X



【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 24【HV】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW b230-H2Rn [123.222.241.108])
垢版 |
2017/08/13(日) 09:25:22.55ID:EVZyaUJa0

本文一行目に下記の一行を追加してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 24【HV】

2016年11月2日発売の日産ノート e-POWER専用スレです

■ 公式HP
・ノート
http://www.nissan.co.jp/NOTE/

■ 前スレ
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 23【HV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500026270/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3f2a-Hl6Y [101.141.32.55])
垢版 |
2017/08/29(火) 22:57:10.55ID:jjZFjsXg0NIKU
>>244
そりゃあトヨタでも時間をかければEV作れるだろうが2周半は遅れを取ってるな。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3a7-hXWq [114.187.78.194])
垢版 |
2017/08/30(水) 00:28:29.32ID:C/GkDlyW0
トヨタがEVに移行したら、困るのは部品メーカー
部品点数が大幅に減るからね

政治的な兼ね合いもあって、そう簡単には切れないよ

後、トヨタがEVや自動運転周りの技術不足を
人をかき集める事で追いつこうとしているけど
さて、そう簡単にうまくいくかどうか
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f2a-Hl6Y [101.141.32.55])
垢版 |
2017/08/30(水) 17:26:46.38ID:2ALW+J3n0
俺は後部座席ドアをオートスライドドアにして欲しい。あと、出来ればオートバックドア機能も欲しい。
荷物を積む時便利だからな。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93b9-a1uH [202.222.44.69])
垢版 |
2017/08/30(水) 18:12:55.34ID:b78yLu5r0
>>250
原発1機の電力生産量1ギガW(100万キロW)
150ギガWって原発何基分なんだろうね?
車の充電だけで原発150基も作るのか?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83a7-cOLd [60.41.148.252])
垢版 |
2017/08/30(水) 20:28:07.48ID:jma6GaE90
トヨタがEVの後発だから?
バカなの?走行中の充電と放電のコントロールして燃費向上させてるハイブリッドとタダ電気消費するだけのEVでどっちが技術上なの?
FCEVとか市販投入してるメーカーと何に比べてるの?
限定販売でハイブリッド出して知らんふりしてた技術のない日産がナニ?一般人が錯誤するようなCMしてんの?
頭オカシイの?
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f50-aE2V [27.127.118.235])
垢版 |
2017/08/30(水) 22:54:00.64ID:m8TDW4PN0
>>263
トヨタはEVを大量生産できましたか?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf2a-e+qS [101.141.32.55])
垢版 |
2017/08/31(木) 04:53:38.88ID:en5ZGK0k0
>>265
EVを大量生産する価値が無いなら、なんでトヨタは慌ててEV大量生産の方向に舵を切ったんだ?
フランス、イギリスを始めとして世界の潮流がEVに大きく傾いたから焦ったからか?
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシW 067f-jZye [133.11.143.161])
垢版 |
2017/08/31(木) 06:59:16.59ID:gPYCT/MZ6
>>269
研究開発は5年10年のスパンでやってるのに急にと思うのがアホだわ。

現実の電気自動車がゴミばかりで特殊用途にしか使えないのは知っての通り。
トヨタは最近になって現状のリチウムイオンをはるかに超える電池の可能性が現実味を帯びたから発表しただけだろ。

楽観的予測でも20年後で10%程度の普及率であるEV車に現段階で本気で力を入れる企業は中小やベンチャーだけだわな。
逆にいえば、体力のある会社からしたらEVなんて片手間仕事だわ。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-e+qS [153.249.194.36])
垢版 |
2017/08/31(木) 08:31:09.85ID:+/JouEp3M
月刊販売台数7月はノートが一位。e-powerは成功だね。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシW 067f-jZye [133.11.143.174])
垢版 |
2017/08/31(木) 10:56:40.59ID:xUOSffXc6
>>281
全部自分の都合のいいように解釈してしまう癖は直した方がいいぞ。
アクアの車体にレクサスLS600hのパワートレイン積んでモーター走行させたらイーパワーを超える走行性能(笑)になるぞ。

ところで、市販で売れるEVなんて作った会社があれば是非教えて欲しい。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-e+qS [49.104.13.157])
垢版 |
2017/08/31(木) 12:33:42.16ID:6f/5KVYjd
まあトヨタはリスクを背負わないチャレンジ精神の無い会社だからな。他社の売れた車の真似をするのが得意だ。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-e+qS [49.104.13.157])
垢版 |
2017/08/31(木) 16:14:37.18ID:6f/5KVYjd
>>290
リーフはマンション居住者にはハードルが高いからノートePowerでハードルを下げたんだよ。
将来EV全盛になるのは確実だからマンション居住者は早く一戸建てに住めるように頑張ってくれたまえ。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfaa-k/3h [121.93.49.132])
垢版 |
2017/08/31(木) 19:32:34.57ID:AsAuM6+Q0
日産の自宅警備員はアフォンダより質が悪いんだな
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM1f-SqYO [49.129.184.58])
垢版 |
2017/08/31(木) 20:18:20.52ID:FktP7U9dM
ここに来て思うのは、やはりトヨタは日産に比べればユーザーの事を考えているメーカーなんだと感じるよ

リーフのあの中古価格はないだろ
走行距離2万km以下でゴミになりますよって状況も、テスラのように下取り保証すればいいし、プリウスのようにバッテリー売価を下げればいい

売りっぱなしの挙句に試乗車ゴミ価格で中古市場に出して更に悪影響与えてるとか、やってる事逆じゃね?
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff50-msaX [27.127.118.235])
垢版 |
2017/08/31(木) 20:39:56.89ID:0/3vYdg80
>>276
THS2のEVモードではモーターだけの高速回転をしない
EVとは別物
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa07-JKNH [182.249.246.8])
垢版 |
2017/08/31(木) 21:47:54.15ID:rnE2n8dIa
情報管理徹底してます。
販社には発表まで知らされません。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf2a-LbLj [121.87.245.132])
垢版 |
2017/09/01(金) 00:16:52.23ID:DpfZmxAm0
>>312
基幹部品を抑えられたらダメ。
ハイブリッドがあまり普及しなかったのは、トヨタに特許でおさえられたから。ハイブリッド作ろうと思っても、何処かで特許に触れてしまう。って昔何かの記事に書いてあった。最近は初期の特許が切れつつあるけど。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf2a-e+qS [101.141.32.55])
垢版 |
2017/09/01(金) 21:44:55.37ID:QwV6GHtg0
86(スバルのエンジン)、LFA(ヤマハのエンジン)
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf2a-e+qS [101.141.32.55])
垢版 |
2017/09/01(金) 22:20:22.80ID:QwV6GHtg0
アルヴェル(中華エンジン)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況