X



《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その45 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/09(水) 21:41:00.08ID:LzyBReRg0
ルノージャポン
http://www.renault.jp/

ルノー本国サイト
http://www.renault.fr/

ルノー.com
http://www.renault.com/en/Pages/Home.aspx

ルノーUK
http://www.renault.co.uk/

仏語サイトを英語にしたり、英語サイトを日本語にできるTranslator
http://www.bing.com/translator
Babel Fish
http://www.babelfish.com/

※sage推奨ではありません。
※MT/AT議論と右ハン/左ハン議論はスレ違い。
※欲しい車種や仕様が導入されなくても泣かない。

※前スレ
《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その44
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496655162/

今年後半の目玉は新型カジャールと新型メガーヌかな
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/25(金) 13:05:59.53ID:a4HQOQ790
>>177
タリスマンのタクシーはもう走ってるな。やっぱパリ市内はEクラスが多いかな
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/25(金) 14:23:53.89ID:byMeQjnO0
漏れてはいないという説明だった
コンピューター書き換えは本社(日?仏?)で打った対策らしい
そのわりには仲間が見つからないのだが
ま、しばらく様子見ですわ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/25(金) 20:32:52.81ID:zg02MryN0
ホンダだっけトヨタだっけ
ピストンリングが出来損ないでクリアランスが大きく
シリンダーにオイルダダ漏れってのがあったよね
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 10:06:49.33ID:IcOzg6qw0
ルノー4に空目したけどよく見たらルーテか
0190186
垢版 |
2017/08/26(土) 19:35:32.99ID:sqthK36H0
戻ってきたよ
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 19:58:02.82ID:oADSk4iU0
前からルテ4RSのエンジンルームに
ガタゴト虫が何種類も住んでたが今日やっと
退治できた!嬉しい!
1年悩んだ〜。なんのことはない音入れダクトの立て付けの悪いのが原因だった。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 00:57:31.29ID:1UpRbxFx0
>>184
キャプ買ったばかりの時同じ症状あったな
同じく漏れてはいなかったみたい
ディーラーはわりと同症状の報告あるので調べておきますの対応
書き換えしたら出なくなったよ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 15:42:26.03ID:tl7nlqIX0
今トィンゴの試乗行ってきた。
アクセルが普通の車のブレーキの位置にかなり近いから踏み間違えそうになる。
嫁用にと思ったけど安全面から却下してきた。残念。左ハンドルだと問題なさそう。
もしかして左ハンドルのままの方が売れたりして。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 17:41:39.46ID:sXWQIikH0
>>198
オマエの嫁が運転しないのが一番の安全
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 18:10:52.05ID:Hb9RgJo70
>>198
レポありがとう。車体サイズ的にやっぱり足元はアレかぁ・・・
先代のトゥインゴはわりと3ペダルでもマトモって聞いたけど・・・

うちも買い物車にどうかと思ってたんだけど、
だとするとMTは絶望的だなぁ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 18:15:42.68ID:mz3KiXfx0
>>201
奥さんカーだから2ペダルなのでは?
まあ慣れだと思うけど、慣れる前に事故ったらどうしようもないしね。
自分はそんなにオフセット酷くはないと思うんだけど、個々人の感覚だからなー。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 18:33:50.09ID:tl7nlqIX0
>>201
ディーラーの所長に「MTだったらもう少しマシとかいうことはない?」って聞いたら
MTの方が無理してる感があるって言われたよ。
でもMTだと低速時にクラッチも操作してるから安全度は高いかもしれない。
ちなみに、ウチの嫁はフィアット500のペダル配置でも間違えそうで怖いって言って
たから、普通の人よりナーバスなのは確かだ。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 18:56:05.96ID:aKbtOToM0
>>205
ナーバス?ヘタクソの間違いだろ?

オマエの豚嫁に運転させんなよw
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 18:57:28.57ID:fOTzrjo90
>>205
オルガンペダルの車にしろよ。豚嫁でも腹がつかえない車な。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 21:08:18.58ID:3C90JO3h0
>>200
オコエの嫁
に空目したので明日は日が暮れて帰宅してから洗車する
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 22:04:28.54ID:QzGtFih/0
>>209
豚嫁の飼い主か?オマエ?
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 22:24:12.21ID:ORLwDFNx0
延長保証は万が一のことを考えて付けといた方がいい。
初回車検のときに付けることも出来るが、かなり高くなるからできるなら新車登録時に。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 23:23:08.78ID:LblA17LG0
>>212
ルーテシアRSだけど、vwの件があったから延長つけたが難しい判断だね。
ゲトラグEDCはトラブル少ないみたいだし。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 23:36:40.03ID:N2ruOvzf0
年間5千キロも乗らないから延長保証には入らなかった。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 23:53:36.62ID:oY/ZbKr60
皆さんありがとう
>>218
どういう感じで交渉したか教えてもらえるとありがたい
今車体で13万位と、オプションフロアマットはサービス、バイザーとETCの端数だけ値引きしてくれてる感じ
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 21:47:31.70ID:mS8lN0yI0
>自分の場合は、アルファより壊れないだろ、くらいの気持ちで買ったので、

ほんとそれ
アルファよりはマシ、ドイツ車より壊れやすいって位置づけだよねw
0223184
垢版 |
2017/08/28(月) 22:39:10.43ID:ODonOmYP0
>>194
書き換えでちゃんと改善した例があってうれしい
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 23:27:12.29ID:b8HENVct0
>>219
特に駆け引きめいた事は言ってない
市内にディーラーが2軒あって、片方の見積額(値引きなしの延長保証込み)を伝えて
「延長保証は付けたい。それ込みの値段で少しでも安いならこっちで買う」
って話しただけ
そしたら本体同額+延長保証を無料で付けるという一発回答を引き出した
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 01:16:17.77ID:yLv7CmLB0
>>222
撮影者の手が写りコンドル。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 08:42:50.12ID:ddwYHSVL0
ちょっと詳しい人に質問
何かの雑誌で見た記憶があるんだが勘違いかもしれない

1:シャシーカップ、シャシースポールのグレードは比較的昔からあった
2:(国内に入ってきた)トゥインゴRSの前期はカップ、後期はスポール
3:ウィンドはシャシースポール

この認識って間違ってますか?
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 10:51:22.20ID:58M8mQWK0
>1:シャシーカップ、シャシースポールのグレードは比較的昔からあった
あった

>2:(国内に入ってきた)トゥインゴRSの前期はカップ、後期はスポール
無印:カップ
ゴル&赤牛:スポール

>3:ウィンドはシャシースポール
すまん。知らない
ウィンドはRSじゃないから、どっちでもないかも
0232228
垢版 |
2017/08/29(火) 11:50:02.85ID:ddwYHSVL0
>>231
回答ありがとうです、堅さ的には

トゥインゴ無印RS>@>トゥインゴRSゴル>A>ウインド(ゴル、17インチ)

の認識で、Aの部分の差はかなりゆるく(後者がマイルド思考)
足回りとかはほぼ同じでタイヤサイズと電スロの味付け程度かな、と

あとウィンドがRSを名乗らなかったのはパワーウェイトレシオがひっかかったんでしたっけ?
作ったのはルノースポールだけど上記の基準で名付けしなかった記憶が
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 20:36:37.57ID:CTEpLkZD0
用あってディーラーに行ったらトゥインゴのターボDCTに158万のプライスタグが付いてて驚いた
つい買いそうになる値段だね
5ナンバーで小回りも利きそうだし
こんな値段で出されたら国産Aセグメントを買うという選択肢はないなー
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 20:42:15.53ID:CTEpLkZD0
考えてみると日本市場では
・ルーテシア →1.2T+DCTがメイン、0.9T+MTもある
・カングー  →1.2T+MTもある
・トゥインゴ →0.9T+DCTがメイン
ルノーは絶対的な台数は少ないのに、小さいクラスのモデルミックスがなかなか上手い
昨今の好調はこのへんに理由があるのかも
メガーヌファンには申し訳ないけど、Cセグ以上はPSAに任せてこのクラスに集中投資すれば
VWを超えるのも夢じゃなかったりして
少なくともかつてのオペルを超える規模にはなりそう
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 21:47:10.49ID:zAfCdlKh0
こことは別のスレでルノーの整備を日産ディーラーでしてくれるっていうレスみたんだがマジ?

パサート検討してたけど変えようかな?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 21:54:41.41ID:89N5U+HF0
明日、車検が済んだWINDを引き取ってくる。

そういえば先週、酒田でWINDを見た。遭遇頻度を考えると、WIND>コレオスかもしれない…。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 22:04:40.65ID:+KvuPHCs0
>>229
外車の割には値段安いし手が届きそうみたいなノリであまり車に詳しくなさそうな感じの人だったり
日本車とのコスト比較とか気にしていたら営業がすすめるかもなw
あなたにはこちらの方が良いと思いますよってな感じでさ
営業って車好きな人間かただの足車欲しいのかを察知するし
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 22:05:57.21ID:zAfCdlKh0
>>237
つーことはどっちみちルノーじゃないとダメなのか… 
全国津々浦々ある日産ディーラーの工場使えたら神外車やのに
クッソ京都に一つしかディーラーないし兵庫北部にないやんけ…(絶望)

ありがとう。おとなしくVWの巣に帰ります…
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 22:26:54.65ID:C+xZhY3u0
>>237
ルノー盛岡はそのパターンで、同じ工場で日産車(その他国産車も)とルノー車の点検整備をしている。
ただ、作業服は日産とルノーで別々だけどね。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 23:08:29.38ID:woAUD5Gl0
>>234
日本は販売台数比でいうとルノースポールが大きい市場なんだから
そこら辺は考慮してもらいたいところ

個人的にはメガーヌ4セダンやタリスマン入れてほしいんだけど
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 23:27:34.71ID:KPUBd7qm0
ルノースポールモデルの整備にはそれなりの資格が必要だったと思う
だからRSはルノーのサービススタッフが対応してるはず
通常モデルは関係ないから日産の人が作業してるよ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 08:59:53.14ID:wZ77hhek0
>>235
ここでも書いたが自分は日産に見て貰ってた
県下にルノーディーラー1件(40km以上離れてる)、そこと連携してくれてたみたい

初代トゥインゴの話だが基本的な日常整備、車検、塗装、窓落ち(笑)、Easyの基盤交換は日産でやってくれた
記憶に薄いがタイミングベルトも交換して貰ったはず
逆にディーラーまで持っていったのはリビルド品でのクーラーの交換くらいかな
正直持っていった日産ディーラーのやる気とその店に対しての交渉力だと思う
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 12:42:10.02ID:IrgJQJPp0
西多摩だけどカングー車検はスバルでやってもらった
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 12:59:45.18ID:wZ77hhek0
>>250
ルノーディーラーと連携してる日産なら喜んで対応してくれるんじゃない?ルノー車をそこで買えばさらにヨシ
コカングーの中古を探すが悩んでた時も言ってくれれば引きますって言ってくれてたはず
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 13:43:46.97ID:wxgeLpYt0
会社のそばの元ルノー寺で現日産は一応サテライトになってるんで
ルノー専属メカニック1人だけでルノー全部見てるって言ってた。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 16:04:35.22ID:32VYSPmk0
さっき八王子でカジャールの実車に乗って触ってきたよ。
グラスルーフがとても良い感じだった。あの限定車はお得だね。
但し、本気で買うなら発売日一番で予約しないと難しいみたい。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 16:43:35.34ID:wZ77hhek0
>>253
自分なんて日産ディーラーにトゥインゴお願いしてた経緯で
同時にシトロエンとプジョーまで見て貰ってたんだが・・・・・

ようするに店側のやる気だとは思う
あと既存の関係からめんどくさいことを言わない客って認識も重要だろうね
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 19:31:41.80ID:2oXVj3Lv0
>>255
整備に力をいれてるかどうかなんだろうね
新車販売の成績重視のディーラーだと断られそう
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 19:49:22.45ID:JcFKxLQZ0
NTだと1〜2割高だろうな。
徒歩圏内だから多少高くても世話になってます
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 22:33:27.29ID:Q/H1EHEb0
私もずっと日産でオイル交換とか世話になってたけど、ハイビームにする部品が壊れた時は「部品も違うしやった事無いから、正直この位の見積りになります」って言われて、その時はさすがに「あ、じゃー素直にルノーに持って行きますね」ってなった事があったな
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 23:15:26.18ID:fG4M46930
>>240
ディーラーでなくても外国車の扱いに長けた整備工場があるならそこに任せるという手もあるよ
私がそんな感じ ディーラーは専らパーツ買いに行く場所と化してる 遠いし

にしても昔よりマシとはいってもまだまだルノーのディーラー網は弱いよな
夏に東北旅行してたけどあれだけ広い県でディーラー1件しか無いし 故障したらどうしようかちょっと心配だった
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 12:38:58.95ID:o+8AYU6L0
HPにカジャーきたぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況