フォルクスワーゲン・ポロに関する情報交換の場です。
1. ポロの話題は基本的に自由ですが、他の気分を害すようなレスは禁止。
2. 荒らし(煽り、スレチ)は完全無視、スルーして下さい。
3. 荒らしは相手にしない事が一番です。
4. 荒らしへの反応は、荒らし(自作自演)になります。
■公式サイト
http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/polo.html
http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/pologti.html
・Polo http://newpolo.jp/
・Polo BlueGT http://polobluegt.jp/
・Polo GTI http://pologti.jp/
・Cross Polo http://crosspolo.jp/
■前スレ
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part92【POLO】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497046045/
■過去スレ
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part91【POLO】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490581396/
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part90【POLO】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1473265355/
★スレ立て時の【荒らし対策】について★
1. 名前欄に↓を入れる(ニュース記事等長文コピペ対策)
旭=2002
2. スレ立ての際、本文一行目に↓を入れる(ワッチョイ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part93【POLO】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1旭=2002 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW c5db-7r+o)
2017/09/20(水) 12:20:22.54ID:dlnZ3T5x032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f2a-cdQY)
2017/09/23(土) 22:51:46.38ID:a7fNuvLd0 オートライトって要るか?
国産からの乗り換えなら有って当然の装備なの?
手動で困らないけど…
国産からの乗り換えなら有って当然の装備なの?
手動で困らないけど…
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07a7-Ai2I)
2017/09/23(土) 23:35:01.05ID:k3WJ5AA/034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW de83-HDlB)
2017/09/23(土) 23:40:55.13ID:9XoVr+zl0 オートライト基本使わない方だけどVWはライト付ける動作が面倒で、トンネルが多いときはあったらいいなと思ったわ
エンジンブレーキの効きが悪いのは仕様なんだよね?
坂道であまりフットブレーキ使わない方だったから怖くて仕方ない
あと雪道でこれは心配だわ
エンジンブレーキの効きが悪いのは仕様なんだよね?
坂道であまりフットブレーキ使わない方だったから怖くて仕方ない
あと雪道でこれは心配だわ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07a7-Ai2I)
2017/09/24(日) 00:04:53.84ID:8hRcyECj036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a2a-w3Ob)
2017/09/24(日) 00:12:00.05ID:M2eJYefU0 ディスチャージは点灯直後が1番電気の消費量が多いらしく
点けたり消したりは劣化を早めるそうなので点けっぱなし、若しくは消しっぱなしの方が良いようです。
LEDは知りません。
点けたり消したりは劣化を早めるそうなので点けっぱなし、若しくは消しっぱなしの方が良いようです。
LEDは知りません。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f2a-cdQY)
2017/09/24(日) 01:53:52.97ID:flvJO2SM0 BGTならポジションライトをコーディングでDLRを有効にするのが良いね
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07a7-Wcsm)
2017/09/24(日) 02:14:04.53ID:1XfCEBer0 女の子とVWのポロでドライブに行ったけど下心があるのをボロを出した
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-szwu)
2017/09/24(日) 03:02:16.85ID:vQkm/qXAa40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e83-J7zA)
2017/09/24(日) 08:27:53.56ID:9xE8wEwS0 一生懸命考えて、そんなモノしか出てこないのか。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b18-bg3D)
2017/09/24(日) 10:38:08.39ID:v301xfZQ0 BGT、アイスト全然しなくなったのでDに持っていこうかと思ってたら
エアコンの表示部を右ダイアル回して消したら復活した。どゆこと?
風も出してないしエアコンも動かしてないのに温度表示させてるだけで
アイストに関わってるのかな?
エアコンの表示部を右ダイアル回して消したら復活した。どゆこと?
風も出してないしエアコンも動かしてないのに温度表示させてるだけで
アイストに関わってるのかな?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e18-c0Hu)
2017/09/24(日) 11:09:40.05ID:sfFHGjKv0 >>41
アイストしなくなるっていうことはバッテリー容量低下してるってこと
エアコンとか段々使えなくなってくるから如実にわかる
デラいくととても高級高額、素敵な在庫バッテリーを推奨されるからw
んでもってデラで交換しないと今後の一切の保証はしないと宣う
なんでもバッテリーを交換する際にバッテリーの製造No,をECUに入力する必要があるとwww
俺はそんなんバカらしくて自分で交換してそのまんまで走ってるけどね
個人的にお勧めはモル(MOLL) 純正は確かファルタ(VARTA) 値段はNETで28000円くらい。
お金余ってる人ならデラでどうぞ〜
アイストしなくなるっていうことはバッテリー容量低下してるってこと
エアコンとか段々使えなくなってくるから如実にわかる
デラいくととても高級高額、素敵な在庫バッテリーを推奨されるからw
んでもってデラで交換しないと今後の一切の保証はしないと宣う
なんでもバッテリーを交換する際にバッテリーの製造No,をECUに入力する必要があるとwww
俺はそんなんバカらしくて自分で交換してそのまんまで走ってるけどね
個人的にお勧めはモル(MOLL) 純正は確かファルタ(VARTA) 値段はNETで28000円くらい。
お金余ってる人ならデラでどうぞ〜
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-szwu)
2017/09/24(日) 17:34:19.38ID:vQkm/qXAa44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3db-WL2f)
2017/09/24(日) 18:50:00.62ID:hVAnWNrK045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aaf2-hE7v)
2017/09/24(日) 20:07:22.43ID:iBM6FG0k0 バッテリはパナに自分で交換してDも分かってるが保証は普通に効くぞ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2a-hoCt)
2017/09/24(日) 20:47:53.07ID:dpZwKghR0 >>15
ありがとうございます。
色々調べて、VARTAのバッテリーにしようと思います。
アイドリングストップ非対応のバッテリーで節約しようと思いましたが、
きちんと対応しているバッテリーで安心感を買います。
アイドリングストップが段々とイヤになってきまして(最初は嬉しかったのですが、停車時からの発進に違和感があり鬱陶しいだけになりました)
毎回発進時にアイドリングストップをオフにしてます。。。
ありがとうございます。
色々調べて、VARTAのバッテリーにしようと思います。
アイドリングストップ非対応のバッテリーで節約しようと思いましたが、
きちんと対応しているバッテリーで安心感を買います。
アイドリングストップが段々とイヤになってきまして(最初は嬉しかったのですが、停車時からの発進に違和感があり鬱陶しいだけになりました)
毎回発進時にアイドリングストップをオフにしてます。。。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a90-KbB0)
2017/09/24(日) 22:09:11.19ID:tJUdhPFy0 アイドリングストップをオフにしてエンジンを切ると次に始動した時にオフのままにしてくれる
とても便利なアイドリングストップキャンセラーという物があって重宝してます
超低回転でトルクが弱くトルクが急に立ち上がるターボ付エンジンでアクセルワークに気を
使う乾式ツインクラッチミッションじゃアイドルストップはもたついて不快で使う気にならない
街中で15〜18Km/L、高速で20Km/L以上と燃費は驚くほど良いが、扱い易さは国産車に
一歩劣るのが残念なところです
とても便利なアイドリングストップキャンセラーという物があって重宝してます
超低回転でトルクが弱くトルクが急に立ち上がるターボ付エンジンでアクセルワークに気を
使う乾式ツインクラッチミッションじゃアイドルストップはもたついて不快で使う気にならない
街中で15〜18Km/L、高速で20Km/L以上と燃費は驚くほど良いが、扱い易さは国産車に
一歩劣るのが残念なところです
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07a7-Ai2I)
2017/09/24(日) 22:42:57.19ID:8hRcyECj0 >>41
6Rから6CBGTに乗り換えた当初、アイドリングストップが効かない?感じがしたので
1ヶ月点検のときにDラーで聞きました。
皆様が仰る通り、エアコンやらライトやら使用中でバッテリーに負荷が掛かるとか
充電容量とかの判断でストップしたりしなかったりするそうです。
夏場エアコンA/Cオンの時は殆どアイドリングストップしませんね。
あと、エンジン始動して水温が上がるまでも止まりませんね。
6Rから6CBGTに乗り換えた当初、アイドリングストップが効かない?感じがしたので
1ヶ月点検のときにDラーで聞きました。
皆様が仰る通り、エアコンやらライトやら使用中でバッテリーに負荷が掛かるとか
充電容量とかの判断でストップしたりしなかったりするそうです。
夏場エアコンA/Cオンの時は殆どアイドリングストップしませんね。
あと、エンジン始動して水温が上がるまでも止まりませんね。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2a-hoCt)
2017/09/24(日) 22:43:49.84ID:dpZwKghR0 >>47
こういうものでしょうか?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hazaway-shop/tp032as-w-4.html
そんなに高くないし、良いですね!
自分では付けれそうにないので、工場に頼んでみようと思います。
自分のアクセルワークがヘタなのもありますが、
発進時のガタガタは同乗者にも不快なんじゃないかと思っています。
こういうものでしょうか?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hazaway-shop/tp032as-w-4.html
そんなに高くないし、良いですね!
自分では付けれそうにないので、工場に頼んでみようと思います。
自分のアクセルワークがヘタなのもありますが、
発進時のガタガタは同乗者にも不快なんじゃないかと思っています。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f7-zS3R)
2017/09/24(日) 22:51:33.44ID:ckJPqWtH0 GTIのMT乗っているが、街中の渋滞ではアイドルストップが本当に煩わしい。
アイドルストップによる燃料カットと、頻繁にエンジンONOFFする負荷によるメンテ費って、長い目で見てアイドルストップ切っておく方がいいのかな?
ディーラーはアイドルストップしてもバッテリーもセルもビクともしないと言うけど、ほんまかいな?
アイドルストップによる燃料カットと、頻繁にエンジンONOFFする負荷によるメンテ費って、長い目で見てアイドルストップ切っておく方がいいのかな?
ディーラーはアイドルストップしてもバッテリーもセルもビクともしないと言うけど、ほんまかいな?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f7-zS3R)
2017/09/24(日) 22:53:26.35ID:ckJPqWtH0 連投失礼。ドラレコの駐車監視機能とセキュリティのVIPER入れているので尚更アイドルストップはキャンセルした方がいいよね?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a7f-7Jrl)
2017/09/24(日) 23:11:31.55ID:eF1bQ9U10 すみません、どなたかご存知でしたら、教えて下さい。
ブロアファンをクリーニングしたいので、外気取り入れ口から、消毒用エタノール(ポピュラーな80%希釈)を噴霧したいのです。
エアコンONにしながら、外気取り入れ口からエタノールを吸わせることで、手の届かない奥まったブロアファンのみならず、エアコン気流通り道のすべて、エバポレーターに至るまで殺菌・消毒できるはず。
あの「わさびデエール」の原理と同じです。あれはブロアファンの清掃は一切できないけども。
外気の取り入れ口には、どうしたらアクセスできますか? どなたかご存知でしたら、どうか教えて下さい。m(_ _)m
ブロアファンをクリーニングしたいので、外気取り入れ口から、消毒用エタノール(ポピュラーな80%希釈)を噴霧したいのです。
エアコンONにしながら、外気取り入れ口からエタノールを吸わせることで、手の届かない奥まったブロアファンのみならず、エアコン気流通り道のすべて、エバポレーターに至るまで殺菌・消毒できるはず。
あの「わさびデエール」の原理と同じです。あれはブロアファンの清掃は一切できないけども。
外気の取り入れ口には、どうしたらアクセスできますか? どなたかご存知でしたら、どうか教えて下さい。m(_ _)m
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-szwu)
2017/09/24(日) 23:13:18.54ID:m7xeiiiea54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aaf2-hE7v)
2017/09/25(月) 05:30:32.08ID:uR9SuwjO0 >>52
ブロワの上流から水を入れると、吸い込み空気の一部をブロワモーターの冷却に使ってるからモーターが錆びる可能性がある
あと外気導入から雨が入らないような構造になってるから入口から入れても途中で水は分離される
ブロワの上流から水を入れると、吸い込み空気の一部をブロワモーターの冷却に使ってるからモーターが錆びる可能性がある
あと外気導入から雨が入らないような構造になってるから入口から入れても途中で水は分離される
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a45-B7Zz)
2017/09/25(月) 06:56:27.27ID:K4W/HHQ00 アイスト対応バッテリーと
普通のバッテリー何が違うの?
普通のバッテリー何が違うの?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b78-7Jrl)
2017/09/25(月) 07:55:41.17ID:nkvAbltI0 亀でスマソ
オートライトなんだけど...
あれ140q以上出したら消えなくなるよね。
オートライトなんだけど...
あれ140q以上出したら消えなくなるよね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0aa7-P3tt)
2017/09/25(月) 07:59:28.00ID:H6M5emZ0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0aa7-P3tt)
2017/09/25(月) 08:00:40.86ID:H6M5emZ005952 (ワッチョイ 0a7f-7Jrl)
2017/09/25(月) 10:33:17.20ID:4arXryak0 >>54 レス、ありがとうございます。
エタノールは、サビを落としたり洗浄もしてくれるので、モーターにかかっても問題ないと思っていました。
しかし、よく考えると、モーター周辺のシールしてない部分やプラ素材への影響が、未知数か・・。
水は分離されるでしょうけど、風で揮発したエタノールのアルコール成分を、ブロアファンに吹きかけて殺菌消毒したいんですよね。
>>58 レス、ありがとうございます。
たしかに、フィルター側から入れたいんですが、それでは風の向きが逆になってしまうのと、ブシューとやる高圧噴射機も必要であり、ブロアファンのカップ形状からして、汚れが取れないんじゃないか?と。
誰か、やった人いないかなあ・・ エバポレーター以降への洗浄だけでは、中途ハンパな気がしてならないんです。
エタノールは、サビを落としたり洗浄もしてくれるので、モーターにかかっても問題ないと思っていました。
しかし、よく考えると、モーター周辺のシールしてない部分やプラ素材への影響が、未知数か・・。
水は分離されるでしょうけど、風で揮発したエタノールのアルコール成分を、ブロアファンに吹きかけて殺菌消毒したいんですよね。
>>58 レス、ありがとうございます。
たしかに、フィルター側から入れたいんですが、それでは風の向きが逆になってしまうのと、ブシューとやる高圧噴射機も必要であり、ブロアファンのカップ形状からして、汚れが取れないんじゃないか?と。
誰か、やった人いないかなあ・・ エバポレーター以降への洗浄だけでは、中途ハンパな気がしてならないんです。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-hE7v)
2017/09/25(月) 11:11:46.08ID:u7ye6hDkd >>59
気化したエタノールがモーターに入ったらモーターブラシのスパークで引火するんじゃない?
ファンに付いてる汚れまで気にする事はないと思うよ。家用エアコンと違ってエバポレータの風上側にファンがあるから高温、低湿の空気が通っているのでカビの発生はしていないと思う
何回か他の車のファンは見たことあるけど、煤汚れ位
気化したエタノールがモーターに入ったらモーターブラシのスパークで引火するんじゃない?
ファンに付いてる汚れまで気にする事はないと思うよ。家用エアコンと違ってエバポレータの風上側にファンがあるから高温、低湿の空気が通っているのでカビの発生はしていないと思う
何回か他の車のファンは見たことあるけど、煤汚れ位
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-wmHd)
2017/09/25(月) 12:52:50.30ID:Lgpd5zGGa 汚れより臭いかな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 074a-hoCt)
2017/09/25(月) 14:35:41.40ID:lyaQAF780 この車種は経年で窓落ち、屋根垂れの心配は今後あるの?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e18-c0Hu)
2017/09/25(月) 19:50:45.33ID:30E+EBZ20 >>62
P/Wはワイヤー方式だから、落ちる日が来る可能性は否定出来ないゾ
見た目も『はぃ、これは消耗品なんですううううっ!!!』て感じで非常に頼りない
軽量化とコストダウン目的だろうけど 10年持てば御の字、てVWが言ってるようなもの
今の国産車も同じだけどね
ルーフライニングは一体成型モノだから垂れる心配はないかと
P/Wはワイヤー方式だから、落ちる日が来る可能性は否定出来ないゾ
見た目も『はぃ、これは消耗品なんですううううっ!!!』て感じで非常に頼りない
軽量化とコストダウン目的だろうけど 10年持てば御の字、てVWが言ってるようなもの
今の国産車も同じだけどね
ルーフライニングは一体成型モノだから垂れる心配はないかと
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f7-zS3R)
2017/09/25(月) 20:17:11.13ID:qiaAqn440 アルコールなんて生ぬるい。
キッチンハイターなら文字通り完全に殺菌消毒できる。
キッチンハイターなら文字通り完全に殺菌消毒できる。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-hE7v)
2017/09/25(月) 20:23:30.19ID:u7ye6hDkd >>64
アルカリはアルミを腐食させエバポレータに穴が開くよ
アルカリはアルミを腐食させエバポレータに穴が開くよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f7-zS3R)
2017/09/25(月) 22:07:49.52ID:qiaAqn44067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a7f-7Jrl)
2017/09/25(月) 22:46:07.00ID:4arXryak0 >>65 穴が空くほどか? エバポって使うたびに結露しまくって汗をかくようだし、
溜まった水分はドレンから流れたりと、常に水で洗い流されてるよね?
濃いいキッチンハイターでも、エタノールでも、水洗いや希釈されまくってるんでは?
溜まった水分はドレンから流れたりと、常に水で洗い流されてるよね?
濃いいキッチンハイターでも、エタノールでも、水洗いや希釈されまくってるんでは?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-hE7v)
2017/09/25(月) 22:48:24.90ID:IUICVzEud >>67
やってみれば?
やってみれば?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a7f-7Jrl)
2017/09/26(火) 01:34:51.33ID:xytMOPCY0 >>68 ヤったの? どうなったの?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07a7-Wcsm)
2017/09/26(火) 04:12:41.74ID:L903AjM20 毎度お騒がせしております
フォルクスワーゲンジャパンでございます
ご家庭で必要となったゴルフ、ポロ、パサートを
お財布に優しく満足する車をお届けしております
何とぞ、お近くのフォルクスワーゲンディーラーにお声かけくださいませ
フォルクスワーゲンジャパンでございます
ご家庭で必要となったゴルフ、ポロ、パサートを
お財布に優しく満足する車をお届けしております
何とぞ、お近くのフォルクスワーゲンディーラーにお声かけくださいませ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f18-UtN0)
2017/09/26(火) 07:06:53.55ID:idfr9pj10 >>66
わ
わ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b4a-hoCt)
2017/09/26(火) 10:06:47.84ID:HAkZtX3V0 >>63
dd 屋根タレの方がコスト掛かりそうだし、無しって事でちょっと安心すた♪
dd 屋根タレの方がコスト掛かりそうだし、無しって事でちょっと安心すた♪
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa3-EgPe)
2017/09/26(火) 12:44:25.80ID:VFCBjvG8p ちょっとした段差で下周りについてる黒い樹脂のパーツを擦って少し削れてしまった、悲しい…
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06ca-QksF)
2017/09/26(火) 18:23:18.00ID:R1ZqgIt00 >>70
日本語
日本語
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 074a-hoCt)
2017/09/27(水) 10:02:49.05ID:cOo48xyy0 TSIエンジンの前期型/105ps 17.8kgバージョンと現行TSI、90ps/16.3kgエンジンver,
乗り比べてみた方居る? やっぱ露骨に違うもんかね?
乗り比べてみた方居る? やっぱ露骨に違うもんかね?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-hE7v)
2017/09/27(水) 10:04:42.47ID:9Rm1bQEfd77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b4a-hoCt)
2017/09/27(水) 14:55:53.75ID:8Mh01CHV0 >>76
レスd やっぱ判るほどに違いあるんだ…
微々たる燃費稼ぐために余計な事したね。
レスd やっぱ判るほどに違いあるんだ…
微々たる燃費稼ぐために余計な事したね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b18-bg3D)
2017/09/27(水) 15:34:07.36ID:63J8gov4079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb2a-w3Ob)
2017/09/27(水) 16:59:12.63ID:oI70ikFL0 色んな人の試乗記読んでも1.4から1.2になってネガティヴな面は感じとれないとしている
マイナス印象の人の試乗記は未だ見たことがない
マイナス印象の人の試乗記は未だ見たことがない
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-sX2k)
2017/09/27(水) 17:16:27.59ID:bln3ou2Ma81名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-hE7v)
2017/09/27(水) 17:18:34.48ID:9Rm1bQEfd >>79
1.4ってどのモデルの事言ってるの?
1.4ってどのモデルの事言ってるの?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxa3-Ai2I)
2017/09/27(水) 19:07:44.53ID:o/vaBuN6x BGTの1.4はシリンダー休止ついてる割にはあんまり燃費よくなかったな。
だいたい330(夏)350(冬)キロ目安で給油してた、冷房時の燃費ダウンがわかるほど。
いまのGTIの1.8Tは夏冬300キロ目安で給油。
だいたい330(夏)350(冬)キロ目安で給油してた、冷房時の燃費ダウンがわかるほど。
いまのGTIの1.8Tは夏冬300キロ目安で給油。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a45-B7Zz)
2017/09/27(水) 21:19:25.64ID:Y3l9s1km0 GTI買う予定だけど300キロで給油か
航続距離がバイク並みだ
嫁車だから遠出しないだろうけど…
航続距離がバイク並みだ
嫁車だから遠出しないだろうけど…
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a70-hoCt)
2017/09/27(水) 21:45:07.75ID:Hb4AXo+60 GTI/MTだけど、田舎の平坦な二桁国道なら18km/lを超えることも。
山岳高速で15km/l。
地方都市の通勤だけで13km/l。
燃料残警告が点くまで、余裕で500km以上走るよ。
ただ、まあ、エンジンが温まるまでは相当燃料を噴いているみたい。
片道3kmの通勤のみだと、>>82みたいなことになるかもね。
山岳高速で15km/l。
地方都市の通勤だけで13km/l。
燃料残警告が点くまで、余裕で500km以上走るよ。
ただ、まあ、エンジンが温まるまでは相当燃料を噴いているみたい。
片道3kmの通勤のみだと、>>82みたいなことになるかもね。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3bea-wmHd)
2017/09/27(水) 21:57:02.71ID:Msxwbp290 6RGTIだけど同じくらいだな。満タンから600kmくらいで給油してる。速さと燃費で不満は無い。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 068b-lnUa)
2017/09/27(水) 22:20:06.22ID:yOwz9h850 みんな燃費調べるの好きだね。
燃料タンク空に近くなるまで走るのって車にとってシビコンになりそうだから、残り6割くらいで給油してるわ。
燃料タンク空に近くなるまで走るのって車にとってシビコンになりそうだから、残り6割くらいで給油してるわ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-szwu)
2017/09/27(水) 22:40:09.74ID:bwKkQfrra >>82
そんな悪くねえよ
そんな悪くねえよ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07a7-Ai2I)
2017/09/27(水) 23:29:55.30ID:1kZPm4Lc0 そうそう私のBGT(6C)もそんなに悪くない。
ストップ&ゴーが多い都内街乗りをアイスト稼働でで11〜12km/L
高速道700kmの道のりをACC稼働120km/h巡航で18〜20km/L
90km/h巡航で20〜22km/L
何れも満タン法ね!
ストップ&ゴーが多い都内街乗りをアイスト稼働でで11〜12km/L
高速道700kmの道のりをACC稼働120km/h巡航で18〜20km/L
90km/h巡航で20〜22km/L
何れも満タン法ね!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a345-1DfQ)
2017/09/28(木) 03:53:19.59ID:k/UgQv7m0 さすがに満タン300キロしか走らないとなるとガススタが億劫になるから買うの見送るけど、500走れば問題無いから安心した
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxe1-NphX)
2017/09/28(木) 06:23:46.81ID:tOrDktbLx 82
みんな燃費には興味津々なんだね。
早めに給油するから燃費換算すると、10k/Lくらい。1.4のときは11〜12くらい。
どちらもアイストは常にオフ、自分は高速は使わない主義だから街乗りと郊外や峠道が
同じ比率ってところ。
ゴルフ3のときは6.5k/Lだったからエンジンの進歩には感心する。
みんな燃費には興味津々なんだね。
早めに給油するから燃費換算すると、10k/Lくらい。1.4のときは11〜12くらい。
どちらもアイストは常にオフ、自分は高速は使わない主義だから街乗りと郊外や峠道が
同じ比率ってところ。
ゴルフ3のときは6.5k/Lだったからエンジンの進歩には感心する。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMc1-eY+d)
2017/09/28(木) 08:31:28.93ID:JCUvOuGgM 9Nがリッター8か9くらいで
6Rがリッター15
6Rがリッター15
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMc1-eY+d)
2017/09/28(木) 08:38:03.10ID:JCUvOuGgM ああー途中で
6Rはリッター15
もともとマニュアル車はワーゲンも燃費良かった(エンジンも違うしポロじゃないけどNA同士ってことでルポ1.4ATはリッター8か9、GTIの1.6マニュアルはリッター14、5)
すべてDSGのおかげなんだろうな
6Rはリッター15
もともとマニュアル車はワーゲンも燃費良かった(エンジンも違うしポロじゃないけどNA同士ってことでルポ1.4ATはリッター8か9、GTIの1.6マニュアルはリッター14、5)
すべてDSGのおかげなんだろうな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fda7-QG1j)
2017/09/28(木) 18:02:10.63ID:tsVNIICs0 思い出ポロポロGTI
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1536-z92E)
2017/09/29(金) 12:26:28.25ID:tIfyWja/0NIKU 通勤と街乗りしか使わないから10くらいだわ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab18-fBbI)
2017/09/30(土) 08:45:08.27ID:q4/nDzGF096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35a2-82uV)
2017/09/30(土) 08:52:38.26ID:evzlnvrN0 筋違いかなあ?
GTIだって普通に燃費は気になるでしょ
スポーツカーってわけでもなく、
使いやすいコンパクトだけど元気にも走るよ!!
ってグレードなんだし燃費大事
ただ、他グレードより優先順位が少し低いだけ
GTIだって普通に燃費は気になるでしょ
スポーツカーってわけでもなく、
使いやすいコンパクトだけど元気にも走るよ!!
ってグレードなんだし燃費大事
ただ、他グレードより優先順位が少し低いだけ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55db-8sMn)
2017/09/30(土) 14:40:39.72ID:zEOjT8X+098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35a2-82uV)
2017/09/30(土) 17:18:40.36ID:evzlnvrN099名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxe1-NphX)
2017/09/30(土) 19:04:24.12ID:bZUz6OUYx 峠のぼり道を全力で走っても9K/Lイクヨ。8Kなんてありえません。
平均燃費表示もほぼ正確、BGTの時は10%の狂いはあった。
さすがGTIはいいね、中年に差し掛かる前にPOLOGTIではまったら、
老年前にGOLFGTIを買ってしまうおっさん多いね。
平均燃費表示もほぼ正確、BGTの時は10%の狂いはあった。
さすがGTIはいいね、中年に差し掛かる前にPOLOGTIではまったら、
老年前にGOLFGTIを買ってしまうおっさん多いね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d18-om4H)
2017/09/30(土) 20:07:16.92ID:ZfXCxik50 >>98
だいたい、燃費気にする人はハイオク車買わんよ
だいたい、燃費気にする人はハイオク車買わんよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-82uV)
2017/09/30(土) 20:14:07.97ID:c7okNNmBd102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 232f-XJ2T)
2017/09/30(土) 20:28:21.28ID:XHrKRkQk0 スイスポには、勝てないなポロさん
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxe1-NphX)
2017/09/30(土) 20:32:08.95ID:bZUz6OUYx デカい釣り針だな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e5ea-V2Tu)
2017/09/30(土) 20:56:58.85ID:cwtXmCi40 まぁ実際軽さもあるからスイスポ速そう。CVT止めたのも英断。形さえ好みに合致したらなぁ。
あとポロは新型が控えてるからそっちの評判次第。
あとポロは新型が控えてるからそっちの評判次第。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM49-KUQz)
2017/09/30(土) 22:59:59.51ID:A/6cEQmBM ポロみたいな大衆車で速さがどうとか馬鹿だよな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab18-fBbI)
2017/09/30(土) 23:04:41.19ID:q4/nDzGF0 6C/GTIだけど、キー抜いてから5分くらいダッシュボード辺りでウィーンて唸り音するけど
ナビの音? 他のGTI乗りさんどうかな
ナビの音? 他のGTI乗りさんどうかな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55db-8sMn)
2017/10/01(日) 00:55:20.13ID:Rfm8ZV5x0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxe1-NphX)
2017/10/01(日) 04:18:52.78ID:YnS//r+qx >>106
音はするよ、普通にシーケンサーの音でしょ。
音はするよ、普通にシーケンサーの音でしょ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa13-whyN)
2017/10/01(日) 05:12:51.05ID:iJAvPLfea110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35a2-82uV)
2017/10/01(日) 08:52:28.42ID:buU82lLj0 >>107
客観的事実としてこのスレでも過去スレでも何度も燃費の話題や質問出てる
あなたに自身も、攻めた後は燃費が云々って、それ十分気にしてるでしょ
興味を持って把握してる時点で気にしてる
繰り返すが、気にはするが優先順位が低いだけ
どれくらい優先順位が低いかはオーナーによるから決めつける事はできない
客観的事実としてこのスレでも過去スレでも何度も燃費の話題や質問出てる
あなたに自身も、攻めた後は燃費が云々って、それ十分気にしてるでしょ
興味を持って把握してる時点で気にしてる
繰り返すが、気にはするが優先順位が低いだけ
どれくらい優先順位が低いかはオーナーによるから決めつける事はできない
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eda2-eDmH)
2017/10/01(日) 13:39:22.81ID:T8+JoWMJ0 新型は海外の評論家がyoutubeに動画載せてるね
日本も河口まなぶあたりが早く載せないかな
日本も河口まなぶあたりが早く載せないかな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbbb-6oKo)
2017/10/01(日) 13:43:19.34ID:bvNY7UJ10 パワー以外全部スイフトスポーツに負けてる
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 63f2-RHuF)
2017/10/01(日) 14:19:39.03ID:ttUcKl9t0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbbb-6oKo)
2017/10/01(日) 14:26:35.01ID:bvNY7UJ10115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-RHuF)
2017/10/01(日) 14:47:07.67ID:p1aevsHJd116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-82uV)
2017/10/01(日) 15:12:02.61ID:ZHJmEncwd >>112
勝ち負けの基準が全くわからない
例えば価格は高い方が勝ちなの?低い方が勝ちなの?
車なんてほとんどが巨乳と貧乳どっちが好きレベルの趣味嗜好の話だろうに
自分が好き、嫌い、ってのはつけれても優劣はつかないよ
勝ち負けの基準が全くわからない
例えば価格は高い方が勝ちなの?低い方が勝ちなの?
車なんてほとんどが巨乳と貧乳どっちが好きレベルの趣味嗜好の話だろうに
自分が好き、嫌い、ってのはつけれても優劣はつかないよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-V2Tu)
2017/10/01(日) 16:51:54.35ID:4Ftb4flea やたら比較して勝ち負けやヒエラルキーにこだわるのは器が小さく貧しい人ですよ。ホホホ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5a1-L+TQ)
2017/10/01(日) 18:44:21.01ID:q2bn8Xcj0 俺に追突したスイスぽはバンパーの爪が外れてた。
俺はナンバープレートに傷がついたが、バンパーは無傷。
軽量化もいいけどペラペラyん。
俺はナンバープレートに傷がついたが、バンパーは無傷。
軽量化もいいけどペラペラyん。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 63f2-RHuF)
2017/10/01(日) 19:57:04.01ID:ttUcKl9t0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 232f-XJ2T)
2017/10/01(日) 20:05:06.53ID:RAec0fkv0 スイスポも良い車だけど、堅牢なドイツ車には勝てないよな、、w
てか、スイスポ3ナンバーなんだもんなー。
やりやがったな、、。
てか、スイスポ3ナンバーなんだもんなー。
やりやがったな、、。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad1-6oKo)
2017/10/01(日) 20:56:13.73ID:WLEk+wXpa スイフトのボディや足のガチっとした感じがポロには無い
ボロクソワーゲンは伝統的にブレーキもダメ
ボロクソワーゲンは伝統的にブレーキもダメ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-RHuF)
2017/10/01(日) 21:06:14.43ID:XIYoItNOd123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55db-8sMn)
2017/10/01(日) 21:06:29.18ID:CQ+yqBfg0 ヴィッツの1.8ターボモデルは楽しそうだけどね
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5a1-L+TQ)
2017/10/01(日) 21:36:38.11ID:q2bn8Xcj0 止まんないからぶつかっちゃうし、バンパー取れちゃうし・・・・
スポスぽやねw
スポスぽやねw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 232f-XJ2T)
2017/10/01(日) 21:47:22.55ID:RAec0fkv0 >>121
スイフトでフルブレーキしてハンドル操作出来んかったぞ、、、。w
ワーゲンは、その辺の味付けが神ってる。
同じ様な足回り使用なのにね。
金の掛け方が、違うんだろうなー。乗った事ない奴に言っても無駄か。
スイフトでフルブレーキしてハンドル操作出来んかったぞ、、、。w
ワーゲンは、その辺の味付けが神ってる。
同じ様な足回り使用なのにね。
金の掛け方が、違うんだろうなー。乗った事ない奴に言っても無駄か。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM49-KUQz)
2017/10/01(日) 21:48:14.55ID:hkh/RxDmM ドイツ車乗りは変にプライド高いからね
日本車より下なんて絶対に認めないよね
日本車より下なんて絶対に認めないよね
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM49-KUQz)
2017/10/01(日) 21:49:31.22ID:hkh/RxDmM まあVW なんて最低の詐欺メーカーなんだけどね
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 63f2-RHuF)
2017/10/01(日) 21:54:32.45ID:ttUcKl9t0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55db-8sMn)
2017/10/01(日) 22:00:21.38ID:CQ+yqBfg0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a345-1DfQ)
2017/10/01(日) 22:31:01.92ID:2WQbIS+y0 一般的にデラではクレカ払いできるかな?
整備代ではなくて車両代の支払い
整備代ではなくて車両代の支払い
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa49-KUQz)
2017/10/01(日) 22:38:55.05ID:zPXRu/O2a■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 万博の来場者数、開幕5日目は8万人(※関係者1.5万人) 5日間集計で42万人超 博覧会協会 [少考さん★]
- 与沢翼氏が衝撃告白「今からとんでもないこと書きます」覚せい剤使用、妻と離別し連絡不能など赤裸々に [ネギうどん★]
- ひろゆき氏、『遅刻良くない教』の人々にチクリ 「遅刻しないだけで、自分の地位が安泰だと誤解してる」 [冬月記者★]
- 【クマ】維新・串田氏、わなで捕らえたクマも発砲の対象「おかしい」 国と水掛け論 [少考さん★]
- 「性加害のために教員になった」性暴力で懲戒処分の教員が過去最多…記者が聞いた信じられない職業選択の動機 [おっさん友の会★]
- “ヒアリング拒否”の有力タレントU氏に「名乗り出るべき」と指摘噴出…石橋貴明はセクハラ騒動を謝罪 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】横田早紀江「どうして石破茂が動かないのか分からない」 [616817505]
- ChMateとかアプリいくらクッキー削除しても書き込めずひっそり終わる😢 [118990258]
- 【石破悲報】中国企業さん、プラダやヴィトンに提供していた2000ドルの製品を20ドルで販売し始めてしまう😂 [359965264]
- 【悲報】大阪万博➕65000 [616817505]
- 【悲報】大阪万博0勝5敗(残日数179日) [616817505]
- 三大、車持ってない東京日本人の言い訳「都内は車いらない」「都内は駐車場代高い」 [739066632]