X



【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.205【AXELA】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 02a7-CKUl [125.205.238.66])
垢版 |
2017/08/18(金) 22:58:10.02ID:SV8Z2XRq0

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 前期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201512.pdf
 後期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201607-2.pdf
<DOP>
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/accessories/
 前期(PDF):http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1612.pdf
 後期(PDF):http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1603.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axelahybrid/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.204【AXELA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499943119/

◆次スレ
次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。

*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-cJVr [182.251.252.50])
垢版 |
2017/09/21(木) 18:12:01.03ID:uNkm14I4a
>>855
逆パターンで、ハイオクリッター5`程度(満タン法)の車種からXDに乗り換えた結果、まだこれしか減らないの?って感じるようになった。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-cJVr [182.251.252.50])
垢版 |
2017/09/21(木) 18:14:11.10ID:uNkm14I4a
>>858
だいたいリッター13〜14`程度で落ち着くよ。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-w3Ob [1.75.212.254])
垢版 |
2017/09/21(木) 21:45:01.43ID:k0qBJQhfd
ファントム無頼
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-u2Kv [49.98.154.64])
垢版 |
2017/09/21(木) 21:52:49.52ID:G9pNVgFGd
デロリアンかな?
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ee1-mGGD [153.171.44.78])
垢版 |
2017/09/22(金) 13:08:13.56ID:x+p/QvSZ0
15XD、レザーは18インチで他は16インチだけど、これって燃費変わらないの?
やっぱ変わるよね?
あとサスとかの仕様やセッティング、インチが違うレザパケとその他では異なってるんですかね
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6518-6P9y [106.173.167.5])
垢版 |
2017/09/22(金) 13:38:12.05ID:44WygsFJ0
>>850
俺も似た感じ。なんに対しても対応できる車で〜
五人乗れてMTがあって維持費安くて見た目もいい→アクセラ
でも1.5じゃ燃費重視だから飽きて来た。
そんな俺は次はシビックタイプRと行きたいけど、多分上のレス同様燃費が悪くてそこでケチが付くと思う。
なのでロードスター乗り換えを検討。

てか飽き性だから逆に残価設定みたく三年毎に乗り換えとかの方が幸せなのかも知れん
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-cJVr [182.251.252.47])
垢版 |
2017/09/22(金) 15:07:52.38ID:D1xORvfva
>>883

一番重要項目になりそうな、5人乗れてという条件がクリア出来ないけど良いの?

中古で86買って過吸気付けた方が良いんじゃない?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6518-6P9y [106.173.167.5])
垢版 |
2017/09/22(金) 17:39:06.60ID:44WygsFJ0
>>885
すまん
一応セカンドで軽があるから
遠出なんかはレンタカーでミニバン借りればなんとかなるかな?って感じです。
アクセラと比べるとパーツの豊富さがロードスターにはあるしね。
車は好きなのは変わらない。スポーツなジャンルのいろんな車に乗ってみたいね
駆動方式、ターボ、ATMTは問わず排気量は2L以下ぐらいで
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ada7-yNP+ [114.180.193.215])
垢版 |
2017/09/22(金) 19:31:15.22ID:dq7xs0X+0
>>891
NVHはインプレッサの優勢と思っていい。
俺は15XD乗ってるけど正直言ってNVHは褒められたもんじゃない。ロードノイズが盛大で、静かな路面では風切り音が耳につく。
後席居住性もインプレッサに軍配が上がる。
加速はNAなら大差ない。

俺は試乗して運転が楽しかったアクセラに決めたが内装異音以外に不満はない。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6518-cJVr [106.158.251.169])
垢版 |
2017/09/22(金) 22:23:54.42ID:QT/nioY40
>>888
それならロードスターはアリかもね。
セカンドカーがあっても、アクセラとロドスタでは実用性に大きな隔たりがあると思うけど、だからこその部分をロドスタは持ってるしね。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ee3-WL2f [121.93.103.160])
垢版 |
2017/09/23(土) 03:17:33.16ID:MGVDIFUU0
>>891
両車に試乗しただけでどちらも購入してない俺の感想。

インプ(試乗車2.0i-S、AWD)
・うるさい、ハンドリングがクイック過ぎて直進安定性にドッシリ感が無い。
・後席広い、荷室のフック等使い勝手が良さそう。

アクセラ(試乗車1.5ガソリンPA,FF)
・ALH最高、ハンドリングがしなやかで俺好み。
・後席狭い、荷室の使い勝手が悪そう。

乗り心地関係はタイヤサイズと駆動方式の違いなだけかもしれん。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6518-6P9y [106.173.167.5])
垢版 |
2017/09/23(土) 05:53:02.51ID:5MtOLR1J0
>>900
888です。
ありがとう。
なんかこの車ならでは!ってのが昔から乗り継いでる車に求めてたのはあるよ。
今度出るシビックもいいけど、真新しい所もないし速くなったアクセラとしか思えないしね。
アクセラも次期モデルは新しいエンジンらしいからそれはそれで気になるけど、正直オープンFRなロードスター程の乗り換えインパクトは無さそう。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-P14w [182.251.246.37])
垢版 |
2017/09/23(土) 06:40:26.30ID:i9JqQfuNa
アクセラからの乗り換えならNDは順当かもね
そうじゃなければBRZ/86行きたいな俺なら
水平対向FRなんて珍車は二度と現れないと思うので
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e45-Jg5v [153.205.194.66])
垢版 |
2017/09/23(土) 09:47:26.37ID:toBE7mdR0
>>902
次のアクセラは全てが新エンジンではなく、地域の特性によって仕向地ごとに今まで通りのものと新エンジンを設定していく
SKYACTIV-Xが設定される仕向地では、最初のうちは最上位グレードになる予定なのでそれなりの価格を覚悟しておいてね
お安くというなら、エンジンそのままでプラットホームと見た目が変わったグレードになる
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6518-6P9y [106.173.167.5])
垢版 |
2017/09/23(土) 11:04:24.99ID:5MtOLR1J0
>>903
水平対向は過去に乗ってて、FRとまで行かないけど後輪駆動寄りの四駆は乗ってた。
たしかに今後出無さそうだけど構造的にビックボア、ショートストロークって時点で燃費が悪い印象しかない。まあ今時のはそうでもないんだろうけど。
180センチ超えの自分にはクーペボディはきついかなと。ロードスターも似たようなもんだが

>>905
たしかに現行のXDみたくトップグレード扱いだろうね。
安全装備に新機能、ボディも変わって魅力はあるだろうけど基本のパッケージは変わらないんだよね。
アクセラはいい車ではある。でも少し未練も残してしまう。その余力を残してる方がいいともあるんだが…

基本通勤で使うとなるとシンプルな車でいいやってなるし。
ちなみに二輪は家族から禁止された…
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e45-Jg5v [153.205.194.66])
垢版 |
2017/09/23(土) 11:16:29.58ID:toBE7mdR0
>>907
あ、ごめん
ガソリンエンジンの話だった
まあDについては、NSSの搭載とかと同じレベルのアップデートで根本的な構造が変わってるわけじゃないから、ほとんど現行と同じなんだけどね
DのGEN2はもう少しあとだね、本当に出るかどうかはわからないけどw
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-P14w [182.251.246.49])
垢版 |
2017/09/23(土) 13:06:30.44ID:x906JOo3a
アクセラがFRになっても何もいいことないでしょ
コスト的にも走行安定性的にもデメリットしかない
魂動デザインのボンネットの長さに理由が生まれるのがFR化唯一のメリットか
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e45-Jg5v [153.205.194.66])
垢版 |
2017/09/23(土) 13:19:00.71ID:toBE7mdR0
>>910
全車FRなんてどっかの飛ばしか妄想記事でしょ
アテンザなどのフラッグシップになるようなモデルでは一部のグレードでFR化したいという希望を拡大解釈したアホ情報だよ
FR化はアテンザの上位グレードと出すつもりでやってるRX-9とか言われてるロータリーモデルだけ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-eYeO [49.96.37.36])
垢版 |
2017/09/23(土) 13:30:38.87ID:F/uif+5Zd
>>909
Dはまずマイルドハイブリッドを期待したいな。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-P14w [182.251.246.49])
垢版 |
2017/09/23(土) 14:53:00.18ID:x906JOo3a
精密制御の現代ディーゼルに余計な混ぜもんして壊すのやめて
車って大抵自称メカに詳しい人がいじり壊すんだよ
うちの親父もそんな風に快調だったホンダのエンジンに添加剤ぶち込んで壊してた
ぜひノーマルで乗ってください
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3144-E65P [110.66.165.238])
垢版 |
2017/09/23(土) 18:02:01.98ID:YAFYLBEn0
>>921
>>921
>>921
アゲときますね
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e0e-xMB1 [153.197.0.209])
垢版 |
2017/09/23(土) 19:27:23.57ID:OsRI4Nwc0
明日アクセラセダン納車なんですがこれはやっておいた方がいいっていう
設定とかありますか?
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 09db-GOPe [220.147.10.161])
垢版 |
2017/09/23(土) 20:36:47.50ID:idedx0v20
便利になりすぎるのも問題だよな。こんなモンスターが生まれてしまうのだから。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-MctK [49.96.19.45])
垢版 |
2017/09/23(土) 20:42:51.18ID:Gs7LBaEBd
MAZDAの安全支援運転システムは後続車を配慮しない急ブレーキ、ワンブレーキだからね
細かいとこまでは調整できないのかしようとしないのか
アクセラはいい車だけどMAZDAユーザーの質が悪い
急に成長したメーカーだから仕方がないのかもだけど。そこさえクリアしたらインプ超えも夢ではないな
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-MctK [49.96.19.45])
垢版 |
2017/09/23(土) 20:46:56.72ID:Gs7LBaEBd
>>936
信号停止中は触ってもいいよ
てか、停止中は触っていい
だからこそ先行車発進通知はスタンダードだろ。トヨタにしろスバルにしろ導入している。これに対してはどうお考え?
これからMAZDAが導入した場合のことも踏まえて答えて欲しいな。君の主観でいいからさ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6518-cJVr [106.158.251.169])
垢版 |
2017/09/23(土) 21:00:02.91ID:MJVGh7hx0
>>939
スマホ触ろうがなんだろうが勝手にしてくれて構わないと思うよ。
後続車というか、他者に迷惑掛けなければ好きにすれば良いんじゃない?

トヨタでもスバルでもそーゆーセンシング機能を盛り込んでいたとして、それがスマホをいじっていいという解釈になるのか?
トヨタでもスバルでも、運転支援技術であっても運転者がちゃんと前を見ていなさいってなってると思うけどな〜。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c507-WZQ0 [202.58.153.36])
垢版 |
2017/09/23(土) 21:03:46.68ID:XjbmD5Z00
>>938
第七十一条五項の5自動車又は原動機付自転車(以下この号において「自動車等」という。)を運転する場合におい ては、
当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置(その 全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。)
を通話(傷病者の 救護又は公共の安全の維持のため当該自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く。)のために使用し、
又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置に表示された画像を注視しないこと

返信待ってるね♡
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad4a-MctK [114.170.104.72])
垢版 |
2017/09/23(土) 21:05:18.24ID:TEqmWxCR0
ん???
法律上、信号待ちの停止中はスマホ触ってもいいのだが
もういいわ、おれが悪かったな。
これで心置きなくレボーグ買える
知り合いがインプレッサ、レボーグ持ってるし、アクセラに関してはインテリアとディーゼルの加速、ディーゼルクラスのシートは好きで(ナビの液晶画面サイズには不満)アクセラに決めかけてたのに
知人と被っちゃうけど、やっぱ長年の実績のあるSUBARU、レボーグにするわ…

疑問と要望書いただけなのにここまで横暴な態度を取られるとは
ほんと不愉快。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e0e-xMB1 [153.197.0.209])
垢版 |
2017/09/23(土) 21:10:05.49ID:OsRI4Nwc0
>>928
ありがとう!
明日やってみます
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp79-r59Q [126.254.199.153])
垢版 |
2017/09/23(土) 21:48:57.35ID:xn21aLaXp
停止中にも周囲の状況は刻一刻と変化するから、アラーム鳴ったから発進とか俺には無理。
百歩譲って死角に幼児はいないとしても、犬猫はいるかもしれないし、ミラーで二輪車のハンドルひっかけるかもしれない。

停止中は法律で許されているが、発進時に周囲の安全を確認する義務を忘れてないかい?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-akLz [126.236.42.62])
垢版 |
2017/09/23(土) 21:49:34.41ID:+bqQmCT1p
確かに停止中の操作自体はいいよ。
ただ、操作に夢中で他車の発進に気付けないアホは
もっと運転に集中しろってな。
車は便利な道具だ、その反面簡単に人を殺せる凶器でもある。わかるか?
自分で書いてるじゃん。先行車が発進したと勘違いしての誤発進ってな。屁理屈はいいから、運転に集中しろ。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7653-hoCt [39.111.218.90])
垢版 |
2017/09/23(土) 21:57:22.68ID:YXrjewXd0
こういう運転の基本の基もわからん奴がマツダ車に興味を持つようになったか。
良いんだか悪いんだか。
スマホやナビがなかった時代から、ラジオやカーステレオの操作に気を取られて
後ろの車に発車を促され(警音器を使ったらこれも違反だが・・・)
慌てて発進して事故、ってのは結構あっただろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況