X



V37スカイラインを語ろう Vol.31 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6df7-4ACn)
垢版 |
2017/09/23(土) 06:02:59.88ID:AGUjEuOm0
前スレ
V37スカイラインを語ろう Vol.30
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495051475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a01-2+KY)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:53:33.75ID:c+a4VuGS0
というか、この車種の塗装は特殊だから、板金屋じゃ難しいんじゃないかな・・・・
ショップに、1センチ大のちょっとした擦り傷直してもらおうとしたら交換のほうが安いと勧められたくらい。
ちなみに、バンパーとかなら高級車のくせに10万以内で交換できるそうで。中古なのかな。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-KUqU)
垢版 |
2017/12/03(日) 07:10:27.90ID:rcfDx2+Ld
おはようございます

板金屋さんの件、PからSPのバンパーつける質問解答ありがとうございます。


ちなみになんですが、私はSPの顔がよいと思うのですがPの顔つきも結構人気あるのですか?
ここで、SPからPの顔にしたいという書き込み見たのですが
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6665-9wPJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 10:37:51.32ID:elQWo3200
>>614
もう個人の嗜好による
もともとV37は精悍で攻撃的な顔だから、大人のハイパワーセダンを求めようとすると、中身SPの顔Pがベストとか
SPの顔が好きという嗜好もよくよく分かる
つか、どの顔でもかっこいいんだが、選べるならPが良いレベル
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a8e-N6Mp)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:51:39.17ID:+1sUykWT0
V37開発時の最終スケッチ案をみるとPなので、Pが基本顔なんだろうと思う。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6be-nS8X)
垢版 |
2017/12/03(日) 20:10:46.56ID:wQMmjNsX0
マイチェン後のやつ買う気なんだが、値段もパンフすらもディーラーに来てないとか
さすがに遅すぎだろ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6be-nS8X)
垢版 |
2017/12/03(日) 20:39:06.37ID:wQMmjNsX0
>>625
マジ?
先週聞いたらまだ来てないからもう少し待ってって言われたんだが
350type spってどのくらい値上がりしてた?
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7904-9GJZ)
垢版 |
2017/12/04(月) 16:34:43.35ID:VAeZmJHC0
>>632
S、E、Cワゴンに乗ってたが、
仮にエンジンだけとしても、経験上
国産と同等に考えるのは厳しいと思う。
なぜか決まって、車検の頃=3年経つと何か起こる。

外車信仰の強い人には、それが「手入れ」だと思えるんだろうけど
俺はダメで、結果国産に戻ってきた。
だからクーペ頼むわ。あのレクサスだけは…どうにも受け付けない。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e8e-N6Mp)
垢版 |
2017/12/04(月) 23:46:08.52ID:HwysgLrW0
>>632
今のターボはダイムラー製ではないはず。日産のアメリカ工場が生産している。
ダイムラーへのパテント代なのか日本への輸入経費なのか知らないが、ターボはHVとのコスト差
が少なすぎると思う。V35、V36は250GTで台数を稼いでいたが、V37ターボは台数面で伸びず、
毎月HVより少ない位だ。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b651-ckzx)
垢版 |
2017/12/05(火) 09:02:57.67ID:jJEG2WZY0
体は一つで車は3台
妄想ワールド全開!にも無理があるな

ところで世界の主流って誰が決めるんだ?
そんな右ならえ思想だからダメなんじゃね?
ターボだとバカにされるからHVだと書いているけど
同じ発言内に6気筒はお爺ちゃんで笑うとか
自分を貶めたいのか煽りたいのか方向性を固めないと
受けるこっちも遊べないよ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Wolz)
垢版 |
2017/12/05(火) 17:31:21.04ID:S6YMds55a
>>641世界の主流だろうが何だろうが4発がショボい事に変わりはない
それにcクラス、3シリーズも上位モデルは6発だろ
4発なんぞ所詮台数稼ぎの低グレードに過ぎん
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-Xt0+)
垢版 |
2017/12/05(火) 19:47:53.73ID:r9bDy/qfp
>>650
直5までならゆるす。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b536-9wPJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:12:56.92ID:9aWmiGgO0
今晩は
タイプPの17インチのホイールが個人的に好きではなくて
SPの5つ星?のようなものにしたいのですが
タイプPのスカイラインのタイヤを19インチにすることは可能ですか?
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-KUqU)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:28:48.88ID:uwXT+48Id
返信ありがとうございます。

あのホイールが良いのでディーラーにもあたってみます。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ac9-MbHU)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:15:24.03ID:9BQRPs6s0
>>654
アマゾンで中古を出品してるよ
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%80%91V37%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E
3%82%A4%E3%83%B3%E7%B4%94%E6%AD%A3-19%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83
%83%E3%83%97-SP-SPORT/dp/B076MP21ZJ/ref=sr_1_fkmr1_1?s=automotive&ie=UTF8&qid=1512479638&sr=1-1-fkmr
1&keywords=v37+%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%9B%E3%82%A4%
E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%8F%A4
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b536-9wPJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:27:59.54ID:9aWmiGgO0
おー
ありがとうございます

アマゾンでぐるぐるしてきます!
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-KUqU)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:44:46.55ID:uwXT+48Id
ホイールはタイヤ付きの物がたくさんヤフオクにありました。
ありがとうございます。

あとは、フロントバンパーをSPのものに出来れば完璧です。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-yePy)
垢版 |
2017/12/06(水) 09:02:52.69ID:5PuvZK4vx
200GT-tのエンジンは、ブラックボックス以外ライセンス生産だよ
だから本家にあるリーンバーンを「スポーティーじゃない」って理由で外したりなんてことができる
そういう意味では心配はしていない

しかし「アクティブノイズコントロール」「アクティブサウンドコントロール」って誰得だね
両方ともオフにしたら、実に静かになった
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-LMQF)
垢版 |
2017/12/06(水) 12:24:45.16ID:9sZBAeUgd
しっかしスカイラインという名前はR34を最期に抹殺して欲しかった
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c581-rwmh)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:14:17.02ID:efQ0qg5C0
>>661
個人の好みもクソも、大衆車メーカーから発売されてる大衆車に乗って何言ってんのお爺ちゃん
個人の好みとか言うなら、もっと趣味性の高い希少な車で言いなよ
お互い好きにしたいだけなら、ハナから4気筒に文句言わずに6気筒が好きとだけ言ってればいいだけ
その歳になっても言葉遣いさえ分からんのか?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ def1-VzJ+)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:25:32.67ID:wTViAXxh0
>>677
>大衆車に特殊な人向けの趣味性は無い
何度も言ってるとおり、俺はスカイラインの6気筒でいいよ。
つまり特殊な人ではないよな。
で、なんで特殊な人(誰?)の話してんの?

4気筒はしょぼくて嫌いだって話がそんなに気に障るのかしら。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ def1-VzJ+)
垢版 |
2017/12/06(水) 15:27:44.31ID:wTViAXxh0
お、特殊な人の話、日本語が読めない云々はサラっと取り下げたね。
そして年齢と言葉遣いぐらいしか突くところが残ってないわけだ。
いよいよどうでもいいね。

つまり、4気筒乗りとして腹が立ってるってことが言いたいの?
なら素直にそう言えばいいのに。そしたら謝るよ。
それとも日本語が書けないのかしら?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c581-rwmh)
垢版 |
2017/12/06(水) 15:36:55.35ID:efQ0qg5C0
>>683
ん?自分は特殊ではないなんて言うから、その異常性を指摘してやったワケだが何いってんのお爺ちゃん?
だから日本語読めないのかって言ってんだよもうボケてるの?
自分も37HV乗ってるが、わざわざ4気筒をディスる必要は無いって書いてるのに、それくらいも理解出来ないのね
やっぱ時代に取り残された爺さんなだけはあるね
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ def1-VzJ+)
垢版 |
2017/12/06(水) 15:57:32.78ID:wTViAXxh0
よーしおじいちゃん頑張って解読しちゃうぞー。

>大衆車に特殊な人向けの趣味性は無いって書いてるのが解らんのかねえ? (>>677)
>4気筒をディスるのは異常(>>680)
>自分は特殊ではないなんて言うから、その異常性を指摘してやった<>>684)

つまり
「大衆車に4気筒をディスる人向けの趣味性は無いって書いてるのが解らんのかねえ? 」
こうかな。
なるほどわからん。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7951-ckzx)
垢版 |
2017/12/06(水) 16:30:19.75ID:YVKIvPjp0
話題を煽るわけじゃないけど
素朴な疑問で趣味性の高い希少な車ってどの車を想定してるのだろう。
旧車かな?
新車で買える車に趣味性が高い(実用性が低い)車はあるけど
希少な車ってそうそう無いよね?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7951-ckzx)
垢版 |
2017/12/06(水) 17:56:30.12ID:YVKIvPjp0
対義語で使っただけか
趣味性の高い希少な車ってなんだろう?って疑問になっただけなんで
深い意味はないので。。

それより気になった発言があったんだけど
>>660が言っている
>「アクティブノイズコントロール」「アクティブサウンドコントロール」
これを停止すると更に静かになるってどういうこと?
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7904-9GJZ)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:22:04.90ID:ifa+c4vO0
乗って同等以上なら良いが、今のダウンサイジングターボなりHVは、従来型の6気筒エンジンに比べて、
メーカー問わず明らかに雑な回り方をする。技術やノウハウの蓄積で、気持ちよくなっていくとは思うが
今は、まだまだハイパワーでスムーズなエンジンにしたくなる。
エコだ、環境だ、時代が、と言われても、我慢してまでやりたかない。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp8b-a+BD)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:09:33.92ID:pVFQd5H8p
>>698
賛成(。-_-。)
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-+4WE)
垢版 |
2017/12/07(木) 07:19:49.02ID:IRNO+7Wfa
直4(笑)コンパクトカーやミニバンと同じ直4(笑)振動が酷すぎて安物感半端ないスカ200gt-t(笑)
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-ktrx)
垢版 |
2017/12/07(木) 07:20:56.42ID:iRACJKhfM
>>701
見えない敵、つまり妄想と戦っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況