X



【TOYOTA】2代目ヴィッツ Part55【Vitz】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548542 (ワッチョイ 955d-on61 [180.196.141.163])
垢版 |
2019/02/17(日) 18:59:57.00ID:UBDTaBKd0
>>547
耐久性すぐれているんですね
なるほどです
納車たのしみです
0566自己顕示欲 (ワッチョイW 8954-CGZz [126.31.117.6])
垢版 |
2019/02/25(月) 12:03:17.35ID:YpnX/FIg0
トヨタは塗装と錆対策には金掛けてる印象なんだけど、何故か2代目ヴィッツ辺りは、禿頭車多いな。
黒なんかの濃い色が多く出たせいもあるんだろうけど。
ちなみに、日産も塗装と錆には金掛けてる。でも詰めが甘い。特に旧プリンス系。11マーチは汁から腐るし、30、33スカイラインのストラット付近からの腐れも荻窪設計の甘さ。
ホンダは、ネ申ならぬ糸氏のボディ。EG、EK辺りから、少しは良くなっているけど。
マツダは、ロータリーとロードスターがある。それ以上を求めてはならない。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b53-uGSY [153.136.161.219])
垢版 |
2019/02/25(月) 22:40:23.38ID:QU5S6WkQ0
自動車メーカーは塗料なんて開発していないけどね。
塗料メーカーからペンキを買って、組み立て工場で塗装/焼付けしているだけ。
同じモデルでもボディカラーによって塗料メーカーすらバラバラだし。
塗料と塗装工程が同じなら、自動車メーカーによる差なんてないよ。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-Yr0h [113.154.110.203])
垢版 |
2019/03/04(月) 10:46:11.05ID:WrLZ1llp0
車検どこが安い?コバック12万トヨタ6万だとさ、最近はガソリンスタンドとか、オートバックスとかのが、安いのかな?
とにかく安く1日で終わらせたい。3/15期限。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-Yr0h [113.154.110.203])
垢版 |
2019/03/04(月) 14:23:50.07ID:WrLZ1llp0
>>578すまん重量税抜いて6万5千円だった(基本点検1万7千円、継続検査?及び手続き代行2万)
それに自賠責と印紙で締めて6万5千円(重量税抜いて)重量税は5千円~1万円くらいだっけか
あとD諸々推奨点検でプラス3万円。4回目の車検だわ。何が何でも5~6万で通してやるわ笑また方向するわ 期限3/15
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-Yr0h [113.154.110.203])
垢版 |
2019/03/04(月) 14:26:49.69ID:WrLZ1llp0
また報告するわ、今週中に予約しないとヤバイわ
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-Yr0h [113.154.110.203])
垢版 |
2019/03/04(月) 20:31:45.86ID:WrLZ1llp0
>>573オイル交換してみたかい?
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-Yr0h [113.154.110.203])
垢版 |
2019/03/04(月) 23:22:02.22ID:WrLZ1llp0
近場のスタンドとオートバックスとオートウェーブ回って値段聞いてくるよ2~3日待っててくれ!(3/15期限)
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f688-fkSb [113.154.112.31])
垢版 |
2019/03/08(金) 02:32:49.83ID:EuTFSuJu0
おうスタンド車検5万3千円ポッキリやで
自賠責税金印紙含む!(代車つき)どや安いか?
もうちょっと探してみるわ!
Dだと税金抜きで6万5千円だな(3/15期限)急がなくちゃな!
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f688-fkSb [113.154.112.31])
垢版 |
2019/03/08(金) 02:34:21.61ID:EuTFSuJu0
>>584整備は9,800円やで!
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb5f-IDpv [42.125.40.227])
垢版 |
2019/03/09(土) 08:52:58.09ID:nMtlHgkj0
結局 高くつく
安いものには 理由がある
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-fkSb [27.82.26.41])
垢版 |
2019/03/09(土) 21:44:00.76ID:PTriMlie0
>>596これにエンジンオイルHX3 10W30(2,970)オイルエレメント(2,200円) ブレーキオイル(4,400円)なんだかんだで¥62,900円
さっきスタンド車検出してきた、明日の夕方出来るとさ。代車はNboxカスタムは無料。やっぱ安いし早いわな。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-fkSb [27.82.26.41])
垢版 |
2019/03/09(土) 22:48:29.99ID:PTriMlie0
>>604
エンジンオイルHX3 10W30ってのはどうなの?悪くないのか?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-fkSb [27.82.26.41])
垢版 |
2019/03/09(土) 22:50:10.73ID:PTriMlie0
>>605ちゃんと目の前でやってくれるらしい。待合室がガラス張りで目の前でやってくれるみたいだ。ただずっと、付き合って見るのは面倒だな
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-fkSb [27.82.26.41])
垢版 |
2019/03/09(土) 22:56:01.30ID:PTriMlie0
作業代は1万だか1万5千円て書いてあったな、ちなみに1万円負けてもらったけど。特にごり押しはしないで負けてくれたな。
オイル交換は夏にDでちゃんとやってんだけどな、断ろうとしたんだけど、スタッフ涙目だったから仕方なくOKしといた。オイル交換は1年に1回でいいんだろ?半年ごとにやるのか?
4回目の車検で6万しか乗ってない。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f688-fkSb [113.154.112.31])
垢版 |
2019/03/10(日) 06:14:35.01ID:Qup4/hh70
ちなみにおれが持ってったスタンド車検はガソリンスタンドが20店舗くらい経営してる地元では大きなとこ。土日でも車検可能な特定指定なんとか、特別指定なんとか、って言っていた。
いまもうスタンドで車も買えちゃう時代だろ、車検制度も進化してるよね、
そこのスタンドでは中古のコンパクトカーが2台展示してあって、27万で我々の乗ってる2代目ヴィッツが売られていたよ。
まぁ早目に解決出来て良かったよ、代車のNboxカスタムがデカ過ぎて運転しづらいな。けど久々別の車って面白いな、夕方まで乗りまくるわ。
0618540 (ワッチョイ cf5d-BYX+ [180.196.141.163])
垢版 |
2019/03/11(月) 00:00:59.01ID:bf3RCJjY0
みなさんアドバイスありがとうございました
1.5 i'll 納車しましたー
100kmほど走りました
パワーに余裕はあるし
なんとなく、ボディはかっちりしているかんじがします
よい買い物ができたと思いました
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6b0-/kwh [153.183.148.68])
垢版 |
2019/03/11(月) 21:13:24.86ID:vIsNjpu50
>>623
そう言ってくれたらちょっと安心するわ
正直2万円をケチるかケチらないかの差だったわ
多分車に愛情がなかったら2万ケチるやつも普通にいるんだろうが
やっぱい一応安心して乗りたいから俺は2万をケチらないことにしたわ
まぁこの発言がすでに貧乏くさいがw
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-Xyzm [150.66.77.101])
垢版 |
2019/03/12(火) 01:17:02.11ID:p24iUKGhM
>>620
買ってから13年、車検・点検はすべてネッツに出してるうちのヴィッツですが、大きな追加整備なければ毎回1時間で終わるんだがねえ
もちろん特別な作業だとそこに追加されるが(ETC車載器取り付けとかブレーキパッド交換とか)
通常の1年点検と付随する整備なら1時間で終わるんだが…。
コーヒー飲んでタバコ2本くらい吸ってスマホいじってりゃ終わる、退屈しないレベル
トヨタでこれって普通じゃなかったのかな…
今のヴィッツが初トヨタなので。
もう1台別車種をカローラ店に出してるが、ここも同レベルで速いんだが…
恵まれすぎてて怖い
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f688-fkSb [113.154.112.31])
垢版 |
2019/03/13(水) 06:32:27.82ID:FBg0NQPb0
皆さんもし次乗り替えるとしたら何でしょう、良かったら参考までにお願いしまふ!
自分は次も1.0狙いですね。ちょっと気になるのは1.0じゃないかもだけど新型マーチとクロスビーくらいかな。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf5d-BYX+ [180.196.141.163])
垢版 |
2019/03/13(水) 09:23:42.78ID:A+t+mFNK0
>>627
ルーミー 1.0 ターボ 気になる
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2e4-ouaW [203.160.28.81])
垢版 |
2019/03/13(水) 14:29:52.04ID:RLa0B9XY0
19年型RS・MT、現在走行15万キロ。
5年前にクラッチ交換8万円
その後、前後ブレーキローター交換2万位
昨年、左後ドアとリアフェンダーぶつけて修理11万円
かなり金かかったなー。最近エンジン掛けた直後0.5秒くらい
エンジンから「ガーッ」と音がする。VVTの故障かな?j走行には影響ないけど。
いずれにしても絶好調です。あと2年乗れるかな?
0638633 (ワッチョイ 3fe4-h1+v [203.160.28.81])
垢版 |
2019/03/14(木) 11:09:57.13ID:jZrlbga/0
>>637
ネットで調べると、VVTとスターターの故障の両方が出ますね。
朝エンジンを掛けると2回に1回くらいの頻度で起きます。
どっちなんだろう。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-EHfD [113.154.112.31])
垢版 |
2019/03/16(土) 06:19:50.72ID:HlwfxCmn0
ヴィッツのハイブリッド版て出ていたんでしたっけ?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-EHfD [27.82.26.41])
垢版 |
2019/03/16(土) 13:35:36.54ID:hlOmWDgR0
現行のヴィッツもアクアもダサいと思います。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b31b-Ot+u [222.15.88.82])
垢版 |
2019/03/17(日) 10:53:04.01ID:d+df4nlx0
2代目ヴィッツ1.0買いました!
距離は10万ちょいだけど、ワンオーナーで車検・整備はすべてディーラーにて実施

グレードは女性向けの特別仕様車、シャンブルアパリコレクション
乗るのは今年38のオサーンです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況