X



【スズキ】ハスラー派生コンパクト【1000cc】Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 11:16:24.09ID:GIzTN2DF0
立てました。

スズキは軽自動車「ハスラー」の第2弾と位置付ける新小型車を開発し
早ければ年内にも市場投入する。
ハスラーは軽ワゴンとスポーツ多目的車(SUV)を融合した個性的なデザインで
新市場を切り開いた。
排気量1000ccクラスの新型車の投入により
注力する国内小型車販売に弾みをつける。

 新型車は軽自動車より排気量が大きい1000ccクラスのエンジンを搭載。
マイルドハイブリッド車の設定も検討する。
デザインはハスラーを踏襲するが、車名は別とする案が有力。
小型車の主力工場である相良工場(静岡県牧之原市)で、12月に量産開始する計画だ。

 軽自動車の乗車定員が4人であるのに対し、小型車版は5人の乗車が可能になる。
エンジン出力が高まり、室内空間や荷室も拡大するため、用途がさらに広がりそうだ。

 2014年1月の発売以来、17年4月末までの累計販売台数は約32万台。
日本自動車殿堂カーオブザイヤー、RJCカーオブザイヤーなどを受賞し
スズキを代表する車種となった。
競合メーカーからも同様のカテゴリーの車種が投入されている。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 21:05:58.43ID:OJw0GTDG0
イグニス、バレーノ、新型スイフト のデザイナー、モデラー氏んでほしい。

ハスラー、先代、先先代スイフトのデザインは神。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 09:03:11.18ID:yAMyiXbe0
タフグリップがつくでしょ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 10:35:35.66ID:ZDPm7vyS0
丸目、ややチョップ気味のグリーンハウス、立ったフロントウインドウ、樹脂バンパーとフェンダーモール

これらの要素が無きゃハスラーとは言えないな
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 11:13:28.98ID:GVTpnKLB0
>>162
7000円位で軽用の白ナンバー取れるよ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 11:47:07.62ID:qIZSzx4R0
個人的にはソリオくらいがいいなあ
スズキお得意の前後席フルフラットにしたら、軽よりもちょっと長いくらいでいい

いまハスラー乗ってんだけれど、フルフラットでも荷物置いたらちょっと狭いんだよなあ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 11:47:48.29ID:8ea2z0Fw0
>>171
S-CROSSおすすめ
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 12:53:51.76ID:7ZubccQc0
>>149
確か先先代スイフトのデザイナーが新型スイフトのまとめ役担当したらしいよ
この十何年で感覚が狂ったのかなと思った
新型スイフトとかレバーノってここ数年の日本車でもダイハツ除くと屈指の酷さだと思うわ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 12:57:02.22ID:SiiJk1Oa0
>>178
バレーノはラテン系デザインだから好き嫌い分かれるけど
俺はなかなか良いと思うぞ
サイドラインも日本車的なスッキリデザインじゃなく曲線基調でボリュームあるし。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 13:28:09.69ID:f6brWhEs0
レバーノじゃなくてバレーノかw
ラテン系なのはわかるんだけど、キレがなくてヌメーッとしてるのがなんか気持ち悪いんだよね。新型スイフト含め、ああいうデザインはスズキという会社のキャラに合ってないと思う。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 13:31:58.56ID:+GrqzG9k0
年内発売ならディーラーに情報、降りてきてないのか?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 13:38:51.30ID:PeZcIrlu0
バレーノがヌメっとしてるっていうのは何となくわかるけど、スイフトはシュッとしてるじゃん。
パクリだ何だは抜きにして、個人的にはスイフトは悪くないと思う。(RSじゃない方)
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 13:43:07.15ID:fuVAmm2r0
ビスカスいらんから、グリップコントロール付けてくれよ。
コストアップ最小限だろ?
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 15:10:57.87ID:SiiJk1Oa0
>>189
スズキは情報統制がキツイので有名で、スパイショットでもない限り普通は発売直前まで情報は出回らないよ。
ディーラーに資料が回ってくるのも発売直前らしいから
寺マンが今のタイミングで口にする内容は客を繋ぎ止めるための憶測レベルのものでしかないと思うよ。
(営業部長クラスなら多少前に事前試乗会に呼ばれる事もあるらしい?)
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 15:29:48.66ID:fuVAmm2r0
まあ、ちょっとでも形違ったら別金型だからな。
ソリオのシャシーは旧世代だし、イグニスのフロア流用なんじゃないの?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 19:06:09.18ID:CfhtLqJt0
イグニスは後部や荷室が小さすぎて、SX-4は燃費悪そうだったから、これは結構気になるな

やっぱ東京モーターショーまで具体的な情報でないかな?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 20:27:23.83ID:LpFnw8qz0
5ナンバーサイズのSUVって一般的には需要ないのかねぇ
個人的には待ち望んでいるんだけど、殆ど壊滅状態
イグニスには期待してたけど、小さい車で更に荷室減らすとかガッカリした
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 20:49:38.31ID:7ZubccQc0
>>185
は?殺すぞてめぇ
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 20:50:27.43ID:Js2W5oSD0
イグニスやめてこれになるのかなと思ったけど、イグニス結構売れてるみたいだからそれはないかな
scrossの国内販売やめてハスラーワイドかな?
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 21:23:48.77ID:OQ9hZcnp0
ハスラーワイドってジムニーにオーバーフェンダー付けて
エンジン換装したジムニーシエラみたいにならなきゃ良いけど・・。
さすがに専用ボディを用意するよね。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 21:47:48.34ID:qexALa4X0
1000ccNAでそのサイズは辛いな
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 22:09:20.20ID:TGmaksbD0
名前はジェンマが良い
ダメならジャンゴ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 22:09:57.53ID:TGmaksbD0
クリキントンでもいいかも
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 23:44:45.46ID:1AETvCwJ0
長4200 幅1695 高1780
このサイズ感で、車中泊出来て、見た目が四角丸目SUV。でオールグリップ。
なら300万でも買うのにな。
需要無いんかなー

最近のSUVは遊びの道具じゃなくて走りの道具になっちゃってるのが嫌。
アウトドアグッズすらまともに積めないSUVとか糞だろ。

車でスポーツとか言ってる奴らの意見は無視して、遊びの車をお願いしたい
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 00:06:16.07ID:/M9eITyu0
>>217
300出してスズキの車買うやつはおらんやろ…そこらへんはスズキのほうが認識してるはず

俺はスライドドアならいいなと思うな
スライドドアで車高が高いのってデリカしか無いし、雪国では一定の需要は見込めるはず
そもそもハスラーも雪国をターゲットにして出たしね
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 00:12:48.07ID:vK54TSTj0
別に価格に見合う品質を確保していて魅力があれば買うけどな〜
もっともキザシも止めたスズキにはその価格帯を作る気は無そうだけど
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 00:27:12.68ID:9rKHvbPY0
>>204
仮にソリオベースなら寸法s-crossと被りそうだから、そうなるのかな

ジムニーシエラまで出たら国内普通車SUVのラインナップすごいことになるよね
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 07:22:20.48ID:A5vElVoD0
>>222
フリードも小型車なんだけど
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 07:26:51.91ID:gLUIGzqJ0
ステップワゴン、ノアの大半とヴォクシー、セレナの半分位は小型車だけど
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 08:25:46.31ID:FqOPX+Os0
>>222
ちったぁ調べて発言すりゃいいのに
スズキで1リッターと言えば直噴ターボだよ。
素イフトRStやバレーノXT等上級グレードに6ATと組み合わせて積まれてる
これが積まれるって事は1.2のCVTも当然あるって事だよ
でもAセグにこのエンジンの搭載実績はないからこの情報が正しければBセグは確定したようなもんだよ
全長は日本以外でも売る可能性が高いから4m以内に収めるとは思うけどね
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 12:35:15.24ID:jXrFwZpM0
全幅が軽の1475から1695になるとすれば、同じ比率で全長を伸ばすと3395から3900になるんだよね。

スズキだと3700程度(イグニス)、3900程度(スイフト)、4200程度(エスクード)とあるけどSUVの枠なら3900程度だと、既存の車種と被らないね。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 13:02:16.28ID:lUSYSi8Q0
>>192
スイスポスレ見てなよ。
社外秘の資料が出てるからスズキの社員はコンプライアンスって言葉知らないんじゃないかって思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況