X



【PEUGEOT】208スレッド Part14【プジョー】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/25(金) 19:59:53.49ID:thASULbF0
プジョー渾身のBセグメントハッチバック。
前期型の1.6L4気筒エンジン+熟成のAL4、NA1.2L3気筒エンジン+ETG5を経てマイナーチェンジ!
1.2L3気筒ターボエンジン+アイシン製EATで巻き返しを図る、208とその派生車種2008について、引き続きマターリと語っていきましょ

公式
http://www.peugeot.co.jp/208-lineup/

前スレ
【PEUGEOT】208スレッド Part13【プジョー】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497267511/
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 17:47:07.86ID:iVb1LxTk0
プジョースポールを検討してるんだけどディーラーから「純正以外のホイールが使えないからスタッドレスが必要ならお勧めしない」と言われた。
PCDのせいで社外品の選択肢が少ないのはわかるけど、それだけではなくてブレーキキャリパーとの干渉を避けられないと。
俄かに信じられないんだけど本当ですか?
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 01:27:51.29ID:JvVs0Zwt0
買ってもう少しで3年になるけど、今更スピーカー交換したー。
次はドラレコの電源をヒューズボックスから取らねば…
一速のジャダーがなくなれば文句ないんだけどなETG5
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 19:28:45.42ID:wekEJThj0
>>905
belkin スマホ車載ホルダー 180°回転 エアコン口クリップ型[国内正規品]カーマウントCar Vent Mount F7U017BT-A ttps://www.amazon.co.jp/dp/B071GQ821J/ref=cm_sw_r_cp_apa_vrqPAbWJJKEQ6

これのエアコン取付タイプと、ウインドウ取付タイプ両方買いました。どちらも208のインテリアに合っていると思います

エアコン取付タイプは一番右のベントに取付。夏でも過熱防止可能、視界を遮らないのが良。欠点は夜間サイドミラーにスマホ画面が少し映り込むのと、少し画面が遠い

ウインドウ取付タイプはダッシュボードにも取付られますが跡が残りそうなのでフロントウインドウ一番右下に取付てます。良点はスマホ画面がとても見易い、空調に英気しない。欠点は折角三角窓があって右左折時の視界良好な208の右折時視界を一定範囲塞いでしまう事
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 21:24:35.98ID:7eHrtdGh0
>>905
iClever IC-CH05 エアコンの吹き出し口に差し込むタイプ。
中央左右の吹き出し口のちょうど真ん中にすっぽり入って
なかなかいい感じですよ。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 21:15:04.73ID:wzj+EFWj0
次の208出るまでやったらどうかな
ほかに気になる車も特にないでしょ?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 21:16:31.18ID:wzj+EFWj0
>>910
こめん、待ったら の間違いです
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 09:22:44.54ID:OhCccfuw0
>>910
そうなんだよ、、、、、なやましい

今興味あるの、ミラーリンク(ヨーロッパ仕様はあるのに日本仕様はなし)と
新型シトロエンC3のコネクテッドカムだが仕様が中途半端で、、、、迷ってる。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 11:24:05.45ID:jfKl+muq0
>>913
ホント、ナビは日本市場独特の縄張りで嫌になる。ダッシュボードにポータブルナビ置きたくないし。
CarPlay、AndroidAUTOに対応したら壊れるまで乗る条件整うのになぁ。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 17:14:11.68ID:jJ12feBn0
>>914
後、1、2年まてばいいかな、、、、、、自分は、田舎だからナビ使う機会はほとんどないから
いいが、、都会へ行く年数回はゴリラとスマホナビの2台持ちです。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/24(土) 10:45:20.48ID:cQRe4yWw0
現行の6EAT車だけど、高速道路でのD6の90〜100km/h巡航よりも
郊外一般道でのD3/D4の40〜50km/h走行の方がずっと燃費が良い

ダウンサイジング・ターボのエンジンは高速道路向きじゃないのかな?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/25(日) 23:59:24.93ID:DaDZbZqu0
タッチスクリーンのアップデートがあった所で、今現在日本で正規販売されている208はミラーリンクやAndroid Autoは使用出来ないんですよね?

ディーラー経由でイギリスプジョーの対応ユニットって発注取付出来るものなのでしょうかね
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/26(月) 07:07:05.86ID:jwR4aFJR0
みんカラで海外のSMEG取り付けてた人は自前で取り寄せた上で、プジョー松本の整備士と相談しながら調整してたみたいだけど、
あれにD側が協力的だったのは、元々の備え付けのSMEGがぶっ壊れて、新品を取り寄せなければならないって前提があったのも大きそう。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/10(火) 00:20:35.04ID:AZg2FMkH0
最上級グレードを謳ってるシエロパッケージだけど、内装面ではGTラインや旧シエロよりショボくなってるのはいまだにモヤっとする。

そりゃ装備が改良されてるんだから別の部分のコストを押さえなきゃってのは解るけどさ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 09:35:30.44ID:/ml6ib1e0
205GTi→306Styleと乗ってプジョーの重厚感があるのに軽くてしなやかな感じが気に入ってました。
208ってその感覚残ってますかね?

今は諸事情でメガーヌ3に乗ってるけどいちいち反応がワンテンポ遅いのが気になります。
試乗しても車の多い街中ではイマイチ判断つかないんですよね。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/11(水) 23:04:38.45ID:81b1Wskq0
>>931
306Styleから国産Bセグハッチバックを経て、208GTIに乗っています。
確かに306で高速道路を走っていると重厚感を感じたし、同乗者にもどっしりしていると言われたことがある。
208は低速域ではドタ足で、峠道を飛ばした時も306のような猫足感は無くなったと思う。
ただGTIなので、スピードが増すにつれて足回りが決まってくるのはやはり楽しいよ。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 08:46:57.02ID:cDg4taWp0
>>932
なるほどありがとうございます。実際に乗っている方の印象を聞けて参考になりました。
今時の車では低速のバタバタ感は仕方ないのかもしれないですね。
狙っているのはStyleですがGTiに乗ったらスピード出しちゃいそうだな…。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 20:59:20.91ID:ymv2rsFt0
>>933
MTのstyleなら鼻先も軽くてタイヤも適度に厚く、
低速域でのドタバタ感も気にならないよ。
NAだから遅いけど、アンダーパワーなエンジンを回して楽しめる、とも言う。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 01:00:10.77ID:vtESbz2G0
個人的にで、シートの出来が308と比べて208のほうが良いと思う。
Aピラーの三角窓が視界確保に良い。足は悪くないが微妙かな。206→208GTI乗り
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 01:32:02.97ID:nA6o+O6e0
GTI乗りだが友人の悪評高い5ETGを1000キロ乗ってみてより楽しいのは5ETGだと思った
軽快感やひらひら感がまるで違う
GTIの取り柄は大事なことではあるがそこそこ速いという点のみ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 07:59:13.89ID:hwXemheu0
皆さんありがとう。シトロエンの小型なども視野に考えているんですが、やはりプジョーに思い入れがあるので208で気に入ったモデルを探したいですね。
先日見かけたブロッサムグレーが凄く良い色でしたが今は無いんですねー。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/13(金) 22:20:36.55ID:Ni+/vibN0
チビなおっさんだけど日常の交差点とかでは三角窓はまあ悪くはない
でもミラーが後退しすぎてて首曲げて見にいかなきゃいけないのも視界も微妙

特にAピラーは離れすぎてて右コーナーで死角が多すぎる
近ければ体ひねって見に行けるんだが遠いから死角の位置が変わるだけ
フランス人って女性は小柄な印象があるけど、シトロエンに比べてチビに優しくない

GTiもサスのヒラヒラ感はちゃんとあるけど速度域が・・・
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 19:28:55.41ID:Ljqt/Vlm0
Note8でこれを試してみた所、Mirrorlink自体は出来ました! が、Mirrorlinkに対応したアプリしか起動出来ず=Android AutoもYahooカーナビも起動出来ず 更にはMirrorlinj接続中はBluetoothが切断されるようで、無念  あと一歩な感じです

ttps://youtu.be/orR5QX3tJmg
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 21:54:13.87ID:2CxCbQf10
ETG5乗りの4年で6万km乗った感想。
整備された田舎道を流すととても楽しい
高速道路はクルコン90km/hで淡々と走ると燃費が24km/lくらいに伸びる
街中は発進停止を繰り返す渋滞が凄くかったるい

ファイナルのギア比も5MTに比べて低くなってて
2500〜5000rpmの2-5速が使い切れる丁度良いセッティングのパワートレインに
鼻先の軽さと奥で粘るストロークの長い足回りが良い。

ただ207の4ATからの乗り換えだから満足、とも。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 22:12:21.96ID:ObS9OzXR0
Bluetoothで接続しAndroid Autoを起動し音楽をGoogle play musicで聞いていると、曲名、アルバム名、アーティスト名全てかUnknownとしか表示されなくなる事がある 曲の始まりは全て表示されてるけど、数秒経つと全てUnknownに

表示を元に戻す方法ってありますか?エンジン再起動しかないのかな
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 13:07:16.06ID:uO2Xh2yQ0
2008の特別仕様車出るのね。

ふと思ったんだが、パークアシストの縦列駐車って、左車線の左の路肩の縦列駐車場でも普通に止められるの?
車のモニターに写ってるイラストは思いっきり右車線仕様なんだが
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 10:48:27.26ID:bwF5aFrp0
>>946
なかなかオシャレかなと思いきや、ガラスルーフがOPですら無いのか・・・
そういう需要は標準グレードかクロスシティが受け持つのか
ところで208って新型いつ出るんだろ?
本国では今はGTiと特別仕様車のみの生産みたいだしそろそろなのかな
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 17:44:51.37ID:mSvXxctG0
フルモデルチェンジは2018年末から2019年前半くらいに発表じゃないかな
日本で出るのは2019年後半以降だろうけど

噂の1008とやらも出てくるんだろうか?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 13:40:25.42ID:WIwfntc00
しかし208見かけないなあ 国内販売開始からもう6年以上たってるのに
走行中たまに出会うけどさ 「おや珍しい」って感じ 相手も同じこと思ってんのかな?
308とか3008は時々見かけるんだけどなあ
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 08:22:19.49ID:eT7Lcxie0
>>956
そうそう、現行308が増えた感があるね
やはりディーゼル減税が大きいのかな
208もマイチェン後のをたまに見かけるけれど、
前期に比べてブレーキランプの点灯スペースが小さすぎて驚いた
テールランプ自体のクオリティは良いんだけどね
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 12:50:13.21ID:bUohjZqt0
208はETG5が最大の失敗だったね
DCTにしてればまた違った結果だったかも

日本人には2トロ系の様な変速時の失速感があるシングルクラッチは受け入れられないんじゃないかな
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 03:19:05.15ID:PtEb8i910
>>961
うちもflacだめだった。マニュアルには対応してるって書いてあるんだけどね。
寺にきいたら、フランス人は車の中で音楽聴かないから音質良くする意味ないんだっていわれた。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 09:21:45.00ID:zUmOdwGO0
んなアホな。じゃあなんでフォーカルみたいなメーカー出てくるんだよw
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 10:38:12.13ID:6Ms8r6Hb0
うちのは、遅いメモリにMP3ばっかり入れてるんだけど
320kのや曲だけ時々ノイズ入る
ソフトがしょぼいんだろうか

小さくて低いハンドルはもうすっかりなれたなあ
肩が凝らなくていいよなw
たまに他の車を運転すると、
うわなにこのハンドルでかっ!ってなるw
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 15:09:53.03ID:WxaOhWD70
>>970
私は、ブレーキパッド交換したよ、、、、。 
カックンと汚れからは解放された、、、、性能も特に不満はないですが。

ハンドルもゴーカート運転してるようで楽しいよ、、、、。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 16:55:28.59ID:9sp8r7D50
208では、16bit 44.1kHzでは再生できないから24bit 48kHzにしてみる
ということでは。
おれもCD音源を音質変えずにFLACにしても、208では認識しなかった。
0980966
垢版 |
2018/05/04(金) 20:20:01.73ID:MK3pHC0y0
>>978
うちは大丈夫だな>16bit 44.1kHzのflac
ちなみにMC後の2016のGTi
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 23:33:20.13ID:jjw5wCft0
Flac、24bit 48khzも16bit 44.1khzも認識しない… 認識している方、リッピングソフトは何を使われましたか?

ちなみに本国の取説は下記でしたが、Flacだとビットレートは320kbpsには収まらないですよね


・USBポートへ挿入後、システムは揮発メモリ内にプレイリストを作成するが、最初に接続した時は内容により2-3秒から4-5分程度かかる。

・非音楽ファイルやフォルダ数をUSBメモリから減らす事で待ち時間を減らす事が出来る。

・プレイリストはエンジンオフ時、或いはUSBメモリ挿入時にアップデートされるが、内容に変更がなければその後のローディング時間は短縮され記憶される。

・USBメモリのフォーマットはFAT32のみを使用する事。

・再生可能フォーマットはwma(standard wma 9 typeのみ可)/aac/flac/ogg/mp3。ビットレートは32Kbpsから320Kbps。VBRも可。

・mp4初めその他フォーマットは不可。

・サンプリングレートは32/44/48KHzをサポート。

・ファイル名は20文字以内を推奨。" ? ;等の特殊文字は避けた方が再生や表示の問題を回避しやすい。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 00:18:29.30ID:WxK9jrFH0
              ≡彡⌒ミ
     γ ⌒ ヽ
      (ノ´・ω・)ノ
      (  )
   , , , , / >

--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 ● 髪の毛がなくなった
-------------------------------------
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 22:40:20.01ID:FvYrAOQK0
>>984
どうなるんだ?教えてください
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 10:01:36.88ID:vGDjpL4X0
Bluetooth電話の操作だったと思う。
SMEGの説明書に書いてあるハズ
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 00:51:26.43ID:T0z2FG3F0
https://i.imgur.com/ktbOnnv.png

顔が!表情が!かなりヤバそうだなw

見た目はホモっぽいのに少女狙いかよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況