どうも、前スレ終わりから購入中古206のAT不調で
度々書き込ませていただいているドングリフです。
1.県外中古車屋より購入当日からAT温まると一速入らない→
2.その旨を伝えたところ紹介・指定された私の地元工場で中古ATに載せ替え(中古車屋負担)→
3.今度はAT冷間時に3速ホールドモード多発→
4.原因はエンジン水温センサー異常と診断、新品交換(中古車屋負担)→
5.三速ホールド治らず
という経過でした。

結局中古車屋紹介のこちらの地元工場に再入庫したところボッシュの診断機では
水温センサー異常表示が変わらず出るが、実測値では異常無くお手上げとのこと。
仕方がないので自己負担でのディーラーに持ち込んだところ、
水温センサーはリセットかけて問題無し、
三速ホールドの原因はAT載せ替え時に指定オイルではなく、
黄色系ではなく一般国産車用の赤色系が入れられているためであり、
オイルの全入れ替えとソレノイドバルブ交換で直るだろうとの診断でした。
この診断を中古車屋に伝えたところ、ディーラーで修理してもらって下さい
(中古車屋負担)という話となり週末に修理完了しました。