X



【スズキ】次期スイフトスポーツ Part33 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 932b-aEKd)
垢版 |
2017/08/13(日) 08:39:04.25ID:ict8g5ge0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ティザーサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/teaser/

前スレ

【スズキ】次期スイフトスポーツ Part31
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/hage/1499703224/
【スズキ】次期スイフトスポーツ Part32
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/hage/1488973023/
※お約束※
 ・基本sage
 ・大人の対応を心掛けましょう
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1974-wZSR)
垢版 |
2017/08/18(金) 19:59:03.69ID:QHdr5gVu0
>>392
単位系だけでは加速は分からない
だから欧州のカタログには0-100が載ってる
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1974-wZSR)
垢版 |
2017/08/18(金) 19:59:32.89ID:QHdr5gVu0
>>397
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-Y+xP)
垢版 |
2017/08/18(金) 19:59:58.43ID:JojQz7TSd
>>385
0-100はパワーウェイトレシオだけで決まるわけじゃないぞ?
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1974-wZSR)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:04:11.93ID:QHdr5gVu0
>>401
314に言って
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-Y+xP)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:05:10.10ID:JojQz7TSd
スププ Sdb3-Cz/E)

コイツ、結局理解できてないアホだなww
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1974-wZSR)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:06:05.40ID:QHdr5gVu0
参考

86BRZはパワーウエイトレシオで上だけどゴルフGTIとは1秒違うよ
パワーウエイトレシオがあてにならない例

6.5秒
https://www.volkswagen.de/de/models/golf-gti.html#item=1&;gallery=148829684554939331&powerLayer=golf/golf-gti/technologie/motor.display
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3c4-Jcyw)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:14:07.97ID:Wh9EvYcJ0
搭載するトランスミッションによって使用できるフル加速時の馬力の積算値を車重で割った時の数字が大きいほうが加速が速い
馬力の積算値って事は、トルクの大小も無関係ではない

って言って、分かる奴ほとんどいないだろ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a14b-jLVh)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:14:13.42ID:nJ8/aVZr0
ちょっと面白かったけど白けたな

やっぱ短小童貞ハゲの (スププ Sdb3-Cz/E)はちと頭おかしいしウンコマンかもしれない



> 377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-Cz/E)[sage] 投稿日:2017/08/18(金) 19:50:22.16 ID:rrFeezSad [12/20]
> >>369
> お前の糞説明を棚に上げるなよ>>357さんの肛門のウンコカス煎じて飲んでろ
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4d-2DsO)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:15:00.66ID:tcuWh84Zp
>>385
320iのエンジンは200馬力以上出てるからね
欧州車のカタログスペックって保証値みたいなもんで、どんなコンディションでもそれだけ出ますよってことだからね。個体差もあるから。
フジツボってとこのサイトで馬力測定してるから見るといいよ。ミニとかゴルフとかカタログ値を大幅に超えてるから。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4d-wZSR)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:22:49.48ID:KaVuY2c/x
安い車に馬力だトルクだうるさい奴多いな〜新型スイスポだしてくれるだけでも、有り難く思えよ。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d33e-U8L0)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:26:32.64ID:Qm2I3OX40
>>428は色々詳しい人だな

という事で0-100タイム俺の予想
スイスポ実測値が140馬力のカタログ値を少し越えてくる欧州車みたいな感じなら7秒フラット!

まあ、あまり考えられんからメイン予想は7.4秒だ!

考えたくないが高回転ふんづまりターボのウンコ仕様なら8秒で
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3c4-Jcyw)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:31:29.87ID:Wh9EvYcJ0
早い話がカタログの数字だけじゃ目安にしかならないって事
どっちが速いか正確に知りたかったら、ヨーイドンで走り比べるか、シャシダイで性能を使い切った状態の各ギアでのグラフ取って、コンピューターで実際の走行時の馬力の積算値を求めるしか無い
微分・積分の意味が分からない奴には、馬の耳に念仏なんだろうけど
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-XITk)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:39:21.33ID:iACHqq9rd
日常域では低回転から加速できる特性の方が楽しいじゃん。
このスレで馬力に拘ってるのって、典型的なスペックオタってやつだろ。
この中の一体どれだけがサーキット行って10馬力の違いを結果に出せる腕利きなんだろうな。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-Y+xP)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:41:44.05ID:JojQz7TSd
いやいや、どっちが速いか議論してたわけじゃなくてトルクと馬力が分からないアホに説明してたわけで
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61f3-jLVh)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:47:36.57ID:coLPQ2vd0
某所で有名なトルク馬鹿に簡単な馬力の計算させてみた結果

> > > 75kgを1秒で1m動かす力が1馬力だろう?
> > > 1000kg(×13.3循環)を10秒(×0.1)で100m(×100)動かす力は
> > > 133.3循環小数か
> > >
> > > 1000kgをx秒で100m動かす力が64馬力なら
> > > 13.3×1/x×100=64
> > > これを解くとx=20.78で
> > > 21秒・・・?
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d33e-U8L0)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:47:49.39ID:Qm2I3OX40
>>447
低中速が良ければ良いほどレッドゾーン近くがもっさり感じるケースも多いのでそうならないよう祈ってる
要するにトルクあるけど回してもつまんないエンジンね
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61f3-jLVh)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:48:14.98ID:coLPQ2vd0
自称、物理、数学大得意だそうですが?これは?

> > > 75kgを1秒で1m動かす力が1馬力だろう?
> > > 1000kg(×13.3循環)を10秒(×0.1)で100m(×100)動かす力は
> > > 133.3循環小数か
> > >
> > > 1000kgをx秒で100m動かす力が64馬力なら
> > > 13.3×1/x×100=64
> > > これを解くとx=20.78で
> > > 21秒・・・?
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4d-Mf2K)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:53:25.27ID:E8QC9gpSx
来年のジムカーナ ダートトライアルPN2で新スイスポの速さが分かるよ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-XITk)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:55:12.70ID:iACHqq9rd
>>456
いや、だからさ
そもそもM16エンジン自体が低回転からトルクが出て、
街中やちょっとした山道で気持ちよく走れる仕様だったし
その辺りのコンセプトは変わらない順当な進化なんじゃないかな。

高回転で馬力が出るNAのVTECみたいのを期待してる人達は何の幻想を抱いちゃってるのか。
そもそもスイスポってそんな車じゃないでしょw
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-Y+xP)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:57:14.48ID:JojQz7TSd
>>459
一番理解できてないのはテメェだよw
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91a6-jLVh)
垢版 |
2017/08/18(金) 21:01:29.49ID:s7Ivr0aU0
gcdjlnkgdbgin_mjga`jlnigfedca`jinkg`ji
gf`befknnkiccnbmnn_kfb``n_b`hba`gf`ig`
_kjgedcfhkl`cgcdjlnkgdbgin_mjga`_m`jjg
jlnkgdbginb`f / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ga`_mjgga`_mjgb
\ bgin_mjginf. |  うるさい黙れ   |`hba`gf`ig`hg /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d33e-U8L0)
垢版 |
2017/08/18(金) 21:03:43.46ID:Qm2I3OX40
>>462
そうなの?
スイフトスポーツのNAエンジンって高回転の気持ちよさが魅力かと思ってたら低速の面白さも魅力だったのね

経験談だけどターボのトルクはNAと比べ物にならなくて、中低速狙った小さいタービン積んだ車のブーストアップなんてレッドゾーンのふんづまり凄いんだよ
無理に中速トルクをブーストで出してるならちょっと心配なんだよ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d33e-U8L0)
垢版 |
2017/08/18(金) 21:06:09.45ID:Qm2I3OX40
>>471
それなんかちがくないかい?

必要なトルクは同じではなくて、同じトルクで動かすならって言葉になると思う
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61a7-2Asf)
垢版 |
2017/08/18(金) 21:08:01.75ID:9D4EIZzp0
自転車の例えがすごく分かりやすいと思うんだけど...
トルク=踏む力 で 回転数=ペダル(スプロケット)の回転数

そこで、
1:踏む力(トルク)が無いけど、股関節が滑らかに動いてペダルを90rpmで回せる人
2:踏む力は強いけど、股関節が硬くペダルを60rpmでしか回せない人
二人用意して、時速30km/h出すのにどうしたらいいのか考える。

1の人は軽いギアで90rpm回せば30km/hに=高回転型エンジン

2の人は一つ重いギアを選択して60rpmで回せば30km/hに=低回転高トルク型エンジン

こういう事でしょ?
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-Y+xP)
垢版 |
2017/08/18(金) 21:10:55.12ID:JojQz7TSd
0341 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-Cz/E) 2017/08/18 19:05:51
>>335
>>338

そこがよくわからん
同じ自転車で坂道走ったら漕ぐ力のの強い方が速いやん
漕ぐ力の強い方がペダルをより速く1回転出来るやろ
馬力が同じならトルクがある方が速いならわかるんやけど
トルクは関係ないて書いてるし
ようわからん


本日の名言www
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0136-s43l)
垢版 |
2017/08/18(金) 21:12:05.22ID:ADWKfLfC0
最高速を決めるのが馬力、そこに到達するまでの時間を決めるのがトルク
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-XITk)
垢版 |
2017/08/18(金) 21:13:06.89ID:iACHqq9rd
>>470
えw
スイスポ運転した事ないの?
歴代スイスポは新型出るたびに「もっさり」「もっさり」言われ続けてきた歴史があるよ。
回して楽しいエンジンじゃないし、フィールが抜群かと言えばそうでもない。まあ普通の自然吸気エンジンのそれ。
スイスポの良さは「フツー」を上手く組み合わせていいバランスにしてるとこだと思う。

個人的は新型には、馬力やトルクの心配もいいけど、電制の加減こそ上手くやってほしいわ。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d33e-U8L0)
垢版 |
2017/08/18(金) 21:17:28.37ID:Qm2I3OX40
>>485
ない(^_^;)

なるほど、なんとなくニュアンスは解った。バランスが良いのね
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6196-nRiD)
垢版 |
2017/08/18(金) 21:20:20.55ID:+Ir3WKhV0
>>471
その「動かす」が一定速度の水平移動をイメージしているなら根本的に理解が間違ってるよ。
100[kg重]の力を出し続けるという意味で言ってるなら、「動かす」じゃなくて「時速○kmで垂直に持ち上げる」が正しい。
(トルクの単位[kg・m]に出てくるkgは質量じゃなくて力を表す[kg重]または[kgf])

ちなみに自動車の水平定速移動に必要な力はいわゆる「走行抵抗」で、転がり抵抗(車重よりはるかに小さい)と空気抵抗の和になる。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-Y+xP)
垢版 |
2017/08/18(金) 21:20:48.02ID:JojQz7TSd
結論
(スププ Sdb3-Cz/E) は史上最強の馬鹿だったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況