X



【VW】フォルクスワーゲンUP!part19【UP!】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 08:08:34.97ID:SxbgL7n30
>>345
ナビで思い出したけどUPってDIN対応なんじゃないの
パネル丸ごと交換する必要はあるだろうけど
フィアット500がそうしてたっけ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 11:18:26.56ID:EWMeD7wB0
>>351
2din付けられるボードが出てるから
5万位出せばつけられるようになるのか
単にナビ付けるカネが無いだけだった

壊れないしタイヤ減らないしカネかからない
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 18:04:58.09ID:3VyAvWEw0
今日鈴菌店でスイフトスポーツ(AT)試乗してきたよ
少し大きいとか、ディーラーの雰囲気全然違うなとか、色々あるけど
全体的にとっても良かった・・・
来週はデミオ・ディーゼルとガソリンの海苔比べに行く予定
Aクラスの中古も予定してたけど、ちょっと予算が足りないのと、試乗は無いですって
言われたので、今回は見送り
うぷちゃんとももうすぐお別れだな
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 20:00:46.10ID:Ig5gZ5RQ0
スイスポの人のIDを調べると、いつもup!スレしか書き込みしていないのが不思議です
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 20:22:26.65ID:3VyAvWEw0
>>363
一々IDチェックしてるの?気持ち悪っ・・・
オーナーじゃないのに書き込むとか、普通はしないと思うんだが
勿論、情報収集の為にスイフトスポーツのスレや関連スレは見てるけどね
0368voz
垢版 |
2017/10/08(日) 22:41:25.11ID:voFKV5nZ0
オレンジ乗りだけど
通勤で毎日60kn乗る。
燃費20kmより下がらない。
高速速い。内装、みんなにカッコいいって言われる。
乗らない理由が無い…って思うけど
ポロにもゴルフにも乗りたくないよ。
ちなみに前の車もup!黒
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 23:43:07.09ID:Q/zkvfTY0
他に良いクルマが山ほどあるのを知らないんだな、可哀想に。ま、ある意味幸せかもね。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 06:59:40.21ID:sOh566Ge0
>>369
良い車とは?
速い車が良い車
乗り心地の良い車が良い車
燃費の良い車が良い車
居住性が良い車が良い車
安全性が高い車が良い車
良い車とは人により基準が違うから
結局最後はデザインで選んだりするんだよな
で、個人の趣味、好き嫌いの問題
でも人は自分の価値観押し付けるんだよな
だから自分の価値観に合わない物に対し
あーだこーだと言うんだよな
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 08:51:06.33ID:sOh566Ge0
371
あと、安い車が良い車
日本車が良い車と考える人もいる
そう言う人は外車コンプレックスが強く
あーだこーだと言うが外車ディーラーに行って
試乗した事もない
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 09:44:39.96ID:55H7ScuM0
UP乗りが一番の外車コンプレックスだろ。
どうしても外車に乗りたいが金がないから
外車で一番安い軽より安いUPに乗る。
国産乗りはコスパや故障の少なさで国産が
一番だと思ってるから外車は対象外だよ。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 11:42:05.57ID:mucqkZJz0
強度不足のアルミってup!のエンジンに使われてるの?
0387218
垢版 |
2017/10/09(月) 15:01:41.95ID:owOA9K9W0
>>386
エアコン壊れた、って言えばたぶんホンダBEATでしょ。
5000rpm以上でACスイッチ入れただけで壊れるし。
ACとデスビが鬼門。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 16:38:05.09ID:ULktK0D30
音はこのセグメントではかなり良いと思います。
普段聴くジャンルによって大分変わってくると思います。
クラシックとかジャズよりも、ダンス系の電子音楽?の方が活躍しますね。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/09(月) 18:58:26.24ID:bOs8STmw0
>>393
お返事ありがとうございます
やはり新車となると、それなりのお値段になりますね
在庫も無さそなので、良さげな中古が出てくるのを待とうと思います
ビートの前はルポに乗っていたのですが、ドイツ車らしくカッチリしたシャシーとオーディオの音が良かったのが印象的でした
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 20:09:36.31ID:WsDHTfYf0
>>397
ケルビンは色温度の単位で明るさの単位じゃない、
ってことはおわかりという前提で。

雨や雪の夜のみやすさも考慮すると、
純正ハロゲンのケルビン、4000kぐらいが一番見やすい。
0402218
垢版 |
2017/10/11(水) 09:09:02.59ID:dl3AqMHt0
>>400
そりゃ光量はハロゲンよりHIDやLEDの方が多いだろうから、
ハロゲンで見にくければ変えたらよろし。

ルーメンとケルビンの違いわかってるよね?(確認)
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 09:10:33.44ID:fVpeIKVH0
VWに限らず社外のLEDってすぐにダメになる印象がある
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 16:02:37.21ID:Yz9gGniv0
15年ぐらい前だけど
純正ハロゲンランプをPIAAの4300KのHIDに変えたことあるんだけど
確かに明るくて見やすくなった
ただ、ロービームにしているのにもかかわらず、しょっちゅう対向車からパッシングを受けたよ
今はあと付けのLDEやHIDの防眩性って良くなってるの?
0408404
垢版 |
2017/10/11(水) 16:26:12.96ID:DGJ5HH3z0
書き方が足らなかったようで…

吹雪になるとヘッドライトに雪が付着してHIDじゃ溶けなかったんで。
最近の信号機もLEDだと全面雪で覆われるから全く役立たず。
電球式も赤か青どちらかの中心部は光ってるけど、点灯時間が短い黄色は真っ白。

最新の技術かどうかわからんが、ヘッドライト・信号機がLEDなんて
冬道の現状を解らないお偉いさんが作ってんのかって思うわ

これからはテールランプのLEDにも注意しないと…
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 17:20:47.22ID:dl3AqMHt0
>>408
あー、了解。
こちらも積雪地方住まいなんで、よく分かる。
とりあえずヘッドランプレンズにプレクサス塗って雪が落ちやすくしてる。
(たいして効かないが)
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 19:43:16.43ID:Xid97T500
都内だとノーマルで充分です
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 08:02:02.90ID:VV81rstR0
>>411
田舎だと死活問題なんやで、マジで
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 12:56:35.63ID:kywzuUBU0
そいやup!って本国でもヘッドライトウォッシャーやらワイパーなんかの
装備がオプションでも用意されないんだよな
ハロゲンで全部溶かせる訳でも無いのに大丈夫なのかね
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 15:28:35.55ID:/CdTh7Qp0
>>413
もうnew up!乗ってまんがな〜
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 15:29:08.26ID:/CdTh7Qp0
Iイヤイヤ、マジで
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 23:44:22.37ID:3vYte/vR0
特別仕様って言い方だとGTIとかじゃないでしょ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 16:22:56.92ID:Jt++icCv0
初車検、寺に見積り行ってきた。
バッテリー、オイル交換省いて
12万
更にポーレンフィルターとエンジン添加材省いて−5千円位。
こんなもんかなー?
寺のクラス1の点検料って32000円だったかね?意外とするな。笑
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 21:19:58.93ID:Qoc0UWSs0
>>432
正規ディーラーで、うちは11万ジャストだった(ポーレンフィルター、バッテリーは未交換)

ちゅーか嫁がフロントドアをぶつけて、ベッコリ凹んでしまった
塗装も剥げて地金が見える状態
見積りもらって来るわ
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 01:01:31.02ID:LzOecfu40
>>433
確かに元トヨタ系列とかだと高いのかもしれないな。
24か月点検で四千円差があったり。
フル点検オイル&バッテリー交換で16万。
差し引いたとして、11万切る計算。
初車検だし、なんならユーザー車検でも良いと思いたいが延長保証期間内だから、まだステイ。
五年目からは、それなりに掛かるだろうけど。
昔、ゴルフ3で10万キロ越えた辺りから30万とか見積りに来てた親父の車、、大衆車、、どした!って思いました。

ドア、、交換した方が安く済みそうですね。
また共有お願いします。
m(_ _)m
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 11:21:15.59ID:kI1YegXV0
>>432
5年目の車検
エンジンオイルとフィルター、前後ワイパー交換で11万7千円ちょいでした
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 12:35:28.50ID:LzOecfu40
>>436
三年目と大差ないですね。笑
コスパ良すぎですね。
ある程度、自分でやれればもっと下げれそう。
寺で、ガッチガチにメンテする程の車でもないですけど、可愛い奴なんで長く乗りたいです。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 09:11:51.26ID:+CChfltF0
>>440
なんか勘違いしてると思うぞ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 10:43:24.49ID:Jh7cOxTl0
>>440
最新のup!はそうなんだ?
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 19:25:09.65ID:LEpRoWZx0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1086184.html
フォルクスワーゲン、「パサート ディーゼル」「ポロ TSI Highline」「up! GTI」の日本初公開など東京モーターショー2017出展概要
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/16(月) 21:00:11.45ID:j4WYQqpM0
ああそんなのあったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況