかい布で拭く程度
ピカールとかで定期的に磨いて黄ばみ落としてるなら2液タイプのウレタンクリアが鉄板
黄ばみ抑えるケミカル類も売ってるけど気休めと思った方がいい

というのが黄ばみスレ全体的な流れ
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b340-mVFY [202.213.48.5])
垢版 |
2019/07/06(土) 18:11:27.99ID:m9AARgCp0
トーチャンが車検でワゴンRを預けにいったときスズキのディーラーに迎えに行ったら
「スイフト買ってくれそうな客キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!」ってかんじにすごい勢いでセールスの人が飛び出してきた

でもねもう少し『水と空気とヴィッツ』で行くのだ 塗装も禿げてないし
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-bumh [150.66.70.38])
垢版 |
2019/07/06(土) 20:26:20.20ID:Atjwcl4gM
2006年にこのヴィッツ買うときいろいろ試乗したの思い出したわ
初代?(2つ前のモデル)スイフトが一番印象が良かったんだった、ただ荷室がちっさ!でかみさんがダメ出し
先代マーチ、2代目デミオ、初代フィット、いろいろ試乗したが結局ヴィッツに…
未だに不具合は退色とクリアハゲだけで走りには足回りのヘタリ以外不具合無いから当たりの個体だったんだろう
ハゲ以外はな…
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-zfTp [113.154.118.204])
垢版 |
2019/07/10(水) 14:53:18.84ID:wf7Dh8Qy0
大したもんです どこまでいけるか 今後も挑戦し続けてもらいたいんですが 笑
自分は新車購入してからまだ7年7万程度の若造す 先輩方に負けずにまだまだガンガン行くつもりですよ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-zfTp [113.154.118.204])
垢版 |
2019/07/10(水) 18:06:12.43ID:wf7Dh8Qy0
>>930なるほどサンクス。早速やってみる。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8688-HE9g [113.154.118.204])
垢版 |
2019/07/12(金) 17:28:05.23ID:2KzXfw9A0
最近コイン洗車でも1つグレード上げてワックス洗車やってるんだけど、夜ピカピカしてるのは気のせいかな。けっこう違い出るのかねー
(400円→600円)
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8688-HE9g [113.154.118.204])
垢版 |
2019/07/15(月) 08:51:21.34ID:0whbcZaH0
ハゲた時の応急策はみんな、どうしてる?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8688-HE9g [113.154.118.204])
垢版 |
2019/07/16(火) 11:10:13.47ID:c5Bey4Jl0
ハゲたらフィルムを部分的に貼るのはどうでしょうかー?
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d4b-aZqd [122.23.172.189])
垢版 |
2019/07/20(土) 09:43:24.72ID:0GwmBh9o0
ルーフの左右両端のルーフドリップモールのことでしょうか。
もしそうなら、もともとがっちりとは留められていない部品です。
雨天時にドアをあけたときにルーフから水がジャーとたれてこないようにする雨溝を隠す部品で、
取り付けは溝の前端と後端のルーフ側爪で引っ掛けてあるだけです。

浮いているとかっこ悪いのと、走行中に外れると後続車はビックリするでしょう。
部品代は1本3000円くらいです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況