X



【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 13:02:45.02ID:1I2hRiQ20
オレンジに見える色弱には血色のシートが綺麗に見えるのかな?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 19:48:12.44ID:yRxnJZyC0
オレンジレンジだけど、今日TMSで実物見てきました。
やっぱ実際見ると、ゴールド=金色というより、オレンジとかイエローな感じだった。
ゴールドっていうと、3,5008のベージュ・パイライトというイメージだけど、カメラで撮ると角度によって色が変わってたから、マジョーラみたいなメタリックも含まれているのかも?

その場でいたフランス人に話をいろいと聞けた。
先行限定車の後にビザンチンのカラーだけど、期日聞いたけど、口外しない。随分先。
価格は40台限定車より高くなる可能性大だって。
いずれにせよ、予約したから後は待つだけです。

>>299
さすがに2ちゃんにいないと思いましたが、安心しました。
私もローンですよ。300万の予定だけど、来年夏ならもっと貯まりそうですが。
色は何選びました?
アルタンスグレーにしようと思ったけど、リセール考えて、ブランナクレにしました。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 01:03:40.50ID:bGRlnjXJ0
>>308
5万キロ越えたら整備費が結構かかるよね
ディスクローターや足回り、ショックまできっちり手を入れたら車検総額40万オーバーという
あと2年は乗らないと
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 12:25:33.62ID:m0IFp9xL0
マイナーゆえ中古価格が異常に下がるから、3〜5年めの中古車を買って乗り潰すのが正解では?
故障は出尽くし、修理されていて落ち着いており、でも距離は3万キロぐらいなら
化学合成油100%のオイル指定で、エンジンへたってる訳もなく。
DSとか旧型買っても、そもそも現行も旧型も一般人は存在を知らないから
新車?って聞かれるぞ。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 14:32:31.93ID:tGyvz3S70
DS7ってやっぱりFFですかね?
AWDなら是非買いたいんだけど
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 16:59:47.87ID:G+BC2Hag0
3-5年後は型落ち
新作乗りたいのを我慢するか経済的お得感をとるかだな
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 17:14:04.43ID:RHwurKPe0
スポーツラインや限定車とかならいいけど、下位クラスは3年経つと貧乏臭いね
ああ、安いフラ車買って頑張って乗り潰すのかなーみたいな。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 20:15:36.95ID:U6meKSVz0
色弱はネカマになったのかよw
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 08:41:33.23ID:Jx3unzKD0
プジョーネタはいいから
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 09:39:46.57ID:ft7zXo9e0
スレタイが誤認させる原因
今は無きC6や508も対象だと思ってしまう人がいてもおかしくない
DSは高級車っていうよりプレミアムラインって言った方がしっくりこない?
DS3なんかは高級車って言ったら頭痛が痛いくらいに違和感を感じるだろ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 16:45:40.58ID:Jx3unzKD0
実際はともかくプレミアムラインって高級車のことだろw
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 18:21:41.55ID:SG2cHwiw0
C4カクタスがMCしたらしいね、写真見るとフロントシートが変更になってる
イメージ的にはC3のロングボデーバージョンって感じになってしまってるな、初代のほうが良かった気がするんだが
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 23:10:52.45ID:bRxbaUO/0
東京モーターショーでDS7見てきたからチラ裏。
まず感じたのはとても600万のプライス付けれる車では無い。
ライトなどのデザインは良いが、随所がハッタリ中国仕様で残念だったわ。

展示車のシートは黒。DSのサイトにあるクラブレザーシートみたいな
ステッチ部分が深くてパートごとになっているやつではなく、
革にミシンでダーっとステッチ入れて貼った安いタイプのものだった。
シフトレバー、ドアのレバーはプジョー流用。
ナビの液晶は日本語化はされていたが、サイトにある端から端までの
横長ワイド液晶でなく、16:9ぐらいの通常サイズ。
2Lディーゼルだったが、排気管は両側ダミーで実際は下方排気。
リアハッチはリアのランプ部分ごと開くC4ピカソ方式で、
開くとボディサイドの鉄板のスポット溶接跡が見え見え。

これではDS5 の方が高級感ある感じだし、新型サスに価値があるのかも疑問。
むしろ5008の方が素直に作られていて好感が持てる。
あれは生まれてはいけない子だったのでは……
フランスでもデリバリーされてない、テスト生産車だからなのか、
量産型ではクオリティが向上するのか疑問だ。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 01:18:16.21ID:f2LLx6D80
>>330
d
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 03:20:14.96ID:BMermMla0
>>331
ギラギラな金色で左ハンドルだったから中国仕様をそのまま持って来たんでは無いかと。
ワイパー(観音開き方式ではなかった)の部分に電熱線入ってて寒冷地仕様?でもあったし、

シートが日本で販売されるプルミエールのクラブシートでないのは、
欧州、日本(イギリス仕様)は車両がフランス生産でバイエルン革のクラブシートで、
中国販売分は中国工場製で、この分は中国縫製シートが標準って事では?
液晶も日本仕様ではフルサイズ入るんじゃねーかな。
プジョーみたくナビ搭載は後からかもしれんが。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 13:45:12.39ID:iB1zTEvD0
ロービーム側のゴム蓋を開けて、
蓋の裏に乾燥剤を貼って閉めるといいらしいよ。
カメラの防湿庫の15L用かなんかの小さいやつね。
ただ、入れてる間は走ったり点灯したりしない方が良いだろうな。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 22:18:58.94ID:v+wWqibY0
ヘッドライトに水が入っても良いじゃない
シトロエンだもの
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 01:39:40.32ID:kEot1epE0
キャビンが雨漏りしてこそシトロエンだけどな
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 02:39:52.02ID:D42pQzZG0
限定車はナビなしだから安いんか?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 13:30:45.30ID:D42pQzZG0
限定車は売残り、爆値引きが定番だから、
値引き来たら買うか_(┐「ε:)_
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 18:29:40.36ID:NFMHjJTK0
でもC4カクタスは即完売したんだろ。
ナビも208とかだと後から対応になって、ディーラーで搭載できたようだし。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 20:49:17.74ID:h9NdjjTw0
>>346
ところがDS7は完全受注生産だから売れなくても在庫はダブつかない。
他のモデルは爆値引きだけど。

>>347
2ndロットを壮絶に余らせた。
1stロットが売れたもんだから調子に乗ったディーラーが見込み在庫を抱えすぎたのが原因。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 12:09:23.58ID:kjUqILvi0
タイヤは大丈夫?
距離や年数経ってるなら、まずはタイヤ替えてみてもいいかもよ
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 18:48:19.27ID:/v0dL0a+0
先日新古車のDS4 買った者ですが、鍵をポケットとかに入れてるとドアハンドル握っても反応しないんだけど、こんなもんですか?
センサーバカになってる?
鍵の電池切れ?
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 20:09:12.14ID:cqGRJafr0
>>352
よくあるよ
ドアハンドルセンサー換えても直らないことも多い
ECUのコネクター抜き差しで状況変わったりするかもだけど、基本的にぬるい感じ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 21:57:42.42ID:/v0dL0a+0
ポケットの中に入れてても開くときは開くから、故障かどうか微妙なとこ。ディーラーにも言うか迷ってます。でもイライラするのも事実。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 22:44:31.28ID:s8TCRrXo0
>>352
時々反応しなくなるねよね。
普段はカバンの中にカギ入れてても反応するけど、反応しない時はドアの至近距離までカギ持ってってもダメ。(開けるときもロックするときも同様)
で、しょうがないんでリモコンのボタンで操作して、次に開けたりするときはちゃんと反応するんだよね。
ディーラーの営業に相談したら「申し訳ないんですが、そんなもんです。」って言われた(笑)
個人的には故障じゃないんならまぁいいかって思ってる。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 11:23:54.10ID:zOihgzEj0
次は5ドアクーペみたいな車が欲しいんだけど
シトロ、DSからは出そうもないな
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 19:31:57.80ID:Km4KerJE0
シトロエン人 さん

2017 DS7cb
2018 DS7ce プラグイン、DS3 #2、DS6cb?
2019 DS6ce プラグイン、DS4 #2、DS4ce プラグイン、DS2e EV?、DS6e EV
2020 DS5 #2、DS5e EV、DS7e EV、DS4e EV
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:07.19ID:Ri7hylAz0
>>357
プジョーの新型508が4ドアクーペ形状だってスパイショット出てるから、
同型シャシーのDS車かシトロエンが出るんじゃ無い?
DS7は中国工場の生産ラインで製造可能な品質に縛られてる感あるから、
ソショー工場で生産されるならそれがトップだと思う。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 06:32:47.09ID:+SKrQeEl0
>>361
純正以外を入れたい理由によるだろ
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 08:18:00.58ID:tTpbWZ6q0
>>361
先ずエンジン形式から始めろ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 22:27:32.10ID:YyuKVf7F0
アプルーバル取得してるオイルなら何でも良い
そもそも欧州車メーカーってオイルはアプルーバル制度なんだから
例えばレプソルはシトロエンのアプルーバル取得してるものを出してるから何ら問題はない
他メーカーでも色々あるよ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 06:03:19.97ID:+/tWtrQo0
PSAエンジンならそれね。
BMW共同開発の1.6LターボならBMW LongLife-4かね?
俺エルフのエボリューションのいいやつ入れてるけど。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 00:16:11.19ID:Sim4Tsd70
BMWがとっくに捨てたエンジンをいつまで使うんだれう_(┐「ε:)_
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 10:40:38.03ID:RH4b6Jpi0
ほんとうにこの女ネチネチネチネチと!この後アップしたブログ4つとも
このことをネチネチネチネチ!せっかく楽しいオフ会がこの女のせいでどんよりする!
おりるおりると言ってるけど!だれもとめないから!いやならはやく車おりろ!
しつこいんだよ!消えろ!きもちわるいやつ!消えろ!
http://minkara.carview.co.jp/userid/959673/blog/40682075/
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 11:56:50.05ID:xlDTb/CG0
>>369
クルマ趣味って、ほぼ男社会じゃん。逆に男どもは気を使い過ぎて、チヤホヤされて勘違いするんだよなあ。
基本みんなシングル。理由は見ればわかるだろ?
男ばかりの趣味の集まりに奥さんを行かせるダンナはほぼいる訳ないじゃんかよ。
俺は既婚者でカミさんと一緒に行くから、この手のオンナとは関わっていない。
面倒くさそーなのばっかし。

クルマが好きっていうより、オトコと出会えてチヤホヤされる趣味を手放したくないだけ。
勝手にほざかせとけ。
降りるなら黙って降りるはず。こうやって、みんなに引き留めて欲しいんだよ。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 12:22:33.69ID:RH4b6Jpi0
>>371
誤爆したけど、ここにはまともな紳士いるんですね。
なんか理解していただける方がいて、気分が楽になりました。ありがとうございます。
プジョーを愛する人間の集まりによそから土足で入ってきて、汚らしい思いをぶちまけてる
この女性が許せなくて!早く平和な日をむかえたいです。ありがとうございました。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 13:33:10.91ID:NRUWfSsc0
>>372

わざわざ2ちゃんで晒して、やってることは変わらんから
お前、文句書かれてた女だろ
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 14:38:23.01ID:gUbrfP3W0
369の書き方も解りやすいが
そこの記事からわざわざ後の記事見て回るなんてキモい事するぐらいだしなw
宣伝か釣りか知らんがバカな女なんだろうなと言う印象はある
言っとくけど今はちょっとお洒落(のレッテル付きで相応に普通扱いされるプジョーとは違って
シトロエン側の方が人間的に扱い辛いしバカも少ない
と言うかある意味救えないバカだらけだから引っ掛けるのは諦めな
DSは特に謙虚だからな
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 21:43:49.53ID:+d8tGjP30
>>376
コムテックの352?最新の一番高いの使ってる
ODBUから電源取ってレーダー探知機とリンクさせて使ってるけど色々出来て色々見れて楽しいよ
最初の3日くらいは楽しい
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 21:54:47.46ID:+d8tGjP30
THPエンジンのDS3だけどヘッドカバーからオイル滲み
昨年の年末に修理したのに1年経たずに再発
前回ガスケットのみの交換だった
その時にも言われたんだけどヘッドカバー自体がプラスチック製だからエンジンの熱で歪みが出てること多いらしい
同じエンジン載ってるミニとかではメジャーな事らしくヘッドカバーアッセンの交換事例多数

部品代6万円オーバーみたいだから迷うなぁ
ガスケットのみの交換なら数千円で済むけど多分歪んでるから再発したんだろうし
金持ちなら悩まずアッセン交換なんだろうけど貧乏人の俺は悩んでる
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 15:21:28.08ID:o7+jcTTA0
>>380 吐き気を催す南朝鮮製品は論外
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 15:40:23.42ID:026N3RSy0
>>382
国内メーカーのドラレコも韓国産OEMとか多いんだが。
まぁその程度のメンタリティなら国産車でも乗ってれば?
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 18:37:41.20ID:kQXbVF4m0
逆に国産で機能もデザインも良いのがあれば教えてくれ
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 23:36:25.70ID:cXO7m8C+0
>>386
やっぱアッセン交換した方が良さそうですねー
でも6万円か・・・高いなー
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 08:29:37.21ID:/zhf3b1c0
>>382
それはそれ、これはこれでどうですか、、、、、、

残念ながら、今時、「のれん」は国産でも「設計、生産は国外です」、純正の国産品なんてないでしょう、、、、、
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 00:42:42.61ID:neHaVh9w0
>>391
私は6万キロ時に色々ガタがきました
ショック、ローター、ブッシュ類、エンジンの補機類のリフレッシュをしたから今は調子良いですよ
ただ40万円以上支払いましたから当然ですが
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 23:05:04.36ID:wh1iWDJd0
DS5 のオーディオいじってる人居る?
スピーカー換えたい。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 23:48:03.56ID:D01JzPiR0
>>392
イタフラ車を乗り続けるにはどこかで大金払って修理してやらないと新車時の乗り味から程遠い感じになるからね。
俺はその前に乗り換える派だけどさ。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 22:31:23.99ID:SzpSXWTF0
ds3のdarkボタンの意味…
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 10:23:54.36ID:2nRFCuU80
我が家のDS3、プジョーでもお馴染みのアンチポリューションフォルトが発生。
添加剤をぶち込んでも変化なしだったのでディーラーでオイル交換、エレメント、バッテリー、プラグ、O2センサーを付け替え。これで大丈夫かと思ったら帰り道に再び警告灯が点いた。どんな整備しとんねん。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 11:47:36.15ID:n/N92nsP0
>>396
そんな事せんでも放置でOK
今まで4,5回出たけど全部自然回復w
出た時はエンジンの調子が少し悪いのは感じたからセンサーエラーでも無く珍しくちゃんと機能してるしww
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 22:36:48.15ID:NtV73XOZ0
>>396
直噴?O2センサはフォルト入ってたのかな?じゃなかったとしたらインテークポートの汚れで燃調おかしくなったんじゃない?
そのディーラー大丈夫かね?
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 23:32:37.77ID:fYD76yNn0
O2センサー交換した直後にエンジンチェックランプ点くって国産車でもよくあることです
エンジンを高回転で回してコンピュータを再学習させた後にチェックランプを診断機で消してやるってことをします
でもディーラーならそれ位やってるだろうからインテイクポートが詰まってると思う
アイドリングが安定しない時があるならほぼ確定
レックスを2〜3回やってもチェックランプが点灯する状態なら過去の経験から無駄だと思います
分解清掃が一番、7万以上費用かかると思うけど
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/24(金) 08:46:55.79ID:BXGf4iqr0
アイドリング不安定は高圧ポンプ交換で改善したけど、これはアンチポリューションとは関係ないのかな?
エンジンフォールト、は不定期に出てた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況