X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part5【ZC33S】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 22:57:55.58ID:0n7iDGII0
新型スイスポを語るスレです。

ティザーサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/teaser/

※お約束※
 ・基本sage
 ・大人の対応を心掛けましょう
 ・不毛なハゲはできるだけスルーしましょう

関連スレ
【スズキ】次期スイフトスポーツ Part33
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502581144/

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part4【ZC33S】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504324388/
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 08:39:36.27ID:CuIqYIBd0
カタログに書いてないんだけど先代にあった助手席下の引き出しみたいなのは無くなったのかな?
あそこ車検証とか入るから便利だったんだけど
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 08:53:21.02ID:89c0Paaf0
>>775
サーキット走行するヤツにとって、ノーマルスイスポはベース車だよ。弄って速くするの。それが嫌なら、別の車買えよって事!
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 09:10:36.15ID:7aEgagDP0
エンジン性能曲線が載ってる記事を見つけた。
https://car.autoprove.net/2017/09/52383/
予想通り、1500-4000rpmあたりでほぼフラットトルク、4500-6000rpmあたりでほぼフラットパワーだな。
6900rpmの一瞬しか100kW(136PS)に達しない先代に対して、新型は約4500rpm以上で常に100kW以上出る。
ギア比の設定もあいまって発進直後の極低速域以外は常に4500以上をキープできるできるから、
先代に対する実質的な(時間平均的な意味での)出力向上は相当なものだと思う。

ちなみに、上記記事にも>>586と同様に「先代に比べ0-100km/h加速タイムはMTで20%向上」との記載がある。
>>609はたぶん「速さが20%向上なら所要時間は1/1.2倍=0.8333倍だろ」って言いたいんだろうけど、
両記事とも「タイムが20%向上」という書き方だから、やはり普通に考えたら所要時間が0.8倍と解釈できそう。

2つの記事が同じことを書いてることから、単なる妄想記事ではなくスズキからの何らかの共通の情報が元になっていると思われる。
プレスを介した小出しじゃなくてスズキの口から直接公式発表してほしいね。
まあいずれ欧州各国のスズキサイトに0-100タイム(メーカー公称値)が載ることは確実だけど、いつになるんだろうか。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 09:11:21.09ID:ovNuskEp0
>>781
なんかよく見るとホイールデザインも凝っててなかなかカッコいいな
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 09:26:21.99ID:GNo9p/N70
>>39
恐ろしく亀で悪いが
スイスポがコンビニの駐車場に停まったのでどうせキモい太った奴が出てくるのかと思ったら
めちゃくちゃ爽やかな若い美男美女のカップルが出て来てビックリした事がある
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 09:45:56.13ID:DNGrC+me0
0-100km/h加速が先代より約20%向上っていうのは、スズキがメディア向けの事前撮影会で配付した資料に書いてある
だからメディアはみな横並びで記載している
ソースはスズキだよ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 09:51:35.99ID:7aEgagDP0
>>809
そうなんだ。情報ありがとう。
その資料ってどっかで見れたりしないかな。
細かいことだけど「加速が20%向上」なのか「加速タイムが20%向上」なのかはやはり気になる。
もし前者だったら8.7÷1.2=7.25秒になりそう。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 10:18:41.71ID:yy81Ey6x0
これ200万で買えるんかこんなんで毎日通勤したら楽しいだろな検討してみよ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 10:18:47.27ID:UyAHCYyj0
>>771
こっちの方が分かりやすいな
特にフロントからテールまで空気抵抗を考慮したボディってのがよくわかる。
ホイルも写真ほどくどく感じないし、こりゃ乗り換えだな

ttps://youtu.be/FpDkjfBTseU
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 10:25:58.16ID:UyAHCYyj0
>>810
どっちにしても速いね。
他社との価格差でいじれば意図も簡単にタイムも縮むし、シフトミスすればタイムなんて数秒変わるんだから気にしすぎじゃないの?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 11:04:01.98ID:jfs4AnYb0
今時の若者にはむしろパドルシフトガチャガチャがスポーティーできのこぐりぐりがダサイって言われてるんだぞ
ゲーセンのレースゲームみればわかるが、コントローラにパドルシフトつけて大絶賛されてるよ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 11:05:23.81ID:EdQEqWzV0
>>819
エスクードの欧州ハイオク仕様はスイスポとほとんど同じカーブだよ
2500-3500のトルクが少し盛られただけ
あと5500以降の出力低下がもしかしたら欧州エスクードより抑えられてるかも
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 11:05:27.07ID:XhBdH2+I0
コペンミーティングにフルカスタムMT車でいったら
若い兄ちゃんに「レーシング仕様なのにパドルないんすか!?」って言われて鬱病になったオッサンいたなw
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 11:11:28.65ID:F71GDhzT0
MTは楽しもうが、飽きようがどうしようが、車を変えないかぎり手で変速しないとのれない。
ATは最初はパドルシフトで楽しむが、飽きるとただのATになりパドル操作をしなくなる。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 11:19:12.46ID:yy81Ey6x0
MTは革手してイキってるハゲじじいのイメージなんだよな
時代は2ペダルで楽しく楽に乗る流れ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 11:37:45.43ID:+GFGzKqn0
>>804のリンクの上から4枚目の図だとドアミラー形状の関係で3代目より実際の幅は狭いんじゃない?
それとFディスクは16インチになったみたいだから先代の見た目の悪さが解消された
ホイールをインチダウンするとクリアランスが少なくてでいい感じ
欧州仕様みたいに最初から16インチも選べればいいのに
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 11:47:00.08ID:K6OwhLu70
勘違いして下手なのが飛ばすと危険な車

《危険な車》
S660
ロードスター


《超危険な車》
いろいろ解除してる86
ハチロク

※番外
ノートe-power
スイフトスポーツ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 11:53:37.41ID:4Zf8vZHb0
>>835
おれおれ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 11:56:06.59ID:JbsZ4z2+0
エンジンがM16Aより軽くなってるのも注目するべき点
軽量化された車体に1.4Tなんて重くなるから1.0Tとかレスしてたカスいたなあ
あとトルクがあるからないとか100kgは重くなるとか息してんのか
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 11:58:04.98ID:dgDRLlaV0
新型スイスポのデザイン、白や黄色の明るい色が似合うと思うんですが、
皆さんどう思います?
赤かシルバーで悩むつもりだったけど、どうも濃い系の色が似合わないような気がしてきました。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 12:08:38.01ID:UyAHCYyj0
>>857
わかる。
デミオの赤は強烈だったもんね。
それ以降赤は気にしなかったけど、スイスポの赤はデミオの赤並みに合うからだと思う。
俺は赤注文するけど、暗色系のデカールは安っぽくなりそうだね
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 12:22:48.23ID:GcbYR7Or0
ホイールがアバルトのパクり。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 12:39:45.89ID:azo5oXOL0
ルーテシアのトロフィー乗ってるが
FF 220馬力 1290キロ 6DCT ローンチ使用 で
メーカー公表 0-100 6.6〜6.8秒だな
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 12:40:40.80ID:zrkuej4w0
新型は買いがイケメンレッドか勝ち組シルバーなんだけど、実際どちらが良い色に見えるかな。
太陽光で見るべきって聞いた事あるけど
そうなるとイケメンレッドになりそうだが、どうなんだろう?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 12:42:30.02ID:l7wM25F50
>>851
スイフトはミニのデザインの選考に上がってたデザインの一つを回り回ってスズキが買ったものだよ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 12:54:35.13ID:azo5oXOL0
>>873
そら、ターボでDCT乗っけてるしホイール18インチ
重い要素満載やで
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 12:57:18.79ID:2z/JC4rR0
しかし7秒台ならまだしも、6秒台とか本気で信じてる池沼っているんだねぇw
メーカーもさっさとタイム公表すりゃいいのにw
そんだけ速かったら売り上げ倍増だせ?w
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 13:10:56.58ID:B+UeDTae0
>>834
GTRとスイスポのATを同じに考えるのが間違いwアホだな
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 13:13:25.22ID:B+UeDTae0
>>861
スイスポのリセール考えたら、イエローじゃない?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 13:37:31.42ID:yy81Ey6x0
ワイド化してさらに軽量化してんのか走りも安定感増すだろな
ワイは白ボディに黒い社外ホイール入れたいな
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 13:47:14.01ID:ISaOnqa50
これは勝手な推測だけど、スズキが加速関係のデータを国内向けで明示しないのは自動車保険と関係してるのではないかな?
加速良すぎると保険料が上がってしまうとか
スズキは本当にユーザー視点で物作りするから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況