!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
996・997専用スレです
991は本スレへ
煽りはスルーで
前スレ
【996】水冷旧型ポルシェ911【997】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1441292990/
【996】水冷旧型ポルシェ911 2台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1454219809/
【996】水冷旧型ポルシェ911 3台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1462576494/
【996】水冷旧型ポルシェ911 4台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1474897768/
【996】水冷旧型ポルシェ911 5台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482452307/
【996】水冷旧型ポルシェ911 6台目【997】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1491444791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【996】水冷旧型ポルシェ911 7台目【997】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW ee8b-M2Qt)
2017/08/21(月) 07:05:43.30ID:kq/4/oKA0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF1b-PUrJ)
2017/12/08(金) 17:42:28.16ID:IJdtwxlcF 素カレラ系のオイルポンプが冷寒時の硬いオイルに合ってないとどこかで見た。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f51-Uu/C)
2017/12/08(金) 17:45:07.82ID:bijVnhwV0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-CwLH)
2017/12/08(金) 19:40:59.32ID:pOoae1djM インタミ問題は部品の問題
シリンダーかじりは個体差という不確定要素の話は置いとくとして、オイル粘度が不適切・暖気時間/暖気方法が不適切・乗らない期間が長い車輌のドライスタート、この三点から引き起こされてる可能性が高いと思うんだ
意外と毎日足に使ってる暖気も短めの車輌にシリンダーかじりが出ないんだよね
シリンダーかじりは個体差という不確定要素の話は置いとくとして、オイル粘度が不適切・暖気時間/暖気方法が不適切・乗らない期間が長い車輌のドライスタート、この三点から引き起こされてる可能性が高いと思うんだ
意外と毎日足に使ってる暖気も短めの車輌にシリンダーかじりが出ないんだよね
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77a7-BHLZ)
2017/12/08(金) 20:14:43.60ID:hcVLe2Jw0 >>649
マフラーをマイクロスコープで見たりとかな、www
俺は海外の掲示板でやり取りした事があるよ。
アメリカでは、結構ディーラーがエンジン交換に応じてるらしい。ただし、そのディーラーで新車購入、メンテも同じディーラー。中古でもそのディーラー経由とメンテなら対応してるらしい。
要はオイル管理も含めてきちんとした整備の証明がされているケースは、エンジンの不良として扱うらしい。
マフラーをマイクロスコープで見たりとかな、www
俺は海外の掲示板でやり取りした事があるよ。
アメリカでは、結構ディーラーがエンジン交換に応じてるらしい。ただし、そのディーラーで新車購入、メンテも同じディーラー。中古でもそのディーラー経由とメンテなら対応してるらしい。
要はオイル管理も含めてきちんとした整備の証明がされているケースは、エンジンの不良として扱うらしい。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57c3-fQqm)
2017/12/08(金) 21:18:20.71ID:VAtP/O/X0 中古で購入した996後期、シリンダーの情報はまったくしらずにここで初めてしったぐらいだが
家に来た当初はマフラーのすす汚れが半端なくあった、だけど外車なんかこんまもんだろうぐらいに
思ってた。音もガサガサいってたが空冷のエンジン音しかしらんのでこれも何も思わない状態だった
来た当初から暖気もするしオイルも夏場は15w-50や20w-50なんかを入れて冬場はモチュール
入れたりして4年たったけどマフラーのススは皆無、音も金属音はほとんどしなくなったよ
悩むより買った方が幸せだと思う
家に来た当初はマフラーのすす汚れが半端なくあった、だけど外車なんかこんまもんだろうぐらいに
思ってた。音もガサガサいってたが空冷のエンジン音しかしらんのでこれも何も思わない状態だった
来た当初から暖気もするしオイルも夏場は15w-50や20w-50なんかを入れて冬場はモチュール
入れたりして4年たったけどマフラーのススは皆無、音も金属音はほとんどしなくなったよ
悩むより買った方が幸せだと思う
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hbb-rwXx)
2017/12/08(金) 23:20:25.54ID:9d7KGOw2H657名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-WU4r)
2017/12/08(金) 23:34:36.15ID:6kvZQ00Ud ターボ買えって。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff45-BHLZ)
2017/12/09(土) 14:32:08.31ID:gVZFVCPH0 また今日ブログにシリンダーネタ書かれてるね。
知らずに買って心配になって来店と。Dでは大丈夫と言われたけど、実際スコープ点検したらやはり6番カジリ。 ショックだろうな。
うちの子も心配になってまうわ。
知らずに買って心配になって来店と。Dでは大丈夫と言われたけど、実際スコープ点検したらやはり6番カジリ。 ショックだろうな。
うちの子も心配になってまうわ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-IpD3)
2017/12/09(土) 14:45:08.18ID:PBtx8cFl0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-mHVN)
2017/12/09(土) 15:30:58.81ID:9poEpVBpr661名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-mHVN)
2017/12/09(土) 15:36:05.27ID:9poEpVBpr 症状が初期と書いてあるから
保証切後にエンジン壊れたら300万コースだろ?
ディラー点検で異常でてないって事は音や振動では現在判別不可能なんだし
PCで対応出来てないって事は認定すら怖くて買えない
保証切後にエンジン壊れたら300万コースだろ?
ディラー点検で異常でてないって事は音や振動では現在判別不可能なんだし
PCで対応出来てないって事は認定すら怖くて買えない
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-mHVN)
2017/12/09(土) 15:43:12.64ID:9poEpVBpr https://boxster981type1beetle.wordpress.com/2017/02/26/981%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E8%BB%8A%E4%BF%9D%E8%A8%BC/
保証されるかを決めるのは、オーナーではなく
ポルシェ側だということを覚えておいた方が良いです。
もし保証されなかったら、全額自腹です。何ヶ月もイライラ、ヤキモキするのはもう嫌なので
若僧はなるべくルシェの認定保証を使いたくありません。
保証されるかを決めるのは、オーナーではなく
ポルシェ側だということを覚えておいた方が良いです。
もし保証されなかったら、全額自腹です。何ヶ月もイライラ、ヤキモキするのはもう嫌なので
若僧はなるべくルシェの認定保証を使いたくありません。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f51-Uu/C)
2017/12/09(土) 15:49:10.11ID:zP+37kY/0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff45-BHLZ)
2017/12/09(土) 16:23:57.97ID:gVZFVCPH0 それでも乗り続けるお前ら。 あっオレも(汗)
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fdb-kNaJ)
2017/12/09(土) 19:01:36.25ID:NVY2c9Ia0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-IpD3)
2017/12/09(土) 19:55:18.08ID:PBtx8cFl0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-mHVN)
2017/12/09(土) 20:26:23.93ID:9poEpVBpr668名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-NmVw)
2017/12/09(土) 20:41:06.56ID:MhEeS+Cza 俺も約2年前に、996前期購入。
2年で2万キロ乗っているが、エアマス変えてから、エンジン吹けるようになった。
シリンダー456番側は左だよね?
助手席側に座ると暖気中に、振動がバラける感じがする(運転席だと気がつかない)
水温、油圧落ち着くと収まる。
2年で2万キロ乗っているが、エアマス変えてから、エンジン吹けるようになった。
シリンダー456番側は左だよね?
助手席側に座ると暖気中に、振動がバラける感じがする(運転席だと気がつかない)
水温、油圧落ち着くと収まる。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-IpD3)
2017/12/09(土) 20:49:13.76ID:PBtx8cFl0 >そんなのまず言った言わないの争いになる
>録音でもしてない限り何の証拠もない
そりゃまあお前が生きてる世界はそんな程度しか居ないんだろうけどなw
買う前に大丈夫って言われたのが本当なら、それを信じで購入したと主張して民事でやればいいじゃんw
なんであの店に点検料落とす必要があるのかさっぱり不明ww
>録音でもしてない限り何の証拠もない
そりゃまあお前が生きてる世界はそんな程度しか居ないんだろうけどなw
買う前に大丈夫って言われたのが本当なら、それを信じで購入したと主張して民事でやればいいじゃんw
なんであの店に点検料落とす必要があるのかさっぱり不明ww
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 974b-BHLZ)
2017/12/09(土) 20:49:21.32ID:PW6l0hKP0 そもそも、シリンダー問題抱えてる年式はもう認定保証付く奴は無いんじゃないか?
仮にPCが大丈夫って言ったとしても現状の話しで、明日以降壊れてもそれは別問題だろう。だから保証期間ってのがある
仮にPCが大丈夫って言ったとしても現状の話しで、明日以降壊れてもそれは別問題だろう。だから保証期間ってのがある
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-mHVN)
2017/12/09(土) 21:10:50.01ID:ahX4Fu2cr >>669
IMのサービスキャンペーン始まる数年間全額自腹で
ポルシェセンターと争いになった事例が山ほどあるのに
ポルシェセンターがここ1-2年で急に対応変えたのか?
http://www.justanswer.jp/porsche/8wt3y-911-s997-2007.html
普通に異常なしと言われた後に340万請求されてるぞ?
IMのサービスキャンペーン始まる数年間全額自腹で
ポルシェセンターと争いになった事例が山ほどあるのに
ポルシェセンターがここ1-2年で急に対応変えたのか?
http://www.justanswer.jp/porsche/8wt3y-911-s997-2007.html
普通に異常なしと言われた後に340万請求されてるぞ?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-mHVN)
2017/12/09(土) 21:15:06.98ID:ahX4Fu2cr673名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-mHVN)
2017/12/09(土) 21:27:28.98ID:BBn8fGrur http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1484686/blog/26058878/
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1484686/blog/26085228/
ポルシェセンターが保証してくれる?
アホか
それが可能ならわざわざ街のポルシェ屋になんざ誰ももちこまねーよ
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1484686/blog/26085228/
ポルシェセンターが保証してくれる?
アホか
それが可能ならわざわざ街のポルシェ屋になんざ誰ももちこまねーよ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fdb-kNaJ)
2017/12/09(土) 22:06:48.53ID:NVY2c9Ia0 あの店に点検で金を払うのを否定するとキレるんだなw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-EbCX)
2017/12/09(土) 22:20:35.77ID:G6tchxGz0 簡単に裁判裁判言うなよ中学生かよ
数百万で裁判しても勝っても負けても負けみたいなもんなんだよアホらしくて
数百万で裁判しても勝っても負けても負けみたいなもんなんだよアホらしくて
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f74-qmOZ)
2017/12/09(土) 22:20:50.12ID:v5vnpcTq0 >>674
自前の工場持ってる中古販売店で腕のあるところは
スコープで確認して、エンジンOH作業やってるけど
そこまで出来ないところや、そもそも販売専門だと話が広がると困るしな
販売した車両を返品されたりすると修理に350万かかってそれが数台持ち込まれたら
小さな店だと潰れかねんw
自前の工場持ってる中古販売店で腕のあるところは
スコープで確認して、エンジンOH作業やってるけど
そこまで出来ないところや、そもそも販売専門だと話が広がると困るしな
販売した車両を返品されたりすると修理に350万かかってそれが数台持ち込まれたら
小さな店だと潰れかねんw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f74-qmOZ)
2017/12/09(土) 22:23:09.31ID:v5vnpcTq0 >>675
裁判する時間と弁護士雇う金
そして地元PCとの永遠の別れ(もう二度いけないだろ・・・)
そこまでのリスクや手間負って戦うのか?って話だよなあ
やばそうならさっさと売り払ってターボ(GT3)買いなさいってのは
正直一番のアドバイスだと思う
裁判する時間と弁護士雇う金
そして地元PCとの永遠の別れ(もう二度いけないだろ・・・)
そこまでのリスクや手間負って戦うのか?って話だよなあ
やばそうならさっさと売り払ってターボ(GT3)買いなさいってのは
正直一番のアドバイスだと思う
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd8-IpD3)
2017/12/09(土) 22:55:06.34ID:PBtx8cFl0 潜在的には大量のD-chunkが発生している!のにT田の店以外はなんで黙ってるんだろうな
完全にあの店が正しいんだろ?
真理であるのに普遍でない矛盾
完全にあの店が正しいんだろ?
真理であるのに普遍でない矛盾
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f51-Uu/C)
2017/12/09(土) 23:18:27.30ID:zP+37kY/0 もしビンゴ引き当てちまったら自腹で直せばよろし
リビルドエンジン載せ替えだと300諭吉弱だが、
右バンク3発のみなら200諭吉弱ぐらいらしい
http://www.channel-9.jp/promodet-496-1/archives/131
http://www.channel-9.jp/promodet-496-1/archives/138
リビルドエンジン載せ替えだと300諭吉弱だが、
右バンク3発のみなら200諭吉弱ぐらいらしい
http://www.channel-9.jp/promodet-496-1/archives/131
http://www.channel-9.jp/promodet-496-1/archives/138
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx8b-zy4u)
2017/12/09(土) 23:32:06.60ID:920e44Qvx そもそも911を安く乗ろうなどと考えなければいいだけ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff45-BHLZ)
2017/12/10(日) 10:29:57.90ID:NfQHugPx0 デザインはすごくいいのに、エンジンがクソって ガッカリ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-BHLZ)
2017/12/10(日) 10:58:50.54ID:P2YaYeq7a ディーラー中古で997前期を買ってシリンダートラブルでたら?って聞いたら保証できないとはっきり言われました。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-F7Qh)
2017/12/10(日) 12:35:00.49ID:nCF7odsm0 >>682
997前期の認定中古なんてもう無いんだから当たり前じゃん
997前期の認定中古なんてもう無いんだから当たり前じゃん
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57d8-IpD3)
2017/12/10(日) 13:28:13.68ID:SG8n//8m0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57c3-fQqm)
2017/12/10(日) 14:25:12.52ID:sucItxeu0 デザイン云々より壊れるって発言で997カレラ前期の業者オークションが激安になってるんだから
店頭でも250万円で販売してくれればいい。それなら割り切って購入できるから
店頭でも250万円で販売してくれればいい。それなら割り切って購入できるから
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8b-wanj)
2017/12/10(日) 14:53:49.51ID:tsc7Kp5kp687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57d8-IpD3)
2017/12/10(日) 15:28:08.60ID:SG8n//8m0 まとめ
・996-997前期のエンジンは相当数がシリンダーに傷を持っている(あくまで個人の感想です。統計はありません。)
・にもかかわらず特定の販売店以外この話題を客前ではしません(上項と矛盾がありますが質問しないように)
・壊れたら300万円自腹、どのような理由があっても販売店は保証しない(ソースなしです)
・997の販売価格は別に落ちていないが、業者オークションは激安(ソースなしです)
・996-997前期のエンジンは相当数がシリンダーに傷を持っている(あくまで個人の感想です。統計はありません。)
・にもかかわらず特定の販売店以外この話題を客前ではしません(上項と矛盾がありますが質問しないように)
・壊れたら300万円自腹、どのような理由があっても販売店は保証しない(ソースなしです)
・997の販売価格は別に落ちていないが、業者オークションは激安(ソースなしです)
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-NmVw)
2017/12/10(日) 15:45:52.47ID:KnoLOlIgd 俺は、知識無しで996買ったけど、(1年8ヶ月前)エンジンは問題ない…。がしかし他のマイナー場所は結構壊れる…。
オルタネーター、キーレス、ウォッシャータンク漏れ、が。
みんカラ見るとたまにエンジンブローしてるし…、気を付けようと。
996,を上手くブローさせないで、20万キロ走らせたい!
オルタネーター、キーレス、ウォッシャータンク漏れ、が。
みんカラ見るとたまにエンジンブローしてるし…、気を付けようと。
996,を上手くブローさせないで、20万キロ走らせたい!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f51-Uu/C)
2017/12/10(日) 17:19:29.57ID:2ZjMT5IB0 >>688
俺もシリンダー問題がメジャーになる前に知らずに997前期を買っちまったけど、
トラブったらそん時はそん時でOHするか手放すか考えるとして、
気に入って飽きずに何年も乗ってるんで、このまま20万kmぐらいは目指すつもり
俺もシリンダー問題がメジャーになる前に知らずに997前期を買っちまったけど、
トラブったらそん時はそん時でOHするか手放すか考えるとして、
気に入って飽きずに何年も乗ってるんで、このまま20万kmぐらいは目指すつもり
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-WU4r)
2017/12/10(日) 17:36:27.83ID:gcRzaHXRd 役物乗れば無問題
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff30-LgyW)
2017/12/10(日) 17:46:35.28ID:i0LM3IW00 雑誌で996勧めてるな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-PUrJ)
2017/12/10(日) 20:05:30.90ID:/v3EJT+Za 前にも出たけど
「故障時は別の顔」で検索
ディーラーと交渉した記録が見れるよ
「故障時は別の顔」で検索
ディーラーと交渉した記録が見れるよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57d8-IpD3)
2017/12/10(日) 20:11:58.85ID:SG8n//8m0 まとめ
・996-997前期のエンジンは相当数がシリンダーに傷を持っている(あくまで個人の感想です。根拠はブログ程度で統計はありません。)
・にもかかわらず特定の販売店以外この話題を客前ではしません(上項と矛盾がありますが質問しないように)
・壊れたら300万円自腹、どのような理由があっても販売店は保証しない(ソースなしです)
・997の販売価格は別に落ちていないが、業者オークションは激安(ソースなしです)
・996-997前期のエンジンは相当数がシリンダーに傷を持っている(あくまで個人の感想です。根拠はブログ程度で統計はありません。)
・にもかかわらず特定の販売店以外この話題を客前ではしません(上項と矛盾がありますが質問しないように)
・壊れたら300万円自腹、どのような理由があっても販売店は保証しない(ソースなしです)
・997の販売価格は別に落ちていないが、業者オークションは激安(ソースなしです)
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-NmVw)
2017/12/10(日) 20:28:08.11ID:jYGKGktoa695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfa7-BHLZ)
2017/12/10(日) 22:19:18.58ID:aVvWwiSw0 今さら売ろうと思っても買取価格は絶望的。
壊さずに楽しめ
壊さずに楽しめ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx8b-zy4u)
2017/12/11(月) 01:01:59.66ID:uwLhP5HIx ピストントラブルは発売当時から?それとも最近になり距離増えた個体が?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3718-cRjf)
2017/12/11(月) 02:07:40.09ID:hkKJD2M90 今、業者オークションサイト見たら、
997カレラs、2005年の7万キロで280万、
10万キロオーバーなら206万位で落札されてるね。
>>696
雑誌の見解では、中古車になってオーナーが移り変わり、
それぞれで様々なオイル添加剤をブチこむから
ドロドロに固まった成分が水路を詰まらせるらしい。
形状的に詰まりやすいのが6番シリンダーの周り。
異音が出始めたら、中古車屋が添加剤で音を誤魔化して
売り抜けようとするから、以降、繰り返し…。
997カレラs、2005年の7万キロで280万、
10万キロオーバーなら206万位で落札されてるね。
>>696
雑誌の見解では、中古車になってオーナーが移り変わり、
それぞれで様々なオイル添加剤をブチこむから
ドロドロに固まった成分が水路を詰まらせるらしい。
形状的に詰まりやすいのが6番シリンダーの周り。
異音が出始めたら、中古車屋が添加剤で音を誤魔化して
売り抜けようとするから、以降、繰り返し…。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-CwLH)
2017/12/11(月) 02:14:11.51ID:GdvUvPMZM オイル添加剤が水路にまわっちゃうエンジンはシリンダーかじり以前の問題だろ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fdc-3do2)
2017/12/11(月) 03:47:45.88ID:hNTtd+mh0 997gtsのワシ今のところ高みの見物。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD9b-GdWf)
2017/12/11(月) 07:31:43.37ID:JlQaFclPD なんでオイルが水路に入るんよ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM1b-cRjf)
2017/12/11(月) 08:03:10.54ID:GL0X1vD8M 某ショップのブログにあったぞ
リザーバータンクのキャップを開けて
白く点々と油が浮いてるのは相当ヤバいと。
リザーバータンクのキャップを開けて
白く点々と油が浮いてるのは相当ヤバいと。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fdb-0ECU)
2017/12/11(月) 08:10:24.85ID:oglFYrSi0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-NmVw)
2017/12/11(月) 08:29:07.79ID:6OahAr1Hd エアマス不調が原因、456番ピストンのミスファイヤで温度上がらないからピストンガジル訳よ。
ブローの原因は、エアマスってポルセンがいってたよ!
ブローの原因は、エアマスってポルセンがいってたよ!
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-mHVN)
2017/12/11(月) 10:48:22.35ID:YqOu1KTJr 添加剤がーとか暖気不足がーとか言ってるけど
市販量産車でそんなんで壊れたら欠陥車だろ
トラブル出始めた初期の頃に無理やり原因考えたらそれくらいしか可能性なかったんだろ
市販量産車でそんなんで壊れたら欠陥車だろ
トラブル出始めた初期の頃に無理やり原因考えたらそれくらいしか可能性なかったんだろ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b751-B2DA)
2017/12/11(月) 10:52:55.19ID:ZYmIET3P0 Facebookのポルシェコミュでまたまた997のエンジン右側からの異音で盛り上がってるな
根本的な機械的欠陥エンジンなんじゃね
根本的な機械的欠陥エンジンなんじゃね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 97c9-MQjV)
2017/12/11(月) 13:42:17.31ID:XjFG3arA0 ターボとGT3系のエンジンは大丈夫なんでしょ?
そっち買うしか選択しないな
そっち買うしか選択しないな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-mHVN)
2017/12/11(月) 13:55:32.98ID:YqOu1KTJr 熱的に苦しいターボや上までぶんまわすGT3が問題ないのに
下のグレードがおかしい時点で
下のグレードがおかしい時点で
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8b-J/y5)
2017/12/11(月) 14:00:00.63ID:hWLjpHQTp709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM1b-cRjf)
2017/12/11(月) 14:33:34.78ID:GL0X1vD8M 同じエンジン型式のボクスターでは
シリンダーの話は聞かないぞ
シリンダーの話は聞かないぞ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b751-B2DA)
2017/12/11(月) 14:45:18.67ID:ZYmIET3P0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff45-BHLZ)
2017/12/11(月) 15:10:25.63ID:07PkEdhZ0 ケイマン シリンダー で検索すると出てくるけどねw
欠陥だよ。
欠陥だよ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-WU4r)
2017/12/11(月) 15:17:45.97ID:vPZ6uIPrd 確かにターボやその他、もっと負荷のかかるグレードでは発生していないしむしろ壊れた話が少ないので、低グレードのエンジンは欠陥と言えるかもな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5738-F7Qh)
2017/12/11(月) 15:38:49.91ID:p0WdnWg90 乗ってる人も少ないんじゃないすか
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8b-J/y5)
2017/12/11(月) 15:59:32.67ID:hWLjpHQTp 国交相の不具合報告のログを調べてみたら、
ユーザーが報告してるだけでもかなりの台数だな
http://minkara.carview.co.jp/userid/481178/blog/26932275/
ユーザーが報告してるだけでもかなりの台数だな
http://minkara.carview.co.jp/userid/481178/blog/26932275/
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff45-TVfW)
2017/12/11(月) 19:30:32.40ID:Cml35ULi0 997の相場がた落ちになるな。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8b-J/y5)
2017/12/11(月) 19:34:23.70ID:hWLjpHQTp717名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-mHVN)
2017/12/11(月) 20:54:24.92ID:YqOu1KTJr PCは保証から逃げ切ったけど街の販売店は今販売してる車両どうすんだろうな
250万で仕入れてシリンダートラブル起こしたら客とバトルするか自分が損するか
250万で仕入れてシリンダートラブル起こしたら客とバトルするか自分が損するか
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57d8-IpD3)
2017/12/11(月) 22:30:16.26ID:jeWCPL350 まとめ
・996-997前期のエンジンは相当数がシリンダーに傷を持っている(あくまで個人の感想です。根拠はブログ程度)
・国交省のDBに登録されているのは997/996で5件ずつ(なぜか相当な数?と表現)
・にもかかわらず特定の販売店以外この話題を客前ではしません(上項と矛盾がありますが質問しないように)
・壊れたら300万円自腹、どのような理由があっても販売店は保証しない(ソースなしです)
・997の販売価格は別に落ちていないが、業者オークションは激安(該当車両は過走行でした)
・なぜかいつも欠陥!買わない!という結論が記載。乗ってる人のスレなのに…
・996-997前期のエンジンは相当数がシリンダーに傷を持っている(あくまで個人の感想です。根拠はブログ程度)
・国交省のDBに登録されているのは997/996で5件ずつ(なぜか相当な数?と表現)
・にもかかわらず特定の販売店以外この話題を客前ではしません(上項と矛盾がありますが質問しないように)
・壊れたら300万円自腹、どのような理由があっても販売店は保証しない(ソースなしです)
・997の販売価格は別に落ちていないが、業者オークションは激安(該当車両は過走行でした)
・なぜかいつも欠陥!買わない!という結論が記載。乗ってる人のスレなのに…
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff30-LgyW)
2017/12/11(月) 23:08:00.79ID:hGXyAH8r0 987後期欲しい
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx8b-zy4u)
2017/12/11(月) 23:12:48.13ID:uwLhP5HIx とりあえず安心して買えるのは600万以上の車両ぐらいから?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f51-Uu/C)
2017/12/11(月) 23:34:51.40ID:mjuenQqd0 俺も996&997前期がこんな持病抱えてるとは知らずに997を7年前に買ってしまったクチだが、
乗り味とデザインは気に入ってるんで乗り続けるよ。
本当に下取りが暴落してるとして、今手放して200だとすると、
その売った金で下取りの下落幅がもっと激しい車に乗り換えても意味ない気もするし。
仮にトラブルが出てしまったとして、200以内ぐらいで直るならOHに出すと思う。
ここにいるカレラ系オーナーの方々の希望って、IMS問題をメーカーが責任を認めた時と同じく、
メーカー(とインポーター)が製造者責任を認めて、きちんと保証してもらうことじゃないの?
設計ミスと思われることがここまで明るみに出てきてるのに、
スレ内のオーナー同士で何をそんなに罵り合ってるのかワカラン。
みんなで協力しないと。
乗り味とデザインは気に入ってるんで乗り続けるよ。
本当に下取りが暴落してるとして、今手放して200だとすると、
その売った金で下取りの下落幅がもっと激しい車に乗り換えても意味ない気もするし。
仮にトラブルが出てしまったとして、200以内ぐらいで直るならOHに出すと思う。
ここにいるカレラ系オーナーの方々の希望って、IMS問題をメーカーが責任を認めた時と同じく、
メーカー(とインポーター)が製造者責任を認めて、きちんと保証してもらうことじゃないの?
設計ミスと思われることがここまで明るみに出てきてるのに、
スレ内のオーナー同士で何をそんなに罵り合ってるのかワカラン。
みんなで協力しないと。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 374b-jLfY)
2017/12/11(月) 23:44:41.22ID:BC6Ww4d70723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff18-NpRk)
2017/12/12(火) 00:39:22.44ID:ETKGjWsj0 >>721
おっしゃる通りだが、このスレはオーナースレとは書いていないぞw
おっしゃる通りだが、このスレはオーナースレとは書いていないぞw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff45-BHLZ)
2017/12/12(火) 00:55:16.78ID:ZHsVXAXH0 クソみてえなエンジンのくせにドヤ顔で乗ってるアホオーナーを小馬鹿にするスレになってるね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff18-NpRk)
2017/12/12(火) 00:59:10.44ID:ETKGjWsj0 >>598
そのまま投資物件にしろ
そのまま投資物件にしろ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8b-J/y5)
2017/12/12(火) 06:18:29.18ID:eNM9SOsYp >>723
718も「乗ってる人のスレなのに」って書いてるし
そんなちっさい揚げ足取りばかりするから
やっすい中古しか買えない貧乏人同士の罵り合いになるのでは?
自分は721に禿同
ポルシェジャパンにちゃんと保障を認めていただきたい
718も「乗ってる人のスレなのに」って書いてるし
そんなちっさい揚げ足取りばかりするから
やっすい中古しか買えない貧乏人同士の罵り合いになるのでは?
自分は721に禿同
ポルシェジャパンにちゃんと保障を認めていただきたい
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-0ECU)
2017/12/12(火) 08:34:15.78ID:7dWXYvAcM >>724
連投している奴の目的はそれだったんだな
連投している奴の目的はそれだったんだな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-cRjf)
2017/12/12(火) 09:37:05.36ID:yZ5rvYLoa シリンダーの件を放置してるのは、
ポルシェ側としては
いい踏み絵になるからな。
エンジン壊れたら新車に乗り換えるか
ポンと数百万の修理代払える人間しか
客として相手したくない。
激安15年落ちの大中古車に乗って
ドヤ顔でディーラーに出入りされるのは悪夢!
お得意様にも迷惑だから
客層を落としたくないのだろう。
商売的には当然のこと。
ポルシェ側としては
いい踏み絵になるからな。
エンジン壊れたら新車に乗り換えるか
ポンと数百万の修理代払える人間しか
客として相手したくない。
激安15年落ちの大中古車に乗って
ドヤ顔でディーラーに出入りされるのは悪夢!
お得意様にも迷惑だから
客層を落としたくないのだろう。
商売的には当然のこと。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-F7Qh)
2017/12/12(火) 10:03:15.21ID:Y2P6BcLp0 社会的に力のある人はもはや997前期に乗っていないだろうからな。
大した権力も無い小金持ちの997前期オーナーがいくら声を上げたところで、保証は厳しいと思うよ
大した権力も無い小金持ちの997前期オーナーがいくら声を上げたところで、保証は厳しいと思うよ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5781-200H)
2017/12/12(火) 10:52:44.66ID:4pCqzf6z0 ヤフオク出品車両は、どこか逝ってますよ、、
ってのばっかりなんだろうなぁ
ってのばっかりなんだろうなぁ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-PUrJ)
2017/12/12(火) 10:58:58.92ID:+eUuBjj9a リコールかインタミみたいにサービスキャンペーンを認める可能性はあるのかな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f51-Uu/C)
2017/12/12(火) 11:07:13.32ID:UxYicQZe0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff45-TVfW)
2017/12/12(火) 11:19:03.55ID:/AwxINQJ0 997のデザインが好きって人もいるからなあ。エンジンさえトラブルがなかったら997乗りたいな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-F7Qh)
2017/12/12(火) 11:27:43.40ID:Y2P6BcLp0 >>733
後期かターボを買えばいいじゃん
後期かターボを買えばいいじゃん
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-DBAN)
2017/12/12(火) 11:56:33.22ID:Ycl8i4s4a 真紅のカレラで有名なこの夫婦は、PJ社長と消費者センターに連絡してるが、
肝心の国交省や消費者庁には報告したのかね
https://mafuyu1008.blogspot.jp/2015/06/blog-post.html
肝心の国交省や消費者庁には報告したのかね
https://mafuyu1008.blogspot.jp/2015/06/blog-post.html
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sdbf-BHLZ)
2017/12/12(火) 12:02:00.07ID:Icw2Wwg7d1212 少し前にターボでも6番シリンダーに傷が!っていう記事あったよね
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sdbf-BHLZ)
2017/12/12(火) 12:19:10.87ID:Icw2Wwg7d1212 本国ドイツではどうなの?この件
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 9798-peaz)
2017/12/12(火) 13:56:47.35ID:HZyLgYHc01212 シリンダートラブル、リコールはされないよ。
単純に考えれば、ユーザー責任だと分かる。
911はスポーツカー。
油温110度以上、6000回転以上でのクリアランス設計がされている。
国産用(低温用)のオイルを入れて回す→オイルがサラサラになって傷つく。
高温用のオイルを入れて、暖機出来ていないのに回す→オイルが固すぎて傷つく。
よって、指定のオイルを使わなかったり、取説通りにしなかったユーザー責任!
単純に考えれば、ユーザー責任だと分かる。
911はスポーツカー。
油温110度以上、6000回転以上でのクリアランス設計がされている。
国産用(低温用)のオイルを入れて回す→オイルがサラサラになって傷つく。
高温用のオイルを入れて、暖機出来ていないのに回す→オイルが固すぎて傷つく。
よって、指定のオイルを使わなかったり、取説通りにしなかったユーザー責任!
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sdbf-NmVw)
2017/12/12(火) 14:24:16.01ID:7ia0oBeTd1212 >>738
油温110度以上、6000回転以上でのクリアランス設計がされている。
これは正解
国産用(低温用)のオイルを入れて回す→オイルがサラサラになって傷つく。
高温用のオイルを入れて、暖機出来ていないのに回す→オイルが固すぎて傷つく。
これは間違い。
鍛造ピストンは,高温膨張します。それを前提にエンジン設計されている。
油温110度以上、6000回転以上でのクリアランス設計がされている。
これは正解
国産用(低温用)のオイルを入れて回す→オイルがサラサラになって傷つく。
高温用のオイルを入れて、暖機出来ていないのに回す→オイルが固すぎて傷つく。
これは間違い。
鍛造ピストンは,高温膨張します。それを前提にエンジン設計されている。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 77a7-jAJm)
2017/12/12(火) 14:28:10.92ID:MlNx1I2P01212 今回は少しもとまな展開だな。いつもこの問題を隠したい奴が、業者のデマデマと騒いで終わらそうとするが。今回は留守か?もうポルシェ売っぱらったか?
俺は997前期MT過走行だからリセールも何もあてにしてないから、何年も前からこの問題が騒ぎになってメーカーが何らかの対応しないかと期待してたが、もう駄目だろうね。
最終からも10年以上経過した車が壊れても普通だろ。某エアバッグみたいに怪我人が出る奴はなんとかしないといけないけどね。
もう、騒いでも時すでに遅しかな。やるならあの夫婦の頃だっただろうね。
俺は997前期MT過走行だからリセールも何もあてにしてないから、何年も前からこの問題が騒ぎになってメーカーが何らかの対応しないかと期待してたが、もう駄目だろうね。
最終からも10年以上経過した車が壊れても普通だろ。某エアバッグみたいに怪我人が出る奴はなんとかしないといけないけどね。
もう、騒いでも時すでに遅しかな。やるならあの夫婦の頃だっただろうね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sdbf-NmVw)
2017/12/12(火) 14:31:05.15ID:7ia0oBeTd1212 ピストンが膨張しきれずに回すと、首ふってシリンダー傷つけるし、硬いオイルだと、暖まらないと、トラックのエンジンみたいに回らないので→予防できる…。
6番ピストンはミスファイア起こりやすか、(エアマス故障説)=6番だけピストン膨張遅れてシリンダーに傷がつく。
エンジンの設計ミスではなく、コンピュータ系由来のブローである。
6番ピストンはミスファイア起こりやすか、(エアマス故障説)=6番だけピストン膨張遅れてシリンダーに傷がつく。
エンジンの設計ミスではなく、コンピュータ系由来のブローである。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sdbf-NmVw)
2017/12/12(火) 14:40:23.78ID:7ia0oBeTd1212 鍛造ピストン膨張前提の設計
暖気が必要=鍛造ピストンの膨張の為
硬いオイル=鍛造ピストン膨張までの保護の為
エアマス故障=6番ミスファイア=首降りかじり
996,997のエンジンブロー対策
硬いオイル、暖気、エアマス直す!
暖気が必要=鍛造ピストンの膨張の為
硬いオイル=鍛造ピストン膨張までの保護の為
エアマス故障=6番ミスファイア=首降りかじり
996,997のエンジンブロー対策
硬いオイル、暖気、エアマス直す!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 9f51-Uu/C)
2017/12/12(火) 15:42:49.40ID:UxYicQZe01212 >>740
> 俺は997前期MT過走行だからリセールも何もあてにしてないから
過走行でもMTなら下取り0にはならないとは思うけど
まあ、俺も997素カレラ前期6MT(しかも10万km越)で全く同じなんで
僅かな期待を込めて書いてるがw
> 俺は997前期MT過走行だからリセールも何もあてにしてないから
過走行でもMTなら下取り0にはならないとは思うけど
まあ、俺も997素カレラ前期6MT(しかも10万km越)で全く同じなんで
僅かな期待を込めて書いてるがw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ MMbb-CwLH)
2017/12/12(火) 15:48:52.87ID:szQRxoErM1212 犯人はGT1クランクケースだと殆ど出ない問題だからクランクケース4,5,6番のオイルジェット回りでしょ
あとポルシェAGが認めてる不具合らしいからエアマスだね
あとポルシェAGが認めてる不具合らしいからエアマスだね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 17b1-PPgt)
2017/12/12(火) 17:18:23.04ID:FjvnsuRZ01212746名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sr8b-mHVN)
2017/12/12(火) 17:57:53.61ID:4vcCcRUkr1212 >>738
PC認定中古でPCメンテの車両で起きてるから
PC認定中古でPCメンテの車両で起きてるから
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 5751-qmOZ)
2017/12/12(火) 18:17:40.37ID:IQlSEihw01212 メーカー指定より固いオイル入れて問題ないとの
確証が無い限りやらない方が良いと思うが。
特にガンガン走っている人の方が問題出ていな
いんだから。
確証が無い限りやらない方が良いと思うが。
特にガンガン走っている人の方が問題出ていな
いんだから。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 17b1-PPgt)
2017/12/12(火) 18:22:29.39ID:FjvnsuRZ01212 15万キロ超えのGT3乗りのオレ
シリンダーは何もなくとも他のトラブル抱えてるので
低みの見物
シリンダーは何もなくとも他のトラブル抱えてるので
低みの見物
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sadf-NmVw)
2017/12/12(火) 20:19:00.35ID:UD3r6Zona1212 >>747
特にガンガン走っている人の方が問題出ていな
いんだから。
サーキット走らせるときは、異変に敏感にならなくてはならないので、エンジン壊すなんて…。
結局は、自分なりに研究して予防するだけの事。
アンテナは張ってるが…。
特にガンガン走っている人の方が問題出ていな
いんだから。
サーキット走らせるときは、異変に敏感にならなくてはならないので、エンジン壊すなんて…。
結局は、自分なりに研究して予防するだけの事。
アンテナは張ってるが…。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 57d8-IpD3)
2017/12/12(火) 21:50:04.32ID:A33/BPJe01212 まとめ
・996-997前期のエンジンは相当数がシリンダーに傷を持っている(あくまで個人の感想です。根拠はブログ程度)
・にもかかわらず特定の販売店以外この話題を客前ではしません(上項と矛盾がありますが質問しないように)
・国交省のDBに登録されているのは997/996で5件ずつ(なぜか相当な数?と表現)
・壊れたら300万円自腹、どのような理由があっても販売店は保証しない(ソースなしです)
・997の販売価格は別に落ちていないが、業者オークションは激安(該当車両は過走行でした)
・安いカレラに乗ってる奴を見下したい奴が連投(10:30や15:30頃が多い。DQNショップの営業開始・休憩時間?)
・996-997前期のエンジンは相当数がシリンダーに傷を持っている(あくまで個人の感想です。根拠はブログ程度)
・にもかかわらず特定の販売店以外この話題を客前ではしません(上項と矛盾がありますが質問しないように)
・国交省のDBに登録されているのは997/996で5件ずつ(なぜか相当な数?と表現)
・壊れたら300万円自腹、どのような理由があっても販売店は保証しない(ソースなしです)
・997の販売価格は別に落ちていないが、業者オークションは激安(該当車両は過走行でした)
・安いカレラに乗ってる奴を見下したい奴が連投(10:30や15:30頃が多い。DQNショップの営業開始・休憩時間?)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【高待遇】「ホワイトすぎるので辞めます」残業ゼロ・怒られない・福利厚生充実…なのに不安で辞める若手… [BFU★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 天皇家⬅こいつら国民の害でしかないけど何で存在してるの? [448599747]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 橋下徹「万博は満点。ただ問題点はあります。」 [834922174]
- 深刻なオーバーツーリズムにより国内の有名観光地を旅行しようとする日本人が減少「混雑は嫌」 [663766621]
- 【急募】エレベーターが落下した時に助かる方法
- 吉村はん「万博リングは閉幕後も600m保存するんや😤」記者「17億かかるけど誰が負担?」吉村はん「知らんがな!」 [359965264]