X



【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.205【AXELA】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 02a7-CKUl [125.205.238.66])
垢版 |
2017/08/18(金) 22:58:10.02ID:SV8Z2XRq0

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 前期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201512.pdf
 後期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201607-2.pdf
<DOP>
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/accessories/
 前期(PDF):http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1612.pdf
 後期(PDF):http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1603.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axelahybrid/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.204【AXELA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499943119/

◆次スレ
次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。

*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa67-flyv [182.251.246.35])
垢版 |
2017/09/18(月) 12:28:58.32ID:YiTm/DfHa
チャイルドシートに載せる機会が多いなら素直に背の高い車にした方がいいわな
天井低いと大人にも子供にもストレスになるから
アクセラの値段でプレマシーやビアンテも買えるが今更予防安全装置がない車を新車で買いたくないだろうな
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa67-flyv [182.251.246.35])
垢版 |
2017/09/18(月) 12:32:39.14ID:YiTm/DfHa
ワゴンR乗っててスズキ店と付き合いがあるならソリオなんか良さそうだけどな
ソリオの5AGSハイブリッドなんかメカ的に見所多くて楽しそうだから俺が欲しいぞ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-1/aj [49.98.156.92])
垢版 |
2017/09/18(月) 17:41:40.00ID:/g/5hM1yd
広島優勝おめ!
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4645-Y7hl [153.205.194.66])
垢版 |
2017/09/19(火) 13:19:40.93ID:1S+LRUHD0
>>799
22XDの後期でEPBの場合の写真を撮ってみた

https://i.imgur.com/AGn5U6j.png

上方向が前でケーブルが後ろ方向に回してあるけど、この位置だとふた側に隙間があるのでちゃんと閉まるようになってる
写真撮って思ったけど、確かにわかりにくくて溝がないと勘違いしてしまいそうだね
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa67-Vtio [182.251.249.49])
垢版 |
2017/09/20(水) 00:47:41.90ID:F4S1BJVTa
2018年まであと3ヶ月ちょっと。
すぐですな(^○^)
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4645-OZKj [153.205.194.66])
垢版 |
2017/09/20(水) 08:07:39.67ID:VQ5pVsf10
来年は2.2DをアップデートしたCX-5がメインでアクセラの年次改良はない
2.2Dのアップデートもなく、今年の9月モデルが最終型
来年は2019年初めに出るアクセラなどのFMCの発表などでもたせて国内の売り上げが落ちることは想定済み
CX-5のFMCの時と同じ流れだよ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4645-MiYn [153.205.194.66])
垢版 |
2017/09/20(水) 18:33:25.13ID:VQ5pVsf10
>>830
一般的には発売されて少しの間だけが新型だろ
あえて新型というなら、年次改良なども含めて最新モデルが現行の中の新型と言えると思うが
なので、どっちにしても年次改良も発表されてもうすぐでる状態で昨年のモデルを新型とは言えないわな
俺も1年前にMC後買ったけど新型なんて思いもしないし、言いもしないけどなw
現行とはいうけど
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-WZQ0 [153.237.110.176])
垢版 |
2017/09/21(木) 06:06:34.63ID:miWk4q/cM
>>844
ありがとうございます
積雪はシーズン中にドカッと積もることが2、3回程度ありますが、軽トラもあるので日常では然程困りません
16インチだと乾いた路面でのフニャフニャした感触がストレスだったので17インチにしようと思ったのですが、17インチでもフニャフニャしますか?

>>845
自分も買った店のサービスマンが1シーズンだけ履いたらしい16インチを同じ価格で譲ってもらったよ
2シーズン履いてみたけどタイヤメーカーの好みと乗り味がイマイチなので17インチで好きなタイヤメーカーのものを履こうと思いました
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d977-BaE6 [118.241.45.237])
垢版 |
2017/09/21(木) 07:11:43.86ID:lmZZu8aP0
>>847
スタッドレスタイヤ自体がある程度はフニャフニャするのが当たり前だから
17インチにしても16よりましな程度であまり変わらんけどな
アクセラだけじゃないけど今までいろいろなスタッドレスタイヤ履いてみて感じたのは、タイヤの銘柄によってもフニャフニャ感は結構変わるから
インチアップしてもタイヤによってはよけい悪くなる場合もあるんではないかと
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5a2-lfob [112.139.69.108])
垢版 |
2017/09/21(木) 09:56:31.08ID:m+g9Qba60
後期の1500ディーゼル買って丸一年経ったけど
周りから見ればあれ新しいアクセラかな?って感じなんだろうけど
俺の中ではもう中古車
つか飽きるの早いなぁ
多分どの車買ってもすぐ飽きるタイプだからもう車なんて何でも良いや
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-WZQ0 [153.237.110.176])
垢版 |
2017/09/21(木) 10:29:26.83ID:miWk4q/cM
>>848
ありがとうございます
中古で譲ってもらったのがダンロップだったのですが、次はヨコハマのアイスガード5+か6にしようと思っていました
ヨコハマの印象はどうでした?
自分は前車ではフニャフニャ感は今ほどありませんでした

>>849
ありがとうございます
検討してみます
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f611-MW1W [183.76.41.97])
垢版 |
2017/09/21(木) 12:19:47.66ID:QW8+1QzL0
ミシュラン18インチのスタッドレス履かせたけど、走行性能はなかなか高いよ。
純正トーヨーより劣るのはドライ&ウェットグリップくらい。
NVHはNがイーブン、VHはミシュランの圧勝。燃費も良くなった。
今年新型に切り替わってるから、さらに良くなってるかも。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-cJVr [182.251.252.50])
垢版 |
2017/09/21(木) 18:12:01.03ID:uNkm14I4a
>>855
逆パターンで、ハイオクリッター5`程度(満タン法)の車種からXDに乗り換えた結果、まだこれしか減らないの?って感じるようになった。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-cJVr [182.251.252.50])
垢版 |
2017/09/21(木) 18:14:11.10ID:uNkm14I4a
>>858
だいたいリッター13〜14`程度で落ち着くよ。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-w3Ob [1.75.212.254])
垢版 |
2017/09/21(木) 21:45:01.43ID:k0qBJQhfd
ファントム無頼
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-u2Kv [49.98.154.64])
垢版 |
2017/09/21(木) 21:52:49.52ID:G9pNVgFGd
デロリアンかな?
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ee1-mGGD [153.171.44.78])
垢版 |
2017/09/22(金) 13:08:13.56ID:x+p/QvSZ0
15XD、レザーは18インチで他は16インチだけど、これって燃費変わらないの?
やっぱ変わるよね?
あとサスとかの仕様やセッティング、インチが違うレザパケとその他では異なってるんですかね
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6518-6P9y [106.173.167.5])
垢版 |
2017/09/22(金) 13:38:12.05ID:44WygsFJ0
>>850
俺も似た感じ。なんに対しても対応できる車で〜
五人乗れてMTがあって維持費安くて見た目もいい→アクセラ
でも1.5じゃ燃費重視だから飽きて来た。
そんな俺は次はシビックタイプRと行きたいけど、多分上のレス同様燃費が悪くてそこでケチが付くと思う。
なのでロードスター乗り換えを検討。

てか飽き性だから逆に残価設定みたく三年毎に乗り換えとかの方が幸せなのかも知れん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています