X



【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part50【GF-EK9】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 11:12:01.27ID:azzPacdb0
メーカーFactbook
ttp://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/19970822/
サウンド・オブ・Honda
ttp://www.honda.co.jp/hondafan/SoundofHonda/engine/4R02/typer.html
前スレ
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part49【GF-EK9】 (c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1480581841/
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 13:25:25.49ID:NxvoNI120
ttps://www.instagram.com/hmotorsonline/
貼れと言われた気がした。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 18:02:06.92ID:H+KrYpzc0
痛車盗まれたってミンカラでもみたけどな。
この場合は日本人が悪戯目的やパーツ取りが多いと思う
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 20:17:52.78ID:H+KrYpzc0
右ハンドル化とか、エンジンやECU一式とか
事故で壊し易いフロント回りも需要あるし
車体一式と比べて鉄屑で輸出できるから、盗難車とばれないんだよ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 02:49:39.50ID:OCMxzidT0
盗難に関して、海外で人気って理由で盗まれるのは納得ならねぇ…
ek9よりも早い車なんて沢山あるのになぜタイプRに限って盗難が多いんだよ
スカイラインGT-Rとかスープラみたいな本格的なスポーツカーはアホみたいに速いし盗難が多いのはまだわかる
なのになぜタイプR…それとも速い=人気は俺の思い違いかな
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 02:55:02.59ID:Q3PBzLAe0
日本でヘラフラとかUSDMとかアホ奈事やってる奴多いじゃん。
それの本気度があっちは一段上なんだよ
速さだけでいえば、K20スワップでターボつけるとか、V6積むとかで異次元の考え方だから
車体は軽いほうが良いんだろ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 03:23:27.71ID:OCMxzidT0
>>110
なるほど、俺は視野が狭かっただけみたいだな
VTECにタイプR、(これはロマンにすぎないけどね)あとはボディの軽さにスタイリング、剛性?
そこが人気の理由なんかねぇ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 03:26:46.09ID:GINfiZGX0
ホンダ系の盗難が多いのはセキュリティにお金をかけてない人が多いってのもある
元が安いから安心してるのか、それとも無頓着なのか解らないけどね
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 14:53:23.53ID:Q3PBzLAe0
>>112
アフターパーツの充実度も影響してるっぽいよね
ドアノブやインナーフェンダーやEACVとか保守管理に必要な小物まで社外品で出る始末だし
盗んで輸出してパーツ売りして利益が出るくらい人気あるんだろうね
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 11:59:25.40ID:5seAfRsd0
>>113

: 名無しさん@そうだドライブへ行こう2016/00/00( ) 00:00:00.00ID:
【BNR32】R32GT-R専用スレ Part62【RB26DETT】2ch.net
901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/06/10(水) 16:54:34.46 ID:FuJvTlyg0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org361142.jpg EK9白 BNR32黒 犬 車庫内写真
: 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
>> (U・ェ・) ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org 32Rスレ EK9スレ
を検索してたら その写真は ザリガニ という人で、その人の車とガレージの写真みたい
ttp://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1479285809/757
放っときゃいいに  すぐ反応して釣られるからザリガニ扱いされる
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1436341438/960-
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1446683095/7-
ttp://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1459755786/988-
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 13:03:43.06ID:mGGE72bU0
>>113
でもって、>>117みたいに狂ったように執拗に書き込むのが
キチガイと呼ばれてるらしい。
ザリガニ???なのに一生懸命説明して哀れ。
意味理解できてる住人ゼロとのこと。

ザリガニもキチガイも32スレにお引き取り願います。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 16:07:53.28ID:yRFzODbs0
新型ハッチ店先に置いてあったので見せてもらった
思ってたより男前だな
EKが潰れた後の乗り換え候補の1台に入れておいてもいいかもしれない
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 15:44:39.51ID:T2JGvbjV0
>>133
同じく通勤中にちょくちょく見かけるよ
対向車線からシルバーで赤エンブレムだったからシルバーのEK9すげー希少やなとか思ってたらすれ違ってがっかりする
フェリオにがっかりではなくエンブレムが赤だっただけにね...
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 18:30:52.06ID:voTcJt610
だからいちいち釣られるなって...
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 19:11:36.18ID:SA7gNDPz0
ザリガニよりキチガイのが顔赤いw
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 23:55:11.93ID:oOpUD6Bj0
伝説の「フレア光」自演

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/03(金) 08:21:02.64 ID:V7Ivdr7/0
俺は後期プロ目にしようか迷い中。角目が好きで、わざわざプロ目から替えたが、
HID化を考えてるため、フレア光の少ないプロ目にしようかな 角目でHIDだと結構対向車は眩しくなるよね??

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/03(金) 08:37:54.61 ID:Dw2JKHU80
リフレクタータイプでもちゃんとしたメーカーのHID付ければフレア光少ないよ。 ソースは前期ステージア260RS

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/03(金) 10:22:11.28 ID:bCH0s2110
>376 >377に同じ、フレア光少ない しかし、Lo基準で光軸調整するとHiで上がりすぎて手元が暗くなる
かと言って、Hi基準で調整するとLoが思いっきり下向きになる Hi/Lo切替は出来るものの、Hi/Lo共に良好な光軸調整が
出来るわけではない H4後付けキットの宿命だから、ちゃんとしたメーカーのHIDを選んでもこの傾向は変わらない
俺が出した結論 夜間、Hiを使う機会が多い人は、Hi/Lo別々に光軸調整出来るプロ目にHID入れたほうがいい

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/00( ) 00:00:00.00 ID:
>376>377>379 フレア光ではなくグレア光かと。なぜそろって同じ間違い?

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/00( ) 00:00:00.00 ID:
>383  無能がID変えて書き込んでるから

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/03(金) 18:50:03.83 ID:zHZpSXBn0
フレアでも良いのでは?グレアもフレアも両方ともキッチリの定義では無いです

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/00( ) 00:00:00.00 ID:
>387 >定義では無い 息をするように嘘を書くな
このスレや灯火スレでも出ている灯火・灯体メーカーでは、「グレア光」という言葉を正式に使ってる

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/00( ) 00:00:00.00 ID:
連投自演したり、フレア光とグレア光間違えたり、名欄レスの意味知らなかったり
凄く若いのか、おっさんなのか、初心者なのか、よくわからないな
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 23:57:05.46ID:Nb12MNj+0
761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/00( ) 00:00:00.00 ID:
3連続自演の「フレア光」がすっごく壺ってる
>387の「フレアでも良いのでは?グレアもフレアも両方ともキッチリの定義では無いです」 という、
信じがたい開き直りもすごい HIDスレやハロゲンスレだったら、新しい技術か新製品?って質問攻めにあうレベル

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/21(火) 19:22:58.18 ID:81GYugza0
>761 三連続の中の二番目に書き込んだ>377だけど、自演ではなく普通に知識不足でした。
フレアじゃなくてグレアなのね。勉強になりました。
ちなみに一番目と三番目の書き込みは同一人物なのかは知らん(笑) 話のネタになってもらったようで嬉しいですよ。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/21(火) 19:53:17.84 ID:mO68byX30
フレア光の発端となった書き込みは俺です。 俺も普通に知識不足。
伝われば良いやと思ってどっちか悩んだけどフレアで書き込んだら荒れることになっちまった。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/21(火) 20:47:51.93 ID:VU6l87C90
フレア光の三番目の書き込みはわたくしです、俺も知識不足だったです。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/00( ) 00:00:00.00 ID:  なにこの流れwww

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/00( ) 00:00:00.00 ID:  面白いスレだなぁw

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/00( ) 00:00:00.00 ID:  ザリガニ自演スレw

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/00( ) 00:00:00.00 ID:
31分間、54分間、空ければバレないって発想もすごい、、、もはやフレア光伝説

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/07/00( ) 00:00:00.00 ID:
「フレアでも良いのでは?グレアもフレアも両方ともキッチリの定義では無いです」 と
断言しておいて、からの
 762 >普通に知識不足でした。   763 >普通に知識不足。   764 >知識不足だったです。
の 3連続自演、 〜フレア光伝説〜
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/26(火) 16:02:18.84ID:IyUolCos0
この奇行がキチガイたる所以

ホンモノだなあキチガイだもの。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 10:37:21.12ID:geaQrGM50
キチガイの人も喜んでるな、やっとザリガニの意味が浸透してきた。
すぐに釣られるからって意味だったんだな。

で、なにか釣りしてるの?釣りでしたサーセンとネタバラシするの?
煽りに赤くなるからザリガニだと言ってた気もするが?
まあ、釣りの意味わかってないみたいだしキチはキチってことだな。

ここまでが壮大な釣りなのか・・・・
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/27(水) 18:23:00.83ID:HOJeHXrM0
しっ!言ってやるなよwww釣り釣り必死で言ってるのをキチガイ本人の書き込みと判断してんだからwwはい、いつもの画像お願いしま〜す
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 16:53:56.05ID:zeIrrzT60
>>167
イグナイター&コイルの突然死は兆候ないからね、失火不良ならキャップの接点劣化の可能性も
あとはプラグ、プラグケーブル、燃料ポンプ&フィルターあたりか?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 17:12:49.28ID:hK8JdMnS0
火は飛んでるし燃料ポンプもちゃんと作動してるっぽいんだ
エアクリの詰りとかも無し

問題なくかかる時もあれば
煽ってやらないと全くかからない時もある

ちなみに後期型で10万km突破したばかり
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/30(土) 21:55:28.97ID:DrWDtBLL0
じゃあ俺も燃料フィルターかってくるわ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/01(日) 14:50:32.30ID:X/Xk2qpy0
どうぞどうぞ
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/03(火) 19:46:33.96ID:F4YGyxCB0
単にEK9の方がレガシィより今の価格が高いので損をしたとかそんな風に思ってるだけじゃない?
ボロ車にしてはEK9は高いけど今でも買えないほど高騰してるわけじゃないしね
というか最近S2000の値段も結構下がってて、やっぱりスポーツ系の車はもう人気あんまりないんだなと実感
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/04(水) 00:18:31.56ID:UqrjH4N50
俺5年前に後期フルノーマル7.5万キロを車検付きで135万くらい?で買ったけど
5〜6年前がEK買うギリギリの時期だった気がする
今はさすがに高すぎるわ
新しいスイスポもでるし
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/04(水) 02:52:51.60ID:FAA9Cwbs0
こないだ19年落ちフルノーマル4万キロを230万で買ってもうた。エンジンビンビンだし後悔していない。
S2やら初代NSXやらむしろ値上がりしてない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況