X



新車販売台数ランキング総合スレ 154 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8110-p+ov)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:05:21.46ID:zKSvT69D0
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 153
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501689586/

※価格コムや雑誌の評価はスレ違いなので無視しましょう
いつもの古くさいコピペや連投カキコには反応しないように
エ作員を連呼するカキコは、単発連投の別を問わず意図を疑いましょう
軽自動車の販売台数や売り上げについては軽自動車板の該当スレへ

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 8
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1473247402/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sae3-H8n6)
垢版 |
2017/09/24(日) 02:33:37.05ID:rbGSOJM1a
>>313
連覇も何も3つ(2017年から3つ2016までは2ち)ある部門賞から異なる部門賞を2年連続で取っただけだから厳密には連覇どころか最優秀とか制覇したと言うわけではない
2006年はシビックとリッジラインで両取りしてるけど
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e6d-/WZR)
垢版 |
2017/09/24(日) 02:34:54.38ID:O/irwvPm0
元スバルの方というが、スバルもダサいわけだが
主張しない平凡なデザインは質素倹約を好む英国貴族に人気だとか
宏大な敷地のどこでも走れる四区性能と実用性の高さも良いらしい
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sae3-SohC)
垢版 |
2017/09/24(日) 15:51:38.93ID:2npIUzjAa
>>316
お前みたいなコピペ馬鹿よりはまだ説得力あるわw
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0aa7-c0Hu)
垢版 |
2017/09/24(日) 17:42:44.37ID:p6VXIQv20
>>316
軽しか売ることができなくなったメーカーには頑張って欲しいものだね
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-FGjS)
垢版 |
2017/09/24(日) 17:49:34.56ID:fZf0gtdUd
>>316
勤労の義務が果たせない非国民のロリコンアニオタキモハゲニートの千葉くんは43歳まで読んだ
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e6d-/WZR)
垢版 |
2017/09/24(日) 18:28:56.72ID:O/irwvPm0
スバルのような小さいとこは選択と集中が必然、すなわち安全と走り
そしてたった一つのプラットフォームに集約、利益率が高くてウハウハ
個人的にはソリッドで無骨なデザインは抑揚がなくのっぺりしてて嫌いだが
外見に手間隙かけてコストを費やしてるようにはみえない
これがらしさというが、単に生産性の高さと低コストが狙いでは?
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-FGjS)
垢版 |
2017/09/24(日) 21:09:32.90ID:fZf0gtdUd
>>320
ずっと窓枠がなかった理由もそうだったね
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e3b-PW0+)
垢版 |
2017/09/24(日) 22:20:49.62ID:NxrjAlKN0
「ホンダを搭載するトロ・ロッソが理解できない」とヴィルヌーヴ 2017年9月24日
https://f1-gate.com/villeneuve/f1_38725.html

トロ・ロッソは、近い将来、ホンダのF1エンジンを搭載するという決断の代償を払うことになると
元F1チャンピオンのジャック・ヴィルヌーヴは考えている。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b36-nCCx)
垢版 |
2017/09/24(日) 22:51:49.61ID:xs+2ZgB20
ルノーはレッドブルから手を引きたがってるから、もうホンダしか選択肢がないんだよ。
次のレギュレーション改定でポルシェが参戦という噂もあるから、それまでのつなぎでしょう。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5b-E5kF)
垢版 |
2017/09/24(日) 23:35:07.00ID:OLc+4Oab0
千葉くんの親父さんはもう70歳超えてるんだろ
いつまでも親のスネかじってちゃダメだろ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sac2-dmLG)
垢版 |
2017/09/25(月) 00:14:07.34ID:g/m4UjKFa
スバルが販売台数でマツダに負けてるとはどういう意味かkwsk

スバルは普通車の販売台数でトヨタについで2位


ブランド別新車販売台数 2017年8月

………………普通車…….小型車…………計…(対前年比)
ダイハツ…....…..27………. 2,253......…….2,280.....….. (267)
ホンダ …........7,945…….. 17,588........…. 25,533….... (102.1)
レクサス ........2,489.………….. 0….......… 2,489............. (69)
マツダ ……....5,852 ...…….3,740..........…. 9,592…...... (85.8)
三菱 ………....1,507…..……. 790….......… 2,297...…. (148.2)
日産 ……....…9,633….…. 13,404…......... 23,037........ (117.8)
スバル…........ 9,897……...…. 216…....… 10,113….... (120.9)
スズキ …….......583….…… 6,526…....….. 7,109…...... (99.9)
トヨタ …......44,330…....... 48,559…....… 92,889…...... (96.4)
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e6d-/WZR)
垢版 |
2017/09/25(月) 03:51:15.32ID:MTLorj3S0
https://i.imgur.com/7W9p8TC.jpg
この物々しい幼稚な恥かしい外見はなんとかならんのか
エレガントさ、という言葉はホンダの辞書にはないようだ
たった2年で型落ち陳腐化した先代のクソR乗りは悲惨だな
乗ってるのが恥かしい悪趣味な外見でどのみち悲惨だが
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM47-hoCt)
垢版 |
2017/09/25(月) 10:29:09.21ID:P2+dFQu+M
>>326
スバルのWRXを真似てスパルタンなデザインにしようとして
余計な欲でホンダっぽさを出そうと
前後にランボルギーニからパクった謎のパーツを付けたら
絶望的に酷いデザインになったって感じ

素直にWRXの丸パクリで出せば良かったんじゃね
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e6d-/WZR)
垢版 |
2017/09/25(月) 12:06:26.41ID:MTLorj3S0
フロントフェンダーが昔のシルエットフォーミュラみたいな段差で古臭い
リアクォーターパネルも後付けのオーバーフェンダーみたいでカクカク
元々のボディラインに滑らかに馴染まそう、という考えはないのか安っぽい
機能性は高くても高い金払って買うクルマのデザインではない手抜き
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b36-nCCx)
垢版 |
2017/09/25(月) 14:43:15.94ID:4uyQtmOe0
ホンダはフィット、シビックでランボルギーニ系
トヨタはシエンタ、プリウス(PHV)でマクラーレン系
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sae3-SohC)
垢版 |
2017/09/25(月) 16:40:02.44ID:zNm+DGMQa
>>330
はあ?負けまくってんじゃねーか
https://youtu.be/IxYg1IDrJUs
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b36-nCCx)
垢版 |
2017/09/25(月) 20:13:57.89ID:4uyQtmOe0
なぜFF最速であることが自慢になるのか意味がわからん。
最速の車作りたければ4駆にすればいいのに。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0ac6-iuSJ)
垢版 |
2017/09/25(月) 21:23:08.34ID:JUSaFrRL0
>>335
また燃えるからアタック出来ないんじゃね?
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMfa-mJOX)
垢版 |
2017/09/25(月) 21:42:53.98ID:x/OLWEETM
涙目ニスモでこの程度とか…
><

GT-Rに追い越し加速全速度域でNSXが圧勝なのもうなずける
操縦感覚が全く新しい次世代スーパーカーNSXは、不馴れなドライバーが怖くてアクセルを踏まないと暴露することもあるようだ
NSXの投入が早かったアメリカでは、ドライバーも世界一のトルクベクタリングを乗りこなしてサーキットタイムもNSX>GTRという結果だね

成る程…
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e3b-PW0+)
垢版 |
2017/09/25(月) 21:56:02.99ID:pYdodlBj0
新型リーフの航続距離、アメリカでは240kmです〜 http://kunisawa.net/ 9月25日 [最新情報]

日産リーフの広告や記事を見ると「航続距離400kmを達成!」という表記が踊る。
ここまで大がかりにアピールされると本当に400km走れると勘違いしてしまうケースも多い。
結論から書けば「事実上無理に近い」。

参考までに「実際の走り方に近い数字」を出すアメリカEPAの数字だと、
日本表示400kmの新型は240kmで私の予想より厳しい。
日本表示280kmの従来型が172kmで、私のイメージに限りなく近い。
いずれにしろアメリカのユーザーは新型リーフを「240km走れる」と思って購入するということである。

・EPA(米国環境保護庁)表示の数字出なければメーカーが訴えられることも多い

ここからが本題である。
「ガソリン車だとカタログ燃費と実燃費が違う」ということを皆さん認識しており、
誰も真剣に受け取らない。
けれど電気自動車の場合「400km走れる」と多くのメディアに出てくれば、まだ疑わないと思う。
「自動運転」にも言えることながら、最近日産は誤解させる宣伝が多い
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4611-aLS+)
垢版 |
2017/09/25(月) 22:00:50.37ID:2nTDdyBw0
>>338
> 操縦感覚が全く新しい次世代スーパーカーNSXは、不馴れなドライバーが怖くてアクセルを踏まないと暴露することもあるようだ

すぐにタコ踊りするNSXは必死にタコ踊りを抑えなければならずにドライバーがアクセルを踏む暇がないって事か
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sae3-SohC)
垢版 |
2017/09/25(月) 22:02:52.18ID:MD9wDY58a
https://youtu.be/1lUDrdnDA08
足回りとタイヤ、触媒レスにマフラー変更程度のS2000とタイムアタック勝負でこれは…
新型シビックタイプRの圧勝だろうと思ったらコンマ16秒差の勝利って…
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-FGjS)
垢版 |
2017/09/26(火) 01:55:42.86ID:mBLs/BTFd
>>330
F1じゃドン亀で笑い者のH社(大爆笑)
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-gqYR)
垢版 |
2017/09/26(火) 03:33:32.81ID:sgmhpoeDd
やはり千葉はアホモダにクラスチェンジするしかない
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5b-E5kF)
垢版 |
2017/09/26(火) 07:17:19.37ID:opS41+600
今度こそトロロッソに見捨てられないように頑張って欲しい ><

F1ホンダ提携解消、その本質は。
「研究所」と「青山」に距離はないか。
http://number.bunshun.jp/articles/-/828921
マクラーレンとの提携解消を発表した5分後、2018年からのトロロッソへのパワーユニット供給が発表された。
だが真に変わるべきは、供給先ではなくホンダ自身だ。
そうでなければ、マクラーレンとの3年間と同じ轍を踏むことになるのだから。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-WESZ)
垢版 |
2017/09/26(火) 10:47:25.79ID:TDp7YHgzd
でも人と違う車乗りたいにでQsにします!
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e3b-PW0+)
垢版 |
2017/09/26(火) 12:18:25.57ID:QAdQIvEp0
>>347

ププッ 貧しいオヤジ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-WESZ)
垢版 |
2017/09/26(火) 15:28:46.58ID:TDp7YHgzd
>>339
こらあかんやん
どうやったら400km走れんの?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23fd-hoCt)
垢版 |
2017/09/26(火) 17:25:11.70ID:M7ohFFrf0
>>350
アドレス良く見ないと…kunisawa.netだぞ
そもそもEPAとJC08で測定基準が違うから何処もそんなもん。
それにe-nenpiランキング内の燃費達成率が最悪のシャトル(HV)61.2%〜最良のワゴンR 70.8%だから
カタログ値400kmなら245〜283kmでもガソリン車と同程度の乖離だよ
雉は以前ゴーン氏に頓珍漢な取材して怒られて以来、日産に出禁でもくらってるんだろ?

e-nenpi総合部門 ランキングTOP10(http://e-nenpi.com/award/award20162017/)
順位 ブランド 通称名 e燃費 JC08・・・燃費達成率
1 トヨタ  .プリウス       25.1  37.2・・・67.5%
2 スズキ アルト       23.5  37.0・・・63.5%
3 トヨタ  アクア       22.7  33.8・・・67.2%
4 ホンダ フィット(HV)    21.9  31.4・・・69.7%
5 トヨタ カローラフィールダー(HV) 21.8  33.0・・・66.1%
6 ダイハツ  ミライース.     21.7  35.2・・・61.6%
7 スズキ ワゴンR (HV)   21.1  32.4・・・65.1%
8 ホンダ シャトル(HV)    20.8  34.0・・・61.2%
9 スズキ ハスラー.      20.2  29.2・・・69.2%
10.スズキ ワゴンR       20.1  28.4・・・70.8%
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b36-nCCx)
垢版 |
2017/09/26(火) 17:34:37.66ID:eUuAOIaI0
08モードと実航続距離と大きな乖離があるのをわかっていて、CMで400キロを謳うのは
メーカーのモラルの問題じゃないかな。
今はもうWLTPで計測できるわけだし、市街地モードの値だとかなり現実的な数字になると思うが。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM4f-Yhgs)
垢版 |
2017/09/26(火) 18:03:23.98ID:o/3SBzxSM
>>351
kunisawaって、changeをチャンゲと読むアホンダだろ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23fd-hoCt)
垢版 |
2017/09/26(火) 18:21:25.62ID:M7ohFFrf0
>>352
それ言ったらマツダ以外は全社モラルハザードにドップリって事になるが・・・?

>>354
だね。
最近も新型シビックの広報旅行に呼ばれて嬉しさのあまり凄いバレバレの提灯記事書いてた。
息子をコネ入社させたって噂も…
もう、長年ズブズブなんだろ。気持ち悪い
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e3b-PW0+)
垢版 |
2017/09/26(火) 18:47:06.77ID:QAdQIvEp0
>>353
あツッ

シャトルHV・・・61.2%〜最低 →→貧相29ps(1モーター)ガラパゴスhv・欧米販売、いまだ「ゼロ」www

プリウス・・・・25.1km/L →→余裕の71ps(2モーター)
アクア・・・・・22.7km/L →→余裕の62ps(2モーター)

フィットHV・・・21.9km/L →→貧相29ps(1モーター)、ガラパゴスhv・欧米販売、いまだ「ゼロ」www
・・・・・・・・・・・・Hvの意味無いね↑ 何年やっても結果の出ないホンダ↑
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e6d-q1bS)
垢版 |
2017/09/26(火) 18:55:37.50ID:uV7pBmqN0
NSXと新型シビックがアメリカでなぜ人気なのか?

答えはエンジンにある 共通点は、エンジン開発の委託
ホンダがエンジンを作っていないところにある
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H4f-mJOX)
垢版 |
2017/09/26(火) 19:16:04.33ID:1c80++FMH
>>356
シャトルハイブリッド137馬力
フィットハイブリッド137馬力

馬力を落とさないと燃費も駄目なハイブリッドが苦手なメーカーはホンダを見習うといいね

あ…( ̄0 ̄;)

アクアたった100馬力
プリウスたった122馬力

(-。-)y-~
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e6d-hcjG)
垢版 |
2017/09/26(火) 19:26:45.37ID:4dSN2QSQ0
国内の某M社はEPAの燃費調査でいつも好成績だが?
燃費やら航続距離やら一言だけリッターあたり何km
っていう詐欺紛いの売り文句はそろそろやめるべきだな
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e1-Dc1X)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:40:32.75ID:TQ85nw1V0
シャトルハイブリッド 137ps/6000rpm
フィットハイブリッド  137ps/6000rpm

スポーツカーならいざ知らず、エコカーで使いもしない高回転域のピークパワーを自慢する阿呆がいる…
馬力馬鹿の千葉は反省が足りないようだな
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM4f-Yhgs)
垢版 |
2017/09/26(火) 21:45:33.72ID:o/3SBzxSM
>>365
じり貧はフィットの代名詞だね

フィット年間販売数
2011年 207,882台
2012年 209,276台
2013年 181,414台
2014年 202,838台
2015年 119,846台
2016年 105,662台
2017年は10万台割れか ( ;∀;)
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 46a2-mJOX)
垢版 |
2017/09/26(火) 22:36:14.70ID:OEBKMW/y0
>>367
たった100馬力だから諦めるしかないよ

「本当に進みません…」「ちっとも加速できず…」「すごくストレスでした…」「踏んでも進まない…」 
http://yasui-car.com/kousoku.html

アクアとは何だったか… 
クルマだと思ってたが違ったようだ 

一方、フィットHVは… 

新型フィットハイブリッドで高速道路を走って、まず驚いたのが「動力性能の高さ」だ。 
本線への合流や追い越し加速でエンジンを回すと、「フィットハイブリッドは、“RS”のようなスポーツモデル的なグレード名を冠しても良いのでは?」と感じるほどの勢いでスピードが上昇してゆく。 
autoc-one.jp 

フィットHVのアドバンテージがハンパない結果だ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 46a2-mJOX)
垢版 |
2017/09/26(火) 22:41:07.34ID:OEBKMW/y0
>>370
確かに、ポンコツなのにボッタクリ単価のドン亀ハイブリッドを買っちゃった人には辛すぎる現実だ
><

その結果、

国内最大級商品情報サイト価格コム
ハイブリッド満足度ランキング
グレイス > アクシオ
シャトル > フィールダー
ジェイド > プリウスα
フリード > シエンタ
フィット > アクア
http://s.kakaku.com/kuruma/ranking/rating/fueltype=hybrid-car/

ホンダの圧勝
(-.-)y-゚゚゚

さらに、

価格.comプロダクトアワード2016
自動車部門大賞
ホンダオデッセイハイブリッド
http://s.kakaku.com/productaward/2016/index-car.html

ホンダの圧勝
(-.-)y-゚゚゚


トヨタ大丈夫か?
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e1-Dc1X)
垢版 |
2017/09/26(火) 22:43:37.89ID:TQ85nw1V0
>>369
>今ではフィット以外にも大ヒットヴェゼルも大ヒットNシリーズも選べるようになって良かったね
今のホンダにはフィット、ヴェゼル、N箱以外に売れる車種がないまで読んだ

>他社が対抗出来なくて、各カテゴリーでホンダがナンバーワンになったのは当たり前なのは知ってた
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e1-Dc1X)
垢版 |
2017/09/26(火) 22:58:33.23ID:TQ85nw1V0
>>371
反論出来ずに涙目でコピペか…
無能千葉は反省が足りないようだな

>アクアとは何だったか…
>クルマだと思ってたが違ったようだ
そもそもエスティマとの比較した結果が
>「本当に進みません…」「ちっとも加速できず…」「すごくストレスでした…」「踏んでも進まない…」
なんだが、都合のいいところだけ抜き出して作文するのはンダグソ共のお家芸だな

「高速走行中の乗り心地は快適」「高速走行の安定性はばっちり」「往復300kmの長距離をアクアに乗っても快適」
何の問題もないな…

>一方、フィットHVは…
フィットHV Lパッケージ他OP各種(システム出力137ps/モード燃費33.6km/L)
0→1000m  35秒92

アクアG ツーリングパッケージ他OP各種(システム出力100ps/モード燃費33.0km/L)
0→1000m  34秒32

動力性能の高い、しかも0〜1000mの加速なら高回転型の方が有利なのにこのザマ
1モーターで充電とモーターアシストが同時に出来ないiDCDは、バッテリーは全開加速では
1000m持たずに切れ、HVシステムが余計な重りになっている事が良く分かる
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e1-Dc1X)
垢版 |
2017/09/26(火) 23:00:34.58ID:TQ85nw1V0
>>372
お前が大好きなステマコムの掲示板では

>低評価のレビューは、試乗さえもせずに適当にでっち上げているケースも多いと推測します。
>いずれにせよ、所有もしていない、購入意欲さえ持たない車種にわざわざ貶す事を目的にした投稿をするなぞ、
>相当根性がねじけた輩であるのは間違いありません。
>しかし、まともな人間がそのようなレビューを参考にする筈もないので、実質的な害はないでしょう。
>低俗な人間性を憐みつつ、軽くスルーするのが得策かと思います。

まさにお前のことだな
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-vfKD)
垢版 |
2017/09/26(火) 23:07:45.22ID:rgeacaTaa
>>371
千葉おまえつまんねーよw
何年そのコピペ使いまわしてんだよw

落ち目の芸人がもうウケてないのに何回も何回も同じネタやって観客が白けてるようなもんだわw
やる気がないならガチでもうやめちまえw

もっと俺らを震え上がらせるようなコピペやコラ画像作って攻撃してこいよw


お前おちょくって遊ぶよりモタスポ板で「100億積んでもホンダなんかいらねない」ってマクラーレンに捨てられたのを
必死にマクラーレンとアロンソに責任転嫁して「再来年はレッドブルホンダ!」なんて妄想してる頭お花畑の天然ホンダ信者煽って遊ぶ方が100万倍面白いわw

アホの一つ覚えのネタしか出来ないやる気のない壊れたテープレコーダーに飽きた奴はモタスポ板に来たらいいオモチャがゴロゴロしてるぞw
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 46a2-mJOX)
垢版 |
2017/09/26(火) 23:27:08.31ID:OEBKMW/y0
i-MMDステップワゴンがいよいよ登場する
最遅ミニバンノアヴォクハイブリッドを燃費で上回るのに、パワーも何十馬力も上回りそうとか
トヨタがどんだけ七転八倒してもしたりないドン底の赤っ恥状況になってしまったようだ
アクアと同様、高性能ホンダ車と比較されてこき下ろされるなんて、いつも通りでかわいそうに…

(-。-)y-~
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 46a2-mJOX)
垢版 |
2017/09/27(水) 00:17:21.88ID:xfBh4FT/0
X誌は新型N-BOXとMCフィットを手放しで大絶賛
60点台に留まる新型カムリの低評価とは真逆でおもしろい
このように、安心のブランドになれないじり貧ポンコツメーカーとは格が違うから、クルマ選びを迷わなくてすむのは助かる
ありがとうホンダ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-FGjS)
垢版 |
2017/09/27(水) 02:18:41.33ID:jjyXLuyJd
>>351
冬はやばいけどな
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa3-4AlS)
垢版 |
2017/09/27(水) 07:37:04.07ID:KSl0m1h9p
大好きなシビックのエンジンが外注委託設計と分かってからシビックのコピペをしなくなったな
ショックだったのか千葉ちゃん
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK96-hWAx)
垢版 |
2017/09/27(水) 07:37:14.22ID:bW0dcI2UK
>>385
ディーラー数でダイハツに勝るホンダが軽の販売で負けたのは
車の出来が悪いせいだったんだな。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sae3-SohC)
垢版 |
2017/09/27(水) 08:05:41.19ID:gnqYZ/X4a
>>382
軽しか選べない人生なんて嫌だな俺は
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sae3-SohC)
垢版 |
2017/09/27(水) 08:07:31.46ID:gnqYZ/X4a
>>388
FF最速シビックタイプRは同クラスの車4台と走って圧倒的な速さでトップを取るんだぜ
https://youtu.be/IxYg1IDrJUs


下から数えてだけど
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spa3-q1bS)
垢版 |
2017/09/27(水) 08:11:08.06ID:UqqViN67p
市販車でもF1でもホンダにカスタマーが求める第一は外注エンジン
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-L0Kb)
垢版 |
2017/09/27(水) 12:12:23.34ID:ay52oC2za
>>392
ホンダは更に下請に出すよ。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bfa-SohC)
垢版 |
2017/09/27(水) 12:18:07.93ID:UhLGIgEI0
>>393
トロントモータースポーツパークでガチのタイムアタック勝負してもフォードフォーカスRSに敗北してんだけどなw
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e6d-hcjG)
垢版 |
2017/09/27(水) 12:43:18.85ID:uUGDb6ud0
足回りに凝っても電子制御が邪魔して
ドライバーの意思に反するような変な挙動を出したら意味がない
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23fd-hoCt)
垢版 |
2017/09/27(水) 14:00:25.39ID:QkqIE5WC0
>>395,398
リンク先のヤツも書いてるじゃん
しかも、特許切れを後発採用するにしたってルノーやフォードの後追いかよ

>新しいシビックタイプRのフロントサスってトヨタのスーパーストラットサスペンションと同形式っぽいですね?
>何年か前にフォードでもこの形式を採用してたので暫く前に
>トヨタのスーパーストラット関連の特許が切れたんでしょうね
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/154760/blog/36844557/
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/036/844/557/36844557/p1.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/423/109/html/m013.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/423/109/m013.jpg
http://images.hgmsites.net/lrg/buick-lacrosse-hiperstrut-suspension_100309882_l.jpg
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e6d-hcjG)
垢版 |
2017/09/27(水) 14:39:25.36ID:uUGDb6ud0
横置きエンジンやパワートレインが場所くって
ダブルウィッシュボーンなんて装着する空間がないのだろう
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23fd-hoCt)
垢版 |
2017/09/27(水) 14:49:22.30ID:QkqIE5WC0
>>404
特許の出願は誰でも出来る上に、まだ特許登録はされていないもようですが?
問題は採用登録された後に特許権が発生する部分
基本構造等で先行・競合が有れば採用されるのは差異が認められた部分のみ
この場合はサスの構造ではなく、ナックル取り付け部分の構造のみかな

【課題】すり割り付きの孔の外周部分を大型化することなく前後力及び横力等の力に抗することが可能なナックル部及びナックル支持部を備えるストラット式サスペンション装置を提供する。
http://www.conceptsengine.com/patent/application/2016161102#more
http://www.conceptsengine.com/patentview/figures/application/png/2016161102.png
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e6d-hcjG)
垢版 |
2017/09/27(水) 22:52:13.73ID:uUGDb6ud0
ここ20年、ホンダが期待に応えた試しがない
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 46a2-mJOX)
垢版 |
2017/09/27(水) 23:04:09.48ID:xfBh4FT/0
トヨタはホンダの手加減に淡い期待を抱くようだが世の中そう甘くはない
遥か先をいくホンダの高性能ハイブリッド技術でハイブリッドが苦手なトヨタはいつも赤っ恥

カムリ(笑)アクア(笑)プリウス(笑)アルヴェル(笑)ノアヴォク(笑)

かわいそうに…
><
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています