X



【HONDA】3代目フィット Part120【FIT3】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 9ba6-S7ku)
垢版 |
2017/08/14(月) 23:23:57.66ID:iQWy5WCu0
2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
 
■公式サイト http://www.honda.co.jp/Fit/
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit_2013-09-05/
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit-hybrid_2013-09-05/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201309/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fit
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fithybrid
 
■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60074
<ハイブリッド> http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60071

■前スレ
【HONDA】3代目フィット Part119【FIT3】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501414169/

■関連スレ
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part12【FIT3】
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495589527/
【HONDA】フィット3 ハイブリッド車専用 Part7
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490512153/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6da-/mpg)
垢版 |
2017/08/28(月) 18:15:24.53ID:jcefclyg0
まぁまぁこればかりは試乗してみたらよく分かる
レーンキープとかよく出来てるよ
俺はマジで前期モデルなので悔しいわ
でも買い替えは新型の次の新型出るまでお預けだわ
今3年目だし10年は乗るから
その頃の進化はマジで楽しみではある
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a16-oT93)
垢版 |
2017/08/28(月) 18:24:39.48ID:Mkki0vzJ0
レーンキープアシストとステアリング制御の機能付いてるコンパクトカーは意外にも新型フィットだけなんだな
衝突回避は歩行者もしっかり感知してくれるみたいだし
ホンダセンシング、かなり優秀なんじゃない?
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6da-/mpg)
垢版 |
2017/08/28(月) 18:30:10.87ID:jcefclyg0
正直前モデルの自動ブレーキから言ったら
フルモデルチェンジクラスのマイナーだわ
マイナー前の汚名晴らすために相当金と時間かけたと思う
発売が遅れたのもそれが理由ならホンダを見直すわ

前の社長は開発が無理言うてるのに
出さなければ左遷ちらつかせたクズだったよな
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86bb-t4+i)
垢版 |
2017/08/28(月) 19:12:45.35ID:ayOHy8kQ0
リコールキング

健在です
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d618-vgeI)
垢版 |
2017/08/28(月) 19:14:13.47ID:wBz40fIo0
>>816
> レーンキープアシストとステアリング制御の機能付いてるコンパクトカーは意外にも新型フィットだけなんだな
つーか、コンパクトカー・150万円台で付けたのは日本車では初だからね(外車含めるともしや世界初?)、他社がまだ出してないのは当然よ〜
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-r533)
垢版 |
2017/08/28(月) 19:15:07.49ID:E+LjIq4Ed
気にせず踏んでるから、リッター25kmくらいだが、それでも十分だと思う
同じ乗り方でガソリンだと15kmくらいだったし

買うときあまり気にしなかったけど、コンビシートが結構気に入った
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-r533)
垢版 |
2017/08/28(月) 20:02:16.56ID:E+LjIq4Ed
>>825
HVLの黒内装
合皮とか書いてたので、期待してなかったけど
実物は結構良かったw
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aa7-YqqK)
垢版 |
2017/08/28(月) 21:30:27.31ID:mrUngd0y0
マイナー後の車両まだ道で見たことないけど
鈴鹿で製造してるの?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa72-YJ+q)
垢版 |
2017/08/28(月) 22:01:14.10ID:jQorpoO3a
>>834
主にガソリン車は塗装4工程の鈴鹿工場
主にハイブリッド車は3工程の寄居工場

ハイブリッド車は色褪せしやすいから青空駐車やコーティングなしにはしない方がいいですよ。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0922-Gn2v)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:10:57.04ID:2CCqNiYg0
>>802
数字間違ってんぞwww
132馬力なのは1.5CVTな。
HVは110馬力、電動機が29.5馬力だけど使えるのは数分だから
山道じゃほとんど意味が無い。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6da-/mpg)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:12:46.95ID:ucxvlkJp0
>>841
マイナー前から寄居と鈴鹿の2工場で作ってたからな
寄居にハイブリ鈴鹿にガソリン(ただしグレードや塗装種類で違う場合もある)だったと思う
ただゆくゆくは寄居にFIT系は集中させるとか聞いたので今どうなってるかはわからん
店で聞けばわかると思うけど

車体番号の頭文字で鈴鹿か寄居かわかるはず
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0922-Gn2v)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:14:23.66ID:2CCqNiYg0
結局こいつも燃費のことで頭がいっぱいワロスwww>>819
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM1d-q3Q7)
垢版 |
2017/08/29(火) 12:08:36.55ID:Feivuw2VMNIKU
>>844
常にアクセル全開で130馬力を使いきりながらで山道を走り続けるなら、バッテリーは使い切るが、
そんな状況ありえないだろ。
そんな走り方してたら、カーブでスピードオーバーで谷に転落するぞw
 少しでもアクセル緩めたり、ブレーキかければ充電されるので、常識的な運転していればバッテリー切れは無いわ。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM1d-q3Q7)
垢版 |
2017/08/29(火) 12:23:40.04ID:Feivuw2VMNIKU
>>804
1.3Lも、利用状況によっては良い選択肢だと思う。
100馬力あれば高速でも十分速いからな。
ただ、トルクは、排気量に依存していて大体排気量を100で割った値が通常のNAのトルクだから、1500ccのトルクは出てないよ。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e9f4-YqqK)
垢版 |
2017/08/29(火) 15:32:46.01ID:jT7aKf8Y0NIKU
>>856
下取りの値段を引いて250万振り込んだ
あとJAFに入ってくれということで別に6千円
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0501-CMSN)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:00:37.16ID:6PtYwr1/0NIKU
>>866
同乗者よくこんな恥ずかしい車に乗ってくれたね…
明日礼言っとけよ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 8683-r533)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:03:58.98ID:DAKxx3PQ0NIKU
>>868
ファーーーーーwww
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdea-r533)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:10:09.40ID:Lan3G9JvdNIKU
>>868
カッケー!!!
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6a-s9Ze)
垢版 |
2017/08/30(水) 00:08:46.35ID:BDka9X3H0
>>858
130馬力も含めて数字間違ってんぞって言ってんだが脳の病気かよw
小学生じゃあるまいしいちいちそこまで言うかよドアホウw
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6a-s9Ze)
垢版 |
2017/08/30(水) 00:11:14.67ID:BDka9X3H0
>>857
何が全開だよ糞馬鹿w
最大馬力を問題にしてるのに何屁理屈こねてんだよドアホウw
HVの最大馬力は110馬力、電動機はあくまでも燃費改善の為の
パーシャルアシストだ覚えておけもの知らずの恥かき野郎ww
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a6a-s9Ze)
垢版 |
2017/08/30(水) 00:12:27.26ID:BDka9X3H0
連投スマンw

やっぱりHV海苔は知能に問題がある奴が多いなw
全員とは言わんがww
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1d-bu7M)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:43:44.54ID:Em07/hfid
HVSの純正タイヤがもうだめなので
標準と同じメーカーのダンロップのル・マン5を買ってみた
結果は大当たり
凄い静かで純正タイヤよりも
サイドウォールからトレッドにかけての角が滑らかだからか知らんが
サイドウォールが潰れながら曲がるタイヤだね
純正タイヤはサイドウォールが固くてトレッドだけが頑張ってるイメージ
ハイブリッドでエンブレが効きにくいからムリだが
タックイン走行がしやすそうで
純正タイヤよりスリップアングルが多めになってコーナリングしてる感じがする
乗り心地もいいしタイヤだけが踏ん張って車体だけが妙にロールするようなハイグリップでもないしバランスいいね
以上参考になれば
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8683-r533)
垢版 |
2017/08/30(水) 19:11:50.55ID:CK9e6K3f0
作文がながE
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況