X



【W213】メルセデス・ベンツEクラス25【S214】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 08:52:13.73ID:FwxTAEiD0
今月末納車予定のものです。
皆さんは運転中の音楽はどのように流しているのですか?
今までの車はipodをケーブルで繋いでいたんですが、
EクラスはBluetoothで飛ばすしかないんですかね?
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 10:24:02.66ID:F4gYP2fP0
コンソールにあるHDMI(左側)に接続でOK
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 14:08:09.33ID:tGhzB9ec0
E200のピアノブラックの細かい傷が嫌で、ブラックアッシュウッドのトリムに換装した
クーペ用取り寄せて自分でやったけど、簡単だったわ
満足度高い
http://i.imgur.com/HSMRxoo.jpg
00139
垢版 |
2017/08/31(木) 15:16:15.13ID:p2d6OMGC0
>>10
買った時から空いてたわw

>>11
マグネット式のホルダーだね
使ってない時に存在感小さい奴ってこれくらいしか無いんだ

>>12
アザス
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 16:05:19.97ID:byA+FRLL0
>>9
良いですね!取り外しや取り付け簡単だったんですか?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 16:46:12.25ID:DA9gUQuo0
>>9
かっこいい!
どこで取り寄せたんですか?
自分も傷つきまくりで嫌なんですよね。
00179
垢版 |
2017/08/31(木) 17:14:33.71ID:p2d6OMGC0
トルクスドライバーだけあれば出来るよ
トリム外すのはセンタートレイ付近のトルクスネジ4本だけ
あと各スイッチ部品がトルクスと爪で固定されてる
恐れずバコっと外せれば後はカプラだけよ
でもシガソケのカプラだけやたら硬かったな
とんでもない不器用さんじゃなければそんなに難しくないはず

持ち帰って屋内作業したんだけど、シガソケのカプラ抜いたらキーを認識しないのね
結果エンジンがかからないという事を知ったわ
シガソケだけ繋いであれば取り敢えず走れるw

部品番号は 238 680 15 03

日本仕様には標準装備だから関係無いと思うけど、アンビエントライト装着車用
スピードジャパンから取り寄せたよ
00199
垢版 |
2017/08/31(木) 18:00:24.30ID:p2d6OMGC0
都内よ
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 00:06:06.84ID:nLbs+s2k0
みんなアイドリングストップは切ってる?
活用したい気持ちはあるんだけど多少の燃費なんてどうでもいいし車の電気系統が痛まないか心配で
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 00:22:51.02ID:971p9kdc0
>>17
だいたいおいくら位でした?
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 00:33:24.90ID:2uhGkSh10
>>21

SUV
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 01:02:12.92ID:lHoFeo7x0
リモートパーキングのアプリ公開されたね。
Iphoneで
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 06:02:13.41ID:8OEOsnN10
ワゴンのリアはデザイン酷すぎる
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 07:23:05.80ID:TbbU47K10
E400 は霊柩車
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 07:26:48.51ID:USpVPY+R0
リアデザイン ダサい 商用車みたい 
212初期が良かった
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 08:24:13.28ID:anWtLmPs0
ワゴンのリアがダサいのなら
クーペのリアも同じくになる
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 08:58:23.27ID:TbbU47K10
↑ケチ臭い男のオイニーがプンプンしてる。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 09:00:56.76ID:TbbU47K10
>>24
俺は切ってますよ。再始動の音がウザいから。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 09:46:57.74ID:aoGd2HKf0
用途的に、ワゴンが本当に必要か分からんけど、
横から見たワゴンのスタイルが、好きなんだよね。
テールランプのデザインが行けてないのは同意ですわw
でも、今回はワゴンにしたさ!
00409
垢版 |
2017/09/01(金) 10:25:33.13ID:U655XqkF0
>>25
8万弱でしたよー
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 13:30:05.43ID:efSBcmJ40
夜になると、フロントガラスの下部の外側が曇ってくる。
確か、Cクラスとかだと亜熱帯地方のプログラム入れると解消されるはずなんだけど、Eにはないの?
ディーラーに対処不能って言われたんだけど。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 15:24:34.06ID:kuieEYXa0
デザインは好みだから仕方ないが、俺は好きだよ。
212の後期は当時は気に入ったが今やフル発行のLEDは古い。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 15:29:00.67ID:U/bR5NWS0
ワゴンのリアはあれもデザイン統一化の流れじゃないのか。
すごくかっこいいとも思わないが、じゃあS212が良いのかというと、あれはさすがに古い印象が拭えない。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 15:32:15.47ID:kuieEYXa0
>>47
そうそう
今の時代の流れは誰が見ても一目で分かるのが大切。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 16:20:54.62ID:xT0rZvzc0
リヤコンビランプ
S202とS210は似てなかった
(S202とS124は似てた)
S203とS211も似てなかった
S204とS212も似てなかった

ここまではCクラス=縦型、Eクラス=横長という図式

S205とW213は共に横長デザインで似てる
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 16:45:04.68ID:lHoFeo7x0
まぁいいじゃないの。
おれはワゴンがほしかったんだよね。
サンルーフ付けられないのだけが不満だか。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 18:08:44.79ID:raXAzBle0
なんでだろうな。
Cの一部のワゴンはパノラミックルーフを付けられるようになったのに。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 18:54:03.89ID:b9pRd1dx0
>>42
俺は去年から言ってるんだがここでそれ書くとなぜか論外とか言われるw
ま、せいぜい明るいうちに試乗くらいしか乗ったことないんだろうねw
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 19:04:35.63ID:m17XWLVZ0
>>42 >>53
デフロスターじゃダメなんか?
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 19:18:05.40ID:hP+cYPrhO
>>54
それでも全く解消しないどころか益々酷くなった。
外側下部が曇るのはコンビニ駐車場とかでしばらくマッタリしてると症状が出る。雨の日はワイパー使えば即効除去出来るが晴れの日にワイパー使うのは抵抗ある。
ちなみにこれらの症状は国産の普通の車でも出るね。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 19:53:21.42ID:zyWxzRFP0
>>43
9月3日納車!
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 20:04:46.63ID:gE7Fo6I80
まあ、曇るかは地域の湿度とか設定温度とか色々な要因によって左右されるのかもと思うんだけど、常時デフロスターから冷風がガラス直撃するのはあかんわ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 20:42:05.38ID:kuieEYXa0
>>51
Eワゴンは色々、特別なんだよ。

Eワゴンを買う客はデザインとかそんな事では無く、まず積載量なんだ。
これ程の積載量は他はゴルフワゴン、508SW、c5くらいしか無い。
その中では別格でそういう意味では指名買いなんだ。
だから、非常に特殊ね。

cのワゴンはデザインとかで選ぶ客もいるけどね。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 20:43:48.75ID:anWtLmPs0
車内に加湿器でも置いてるんだろ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 20:45:15.10ID:Jc70UCab0
曇りは20年以上前からある、W210も
症状があった。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 21:00:13.94ID:kuieEYXa0
>>64
213は曇らんけどなあ。
102、203、210、210の時は曇った。

ただ、アレはリアシートと窓ガラスを冷やすためにダッシュ中央に大きな吹き出しが有るんだ。
そのせいだよ。

多分、エアコンの設定が低めなんだと思うが。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 21:02:29.07ID:kuieEYXa0
>>65
数字がiPhoneの自動変換dwおかしい。
基本的に全てのMBで起きる。

仕様だから治らんし直す気も 無い。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 21:15:25.74ID:c9qPtdaJ0
メルセデスのワゴンは世田谷在住のお医者様のご令嬢のイメージ。
私はアラフォー都内男子校です。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 21:40:36.91ID:OhEZIWZC0
>>53
亜熱帯地方のプログラム入れれば解消出来るのにやらないって事は、クレーム入れる人が少ないって事なのかね?

Cクラスはそれで対応したんだから、Eもやればいいだけの話なのに。
納得感ゼロだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況