X



【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 09:04:10.42ID:gPa5Uh8H0
>>781
新しい奴はインプのカサブランカとか、マーチのボレロに通ずる貧乏臭さ、安っぽさが滲み出てる。

安い車なら我慢できるけど、国産に比べてわざわざ高い金出してアレは何の罰ゲームだか。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 07:37:18.85ID:xg/op1dL0
俺は、スタイルよりも 乗り心地とか
直進性とか マッタリ感が少なくなり悲しいよ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 23:49:59.66ID:hmXijKjy0
今月号のtipoにDS3特集って表紙に載ってたから買ったのよ
内容は初期型が安くて貧乏人でも買えるからお勧めって感じ
走行7万キロ手前のDS3ってこれから維持費がかかる爆弾なのに貧乏人は買ったら駄目だって言いたい
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 00:21:42.30ID:qzCDJa650
5年7年乗ること考えれば新車で買った方が維持費は安く済んでトータルは変わらないかもな。であれば真っ新で綺麗な方がいい。
これが500万600万超クラスならナンバー付いただけでガクッと下がるから話は変わって来るが、高々300万だろう
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 21:47:20.37ID:xIli6FiW0
ds3乗ってるが次に乗りたい車がない。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 23:17:08.99ID:lk5cmLIL0
DS3乗ってるけどメガーヌRS欲しすぎる
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 07:45:57.97ID:BgmRhaC80
去年308CC中古を買った俺、
それまでのスバル車トラブルで鍛えられたから余裕

でもよ、アルファもmito世代で壊れなくなったみたいだし(普通の駆Yる間にもなったが)
時代は変わるんだよな、アバルトは伝統を継承しているらしいがw
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 07:49:04.11ID:7eNplc1i0
>>786
車種を問わず、7〜8万キロの中古車は
これから必要になってくる様々なメンテナンスをしないまま手放してるケースが多いから注意した方がいいと
カーセンサーの記事に出てましたよ
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 19:49:33.58ID:JZd27QpE0
8万キロに到達した我が家のDS3も、6万キロ越えた辺りからトラブル連発や。
タイロットエンドがやられ、オイルが漏れ、ソレノイドバルブを交換し、不意に現れるアンチポリューションフォルトと原因不明のエンスト。
悪いこと言わないから新車で買うことを勧めておく。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 20:05:57.04ID:MiHt6WMt0
>>797
昔からの真のシトロ乗りから言わせりゃ、それが本当のシトロエンだよと。
次から次へと襲いかかるトラブル。それを情熱と勉強とお小遣いで
一つ一つ解決して乗り越えていく。
その過程を楽しめるのがシトロエン乗り。

ニワカのカス連中はここを乗り越えられないんだよ。
本当しょうもない奴ら
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 20:35:47.12ID:MZG6Fzv90
tipoのDS3特集見た
中古車サイトみてたら欲しくなるね

初代C4クーペVTSで去年8万キロ超えたけど今のところ快調
これからガタがくるのだろうか?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 20:53:32.08ID:5cak2IpI0
>>798
前に乗ってた206ccの方が修理は多かったので、シトロエンだから特別壊れやすいとかいう印象は無いですけどね。
手間をかけて長く乗る方が愛着湧くのはわかるが、貧乏人なんで故障は少ない方がいい。安価な中古車を手に入れたものの維持できなくて手放すってのも悲しいからね。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 22:07:59.81ID:M21bj+eF0
345買うとしても次期モデルだろう
いつ出るのか、、、
今のは旧モデルのガワを買えただけだし5のディスプレイ削除とか劣化感も否めない
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 14:52:57.91ID:/KxVqOR90
>>797
6万キロが節目みたいね
俺のも6万キロ手前から足廻りのガタやエアコン関係のマイナートラブルが出てきて、エンジン関係の部品交換で結構修理費かかったよ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 17:18:32.59ID:SU53xdfH0
>>804
覚悟のない奴が最近ちょくちょく居るんだよ。
で、しょーもないお約束のハナクソトラブルに鼻の穴拡げてギャアギャア喚きまくる。
昔からの本当のシトロエン乗りには迷惑極まりなし。
額に「ニワカ」って入墨しといて欲しいわ、ホント。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 18:16:53.41ID:v4IMIhCn0
シトロエン 丁寧に乗れば壊れないよ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 10:56:04.91ID:auWsnJ+N0
自分の感覚が正解だと思い込んでる輩はどのジャンルにも居るからしゃーないわ
油デブが濃い薄いで旨い不味いを語ってるようなもんだ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 11:38:59.30ID:gOBRgXz/0
2人が2時間でシールを貼り付けた高級車には吹いた
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 13:07:25.91ID:sPo77Fxr0
メール来ていたけどまだあれは40台売れていないのか、、、
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 13:08:57.16ID:s9pZ1TNg0
DSと呼ぶ車にはハイドロニューマチックサスペンションがついてないと

認められない(シトロエンDSより)
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 13:23:10.95ID:sPo77Fxr0
オプション付けて650万円
厳しいな、、、他メーカーに選択肢有りすぎ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 13:32:26.47ID:sPo77Fxr0
45はまだ何とかあれだけど3はリアのデザインの古っぽさがどうもね、、、
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 17:48:52.80ID:4zgTnBXH0
3のおしりかわいいじゃん
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 18:39:49.23ID:tysUMEug0
シトロエンだから、DSだからという理由だけで買うメーカーのコアなファン以外には今のラインナップじゃ販売キツいだろうね
3〜5はもうデザイン的に前時代だし
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 21:13:18.91ID:4zgTnBXH0
徳大寺有恒
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 22:04:17.60ID:k/j29v+10
まあいずれにしてもいい歳して3じゃあどうしようもないわ
世の中には年齢相応、分相応というがあるのがわからないのか
だからいつまでたってもだめなんだよ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 23:35:28.91ID:MNs9nA5Q0
値段でしか車の価値が解らん哀れな老人の住処はここですか?
某大企業の会長がビッツクラスのに乗ってるのに何言ってるんだかw
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 00:14:33.75ID:Lw7k3dNl0
ブーメラン刺さってる挙句香具師とかいつの時代の人間よ
知らぬ間にタイムマシンでも出来たのかw
これ以上ボロ出させたら可哀想だから放置してあげるわ、自称仕事できる君
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 09:57:33.39ID:LHHIcXV+0
車は趣味でもあり娯楽でもあるんだから歳相応どうこうってのは一個人の考え方でしかないわな
世間体や見栄の世界で生きるのもいいけど違う世界も知ったほうが人生豊かになるぞ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 10:55:08.97ID:BlA6CMnr0
都内を走るDS3見たが、サイドからリアがホント良いね。自分も乗ってるけど、改めて良さを感じた。
フロントは未だに思ってることだが、ファニーフェイスというか、どこか抜けてて正直微妙だw
コンパクトカーと言えど、走りは気持ちいいし、似た仲間にミニやアバルトいたりと面白い市場で良いと思うがな。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 18:18:26.31ID:ELE9NRnh0
まあ軽自動車や国産コンパクトよりはましなのかもわからないけどいい歳して3乗ってるけど大満足です。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 21:03:42.33ID:tNumWFtD0
DS3に乗る30代以上のおっさんw
なんとか外車なんだろうけど、
そもそもDS3はシングルの女性たちがターゲットだろうに
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 21:27:23.03ID:9aGuDpWc0
人生残りのほうが少ないおっさんが乗る車ではないわな
もうセグメントがこれから上にはいろんな意味で考えられないのだろう
限界見えたつまらんおっさんが乗る3
これはまじ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 22:31:57.50ID:dWsQK/AC0
40半ばだけどDS3楽しんでます。
嫁用に買ったけど結局俺の方がよく乗ってる。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 22:48:53.67ID:sfLp6Ax90
>>855
同意。スポーツシックの立ち位置からして、ミニの競合(パクリともw)って考えたら、好きなものに金突っ込めるオッサン向けだよ。
普通の若い連中はこんな半端な車に興味を示さん。威張れもせず、実用性もなく、なんてどこが良いの?ってなるわ。
自分が買ったときは25だったが、周りは理解できない様子だったなw
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 23:01:18.32ID:JEwNyyok0
DS3をWRCの影響で買ったけどレアなケースなのかな?
強かったし速かったじゃん、実車の走りは大した事ないけど
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 23:48:18.62ID:370Ln9cJ0
>>858
流石にそれはwww WRCのWRカーと全く別物だからねぇ。
して言えばフォードフェスタRS_WRCならば一般人が買えるWRカーなのかな?
DS3_WRCは買えなかったんじゃね?
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 07:35:30.84ID:79LbAhsO0
DSブランドでもいいが
^
^エンブレムは小さくでも残したほうが
よかったな

グリルはシトロエンDSのそれがモチーフ
とか言われても、こじつけかよと
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 09:26:50.02ID:Sn6hRjFR0
現行のDSは好みじゃないがトヨタのメッキコテコテ顔が売れてるんだからハマる人にはウケが良いんじゃないの
自分の好みじゃないものをわざわざ貶す幼稚さも免許とったばかりの血気盛んな若造がやってるなら微笑ましいが
いい大人がやってるならそれこそ「いい歳したオッサン」がなにやってんだ って話だわ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 18:26:50.57ID:WGSkZCWq0
モデルチェンジっていつ頃になるんだろう。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 00:04:29.09ID:Q5En5s4+0
正規ディーラーで車買ってこの度初車検です。
代車が無いって言われたけどレンタカーを金出して借りなきゃ駄目なの?
別に私が車検日指定した訳でもなくディーラーが決めた日に車を預けに行くのに。

前はアウディだったけど何も言わなくても代車用意してくれてたからさ。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 01:01:22.16ID:wFX5wZS+0
バカじゃねーの?
そんなに代車欲しけりゃ国産にしとけ。
ヴィッツだろうがマーチだろうが、ちゃんとタダで出してくれるで。

シトロエンを楽しく乗る為に維持するなら、カネを惜しむな。
カネ無い奴が無理して乗っても、辛いだけだぞ。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 06:52:02.34ID:YxjserG50
フランス製と言うだけで
ただの大衆車じゃないの
そんなに 息むのダサいよ。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 07:48:18.87ID:6keyg5dY0
地元のディーラーは無料だな
ただタマが少ないそうなので空いてる日時を予め調整しないとだが

因みに上客どころか、他店購入の中古を整備してもらってる立場
付き合いはそこそこ長いけど、ほとんどお金は落としていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況