X



【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.205【AXELA】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 02a7-CKUl [125.205.238.66])
垢版 |
2017/08/18(金) 22:58:10.02ID:SV8Z2XRq0

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 前期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201512.pdf
 後期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201607-2.pdf
<DOP>
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/accessories/
 前期(PDF):http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1612.pdf
 後期(PDF):http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1603.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axelahybrid/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.204【AXELA】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499943119/

◆次スレ
次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。

*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa07-qA6g [182.251.252.36])
垢版 |
2017/08/31(木) 19:49:55.56ID:bOwJsQt/a
>>328
あまり評価は宜しくないみたいだよ。
晴れでもバックギアに入れる度にプシュプシュ音がするのが煩わしいようです。

雨天のカメラの視界は諦めて、気をつけてバックするのが吉。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6381-gSCP [124.150.206.120])
垢版 |
2017/08/31(木) 20:14:42.48ID:d1hvXS/g0
なんかしつこく不可能にしたい人がいるようなので、スレ汚しすまん。

繰り返しになる部分もあるけど条件を書くよ。
同一車種、同一エンジン、同一トランスミッションでつるんで山坂道を楽しんで走った時、当方はMTなら10.15モードの110%、ATなら90%程度で走ってる。
同時に給油したときの量の少なさに驚かれて比較すると、周囲はだいたいMTで80%、ATで70%ほどで走っていることが多い。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6381-gSCP [124.150.206.120])
垢版 |
2017/08/31(木) 20:48:53.53ID:d1hvXS/g0
>>331
エコ運転=迷惑って決めつけられてたから、楽しく走るのとエコ運転は両立できるよって言ってるだけなんだけど、なんでそんなに相手を言い負かすためだけの曲解と飛躍を繰り返す必要があるのか理解できない。
>>332
JC08になってからは趣味的な車買ってないからつるむこともなくなった。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7318-qA6g [106.158.251.169])
垢版 |
2017/08/31(木) 22:29:37.54ID:uNSOqmTk0
楽しんで走るというのはどちらかというと燃費を気にしない走りだ。
燃費を伸ばす走りというのは、逆に楽しさを捨てて退屈に緩やかに変化させる事をを重視する走りだ。

楽しんでカタログ値超えはあり得ないと思うんだ〜。それが出来るなら燃費狙いで運転すればもっと燃費が伸びるって事なの?

テストドライバーとして自動車メーカーに就職出来るんじゃない?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7318-qA6g [106.158.251.169])
垢版 |
2017/08/31(木) 22:31:42.21ID:uNSOqmTk0
>>333
それはやっぱり慣れないとうるさいって事なのかな?
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6381-gSCP [124.150.206.120])
垢版 |
2017/08/31(木) 23:06:21.15ID:d1hvXS/g0
>>342
そうだね、制限速度とかの話は一切書けないペースで走ってるから、ゆっくり穏やかに走ればもっと伸びるとは思う。
楽しくないからやらないけど。
MT車は生涯燃費がどれも10.15モードの100〜110%だった。地方都市のベッドタウン在住だから近場で渋滞も田舎道も狭苦しい峠道もある。

>>345
15XDは通勤で渋滞回避の峠越え(標高差300mをアップダウン)して19.5km/L(JC08の90%)。
その前のATは同じ条件で70%くらいだったから、確かに進化してるけど、まだまだMTには及ばない感じ。

この話題、まだ続けててもいいのかな?
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-YZb8 [1.72.5.57])
垢版 |
2017/09/01(金) 01:02:01.43ID://6vpJJ1d
BM前期乗りでホーンの交換を検討しています
DOPのアップグレードホーンや社外品も考えたのですが、音量や音質であまり目立ちたくないのでBM後期純正のデュアルホーンを視野に入れています
そこで後期純正のホーンがHi&Loそれぞれ何Hzかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?実際に色々聴き比べみるのがいいとは思いますが、数値的な指標があればと思いまして
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa07-qA6g [182.251.252.34])
垢版 |
2017/09/01(金) 10:02:38.32ID:GJbHIPNqa
>>354
前期のDOPが後期の標準部品じゃないの?
同じモノだと思ってました。

ディーラーで実車の音を聴かせてもらった方が良いよ。その方が確実だから。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-7QJT [1.72.1.75])
垢版 |
2017/09/01(金) 10:42:31.77ID:6FINXSd8d
そういやもうじき買って1年だけど、ステージ2以上上がったことないや
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf45-iF3T [153.206.12.205])
垢版 |
2017/09/01(金) 13:45:26.70ID:Q0rRvAjI0
>>359
リアのパーキングセンサー(MOP)付いてるならフロントもつけておいていいと思うけど、MOPのリアパーキングセンサーがないものだとDOPでリアセットのものをつけないといけないしマツコネモニター表示もないから後付けするまでのメリットはないかな
感覚がつかめないとかならメリットはあると思う
歩道を超えて道路に出る時など待ってる時に人や自転車が通ると確かにうざいけど、センサーってそういうもんだしw
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-ebha [49.239.67.246])
垢版 |
2017/09/02(土) 17:24:56.69ID:4HfjkPu4M
後期セダンってリアのセンサー
バンパーの外側になったのか?

リアフォグも後付感が...
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f31-Xff4 [119.238.85.129])
垢版 |
2017/09/02(土) 18:26:18.24ID:KcPSA0ga0
この色ください
https://i.imgur.com/gP26BLh.jpg
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa07-hZ80 [182.251.249.38])
垢版 |
2017/09/03(日) 14:20:25.89ID:TXYihz4va
ちょっと前から気になってたんだけど、
マンション機械式駐車場に停める時、アイドリングストップしないんだわ。
ドアは開けずに窓から駐車場のキー操作、パレットが動く、2〜3回切り返して駐車完了。

自宅設定しているところではアイストしないとか謎設定があるんかな。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff0a-5QgR [61.89.43.101])
垢版 |
2017/09/03(日) 18:02:01.44ID:df3Hk7kq0
>>380
シートベルト外してるんじゃないの?
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7318-34bU [106.173.167.5])
垢版 |
2017/09/04(月) 18:27:00.36ID:GykVhAjY0
車検から帰ってきた15Sの愛車。エンジンオイルやミッションオイルやらブレーキオイルetc交換されてるとなんか違うね。
ましてや代車が1.5ディーゼルATだったから比較して静かだし、ATのアイストは酷いと実感したわ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0336-BY4u [126.74.10.159])
垢版 |
2017/09/04(月) 20:15:13.53ID:jYvWokFp0
前期1.5STセダンをほぼ2年乗ったところで、でちゃったもんだからセダン1.5XDと乗り換え。通勤片道25Km(バイパス)、2月に一回くらいの往復1500Km高速。
後悔しないかちょっとドキドキしてる。
俺はあほなのか、正解なのか
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-BMe1 [126.204.41.193])
垢版 |
2017/09/04(月) 20:51:02.81ID:IsYiuucAr
>>362
リアフォグ、欧州仕様セダンは前期型も同じバンパーセンター下部。
片バックランプがデザイン的にもスッキリするんだけどね
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f22-k/3h [49.253.195.235])
垢版 |
2017/09/05(火) 08:14:26.68ID:lU+JbwVf0
雨の日はガレージに入れるときにレンズを雑巾で拭くだけ
これだけの手間であ〜ら不思議 視界くっきり
ってオレは・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況