X



【日産】NV350キャラバン 14台目【E26】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 22:49:24.47ID:cQEBK1s20
迷ったらハイエース買えって。キャラバン買う人は色んな気持ちがあって乗ってるんだって。
こんな俺も、PGX4駆乗り。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 00:43:49.79ID:MpHJI2Pv0
アーマーオールを塗り込め
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 05:31:33.75ID:Kq8qakQd0
>>278
ホワイトレターにも大丈夫?
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 10:29:46.77ID:Jrxcj1J40
>>268
ガソリンスタンドのおっさんは、だいたい間違える
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 12:06:14.85ID:qDWAn5ns0
トラックなんてメーカー名も言わないぞ
トラックはみなトラックだしな
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 12:29:32.40ID:U4xbdCtN0
>>274
トヨペットのセールスさんですか?w
客を取られて必死なのはわかりますが、デタラメ書くのはよくないね。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 12:31:45.01ID:U4xbdCtN0
>>276
エンジンが中国製のメーカーよりマシ。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 12:47:35.46ID:qDWAn5ns0
エンジントヨタのメーカーじゃないの?
中国の何処のメーカーのエンジン?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 14:03:13.37ID:qDWAn5ns0
>>290
多分軽油比率が多いだろう
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 16:31:37.37ID:hcUp7euQ0
ガソリン車だと給油口回りの表示何もないけど軽油もない?
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 19:06:25.66ID:1QbX5Pyo0
>>292
キャラバン乗ってるけど
給油キャップにレギュラーと大きく貼り付けてあるよ
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 19:33:15.22ID:Sl2xeOoR0
>>286
NV350に乗ってますか?うちは強度不足からくるフロントドアのバタバタに加えて内装の軋み音が本当に酷いです。皆さんのは大丈夫なんですか?
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/28(木) 22:25:02.50ID:hcUp7euQ0
ウレタン注入するとか
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 00:57:44.15ID:+gOwd84W0
内装のビビリ音が気になる→ハイエース
気にならない→キャラバン
でよくねぇ?
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 05:30:30.69ID:QEJ1iyAu0
>>305
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 05:57:21.20ID:QEJ1iyAu0
言葉足らずだった
音が気になるなら→ハイエースを買え
気にならないなら→キャラバンを買え
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 16:39:10.74ID:wAaB1lYn0
ハイエースは音ならないの?
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 17:56:58.94ID:cHFd14o90
任意保険の更新したけど、昨年買ったばかりで420万車両保険付けれたのに今年は320万限度になってた。1万q走ったし市場価格が落ちたってことか。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 18:10:28.44ID:a1wL6tiH0
ハイエース、キャラバンは2年目からガタ落ち
入る時保険屋から言われた
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 19:17:58.35ID:RsBqiR1D0
ほとんどの車そんなもと違うのかい?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 20:16:00.49ID:wAaB1lYn0
やっちゃった日産
検査不備でリコールになるのかな。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 20:16:41.34ID:wAaB1lYn0
やっちゃった 日 産
検査不備でリコールになるのかな。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 20:28:53.27ID:cHFd14o90
>>312
車両保険マックス、弁護士費用特約、ファミリーバイク特約、対人対物無制限人身傷害などで年間57000円。ちなみに20等級で35歳以上で本人しか乗らない限定にしてるから安いかな。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 20:37:59.68ID:0T6gw7ks0
>>315
恐ろしく安いな
俺のは一般車両保険、対人対物無制限、レンタカー特約で15万くらいだぞ。ちなみに東京海上
等級はまだ14くらいだったと思うけどそれでもどう考えたってその金額は俺の環境じゃまず無理だな
業務使用だから高いってのはあるけど
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 20:38:12.05ID:cHFd14o90
>>316
4ナンバー
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 20:43:44.87ID:cHFd14o90
>>317
ネット通販型の三井ダイレクト。1ナンバーの4駆時代からずっと三井ダイレクトに入ってる。車で事故した事は無いが原付で嫁が事故した時の対応も問題なかったし、ロードサービスで助かった時もある。ネット通販で必要十分。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 20:57:56.20ID:0T6gw7ks0
>>319
俺は付き合いの関係もあってキャラバンは東京海上だけどセカンドの軽はソニー損保だわ
通販型は本当に安いよな。事故対応も確かに何の問題もない。むしろ相手の保険屋(日新火災)がクソだった
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 21:22:54.67ID:B62f/6xf0
大手自動車メーカーの日産自動車は、国内の工場で生産していたノートやキューブそれに電気自動車
のリーフなど21車種の車少なくとも6万台について国に届け出た基準どおりに検査が行われず、社内の
認定を得ていない従業員が検査を行って出荷していたと発表しました。このためすでに販売店などに
出荷した、在庫の新車については、一時、販売を取りやめて正しい基準で検査をやり直すほか、すでに
販売した車についても再検査を行うことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170929/k10011162271000.html


日産腐ってる
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 21:24:37.34ID:/KOFc6F/0
「矢沢」やっちゃえ
「日産」はい
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 22:19:52.99ID:wAaB1lYn0
キャラバン入ってるかな。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/29(金) 22:26:00.70ID:Ym32MH7H0
>>325
キャラバンも無検査に入ってる。

日産の工場で不正しているのだから、そりゃ完成度も低いわ。ビビり音や塗装の割れとか驚かねーよ。

日産なんか買うのは馬鹿って事だな。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 01:03:06.51ID:mwCgkhAs0
4年前NV350ライダーだが、どうなんかな?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 02:59:34.49ID:3emFZC7I0
ゴーン様から見たら下級民しか乗らない車なんだから
検査なんか適当にやっちゃえ日産だろうなw
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 06:59:39.68ID:85muyEDJ0
再検査ともなると、改造したりしている車は、一度新車状態に戻さないといけないのだろうか?
LEDナンバー灯ぐらいなら良いが、構造変更を伴う改造がある場合、どうするのだろうか?
純正ホイール捨てちゃったし、あってもひび割れしてたしなぁ。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 08:42:45.89ID:3U3zImfW0
>>構造変更を伴う改造がある場合
運輸支局で検査して合格してるんだからからいんじゃないの。
あと、在庫長すぎて完成検査期間切れで持ち込み検査したのとか。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 11:18:47.88ID:3emFZC7I0
適当に作っちゃえ
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 15:50:31.46ID:fncekCcu0
生産時期や担当した検査員を調べることで今後、対象となる車両は絞り込まれていくが、
対象となる車種は以下の21車種だ。
シルフィ、ノート、ジューク、キューブ、リーフ(新旧)、マーチ、GT-R、シーマ、フーガ、フェアレディZ、
スカイライン、セレナ、ティアナ、エクストレイル、NV200バネット、ウィングロード、シビリアン、
パラメディック(救急車)、アトラス、エルグランド、キャラバン。

キャラバン・・・
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 17:17:54.15ID:5j5iURGH0
リコール対象になったら点検するだけで良いの?
先月デラで車検通したばかりなのに、車検時と同じで荷物全部降ろせとか言わないよな
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 19:22:25.67ID:DJE+P/700
仮面ライダーブラックRX
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 20:00:11.72ID:zhMUoaBG0
>>341
車検を通ってる事で対象から外れるっぽい記事が出てた
対象は未登録新車と一回目の車検がまだの車だってさ
メーカーの完成検査にどれぐらい不具合率があるかわからんが
検査してないわけじゃないからそこまで心配
することじゃないと個人的に思う
形骸化したシステムでも規定は守らなきゃいけないって事には変わらんけど
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 22:39:00.59ID:n5LpAdol0
航続距離400kmをアピールする電気自動車『日産リーフ』。アメリカの表示では240km
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170924-00076141/

新型リーフの不正が発覚!!!!
240kmが正しかった
矢沢永吉の詐欺CMやってる
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 00:00:09.76ID:CyZxlHzy0
「警察」今日から日参車集中取り締まり!
「署員」切符切り放題ですね
「矢沢」ニヤッ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 01:17:37.71ID:1mUEz7jY0
最初2年で毎年1年
3年で2回クリアした事になる、なんか変
その後、毎年車検ごとに思いだしそうだな
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 04:52:54.81ID:h9nz25Rn0
補助検査員が検査したのが駄目だって事なんですね。

それで キャラバンの購入やめるって理由になるのが不思議なんだよね 誘導してる?
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 05:21:29.82ID:c57bdrqS0
むしろテキトーな検査でも動くほど耐久性のあるクルマだと好意的に受け止めるか

さあ 値 引 き し ろ よ な (ゲス顔)
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 08:45:36.25ID:Z6fDXdM20
今の話題は、全国ニュースになったからメーカーも放置は出来ないでしょ。対応は瞬時にしてるはず。
じゃなきゃ、認証剥奪の上、出荷の新車は必ず第三者の検査を受ける義務があると全国ニュースでやるはず。

で、これだけ自動ブレーキが売りになる車が出されて、追突事故って件数は変化したのかな?教えてくださいエロい人。
事故原因が車ダァ運転手ダァとか揉めたく無い。
pgx狙い。
ゲスだけど、いまなら値引き上乗せ狙い。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 08:52:46.08ID:Z6fDXdM20
追加…
問題の対象車に今乗っているなら、止まらない曲がらない走らないの証明する為に、音声記録付きドラレコを直ぐにつけましょう。
補償交渉が楽になります。
ま、補償交渉にならなくても事故時に自分が有利な場合に限って証拠の参考になるよ。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 09:05:01.61ID:kvxM9sUY0
追突事故は確実に減ってる、減るはず。
一件、二件のレベルでは確実に減ってる。
自動運転のレベルが高くなっても運転手の責任は免れない。
自動運転車が勝手に車庫を出て車庫に戻ってくるようになれば・・・・・。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 09:47:56.17ID:Z6fDXdM20
>>362
暴停止は無いのでしょうか?
自動ブレーキに不安があるのですが。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 09:51:46.27ID:qxfR5siq0
日産の工場は認証剥奪で陸運局に持ち込み登録になる案件。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 12:21:41.51ID:chcYK94m0
>>365
昨日どこかでみた記事には
日産の全工場で300人補助員20人
学校や教習所でも似た事あったよな
資格持ちが教えてなかったから補習になったこと
正規の手順踏まなきゃ違法ってなるからしゃーない
スズキの燃費偽装の時もそうだったな
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 13:32:58.03ID:i2zdEXZ80
かつてトヨタのディーラーでは整備士の試験で不正を働いた過去があったなw
カンニングで全員合格させたとか
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 14:32:31.23ID:h9nz25Rn0
Dで聞いたけど
陸運局行くか指定工場で有資格者が
検査するみたいだけど日産が土日休みで返答待ちみたいw
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 16:53:10.60ID:uuJtuKhf0
来週納車を控えてるけど、ディーラーからは、一旦納車させていただき、検査等についての対応は後日連絡するということになった。
色々とケチがついたけれど、それでもキャラバンが来るという期待の方が勝るね〜。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 17:34:00.28ID:NduKsgH/0
>>369
納車をすませてしまうと責任がディーラー側から個人に移るから生活に支障がないなら受け取りを待って認定が確定してから納車する方がいいような気がするけど
例えば個人所有になっている車に対しては再認定に関する一部費用負担とか
ディーラーがそんなことはありません全く問題ないですと言うのならいいんだけど本来なら正式な文書も含めて欲しいところ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 18:43:11.49ID:uuJtuKhf0
>>370
大丈夫でしょ。
細かくいえば色々と心配事もでてくるけど、ここまでの大事、何かあっても納車しましたからでは逃げられないと思う。
ディーラーとは私的な付き合いでちょっとしたしがらみもあるから、変にごねないことにした。
国交省が早めに今回の件で見解を出してくれるといいんだけどねー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況