X



【三菱】デリカD:5【DELICA】Part70 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 07cc-1LOo)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:37:57.96ID:mc/JIyEb0
◆注意◆次スレを立てる際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼ってください。◆重要◆

三菱ミニバン、デリカD:5に関するスレッドです。
■デリカD:5【公式】
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/
■ポータルサイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/
■純正オプショナル・パーツ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/delica_d5/
■ラリーアート(在庫のみ)
http://www.ralliart.co.jp/catalogue/delicad5/

■このスレのお約束 <<スレ荒れ対策>>
※オーナー長短所の報告・購入希望者の質問相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレです。
※個人の趣向や環境によって意見や主張は様々ですが、仲良く投稿ください。
※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「相手にしないスルー」が基本です。
※メーカー・販社等への叱咤激励は歓迎しますが、誹謗中傷は他スレでお願いします。

■ユーザーボイス
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/usersvoice/
■メーカーによる諸問題の報告
http://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/
■直近のリコール情報
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part69 [無断転載禁止]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502536513/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21ab-qWqy)
垢版 |
2017/10/06(金) 17:34:02.17ID:gf5jj06d0
普段運転しててもD5を見かけるとカッコイイなと今でも思う
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-Al4Z)
垢版 |
2017/10/06(金) 17:40:08.70ID:KIavUhicd
トヨタと言うだけで論外なのは当然として、
デリカは機能性で選ばれてる車。
デザインでデリカを選んだ者はニワカ。
もしもプラドのシャーシに
ハイエースのボディを載せたなら、
妥協しまくりのD:5よりデリカらしい車になる。
本物志向のコアな三菱ファンの
デリカ海苔すらトヨタに流出するだろう。
それで良いのか三菱!
三菱こそが「デリカ」を突き詰めるべきだろ。
なんで中途に妥協しようとする!
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-rd+C)
垢版 |
2017/10/06(金) 17:46:24.41ID:rz2xVFAEd
D5になってから冬寒いと言われる事があると、ディーラーのサービス担当者から聞いた事ぎありました。
今は改良されてるかも?ですが、お乗りの方、感想はいかがですか?。 寒冷地仕様必須の地域です。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-rd+C)
垢版 |
2017/10/06(金) 17:48:32.60ID:rz2xVFAEd
聞いた事「が」になります、誤字すみません。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-Al4Z)
垢版 |
2017/10/06(金) 17:49:16.84ID:KIavUhicd
オーバーフェンダーとワイドタイヤの
デリカスポーツなんてどう?
もしもフルモデルチェンジの前に
ビッグマイナーならそれくらいやれ。
255-60-16くらいで、
片側3センチくらいのバーフェンで。

バンパーが変わるのなら、
前から後まで連結した
ジュラルミンのスキッドプレートとか。
もちろん畑中葉子の歌をCMで使おう。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1e1-nFVg)
垢版 |
2017/10/06(金) 17:58:08.36ID:xko6wyQC0
>>791
発売予定で出品したら良いだろ?形だけでも見ないと現行ユーザーがCX-8やプラドに流れる
ユーザーの引きとめもできない
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1e1-nFVg)
垢版 |
2017/10/06(金) 18:56:59.69ID:xko6wyQC0
CR-Vも七人乗りハイブリッドで復活するんだな
サイズも大きくもなく小さくもなく丁度良いな全長が4570mm

乗り換え候補だわ!
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-Al4Z)
垢版 |
2017/10/06(金) 19:41:08.51ID:4O4x6Bx7d
これ、見れば見るほどデリカに似てるけど、
デリカを食うわ。
大きな欠点は、屋根に長尺物を積むと
バックドアを開けられない点。

https://motor-fan.jp/article/10001281
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d36-xBUw)
垢版 |
2017/10/06(金) 19:57:02.05ID:uyP72L640
やっぱ三菱って、タルいよなぁ。
どこも手を出さないクラスと思ってたら、まさかのトヨタかよ。本気出されたら根こそぎいかれるぞ。
なんか、クロカンとかSUVに強みがあるメーカーってのも、ここまで膠着状態だと駄目だな。
メカニズムが優れてても時代に沿ってないもん。内装含め置いてけぼり。
販売店側とかメーカー営業から強い発信出さないと、国内死滅だな。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-lDD0)
垢版 |
2017/10/06(金) 20:00:03.54ID:pAt6adlMM
>>804
すわり心地は悪そうだけどスキー、スノボには便利そうだな
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1e1-nFVg)
垢版 |
2017/10/06(金) 20:47:19.11ID:xko6wyQC0
TJ良いな〜ワイルドなルックスだしデリカユーザー食うだろな
まあ市販するときはもう少し普通になるだろうけどな
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1e1-nFVg)
垢版 |
2017/10/06(金) 21:49:09.68ID:xko6wyQC0
エクリプスも見飽きたて普通の車に見えるし、ショーモデルのエボかなんかしらねーが、今の時代こんな車、皆求めてないだろ
使いやすさとか、アウトドアが似合う、道具感あるシンプルなワイルド差でしょ
SUVが得意なメーカーってのが三菱のうたい文句じゃなかったの?
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a36-qJ5r)
垢版 |
2017/10/06(金) 22:49:44.35ID:BpQp/GVK0
新型出ないなら、現行かアクティブギアを買いたいが‥、
買って間も無く新型出るとかなるのが嫌だから待ち続けてる。
パチンコで大金つぎ込んだ出ない台を離れられないのと同じ心境。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d36-pR5m)
垢版 |
2017/10/06(金) 22:49:48.12ID:JW4wB98E0
>>816
出品車一覧にデリカあるやん!
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0518-q4V4)
垢版 |
2017/10/06(金) 22:54:23.47ID:OxewWYTN0
初代N-BOXが出たときの開発者のインタビュー思い出すわ
F1部門から新型軽自動車の開発に異動した開発者が言ってた
ボディ剛性にしても、どうせ造るんならF1の技術を使って
やろうと・・・
どのクルマでも車イス仕様車が作られるが、通常は車両が
出来上がってからボディを一部カットしたりして作るので
剛性が落ちると
しかし、自分(開発者)としてはレースに携わっていた手前、
抵抗があったと
それなら、最初から車イス仕様車ありきで造り始めようと
車イス仕様車から造ったと・・・
本気で戦っていた人が本気で造ったモノだからこそ、
それを使う人の心に響いたのだと俺は考えている
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0518-q4V4)
垢版 |
2017/10/06(金) 22:55:19.62ID:OxewWYTN0
{続き}
そして今回の新型だ、安全装備を付けるために
80`の軽量化を果たした
溶接技術に新技術を投入したり、ドアパネルを
薄型化したり、素材パーツを軽量・高剛性なものに
変更するなどして、安全にドライブできる、との触れ込みだ
なのに、走行時に初代よりふらつくなど、走行性能への
不安が露呈し始めている
これは、クルマの基本性能が落ちている証拠である
基本性能を落として電子デバイスで補おうとするなど、
本末転倒ではないか
初代を超える「ウリ」を宣伝するために仕方のないこと
だったのかも知れないが、少なくとも俺は、ふらつくクルマに
自動ブレーキがあるから安全です、などとドヤ顔してる
クルマに乗りたくない

D5の次期型にはこの同じ轍を踏んで欲しくないね
極端な例えだが、次期型は三菱らしく泥臭くあって欲しい
「安全装備は最低限です、その代わりリブボーンフレームを
 もう一回り増やしたら室内が狭くなっちゃいました、てへw」
「ミニバンでの走破性は世界一レベルになったので、この先
 15年はフルモデルチェンジしませんので、あしからずw」
ぐらいの気概を見せて欲しいね

ご静聴ありがとうございました
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d81-qJ5r)
垢版 |
2017/10/06(金) 23:05:03.72ID:CKZyHyiI0
>>805
スライドドアじゃなければサイズ的にもコンセプト的にもホンダのエレメント?だっけ?あっちに近いかも。あとは四駆性能と最低地上高でデリカの食われ具合が決まりそうw
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d36-xBUw)
垢版 |
2017/10/06(金) 23:18:59.40ID:uyP72L640
>>824
確かに、エレメントに似とるね。
これでサイズを大きくして、内装を同社のミニバンに近づけたら、デリカの顧客だけでなく、他社ユーザーも十分食えるな。トヨタだから動きだしたら早いからなぁ〜厄介だぞコレ。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-80kX)
垢版 |
2017/10/06(金) 23:39:53.94ID:8051gE+od
久々にトヨタに関心を引かれたなー。
ハイブリッドは要らんから、野蛮なベースモデルも作ってほしいな。
あとはサイズと、福祉車両の仕様次第では、将来の乗り換え候補になってくるかも。

てか、一般的なトヨタユーザーには受けないんじゃないか?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-Al4Z)
垢版 |
2017/10/06(金) 23:46:27.84ID:4O4x6Bx7d
リコール案内来てた。
これでまた三菱のCDがグレードアップ。
前向きに捉えるべし。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5518-4QXf)
垢版 |
2017/10/07(土) 03:14:43.92ID:9GctV15V0
トヨタがデリカのライバル車出すなんて容易いだろうな
今までは三菱潰さないように気を使っていたのかも知れないが
日産に吸収されてどうなるか
トヨタでも良いからそっくりコンセプトぱくって出して欲しい
安定的に売れるニッチなジャンルだし
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55ea-znta)
垢版 |
2017/10/07(土) 06:46:05.41ID:Zpqa8rII0
>>832
パジェロベースの本格デリカ つまりスターワゴン・スペギは、唯一無二で
他社と比較されることは無かったけど、
オンロード専用になっちゃったミニバンD:5だと、ちょっと弱いかも

>>833
恥ずかしげもなくこんなの出すよね
終わってるな三菱
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d81-qJ5r)
垢版 |
2017/10/07(土) 07:30:13.73ID:MQJ+uSdH0
>>835
スペギとD5の違いは主にフレームと四駆機構の違いだと思うけど、スペギじゃなければ、というケースはクロカンやる時くらいでしよ。D5乗りでクロカンやる人はどのくらいいると思う?ほとんどの人はD5で十分なんだよ。現行パジェロだって実質モノコックなんだし。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4165-qJ5r)
垢版 |
2017/10/07(土) 07:52:03.94ID:M7lchQDE0
結局デリカは東モに出すみたいだけど、D6じゃないってことは新型ではないってことか?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-e0nm)
垢版 |
2017/10/07(土) 08:36:40.47ID:yeT/s7I+a
デリカの競合を作れないんじゃなくて、安全性でタブーみたいなもんで作らなかったんじゃない?
脚の長いミニバンなんて、人を轢けば巻き込みで殺すし、側面から当たられたら横転するし
ま、作ってもデリカファンが熱烈すぎて三菱から客を奪い切れる算段がなさそうってのもあるか
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-80kX)
垢版 |
2017/10/07(土) 08:59:54.02ID:BwGv140od
安全性というより、ミニバンの商品価値について「低く、大きく、偉そうで、下品に」というような風潮(ニーズ)があって、それに沿って作れば取り敢えず売れたから、じゃないか?
わざわざデリカの客層に手を伸ばす必要がなかったと考えた方が、合理的だと思うよ。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d36-pR5m)
垢版 |
2017/10/07(土) 09:05:21.60ID:spqiPx6Q0
デリカみたいなミニバン作らなかったのは、普通のミニバン作った方が数が売れるからでしょ。
いくら熱心なファンがいても母数が少なきゃ商売として旨味がない。

でも今はSUVブームだから、SUVとミニバンを融合した車が出てきてもおかしくない。TJクルーザーがそこそこヒットしたらデリカ競合サイズを各社出すかもね。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-lDD0)
垢版 |
2017/10/07(土) 09:35:29.52ID:HdIYnnr7M
>>837
ギア三兄弟を並べて展示するだけじゃね?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d05-4OQ7)
垢版 |
2017/10/07(土) 12:16:41.76ID:rZPgNrQO0
あまりにも新型出す出すから出さない出さないの下りで
デリカファンがやばいな

もう次機種開発やめましたならハッキリ言えば現行が
うれるのに
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d05-4OQ7)
垢版 |
2017/10/07(土) 12:18:49.53ID:rZPgNrQO0
>>837
オレンジ加飾の時間稼ぎデリカを展示するんだろうなw
俺恥ずかしくて三菱ブース前を知り合いと通れないわ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a07-nFVg)
垢版 |
2017/10/07(土) 12:25:09.04ID:D/JkZq4k0
そうそう

まさにそれ!

ガソリン乗りだが、ディーゼルに乗り換えたいが、モデルチェンジしたら嫌だし
新型出ないってアナウンスでたら直ぐに現行買うわ
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-Al4Z)
垢版 |
2017/10/07(土) 12:49:44.72ID:21FMH+xFd
10年半前から販売中の、毎日見る車を
今さら東モに出す暴挙。

と思わせといて新型D:5に差し替えたら
絶賛されるぞマス子よ。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-Al4Z)
垢版 |
2017/10/07(土) 12:54:48.40ID:21FMH+xFd
エアコンの冷却性能とエアコンオフでの
CDの燃費と加速は素晴らしいけど、
もう少し低フリクションなエアコンは
無かったのかよ?
せめてエコモードを儲けるとか。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-Al4Z)
垢版 |
2017/10/07(土) 14:26:27.86ID:21FMH+xFd
トヨタのデリカ、あれは三菱がD:4として
出しておくべき車だった。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a07-nFVg)
垢版 |
2017/10/07(土) 16:01:33.39ID:D/JkZq4k0
トヨタに類似車出され完全終了だな
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-lDD0)
垢版 |
2017/10/07(土) 17:43:32.52ID:DBd5LCXIM
新型出さないという公式発表は何処のメーカーもやってないのでは?発表するとすれば生産終了が決まった時だね。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a07-nFVg)
垢版 |
2017/10/07(土) 17:49:17.57ID:D/JkZq4k0
で、新型いつでるよ?

ビッグマイナーで自動ブレーキ付くって話はどーなった?
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a07-nFVg)
垢版 |
2017/10/07(土) 21:53:19.15ID:D/JkZq4k0
レガシィ対抗のカルディナがコケタからトラウマになってんじゃね?
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6da7-U77G)
垢版 |
2017/10/07(土) 22:00:49.26ID:qh98iIyF0
ウィッシュでの成功体験はあるだろう。
相手にするのはホンダだけでは?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4165-qJ5r)
垢版 |
2017/10/07(土) 22:12:29.97ID:M7lchQDE0
トヨタのTJクルーザーはトヨタのことだから、300万くらいで出して、あとから3列シート出してくるよ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0500-CLk5)
垢版 |
2017/10/08(日) 00:26:37.31ID:Wpkxs4I50
>>861
日産の手が入る前の計画からいくつかの要素が延期or削除で
グダグダになっているだけのような。

・RVRは2019年度までモデルチェンジ持ち越し → 現行型のてこ入れが必要
・デリカD5は2017年度にモデルチェンジ予定 → 現行型は現状のままで終売

・・・という腹づもりで年次改良モデルを作っていた結果が
RVRのみe-Assist追加、という現状かと。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d36-unLW)
垢版 |
2017/10/08(日) 03:30:27.30ID:uLrWQjPg0
フロントのカンガルーバーって対歩行者安全性でダメなんじゃないの?車検大丈夫なのかなあ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-6Nhs)
垢版 |
2017/10/08(日) 06:14:45.50ID:xb4lgxUv0
>>753
それはない
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6118-7LWf)
垢版 |
2017/10/08(日) 07:11:07.32ID:t1Cly5zb0
しかし馬鹿よのう。三菱は今、団塊ジュニア世代を逃したらミニバンSUVなんて一気に需要なくなる。




あっそれを踏まえてのtjクルーザーかっ

やるのう。トヨタ。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1f3-nFVg)
垢版 |
2017/10/08(日) 08:25:03.65ID:S7kpZIJH0
>>878
ここの世代に、もう小さなガキがいる人は少ないだろ!

だいたいスペギ世代って40〜50歳代だろが!
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dafe-F4VE)
垢版 |
2017/10/08(日) 10:12:13.20ID:YGh9oZx/0
うちもそうだな。子供とアクティブに遊ぶためじゃなく、俺の趣味や現場前乗りして車中泊のために選んだ感じ。
前にハイエースの4WDと縦走したら、なんて事ないコブに腹をすって亀になってた。やっぱりデリカじゃないとダメだと思ったよ。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dafe-F4VE)
垢版 |
2017/10/08(日) 10:17:34.56ID:YGh9oZx/0
追記だけど、デリカを選ぶのは本気のクロカン度が欲しいのではなく、ちょっとした不整地を安心して越えられるスライドドア車が欲しいからなんだよね。
マイナーなキャンプ場なんかだとフリーサイトの入り口が結構乱暴な場合があるからね。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-rd+C)
垢版 |
2017/10/08(日) 10:36:40.81ID:qw7iBzk6d
カタログを見てますが、ディーゼル車のタイヤが225/55R18、ガソリン車には215↑70R16が付いてます。

195/80R16(価格が安い)を履いたら車検通るかな?です。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-jLj4)
垢版 |
2017/10/08(日) 12:32:23.38ID:zZK+Hu6Sa
>>878
うちは、まさにそれ。
だけど、D5で充分。
過剰なオフロード性能なんて要らない。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-qJ5r)
垢版 |
2017/10/08(日) 14:09:58.32ID:MOj5wMwFd
>>884
うちもそう。
ゲレンデいくのも安心できて、車中泊できる車ということで、デリカを選んだ。
ガチなクロカンや車中泊ならランクル、ハイエースだろうけど、ファミリーユースならデリカがバランスいい。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW daab-gUeS)
垢版 |
2017/10/08(日) 14:27:11.08ID:5Atdj3qe0
スペースギアは今も現役で走ってるし、本当にヘビーユースを求める人は最初からD:5には乗り換えてないのではないかと。
今、新型デリカにスペースギア的なものを求めているのは、「勘違いして『スペースギア→D:5』の乗り換えをやらかしちゃった」人達w
残念だが希望が叶うことはない(叶うといいね)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況